« 「俺物語!」 じれったいなあ、もう(笑) | トップページ | 「キングスマン」 主役じゃなかったんだ? »

2015年12月30日 (水)

2015年を振り返って<映画>

さて、年の瀬も押し迫ってきたので、毎年恒例の1年間の振り返りです。
今年の鑑賞本数は55本。
ブログを開設して一番最低の鑑賞本数です。
なかなか以前のようなペースで劇場には足を運べなくなりました。
これでも頑張って行ったのですけれどねー。
行く機会が減ったので、どうしてもシリーズもので続きが気になる作品が優先になっていましたね。
上映館が少なかったり、上映時間が限られている作品、単館系は少なくなる傾向でした。
以下に今年のランキングを載せていますが、やっぱりシリーズものが多いですね。
見る機会が多かったというのもありますが、シリーズものでも今年の作品は力が入っていてレベルが高い作品も多かったと思います。

1.「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
2.「バケモノの子」
3.「マッドマックス 怒りのデスロード」
4.「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 
5.「海街diary」
6.「フォックスキャッチャー」
7.「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」 
8.「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
9.「寄生獣 完結編」
10.「図書館戦争 THE LAST MISSION」

1.「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
年末にきて、一気に自分の中で1位となりました。
もうすでに2回見てしまっていますし。
説明不要の「スター・ウォーズ」シリーズの最新作。
根強いファンの気持ちも汲み取りながら、新しいキャラクターも魅力的に描き、次回作が早く見たいと思わせてくれた作品です。
この辺りのバランス感覚はエイブラムス監督はいつもとてもいい。
もはやリブート職人。
ファンの熱さと、プロデューサーとしての冷静さの両方を持っている感じがします。
それに比べるとルーカスの方は子供っぽくて独りよがりな感じがしてきますね。

2.「バケモノの子」
もはやジブリに匹敵するほどのブランド力を持ってきているような細田守監督の作品。
安定してレベルの高い作品を発表してくれます。
アニメーションとして非常にレベルの高い映像を見せてくれることはもちろんですが、やはりストーリーとキャラクターの心情がいつも丁寧に描かれているところがいいんですよね。
舞台となるのはアニメーションらしいファンタジーな場所なのですが、だからこそ、そこで描かれる親と子の物語は、誰もが共感性を持てるのかもしれません。
興行も良かったようで、ますます細田監督の次回作が気になります。

3.「マッドマックス 怒りのデスロード」
これは問答無用に興奮した!
ぶっちゃっけストーリーなんか関係なし!
何も考えないで見てた!
CG満載の薄っぺらいトーンの映画が多い中で、肉、血、砂を感じるハードコアな映像が、懐かしくもあり新鮮。
最初から最後までアクセル踏みっぱなしのハイテンションもいい。
お行儀が良い作品に飽きたら、こういう荒っぽいのもいいですね。

4.「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 
こちらは一転して、最初から最後までウンウン考えながら見ていた作品。
こういうのも嫌いじゃないのです、疲れるけれど。
映し出される映像や登場人物たちのセリフ、全体の構成、いろんなところに作品の意味することが埋め込まれているのではないかと思い、ずっと神経を張ってみていました。
だからブログ記事の方は今年の中で最長じゃないかな。

5.「海街diary」
これまた一転して邦画でとてもゆったりとした映画。
大きなうねりがあるストーリーではありませんし、シンプルな画で淡々と展開していくのですけれど、季節が過ぎていく中での四姉妹の描き方が良かったです。
記事の方でも書きましたが、余白を感じる描き方というか。
こういうのはハリウッド映画にはないところなので、大事にしてもらいたいなと思います。

6.「フォックスキャッチャー」
なんというんですかね、後半に向かってどんどん高まっていく緊張感、不協和音みたいなのが、見ている方を釘付けにするという感じでした。
決して派手ではないのですが、目を離せなくなるような感じ。
終盤の展開には驚きました。
張っていたテンションが切れて、物事の全てが崩壊していくようなイメージ。
構成が上手いのかな。
出演者たちもはまっていて良かったです。

