« 「アメリカン・スナイパー」 兵士の行く末 | トップページ | 「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」 インフレーションからの切り替え »

2015年3月20日 (金)

「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 孤独な数学者は人工知能の夢を見るか

アラン・チューリングというと、ドイツ軍の暗号機エニグマが作り出す暗号を解読した人物、またある機械が知的であるかどうかということを判断する「チューリング・テスト」の考案者としては、知っていました。
ただその人となりはほとんど知らなかったので、予告編で興味を持ちました。
チューリングは同性愛の罪で捕まり(イギリスでは以前は同性愛は罪であった)、強制的にホルモン治療を受けさせられ、その後に(青酸カリで)自殺したということです(この映画のオープニングでも示唆されていますすね)。
このようなことが今だったら人権侵害で訴えられても仕方がないようなことが、戦後でも行われていたのにちょっと驚きです(何十年も経ってイギリス首相は謝罪、女王から死後恩赦も出たということ)。
チューリングは子供の頃より、他の子とは変わった様子の子であったようですね。
頭はいいけれども、他人とのコミュニケーション能力が著しく低い。
だからいじめの的にもされてしまいます。
しかしそのような中で一人だけ彼のことを認め心配してくれたのが友人クリストファーでした。
チューリングは彼に同性でありながらも愛情を感じていきます。
しかし、それは彼が決して明かしてはいけない秘密。
彼が通っていたのは厳格な寄宿舎学校のようですし、そのようなところでホモセクシュアルであることがばれたら、いじめどころの騒ぎではありません。
自然と彼はその気持ちを封じ込めていくようになっていったのかもしれません。
そして愛するクリストファーは病気で死んでしまい、チューリングの気持ちは永遠に出口を失ってしまったのです。
彼が感情表現の薄い人物となってしまったのは、感情を封じ込め、気持ちを秘密にしたままでいることが習い性になってしまったからかもしれません。
この作品が興味深いのはそういった決して知られてはいけない秘密を持っている人物が、世界最大の秘密を解こうとすることに挑むという構成ですね。
またチューリングは周囲に理解されない思考を持っている人物と思われていました。
彼自身もそれを理解しており、その上で人々はみな違った思考を持っていると考え方を持っていました。
だからこそその時代においては相当変わった思考を持っている女性のジョーンにも惹かれたわけです。
そしてさらには人間とは全く異なるであろう機械も(人間とは異なったかたちであっても)知性というものを持ち得るのではないかと、考え方を発展させたのでしょうね。
彼は人間よりも、異質だからこそ自分が産み出したマシーンのほうに感情移入ができたのかもしれません。
だから無二の親友であり、愛情の対象であったクリストファーの名をつけたのでしょう。
エニグマの謎、チューリングの秘密。
マシーンの異質さ、チューリングの異質さ。
物語と人物の対応が考えられた脚本であるなと思いました。
副題が長いなと思ったのですが、こうやって考えてみると物語を言い当ててるかも。

|

« 「アメリカン・スナイパー」 兵士の行く末 | トップページ | 「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」 インフレーションからの切り替え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 孤独な数学者は人工知能の夢を見るか:

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [あーうぃ だにぇっと]
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@シネマート六本木 [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 08時29分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 / The Imitation Game [勝手に映画評]
実話を下にした作品。 第二次世界大戦当時、解読不能と言われたドイツの暗号“エニグマ”。その解読に挑んだ、悲運の天才数学者アラン・チューリングを描いた作品。 アラン・チューリングがエニグマを解読したのは知っていたんですが、コンピューターの原型を作ったと言う...... [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 09時08分

» "Think different"『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(The Imitation Game)』モルテン・ティルドゥム監督、ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ、マーク・ストロング、他 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞に触れています。『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』The Imitation Game監督 : モルテン・ティルドゥム脚色 : グレアム・ムーア出演 : ベネディクト [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 09時34分

» 「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」☆リアルゲーム [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
飄々とした表情の演技の多いカンバーバッチ。 この飄々とした中に、これだけの違いを出せる俳優が他にいるかしら? [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 14時22分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [風に吹かれて]
天才の悲劇 公式サイト http://imitationgame.gaga.ne.jp 実話に基づいた映画 原作: エニグマ アラン・チューリング伝 (アンドルー・ホッジス著/勁草書房) 1952年、 [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 15時07分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [心のままに映画の風景]
第2次世界大戦下の1939年イギリス。 若き天才数学者アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)は、史上最高のドイツ軍の暗号機“エニグマ”を解読するチームの一員となる。 高慢で不器用なチューリングは、奇妙なマシンを作り始め、仲間と次第に孤立を深めていくが、クロスワードパズルの天才ジョーン・クラーク(キーラ・ナイトレイ)がチューリングの良き理解者となり、周囲との溝を埋めていく...... [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 15時30分

» 映画・イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [読書と映画とガーデニング]
原題 THE IMITATION GAME2014年 イギリス、アメリカ 第二次大戦中、解読不可能と言われていたドイツ軍の暗号エニグマに挑んだ天才数学者、アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)戦争終結とコンピューター発明に高く貢献した人物でありながら...... [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 16時47分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [映画の話でコーヒーブレイク]
今年のアカデミー賞受賞作品やノミネート作品が続々公開です。 本作は作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞など計8部門でノミネートされ、脚色賞受賞です 最近読んだ本の中にアラン・チューリングについての記述があり、その後カンバーバッチ主演の アカデミー賞ノミ...... [続きを読む]

受信: 2015年3月21日 (土) 20時20分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [映画好きパパの鑑賞日記]
 コンピューターの基礎を作ったアラン・チューリングが第二次世界大戦中にドイツ軍の解読不可能といわれた暗号「エニグマ」を解読する秘話の映画化。どこまでが史実で、どこからかフィクションか分かりませんが、これほどの天才が運命に翻弄される姿は感慨深いものがあり…... [続きを読む]

