「アントマン」 ミクロ世界のスケール感
マーベル・シネマティック・ユニバースのPhase2のラストを飾るのは、新ヒーロー「アントマン」。
アントマンとは特殊なスーツの力で、まさにその名前の通りにアリのサイズに小さくなることができるヒーローのことです。
小さくなることにより体を構成する原子の密度も上がっているようで、アントマンは小さい体ながらもその体は頑丈でかつ、パワーもあります。
さらには特殊な音波(?)でアリを従わせて操ることができるという能力も持っています。
本作でデビューをした、この一風変わったヒーローであるアントマンは、「アベンジャーズ」の次回作にも登場するということなんですよね。
「アベンジャーズ」をはじめマーベル・シネマティック・ユニバースは、回を追うごとにストーリーもヒーローもどんどんスケールアップしていっています。
マーベル・シネマティック・ユニバースの作品群の一つ「マイティ・ソー」シリーズは神様の国での超能力を持った神様たちのお話ですし、「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」ははるか彼方の宇宙を舞台し、多種多様なエイリアンが登場します。
舞台の設定にスケール感を感じますよね。
アベンジャーズたちが相手とする敵もますます強大になっていて、話も地球規模、いや宇宙規模になっています。
それに対して、アントマンは子供部屋や風呂場で戦う小さなヒーロー。
壮大なスケールになっているマーベル・シネマティック・ユニバースにおいて、こんな小さな世界で高うミクロなヒーローはマッチするのだろうか。
そういう疑問が観る前はありました。
しかし、それは杞憂でした。
この地上からどんどん視野をマクロに広げて見てみましょう。
地球、月軌道、太陽系、銀河系、その先にあるまた別の銀河系、またその先の星すらない空間・・・。
どこまでもどこまでも広がる宇宙は果てしなく、そこにはマクロ的な視点でのスケール感を感じます。
宇宙の果てには何があるのか、何もないのか?
その果ては時や空間という概念すらもないところかもしれません。
「マイティ・ソー」も「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」も、そういったマクロなスケール感を持った作品となっています。
しかし、マクロとは全く逆の方向の視点で見てみると、別の意味でのスケール感を感じることができます。
顕微鏡でのぞいていくようにどんどんミクロの世界を見ていこうと、物質、それを構成する原子、さらにそれを構成するクォークなどの小さな粒子・・・。
小さなものをもっと細かく見てみると、そこにはまた小さな世界があって、その中にもまた小さな世界がある。
ミクロを突き詰めていくと、そこには小さな世界が現れてきます。
これは宇宙の果てに行けば行くほど新しい世界が現れてくるような感覚にも似ています。
まさにミクロの世界にも果てしない世界が広がっているのです。
そういう意味で「アントマン」はスケールの大きい話であるなと思いました。
劇中でアントマンが、原子よりもさらに小さくなろうとしてコントロールが効かなくなり、量子レベルの世界にまで入り込んでしまうという描写があります。
そこで描かれている世界はまるで宇宙の果てのようでもありました。
マクロの方向にも、ミクロの方向にも世界は果てがないのですね。
ヒーローがミクロになるということで、彼が見る世界を表すためのSFX的な表現はうまくできていました。
なかなか斬新じゃないかなと思います。
こんなヒーロー、アントマンが他のアベンジャーズと共闘することになったら、どんな感じの絵になるんでしょうね。
ちょっと今からワクワクします。
本作の監督は以前はエドガー・ライトだったのですが、途中で降板したんですよね。
彼のヒーローものを観てみたかったので、ちょっと残念。
脚本のクレジットには名前が残っていたから、彼の意向も一部残っているのかな。
さて次は「ファンタスティック4」を観に行かなくては・・・。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アントマン」 ミクロ世界のスケール感:
» アントマン ★★★★ [パピとママ映画のblog]
マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にしたアクション。体長1.5センチになれる特殊スーツを着用した男が、正義の味方アントマンとなって悪に挑む。メガホンを取るのは、『チアーズ!』などのペイトン・リード。『ウォールフラワー』などのポール・ラッド、名優...... [続きを読む]
受信: 2015年10月14日 (水) 20時54分
» アントマン [風に吹かれて]