7.「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」 
このシリーズ、始まった時はただのティーン向けのアクション映画というイメージでした。
しかししかし、シリーズが展開していく中で、政治にまみれた大人たちと、自由に生きていきたいという子供たちの戦いという構図がはっきりしてきます。
単純に政府側が悪いだけはなく、レジスタンス側も首相にも思惑があり。
最終的には、政治ということを考えさせられる作品に仕上がっていたのが、すごい。
こういう風に転がるとは思わなかったので、ランクイン。

8.「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
こちらもシリーズもの。
もう安定の品質感。
意識的に監督を変えることにより、トーンを変化させ飽きさせないようにしているところに、トム・クルーズのプロデューサーとしてのセンスの良さを感じます。
「007/スペクター」は個人的には昔に戻った感じがしてしまったので、いつも進化を意識しているこちらを入れました。

9.「寄生獣 完結編」
こちらも「ハンガー・ゲーム」に通じるところがあるかもしれません。
一作目とはちょっとトーンを変えつつ、大きなテーマに踏み込んでいこうとしているところが似ているように思います。
山崎監督なので、CGの使いどころも非常に上手で自然。
この辺りの映像は十分に海外でも通用すると多いますね。

10.「図書館戦争 THE LAST MISSION」
こちらもシリーズ。
原作が大好きで、そのエッセンスをうまく映画にまとめあげたなと。
切るべきところと残すべきところのセンスが良い。
なにしろ、岡田さんのアクションがかっこよくて、榮倉さんがかわいかった。

さて次はワーストの方です。
今年は
「ジョーカー・ゲーム」
「極道大戦争」
「ピクセル」
「進撃の巨人」
「進撃の巨人 エンド・オブ・ワールド」
です。
なんか邦画ばっかりですね。

「進撃の巨人」の二作はなんだかなーという感じで。
ちょっと「シン・ゴジラ」が心配になってきた。

|

« 「俺物語!」 じれったいなあ、もう(笑) | トップページ | 「キングスマン」 主役じゃなかったんだ? »

コメント

メビウスさん、こちらこそ遅ればせながらあけましておめでとうございます。

昨年はシリーズ物で秀作が多かったですよね。
シリーズ物としての大河性を意識しているものが多かったような気がします。
気楽に単発で楽しめる作品もいいですが、長く作品と付き合っているとそういう大河性は物語にダイナミズムを感じるので良いです。

今年もいろいろいい作品に出会えるといいですね!
本年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2016年1月 9日 (土) 12時43分

ミス・マープルさん、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

「海街diary」は良かったですよね。
派手な映画もいいですが、こういうしっとりと人が描かれる作品も好きです。
今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2016年1月 9日 (土) 10時15分

yukarinさん、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

そうですねー、「スター・ウォーズ」はやはり観た時の衝撃が大きかったですから。
yukarinさんはもう4回目を見たんですね!すごい!
「マッド マックス」も多くのブロガーさんでランキングに入っていますね。
最近の映画にはないガチの迫力がありました。

今年もよろしくお願いします。

投稿: | 2016年1月 9日 (土) 09時53分

とらねこさん、明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。

個人的にエピソード7はとてもよくできているなと思います。
ルーカスは懐古趣味と言っているようですが、ここまでシリーズがブランド化すると監督のものだけではなくて、ファンのものでもあると思うのですよね。
エイブラムスは観客のことも見えている監督かなーと感じました。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2016年1月 7日 (木) 23時14分

はらやんさんこんばんわ♪大分遅れてしまいましたが明けましておめでとうございます。

はらやんさんの今回のベストはシリーズモノが占めていますが、やはり昨年はそれくらいシリーズモノの作品が力作揃いでもあった気がしますよね。安定感のあるトムのミッションインポッシブルや、原作の忠実さにもかなり応えていた寄生獣。復活シリーズだとマッドマックスやスターウォーズはどちらも太鼓判でしたし、自分も先週ようやくスターウォーズを観て気持ち的にはまだ興奮が続いている感じですw

しかしながらワーストもまたシリーズ作品が選出されてる辺り、外れもまた少なくなかったといった所でしょうか?^^;
うっ!しかもピクセルが入ってる。
フフフ・・いつか理解してもらえる日が来るはず・・(笑


