« 「10 クローバーフィールド・レーン」 既視感のあるごちゃ煮 | トップページ | 「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」 ファンタジーな恋愛 »

2016年6月20日 (月)

「マネーモンスター」 変わっていく関係性と変わらない関係性

意外にもジョディ・フォスターが監督をする映画を見るのは初めて。
思っていたよりも、テンポよくエンターテイメントな作品を撮るのですね。
金融工学の話が最初に色々と出てくるので素人にはちょっととっつきにくい印象がありましたが、そこさえ耐えられれば、ストーリーは先が予想できない展開で楽しめます。
ストーリーの流れが非常によく、上映時間は短いのですが密度が濃い感じがしました。
脚本が非常によくできていると思います。
登場するキャラクターも魅力的で、彼らの関係が物語が進む中で次第に変わっていくところが興味深いですね。
例えば、主人公のリー、そしてテレビ局の立てこもり犯であるカイルの関係です。
銃と爆弾で武装した犯人と人質ですから、利益相反の関係性であるのですが、次第にカイルがなぜ立てこもりをしたのか、そしてその背景にある企みの姿が明らかにつれ、リーはカイルに同情にも似た共感性を持っていきます。
またリーはカイルがデッドマンスイッチ(スイッチから手を離すと爆発する仕掛け)を仕掛けた爆弾ベストを着せられており、その受信機を警察は狙撃しようとします。
その際、リーが重傷を負う可能性あり、それを知ったリーは犯人であるカイルを盾にしようとします。
二人はそのためテレビ局を出たあとも行動を共にするのですが、それもひとつの犯人と人質の共同関係の様なものになります。
関係性が変わっていくキャラクターでいえば、他にもいて、アイビス社の広報担当者ダイアンもそうと言えます。
アイビス社とは、カイルが立てこもる原因となった株の暴落を引き起こした会社ですが、その広報担当者である彼女の立場としては、カイル、そして虚偽の情報をつかまされたリーたちと敵対関係にあるわけです。
しかし、社内で情報をたどっていくうちに、社長が不正を行っている可能性に気付いていきます。
次第にダイアンと、テレビ局プロデューサー、パティの間柄も共闘関係のようになっていきます。
逆に変わらない関係性もあります。
主人公リーと、番組プロデューサーパティの関係です。
リーがあまりに自分勝手に番組を進めるために、降板し別の局にパティは転籍しようとしていました。
しかし、事件発生後、リーとパティは揺るぎない信頼関係で事件をしのいでいきます。
事件のさなかでありながら、常に冷静さを失わず、全体を見通すことができるパティ。
臨機応変に状況の変化に合わせて、場をコントロールすることができるリー。
まったく違うタイプの二人ながら、相手が何を考えているかを察しあうことができる。
まさに阿吽の呼吸ですね。
二人の間にある信頼関係は物語が進んでも変わりません。
変わっていく関係性と変わらない関係性、これがこの作品の見どころであるかなと思います。

|

« 「10 クローバーフィールド・レーン」 既視感のあるごちゃ煮 | トップページ | 「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」 ファンタジーな恋愛 »

コメント

ここなつさん、こんばんは!

この作品、アルゴリズム取引の課題を問題提起すると思いきや、それを裏をかいての株式操作という、なかなか凝った作りになっていました。
カネのためにあの手この手と考える人は後を絶たないですね。
自分ではうまくやっているという達成感があるのかな。
いいこと、悪いことの区別がつかなくなっていくのが恐ろしいです。

投稿: はらやん | 2016年7月 2日 (土) 23時55分

こんにちは。
TBをありがとうございました。
変わる関係性と変わらない関係性…そうですね。
そしてその関係性は、金融商品の破綻が発端となる、
結局「カネ」は人生とその関係性に多大な影響を及ぼすのですね。

投稿: ここなつ | 2016年7月 1日 (金) 16時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マネーモンスター」 変わっていく関係性と変わらない関係性:

» マネーモンスター (試写会) [風に吹かれて]
投資は自己責任 公式サイト http://www.moneymonster.jp/splash6月10日公開 監督: ジョディ・フォスター  「ホーム・フォー・ザ・ホリデイ」 「それでも、愛してる」 [続きを読む]

受信: 2016年6月23日 (木) 09時17分

» マネーモンスター [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【MONEY MONSTER】 2016/06/10公開 アメリカ PG12 95分監督:ジョディ・フォスター出演:ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネル、ドミニク・ウェスト、カトリーナ・バルフ、ジャンカルロ・エスポジート 真実は生中継で暴かれる STORY:リー・ゲイ...... [続きを読む]

受信: 2016年6月23日 (木) 23時07分

» その番組で明かしまショー [笑う社会人の生活]
26日のことですが、映画「マネーモンスター」を鑑賞しました。 試写会、ソニーピクチャーズ試写室にて 司会リー・ゲイツの人気財テク番組「マネーモンスター」の生放送中、ある男カイルが拳銃を手に乱入しリーを人質に番組ジャック  彼は番組の株式情報によって財産を全て...... [続きを読む]

