Fight Do80-1「Take It All」フルバージョン
早いもので新曲始まって一月経ってしまいましたが、まだコリオ紹介しきれていません。
今回は「80」のWarm UP「Take It All」です。
パンチの動き自体は難しくありませんが、意外と足元の動きが多いです。
パンチの動き自体は難しくありませんが、意外と足元の動きが多いです。
左右の移動やシザースも多いですし、またブロック5は意外と忙しい。
Warm UPの割に運動強度高めだと思います。
ニュートラルスタンスでスタートです。
<ブロック1>
右フック2回、左アッパー2回です。
これを4回繰り返します。
続いて右フック、左アッパーです。
これを8回繰り返します。
<ブロック2>
右に向かって前進しながら右ジャブを4回打ち、ロープで元の位置に戻ります。
これを4回繰り返します。
<ブロック3>
右ジャブ2回、左ジャブ2回、右ジャブ2回、左ジャブ2回、シザースを4回です。
これを4回繰り返します。
<ブロック4>
右左の順でボディをゆっくり4回打ちます。
続いてテンポアップして右左の順でボディを8回打ちます。
これを4回繰り返します。
<ブロック5>
右に移動、左に移動、右足踏み込んで右フック(右足はすぐに戻す)、左足踏み込んで左フック(左足はすぐに戻す)、右足踏み込んで右フック(右足はすぐに戻す)、左足踏み込んで左フック(左足はすぐに戻す)です。
これを4回繰り返します。
これで前半は終了で、後半はこれらの左バージョンになります。
キメは左フックです。
| 固定リンク
「Fight Do」カテゴリの記事
- Fight Do80-10「Loyal Babe True」フルバージョン(2022.06.19)
- Fight Do80-6「Here Comes Back The Shock」フルバージョン(2022.06.04)
- Fight Do80-3「Don't Stop The Devil」フルバージョン(2022.05.21)
- Fight Do80-5「Heart Of A Champion」フルバージョン(2022.05.14)
- Fight Do80-8「Good Time」フルバージョン(2022.05.07)
コメント
いつもコリオ紹介ありがとうございます。
7と10以外、コンプリートですね\(^o^)/
僭越ながら1ブロック目のフックとアッパーは順序が逆転かな?と。
今更ですが(^_^;)すみません。
投稿: Bay | 2022年6月 6日 (月) 13時12分