それと、昨年もTBやコメントで大変お世話になりました。2016年もまた一つ、宜しくお願い致します。

投稿: メビウス | 2016年1月 7日 (木) 22時42分

明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろな映画のレビューをありがとうございました。
「海街diary」「フォックスキャッチャー」「ミッション・インポシブル/ローグネーション」はわたしも心に残っています。「海街diary」の長澤さんがとてもよかったですね。それと鎌倉の風景と大きな出来事は起きないものの、心のざわつきが上手に描かれていました。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: ミス・マープル | 2016年1月 5日 (火) 08時23分

明けましておめでとうございます。
いつもTBではお世話になっております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

スター・ウォーズが1位なんですね!!
何度も観てしまいますよね。私もきょう4回目を観てきました。
マッドマックスはやはり強い。思ってた以上の迫力とインパクトがありましたよね。

投稿: yukarin | 2016年1月 3日 (日) 22時46分

はらやんさん、あけましておめでとうございます。
ルーカス御大がここへ来ていろいろ言ってますが、やはり一般大衆が楽しめる新作を作ることが出来たJJはグッジョブ!でしたよね。
今年もよろしくお願いします。

投稿: とらねこ | 2016年1月 3日 (日) 18時19分

migさん、明けましておめでとうございます!
こちらこそいつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: はらやん | 2016年1月 2日 (土) 08時18分

あけましておめでとうございますー。
いつもありがとうございます、
今年もよろしくおねがいします。

投稿: mig | 2016年1月 1日 (金) 23時04分

ノルウェーまだ〜むさん、明けましておめでとうございます!

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は自分の中では圧倒的に一番でした。
他のブロガーさんでも評判良いようなので、楽しんで見に行ってください。
今年も昨年と同じくらいのペースでぼちぼち劇場に足を運びたいと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします!

投稿: はらやん | 2016年1月 1日 (金) 21時42分

ノラネコさん、明けましておめでとうございます!

そうですね、世代的にはドンピシャのシリーズが再開されて嬉しかったです。
ちょうど我々と同じ世代の制作者が中心になってきているんですかねー。
思いいれが感じられている作品が多かったのですね。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2016年1月 1日 (金) 16時51分

はらやんさん☆
明けましておめでとうございます。
昨年は私も鑑賞本数が後半少なくなりまして、TB出来る映画もやや少なかったのが残念でした。
スターウォーズ新作は1位ですね!?
私はまだ観れてないです~~(涙)
こんな私ですが今年もよろしくお願いいたします。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2016年1月 1日 (金) 15時50分

Navajoさん、明けましておめでとうございます!

「スター・ウォーズ」は過去作への思い入れを踏まえて、やはりダントツで一番でしたね。
「海街diary」は僕も雰囲気が好きでした。
何か特別なことがあるわけではないのですけれど、淡々と過ぎていく四人姉妹の時間が良かったです。

本年もよろしくお願いいたします。

投稿: はらやん | 2016年1月 1日 (金) 08時29分

やっぱり私たちの世代的に「スター・ウォーズ」と「マッドマックス」の復活は大きな事件でしたね。
すっかり覚醒してしまって、両方とも複数回鑑賞してしまいました。
来年もよろしくお願いします。

投稿: ノラネコ | 2015年12月31日 (木) 18時36分

こんにちは。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は別格になるくらい面白かったです。お祭りでしたね。
「海街diary」ベストにはっているのはうれしいですね。この映画の雰囲気とっても好きでした。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

投稿: Nakaji | 2015年12月31日 (木) 13時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年を振り返って<映画>:

» 映画・2015年の10本 [Days of Books, Films]
My best 10 cinemas in 2015 ◎『マッド・マックス 怒り [続きを読む]

受信: 2015年12月30日 (水) 21時25分

» 2015☆ベスト&ワースト映画/2015 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
あっという間に年末! blogは10年だけど、その前から毎年作ってたので 今年で18年目  独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、 面白かったもの、好きというのを重視 ちなみ...... [続きを読む]

受信: 2015年12月31日 (木) 18時02分

» 2015 unforgettable movies [ノラネコの呑んで観るシネマ]
いろいろな事が起こりすぎて、なんだか世界が混沌に陥っていった2015年。 映画界の最大の話題は、「マッドマックス」「スター・ウォーズ」「ロッキー」という7、80年代に絶大な人気を誇った伝説的なシリーズが、揃ってオリジナルを凌駕するクオリティで見事な復活を遂げたことだろう。 時代は連環するというが、今また新しい時の輪がはじまったという感慨がある。 それでは、今年の「忘れられない映画たち」...... [続きを読む]