ダメおやじの最小しヒーロー 公式サイト http://marvel.disney.co.jp/movie/antman 監督: ペイトン・リード 「恋は邪魔者」 「イエスマン “YES”は人生のパス [続きを読む]
受信: 2015年10月15日 (木) 10時02分
» 「アントマン」子供時代の憧れてんこ盛り [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
アメコミ物もそろそろお腹いっぱい感があったし、ことさら格好良いようにも思えないし、特別イケメンでもないし・・・と、やや冷めた目で遠巻きにしていたけれど~~
子供の頃に誰もが憧れた世界を全て実現してくれたこの映画。
評判通りの面白さだったわ!!... [続きを読む]
受信: 2015年10月17日 (土) 01時29分
» アントマン(Ant-Man) [田舎に住んでる映画ヲタク]
「アベンジャーズ」シリーズや、それに連なる「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」など数々のヒーロー映画を成功させているマーベルスタジオが送り出す、体長1.5センチのヒーロー「アントマン」の活躍を描いたアクション作品。仕事もクビになり、養育費が払えな...... [続きを読む]
受信: 2015年10月29日 (木) 07時24分
» 「アントマン」 [ゆっくり歩こ。]
小さくウケたところがあちこちに
留置場に入れられているスコット(アントマン)に蟻の兵隊たちがスーツを届ける・・・
着ようかどうしよか迷うスコットに
10、 9 ・・・ と蟻兵が集まって数字のカウントダウン! 笑った〜
ちょいちょい小ネタが散りばめられ...... [続きを読む]
受信: 2015年10月31日 (土) 18時04分
» アントマン [Cest joli〜ここちいい毎日を♪〜]
アントマン
15:米
◆原題:ANT-MAN
◆監督:ペイトン・リード「イエスマン “YES”は人生のパスワード」「チアーズ!」
◆出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウ...... [続きを読む]
受信: 2015年11月17日 (火) 21時37分
» アントマン 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
近年映画化を次々に成功させている米大手コミック 会社マーベルの新作で、今度は蟻のように小さく なれるヒーロー『アントマン』を主演はコメディ作が 多いポール・ラッドに迎え映画化、日本でも公開 されましたので観に行ってきました。 こちらは3D作品でしたので3D字幕…... [続きを読む]
受信: 2015年11月23日 (月) 00時10分
» アントマン [いやいやえん]
【概略】
仕事も家庭も失ったスコットが、最愛の娘のために身長わずか1.5cmになれるスーツを着用し、正義のヒーロー“アントマン”になるための特訓を開始する。
アクション
普通の男、しかし最小最強のヒーロー
やる気も能力もあるのに、なぜか空回りばかりのスコットは、仕事も家庭も失い絶体絶命…。そんな彼にオファーされた最後にして唯一の“仕事は、身長わずか1.5cmになれる驚異の“スーツを着用し、神出鬼没のヒーロー“アントマンとなることだった。スーツを... [続きを読む]
受信: 2016年1月23日 (土) 08時59分
» アントマン [銀幕大帝α]
ANT-MAN
2015年
アメリカ
117分
アクション/SF/ヒーロー
劇場公開(2015/09/19)
監督:
ペイトン・リード
『イエスマン “YES”は人生のパスワード』
製作総指揮:
エドガー・ライト
スタン・リー
原案:
エドガー・ライト
脚本:
エドガー・ライト
出演:
...... [続きを読む]
受信: 2016年2月 2日 (火) 16時44分
» アントマン [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【ANT-MAN】 2015/09/19公開 アメリカ 117分監督:ペイトン・リード出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・T.I.・ハリス、ウッド・ハリス、ジュデ...... [続きを読む]
受信: 2016年3月 4日 (金) 14時14分
» アントマン [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第388回「着々とフェーズ3への足音が聞こえる作品でした。」
まさかアリにあれほどテンションをアップさせられるとは思ってもみませんでした。そう、私はアメコミ映画ファンを公言していますが、今回の作品「アントマン」に関しては全く期待していませんでした。だっ...... [続きを読む]