受信: 2016年6月24日 (金) 07時51分

» マネーモンスター ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『リトルマン・テイト』『それでも、愛してる』で、監督としても高い評価を得ているジョディ・フォスターがメガホンを取ったサスペンス。拳銃を手にした男による財テク番組占拠事件の行方と、その裏に隠された驚がくの真実を活写していく。『マイレージ、マイライフ』などのジョージ・クルーニー、『エリン・ブロコビッチ』などのジュリア・ロバーツ、『不屈の男 アンブロークン』などのジャック・オコンネルらが顔をそろえる。彼らが織り成す濃密なストーリー展開が観る人を引き付ける。 あらすじ:リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)が... [続きを読む]

受信: 2016年6月24日 (金) 16時58分

» 「マネーモンスター」☆息詰まる展開 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
もっとエンタメ的な映画と思っていたので、最後までひやひやさせる息詰まる展開と、硬派を貫いたラストのシーンにかなり衝撃を受けることとなった。 見応えのある作品。 [続きを読む]

受信: 2016年6月28日 (火) 16時45分

» 「マネーモンスター」 [ここなつ映画レビュー]
ジョディー・フォスター、久々の監督作品である。個人的な印象だが、ジョディー・フォスターは映画界でのインテリ女性の最右翼であり、だからと言ってお高くとまっているとか、とっつきにくいとかいう印象は私にはなく(まあ、知人であるわけでもないからその辺の信憑性は確かめようもないが)、普通に感じの良いインテリ女性で応援したくなる。これまでの女優としての出演作品も「羊たちの沈黙」などアカデミー賞を受賞した作品もあり、大成していると言っていい。しかし本人は、女優としてではなく監督作品としてでのハリウッドの殿堂入りを... [続きを読む]

受信: 2016年7月 1日 (金) 16時24分

» マネーモンスター / Money Monster [勝手に映画評]
ジョディ・フォスター、ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツのケミストリーがいい感じに出たんじゃ無いでしょうか? このマネー・モンスターと言う番組の設定が、いかにもアメリカンですが、番組を鵜呑みにして失敗してしまう視聴者がいるのも、いかにもアメリカン。...... [続きを読む]

受信: 2016年7月 2日 (土) 12時40分

» 劇場鑑賞「マネーモンスター」 [日々“是”精進! ver.F]
真実が、知りたい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201606100002/ 【輸入盤】O.S.T. サウンドトラック/MONEY MONSTER(CD)価格:1891円(税込、送料別) [続きを読む]

受信: 2016年7月 2日 (土) 13時18分

» 『マネーモンスター』をトーホーシネマズ日本橋8で観て、単におもろくてグーよふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
▲単におもろい映画でグーだと思うよ。 五つ星評価で【★★★★なかなか見事にすぐ忘れちゃいそうなエンタメ(褒めてる)】 最近ちょっと疎遠になってるツイッターのTLが「 ... [続きを読む]

受信: 2016年7月 2日 (土) 22時45分

» マネーモンスター [象のロケット]
高視聴率の財テクテレビ番組「マネーモンスター」の男性パーソナリティ、リー・ゲイツは、巧みな話術と軽妙なパフォーマンスを織り交ぜながら株価予想や視聴者へのアドバイスを行っている。 上場したばかりの株が急落し8億ドル以上の損失を株主に与えたアイビス・キャピタル社に、リーがインタビューしようとしていた生放送中、株で全財産を失ったという一人の男が拳銃を持って現れる…。 リアルタイム・サスペンス。 ≪真実は生中継で暴かれる≫... [続きを読む]

受信: 2016年7月 4日 (月) 20時32分

» マネーモンスター [映画的・絵画的・音楽的]
 『マネーモンスター』をTOHOシネマズ六本木で見ました。 (1)ジョディ・フォスターの監督作品と聞いて、映画館に行ってきました。  本作(注1)の始めの方では、「今日もファイバーの間を飛び回っている。儲けたければ人より早く飛び回ることだ」、「アイビス株が大幅に...... [続きを読む]

受信: 2016年7月14日 (木) 21時02分

» 映画「マネーモンスター」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『マネーモンスター』(公式)を本日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★☆ (5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。 ざっくりストーリー 財テク番組『マネーモンスター』の名物パーソナリティ、リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)は、巧みな話術と軽妙なパフォーマンスで、株価予想や投資アドバイスで視聴者の人気者だ。いつものように敏腕ディ...... [続きを読む]

受信: 2016年7月15日 (金) 07時17分

» 『マネーモンスター』 [時間の無駄と言わないで]
全然期待してなかったぶん意外と面白かった。 やるじゃん、ジョディ・フォスター。 ポスターとか見るとシリアスなサスペンスっぽかったけど、だいぶコミカル。 ハードな金融用 ... [続きを読む]