受信: 2015年12月31日 (木) 18時33分

» 2016新年明けましておめでとうございます! [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
今年の新しい未来を占うような、清々しい元旦を迎えることができました。 昨年は多くの方にブログにコメントやTBををいただいたり、こっそりとでも見てくださって本当にありがとうございました。なんとか細々と続けていく張り合いにもなっています☆ 引き続き、本年もどうぞよろしくお願いいたします~~... [続きを読む]

受信: 2016年1月 1日 (金) 15時48分

» 2015年の映画を振り返る [メルブロ 〜海外個人旅行記〜]
 いつも訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。  それでは毎年恒例12回目になるメルブロの ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 1日 (金) 17時21分

» 2015年劇場鑑賞★マリー的BEST10★ [pure breath★マリーの映画館]
BB-8 カワイイ〜〜〜♪ 2015年・・・ライヴ参戦も多かったのに劇場鑑賞は110本 うちライヴビューイングは11本 複数鑑賞は 『ソロモンの偽証 前篇・事件』 2回 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 3回 実...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 2日 (土) 11時56分

» 今年のベスト1・・・映画編 [あーうぃ だにぇっと]
年末にあたり今年も映画鑑賞の総括を試みることにした。 今年観た映画の本数は162本。 昨年は203本だったから観た回数は20%減。 162本のうちダブリ鑑賞が5本。 昨年以前の公開作品鑑賞が14本。 昨年のうちに観てしまった今年の作品が5本。 来年公開の作品が3本。 未公開作が3本。 よって今年の新作で観たものは142本である。 あいかわらずアクセス数は伸びないが今年のベスト10は下記の通り。 【アクセス数ベスト10】 ① マッドマ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 2日 (土) 13時58分

» 2015年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
映画祭・特集上映・日本未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。 個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。 選出対象となる本数ですが、 190本(2015年劇場公開総鑑賞本数) − 57本(映画祭・特集上映) = 133本 ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 2日 (土) 14時36分

» 2015年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き) [銀幕大帝α]
【2016年謹賀新年】 2015年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『イコライザー』(レンタル開始日:2015-03-25) 短評:デンゼル・ワシントンが少女の平和を願い悪を相手に無双しまくる。渋い!カッ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 2日 (土) 21時25分

» 2015年度・ベスト20 ワースト10発表 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
 あけまして おめでとうございます。  本年もよろしくお願いいたします。 さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 01時06分

» 2015年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2015年ベストシネマ15(洋画編)   2015年は洋画50(うち2回1)、邦画47本と少しですが洋画が多かったです  昨年に比べ、少ない数だったのは、11月に換えたTOHOシネマズのフリーパスが  有効に使えなかったことも理由の一つです。   そ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 09時12分

» 2015年度 マイ・ベストテン [ハリウッド映画 LOVE]
2015年は暴走する親父リーアム・ニーソン(96時間レクイエム)で始まりました。親父が暴走すれば、エヴァ・グリーン(シン・シティ 復讐の女神)も負けずに脱ぎっぷりがよござんした。同じ脱ぎっぷりの良かったチャニング・テイタムですがこちらはいまいちでしたね(マジック・マイクXXL)。フォックスキャッチャーやジュピターでうっぷんはらしたんでしょうか?でもそんなのきっと、星のせいじゃないと思いいこみましたよ。ソロモンの偽証、寄生獣、進撃の巨人と2部作の邦画が目立ったのに対し、ハリウッドではハンガーゲーム、メ... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 11時01分

» 2015 MY BEST MOVIE TOP 10 [日々“是”精進! ver.F]
総括… 詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201512260000/ 【送料無料】[枚数限定][限定版]【初回限定生産】マッドマックス 怒りのデス・ロード ブルーレ…価格:3,102円(税込、送料込) 【送料無料】ワイルド・スピード SKY MISSION ブルーレイ+DVDセット/ヴィ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 12時35分

» NEW YEAR 2016 & 2015_BEST MOVIE (お気に入り洋画・日本映画) [映画雑記・COLOR of CINEMA]
2015年_洋画・日本映画ベスト10 ●2015年_洋画お気に入りベスト10(ベストテンは2種類、1位は4種類)・次元違いのベスト1① マッドマックス 怒りのデス・ロード・宇宙違いのベスト1① スター [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 13時34分