受信: 2016年3月13日 (日) 23時38分
» 『アントマン(ANT-MAN)』ペイトン・リード監督、ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、マイケル・ペーニャ、エヴァンジェリン・リリー、他 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
『アントマン』ANT-MAN監督 : ペイトン・リード出演 : ポール・ラッド、マイケル・ダグラスマイケル・ペーニャ、エヴァンジェリン・リリー、他物語・仕事や人間関係がうまくいかず、頑張ろうとすればす... [続きを読む]
受信: 2016年3月19日 (土) 14時35分
» アントマン [映画的・絵画的・音楽的]
『アントマン』を新宿ピカデリーで見ました。
(1)風邪による体調不良で一週間近く映画館に行けませんでしたが、このほどようやく回復し、それなら気軽に見ることができるものをと思って映画館に行ってきました。
ただ、病み上がりでボーッと見ていたこともあって、今...... [続きを読む]
受信: 2016年3月19日 (土) 20時32分
» アントマン 監督/ペイトン・リード [西京極 紫の館]
【出演】
ポール・ラッド
マイケル・ダグラス
エヴァンジェリン・リリー
【ストーリー】
仕事や人間関係がうまくいかず、頑張ろうとすればするほど空回りしてしまうスコット・ラング。別れた妻が引き取った娘の養育費も用意することができず、人生の崖っぷちに立た...... [続きを読む]
受信: 2016年3月21日 (月) 17時30分
» 新たな予感!『アントマン』 [水曜日のシネマ日記]
マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にしたアクション映画。体長1.5センチになれる特殊スーツを着用した男が、正義の味方アントマンとなって悪に挑む作品です。 [続きを読む]
受信: 2016年3月21日 (月) 18時29分
» 「アントマン」、マーベル新作は、1.5?のアリ男 [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆
マーベル好き ☆☆☆☆
1.5センチのアリ男がこんなに活躍するとは。
主人公スコットは、前科持ちで失職中、離婚はされるは、娘にも逢えないは、なんともみすぼらしい生活。一か八かで窃盗団に加わったのが物語の始まり。
金庫の中には、特殊スーツが。
...... [続きを読む]
受信: 2016年3月22日 (火) 08時51分
» アントマン (Ant-Man) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ペイトン・リード 主演 ポール・ラッド 2015年 アメリカ映画 117分 アクション 採点★★★ キャラクターの宝庫だけあって次から次へと映画化してきますねぇ、マーベルは。それでいて、娯楽作品としての一定のレベルを維持し続けてるってのも凄い。こうなると…... [続きを読む]
受信: 2016年3月22日 (火) 17時47分
» 『アントマン』('15初鑑賞66・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
9月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 12:05の回を鑑賞。2D:字幕版。 [続きを読む]
受信: 2016年3月27日 (日) 16時53分
» アントマン [心のままに映画の風景]
窃盗の前科を持つスコット・ラング(ポール・ラッド)は、更生を誓うものの定職に着けず、娘の養育費も払えない人生の崖っぷちに立たされていた。
金を調達するため、仲間の誘いで老人宅へ侵入するが、厳重なセキュリティの金庫を開けると、そこに金はなく、風変わりなスーツとヘルメットが置いてあった。
とりあえず持ち帰ったスコットだったが、スーツを身に着けてみると、一瞬で身体が縮まり、ヘルメットからは...... [続きを読む]
受信: 2016年3月31日 (木) 21時28分
» アントマン [映画の話でコーヒーブレイク]
ポール・ラッドを初めて見たのは1998年製作の「私の愛情の対象 The Object of My Affection」。
主演はジェニファー・アニストンで、ラッドはゲイの小学校教師の役どころでした。
その時、何と綺麗な目をした役者さんだろう〜っと思ったのがラッドでした。
そ...... [続きを読む]
受信: 2016年4月27日 (水) 19時37分
» アントマン [Akira's VOICE]
純粋に面白さにワクワクできる!
[続きを読む]
受信: 2016年5月 5日 (木) 10時13分
コメント