« 「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」 現代版のクルーゾー警部 | トップページ | 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」 劇場版2の焼き直し感が気になる »

2015年5月16日 (土)

「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」 ラリーの成長物語

人気シリーズ第3弾、こちらも見逃していたので帰国の飛行機の中で鑑賞しました。
これまでのシリーズはアメリカの自然史博物館やスミソニアン博物館が舞台となっていましたが、今回はイギリスのロンドンの大英博物館にところを移しています。
魔法が宿る石板の力によって、夜になると博物館の展示物が動き出し、冒険が繰り広げられるというシリーズの見せどころは3作ともに共通しています。
テーマパークのようなアトラクション的な楽しさ、また博物館で感じるワクワク感はシリーズ当初より大切にキープしてあって、子供でも大人でも楽しめる作品になっています。
そういうシリーズの魅力はほとんど変えていないのですが、改めて考えると、このシリーズは主人公のラリーの成長物語とみることができますね。
ラリーは一作目ではただの冴えない警備員、そして二作目では父親としての自覚を持つようになりました。
三作目では、博物館の企画を任されるようになっていたり、子供に対しても将来についてきちんと考えるように言ったりする立派な父親になっています。
自分を理解してくれ、一緒になって頑張れる仲間もできた(展示物たちのことね)。
でも彼の元々やりたいこと(教師になること)をかなえることはできていません。
それは仲間たちと過ごす時間が楽しく満ち足りたものであったからかもしれません。
しかし魔法の石版に変調が現れ、仲間たちに死が訪れるかもしれない危機に直面します(そもそも生きていると言えるのかどうかはあれだが)。
石板を正常に戻すための冒険の結果、ラリーは仲間たちと別れなくてはいけなくなります。
けれどそれによってラリーは本来の自分のやりたいことに踏み出すことができます。
自然史博物館の仲間たちもそれを望んでいたのでしょう。
ラストで再び自然史博物館の仲間たちが動き出し、パーティナイトを繰り広げる様をラリーは博物館の外から見守ります。
ラリーが慣れ親しんだ場所から踏み出し、そこを大切に思いつつも、自分の新しい一歩を歩んで行こうとする気持ちが伝わってきました。
ラリーの成長が感じられるシーンでありました。

|

« 「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」 現代版のクルーゾー警部 | トップページ | 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」 劇場版2の焼き直し感が気になる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」 ラリーの成長物語:

» 15-011「ナイト ミュージアム エジプト王の秘密」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
今はつまらなくても、明日の夜からは楽しくなる  ニューヨークのアメリカ自然史博物館。夜警のラリーが準備に奔走したプラネタリウム新設祝賀パーティは、テディ・ルーズベルトら展示物が暴走して大失敗に。どうやら、展示物に命を吹き込んでいたエジプト王の石版“タブレット”が魔力を失いつつあるらしい。  さっそく前任の老警備員に相談すると、秘密を解く鍵は大英博物館にあるという。そこでラリーは、仲間たちを救うためロンドンへと飛ぶことに。  テディらいつもの仲間たちに高校生になった息子ニッキーを加えた...... [続きを読む]

受信: 2015年5月23日 (土) 02時38分

» ナイトミュージアム エジプト王の秘密 [いやいやえん]
【概略】 ニューヨーク自然史博物館の展示物に命を吹き込むエジプトの石板(タブレット)の魔力が消えかけていた。最悪の事態を回避すべく夜警のラリーと仲間たちは、石板の謎を解く鍵を求めロンドンの大英博物館へ向かう。 アドベンチャー 映画館鑑賞。 いや〜キャストそのまんまなのが嬉しいですねえ。映画館で観るほどでもないかなとは思いつつも、ベン・スティラーは好きなもんで、父と観にいっちゃいました。 最後にルーズベルト大統領を演じたロビン・ウィリアムズの最後の作品ということで、捧ぐとあったの... [続きを読む]

受信: 2015年5月24日 (日) 16時59分

» ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 [銀幕大帝α]
NIGHT AT THE MUSEUM: SECRET OF THE TOMB 2014年 アメリカ 98分 コメディ/ファンタジー 劇場公開(2015/03/20) 監督: ショーン・レヴィ 『リアル・スティール』 製作: クリス・コロンバス ショーン・レヴィ 出演: ベン・スティラー:ラリー・デリー/ラー ...... [続きを読む]

受信: 2015年8月17日 (月) 14時59分

« 「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」 現代版のクルーゾー警部 | トップページ | 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」 劇場版2の焼き直し感が気になる »