» 2016年新年のご挨拶と、2015年、洋画ベストランキング10 [パピとママ映画のblog]
新年明けましておめでとうございます。皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2015年劇場鑑賞作品から、15年はアクション映画好きの私にとっては、選びきれないほどたくさんの名作品に恵まれまし...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 14時52分

» 2015年、邦画ベスト・ランクング10 [パピとママ映画のblog]
明けましておめでとうございます! 昨年も邦画をたくさん観賞しました。最近の邦画もハリウッド映画に負けないくらいにとてもいい作品が公開されました。 それでも、順位を付けるとなると、私が★★★★★を付けた作品から選んで見たいと思います。 第1位:KANO〜193...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 14時52分

» 2015総括マイベスト映画レビュー [オールマイティにコメンテート]
2015年もいよいよ10日あまりとなってしまいました。 2015年度鑑賞した作品は現時点で51作品と 10年連続60本以上鑑賞する事ができませんでした。 ただ10年連続 ...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 15時54分

» 2015年映画鑑賞記録 [FREE TIME]
2015年も多くの映画作品を鑑賞しました。 今回は自分が2015年に鑑賞した映画を振り返ります。 [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 19時36分

» 「2015年ベスト・ワースト映画☆今年もかなり悩みましたSP」 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
毎度おなじみ1年の総決算であるベスト・ワースト映画のランキングでございます。今年もたくさんの映画を鑑賞いたしましたが、私好みのアクション映画が多い1年だったように思います。しかもそれぞれ続編でさらにパワーアップしているものばかりなのには驚きました。 2014...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 3日 (日) 22時35分

» 御挨拶:「2015年まとめ」&「OOSAKA光のルネサンス」&「Shaun the Sheep Cafe」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成27年12月28日(月)。 2015年も、あと3日。 今年も様々な芸術作品達に潤いをいただきました。 こちらには特筆したい事がある作品について書いてあるため、全て大切な記録なのですが…。 今年は、その中からさらなる抜粋に初挑戦してみました。 ≪映画≫ …... [続きを読む]

受信: 2016年1月 4日 (月) 15時35分

» My Best Movie 2015 [西京極 紫の館]
毎年恒例の一年の映画まとめ。 2015年、僕が劇場で観た映画のベスト3です。 今年は往年の名作のリブート祭りだったことも影響してか、73本観ました! 昨年より6本多い新記録です。 僕の評価で☆5つの満点評価が3本。 ☆4つが25本。 ☆3つが31本。 ☆2つが10...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 4日 (月) 20時01分

» 2015年観た映画まとめ ベスト&ワースト [映画B-ブログ]
2015年に映画館で観た本数はOVAのイベント上映を 含め145本となりました、その他にリピートが3回 ありましたので、回数としては148回、自分としては かなりの本数です、その代わりいつものごとく家で 観た本数は少なくたった3本。 2015年はシネコンとミニシアターの比率で…... [続きを読む]

受信: 2016年1月 5日 (火) 18時41分

» 2015年ベストシネマ15(邦画編) [京の昼寝〜♪]
2015年ベストシネマ15(邦画編)   毎年、洋画より邦画のいい作品が印象に残るのですが、  後半戦は邦画にあまり良いものがなかったような気がします。  残念ながら4年連続の100本超えは出来なかったですが、  今年はもっと吟味して鑑賞して行こうと思...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 5日 (火) 18時54分

» 2015年ベスト10とワースト3 [映画好きパパの鑑賞日記]
 2015年は198本の映画を見ました。これだけ見ても、見たかったのに見損なった作品が何本かあるのが残念。ただ、邦画洋画ともに豊作で、ベスト10を選ぶのに苦労しました。なお、スター・ウォーズのエピソード7は、2016年の1本目なので、今回はカウントしていません。それ…... [続きを読む]

受信: 2016年1月 6日 (水) 07時07分

» 2015年総まとめ [心のままに映画の風景]
明けましておめでとうございます。 2016年、幸多き1年でありますよう心より願います。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 映画館観賞45作品から。 マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順・観賞順) *「トラッシュ!-この街が輝く日まで-」 *「6才のボクが、大人になるまで。」 *「ジャッジ 裁かれる判事」 *「はじまりのうた」 *「フォックスキャッチャー」...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 6日 (水) 18時51分