受信: 2016年7月16日 (土) 04時40分

» マネーモンスター [映画好きパパの鑑賞日記]
 アメリカの格差問題や市場の不正を分かりやすいエンタメに落とし込みました。粗もあるけど、最後まで勢いよく楽しめる作品です。    作品情報 2016年アメリカ映画 監督:ジョディ・フォスター 出演:ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネ…... [続きを読む]

受信: 2016年7月17日 (日) 11時48分

» 「マネーモンスター」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Money Monster」2016 USA TV番組“マネー・モンスター”はリー・ゲイツの軽快なトークと財テク情報で高視聴率を稼いでいる。ある日、生放送中に銃を持った若者が乱入し、ゲイツを人質に番組をジャックしてしまう… リー・ゲイツに「ヘイル、シーザー/2016」のジョージ・クルーニー。 パティ・フェンに「チャーリー・ウイルソンズ・ウォー/2007」「デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~/2009」「食べて、祈って、恋をして/2010」「8月の家族たち/2013」「シー... [続きを読む]

受信: 2016年7月17日 (日) 19時16分

» 「マネーモンスター」 [のんびり。]
〔2016年/アメリカ〕 「マネーモンスター」は、 司会者・リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)の 軽妙な話術で大人気の財テク番組。 今夜も生放送が始まった。 裏から指示を出すパティ・フェン(ジュリア・ロバーツ)を無視し、 ゲイツは、巧みなアドリブで視聴者を惹きつける。 ところが、一人の若者がゲイツの背後から近寄り、 拳銃を突き付けた。 その男・カイル(ジャック・オコンネル)は、 番組を信じ、 全財産を投入したが株価が上がらず、 全てを失ってしまったと言う。 カイルは、ゲイツを人質... [続きを読む]

受信: 2016年7月23日 (土) 13時58分

» 16-152「マネーモンスター」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
狙われているのは俺だ  人気司会者リー・ゲイツの軽妙なトークがウリの投資情報番組“マネーモンスター”。番組ディレクターのパティは、ゲイツの功績を認めつつも、生放送をいいことに台本を無視して暴走する彼に毎回手を焼いていた。  そんな中、いつものように生放送が始まるが、そこへ銃を持った若者が乱入、ゲイツを人質に取り、番組をジャックしてしまう。  犯人はゲイツが番組で推奨した株に投資して全財産を失ったと主張。カメラが見守る中、興奮する犯人を必死でなだめようとするゲイツだったが。(「allc...... [続きを読む]

受信: 2016年7月24日 (日) 00時18分

» マネーモンスター(Money Monster) [田舎に住んでる映画ヲタク]
 ジョディ・フォスターの4作目となる映画監督作で、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツが「オーシャンズ12」以来11年ぶりに共演を果たしたリアルタイムサスペンス。司会者リー・ゲイツの軽快なトークと財テク情報で高視聴率を稼ぐ人気テレビ番組「マネーモンス...... [続きを読む]

受信: 2016年8月 6日 (土) 09時08分

» マネーモンスター [いやいやえん]
【概略】 TV番組「マネーモンスター」が生放送中にジャックされた。犯人は番組が株の情報操作を行ったと主張し…。 サスペンス 軽めの司会者(ジョージ・クルーニー)の進行する株価トレンド予想番組に乗せられて全財産を失った若者が、絶望し、番組の生放送中に司会者を人質にとって立て籠る。ほぼ劇中時間とリアルタイムで進行する緊張感と株価暴落の真の理由が徐々に明らかにされていく演出が面白い。プロデューサー役はジュリア・ロバーツ。監督はジョディ・フォスターですが、手堅いエンタメという感じで、98... [続きを読む]

受信: 2016年10月10日 (月) 00時11分

» マネーモンスター [銀幕大帝α]
MONEY MONSTER 2016年 アメリカ 95分 サスペンス PG12 劇場公開(2016/06/10) 監督: ジョディ・フォスター 製作: ジョージ・クルーニー 出演: ジョージ・クルーニー:リー・ゲイツ ジュリア・ロバーツ:パティ ジャック・オコンネル:カイル ドミニク・ウェ...... [続きを読む]

受信: 2016年11月 9日 (水) 19時33分

» マネー・モンスター [映画の話でコーヒーブレイク]
今週はちょっと余裕ができたので、「帰ってきたヒトラー」と「マネー・モンスター」を見てきました。 どちらも非常に見ごたえがあり、最後まで目が離せませんでした。 たまたま選んだ2本だったのですが、 片やドイツを舞台に政治を、もう一方はアメリカを舞台に金融をテー...... [続きを読む]

受信: 2016年11月25日 (金) 00時33分

» 独断的映画感想文:マネーモンスター [なんか飲みたい]
日記:2017年5月某日 映画「マネーモンスター」を見る. 2016年.監督:ジョディ・フォスター. 出演:ジョージ・クルーニー(Lee Gates),ジュリア・ロバーツ(Patty Fenn),ジャ [続きを読む]

受信: 2017年5月31日 (水) 15時46分

« 「10 クローバーフィールド・レーン」 既視感のあるごちゃ煮 | トップページ | 「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」 ファンタジーな恋愛 »