» 2015年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベストその他いろいろ! [続きを読む]

受信: 2016年1月 7日 (木) 13時57分

» My Best Movie of 2015 [映画!That s Entertainment]
My Best Movie of 2015 ■口上 今年は劇場20本を含め、全部で208本の作品を鑑賞しました。昨年よりやや少なくなりました。 年初はオスカー受賞作を追いかけ、年末も佳作に巡り会えました。主にフィールドとしている WOWOWでも思いもかけずいい作品に出会えたり、なかなか充実した一年でした。 中でもあまり観ない邦画に触れるチャンスが多く、良作を鑑賞することも出来ました。 またいい映画は何回観てもいいなあ、ということで複数回の鑑賞に及ぶ作品もかなり ありました。20... [続きを読む]

受信: 2016年1月 7日 (木) 21時32分

» 2015年洋画・邦画総合ベスト作品 [シネマをぶった斬りっ!!]
相変わらずジャンルの偏りも抜けなければ鑑賞本数も減少傾向にある自分ではありますが、そんな中でも細々と継続して来たこの年末のベスト選出も今年で数える事10回目。・・あんまり実の伴っていないような選出ではありますけども、ただそれなりに回数をこなしてきた分、今ではどこか手慣れて来た感もあったりはします(笑 まあ今年はちょっと年末にかけてお仕事関係が勤務史上最もハードなスケジュールになってしまいま...... [続きを読む]

受信: 2016年1月 7日 (木) 22時42分

» 2015 My Favorite Movie 日本映画 [カノンな日々]
毎年恒例、この1年間に観た映画を振り返りあくまでも私の好みだけで選ぶベスト10。まずは邦画部門からです。 では、ポチっと続きをどうぞ [続きを読む]

受信: 2016年1月 9日 (土) 18時05分

» 2015 私の好きな作品♪ [to Heart]
2015年も、あと少しで終わろうとしています。 皆さまのこの1年はいかがでしたでしょうか? 年が変わっても、自分や取り巻く環境が変わるわけでもないのに、 なぜか大晦日という日はトクベツな感慨をもってやってきますね、、、。 個人的には、とてもエキサイティングな...... [続きを読む]

受信: 2016年1月10日 (日) 10時38分

» 2015 Movies Best 10 [宇宙のめいぐると]
来年の目標:キネマ旬報ベストテンより先に発表する!! [続きを読む]

受信: 2016年1月11日 (月) 12時45分

» 2015年ミスターシネマ的満足度ランキング [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ ブログをご覧の皆さん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます! 昨年は4年半ぶりにブログを更新したものの、秋以降はなかなか更新できない状況が続いてしまい、誠に申し訳…... [続きを読む]

受信: 2016年1月12日 (火) 03時56分

» 2015年マイベスト38(おまけで第11回シネマ停留所映画賞) [或る日の出来事]
「ベスト10」だけでは、つまらないから、全部に順位をつけましょうかね?という、毎年恒例のお遊び。 [続きを読む]

受信: 2016年1月12日 (火) 21時32分

» 2015年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
主食が餅の三日間を乗り越えようやく通常の食事にありつけるのかと思いきや、今朝もしっかり餅を食べた身体の主成分が餅のたおです。あけましておめでとーございました! で、考えてみれば休止期間をはさんでるんでまるっと3年振りとなる年間ランキング。3年間の思いのたけ…... [続きを読む]

受信: 2016年1月28日 (木) 16時28分

» 2015-rambling rose映画賞~Fスケ全米全加メモ [rambling rose]
やっと2015年つるデミー賞発表ですじゃ~。 [続きを読む]

受信: 2016年1月31日 (日) 21時12分

» 2015年振り返り [勝手に映画評]
さて、今年も残すところ、あと僅かとなりました。 と言う事で、2015年鑑賞映画の振り返りです。 2015年の観賞作品ですが、以下のとおりです。 1月:5本 『96時間 レクイエム / TAKEN 3』 『スパイ・レジェンド / The November Man』 『特捜部Q 檻の中の女 / ...... [続きを読む]

受信: 2016年2月20日 (土) 17時40分

« 「俺物語!」 じれったいなあ、もう(笑) | トップページ | 「キングスマン」 主役じゃなかったんだ? »