受信: 2015年3月22日 (日) 08時46分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [to Heart]
挑むのは、世界最強の暗号――。 英国政府が50年以上隠し続けた、天才アラン・チューリングの真実の物語。 原作 THE IMITATION GAME 製作国 イギリス/アメリカ 上映時間 115分 原作 アンドリュー・ホッジェズ 脚本 グレアム・ムーア 監督 モルテン・ティルドゥム 出演 ベ...... [続きを読む]

受信: 2015年3月22日 (日) 09時37分

» 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「The Imitation Game」2014 USA/UK 1939年、英国はヒトラー率いるドイツに宣戦布告し第二次世界大戦が始まる。ドイツと戦うには敵の暗号機“エニグ マ”の解読以外に勝利は望めない。ある時、MI6の元にチェスの英国チャンピオンを始めとした天才的な頭脳を持つエリートが集められる。その中の一人がケンブリッジ大学キングス・カレッジで学んだ数学者アラン・チューリング。自信家で協調性に欠ける彼は一人で電子操作の解読マシーンを作り始める。子供の頃から孤独だったチューリングは、マシー... [続きを読む]

受信: 2015年3月22日 (日) 16時08分

» 良き理解者たちの存在。『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 [水曜日のシネマ日記]
第2次世界大戦時、ドイツの世界最強の暗号エニグマを解き明かした天才数学者アラン・チューリングの波乱の人生を描いた伝記ドラマです。 [続きを読む]

受信: 2015年3月22日 (日) 22時58分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [そーれりぽーと]
『SHERLOCK』の続きが観たくて禁断症状なところに、ベネディクト・カンバーバッチが天才数学者役を演じると言うところに惹かれて『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』を観てきました。 ★★★★★ 数学の天才でアスペルガーな主人公アラン・チューリングが...... [続きを読む]

受信: 2015年3月22日 (日) 23時16分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2015/03/13公開 イギリス/アメリカ 115分 監督:モルテン・ティルドゥム出演:ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ、マシュー・グード、ロリー・キニア、アレン・リーチ、マシュー・ビアード、チャールズ・ダンス、マーク・ストロング 挑むのは、世界最...... [続きを読む]

受信: 2015年3月22日 (日) 23時35分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [象のロケット]
1939年、第二次世界大戦開戦直後のイギリス。 27歳の数学者アラン・チューリング、チェスチャンピオンのヒュー・アレグザンダーら6人の精鋭が、英政府の暗号研究機関“ブレッチリー・パーク”に集められる。 彼らに課せられた任務は、ドイツ軍が世界に誇る最強の暗号<エニグマ>を解読することだった…。 英国政府が50年間隠し続けた真実の物語。... [続きを読む]

受信: 2015年3月23日 (月) 03時12分

» 映画「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」天才でも届かないものもある [soramove]
映画「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」★★★★ ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ、 マシュー・グード、マーク・ストロング、 チャールズ・ダンス出演 モルテン・ティルドゥム 監督、 115分、2015年3月13日公開 2014,アメリカ、イギリス,ギャガ (原題/原作:THE IMITATION GAME) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画... [続きを読む]

受信: 2015年3月23日 (月) 10時32分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [Break Time]
今日は、寒の戻りの一日で・・・ [続きを読む]

受信: 2015年3月23日 (月) 20時54分

» 「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」 [ここなつ映画レビュー]
ここまで面白いとは!すごい、本当にすごい作品。「暗号解読」という、非常時には不謹慎と知りつつワクワクしてしまう題材は元より、一人の天才が、運命に翻弄されながらもその仕事に果敢に取り組む様に引き込まれる。必見。第二次世界大戦。ヒトラー率いるドイツ軍が破竹の勢いでヨーロッパ全土に侵攻していた頃、ドイツが世界に誇る暗号機「エニグマ」を解読せんと、英国MI6の元に任務に相応しい精鋭達6名が集められた。その中の一人、アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)は、一般的に考えられる解読作業をせずに、「... [続きを読む]

受信: 2015年3月24日 (火) 12時39分

» 暗号解読/不遇の偉人~『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 [真紅のthinkingdays]
 THE IMITATION GAME  1939年、第二次大戦中の英国。ナチスドイツの暗号機 「エニグマ」 を解読 すべく、MI6は国中から精鋭を集める。そこには天才数学者にして、後のコンピ ュータの原型を創ったアラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)もいた。 彼はガリレオやニュートンにも引けを取らない頭脳を持っていたが、ある秘密を 抱えて...... [続きを読む]

受信: 2015年3月24日 (火) 20時42分

» イミテーション・ゲーム [映画的・絵画的・音楽的]
 『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作(注1)が2014年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた作品ということから(注2)、映画館に行ってみました。  映画の冒頭では、「1951年 英国 マンチェスター」...... [続きを読む]

受信: 2015年3月24日 (火) 20時45分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密/ベネディクト・カンバーバッチ [カノンな日々]
第二次世界大戦時にドイツ軍の誇る暗号機エニグマによる暗号解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたというイギリスの数学者アラン・チューリングを描いたヒューマンドラマ。先 ... [続きを読む]

受信: 2015年3月24日 (火) 21時38分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
彼が本当に作りたかったモノとは。 第二次世界大戦下、解読する事は不可能と考えられていたドイツ軍の暗号マシン、エニグマの謎に挑んだ英国の天才数学者、アラン・チューリングを描く歴史ドラマ。 何百万もの兵士たちが、血と硝煙に塗れて戦いに明け暮れていた頃、実は世界の運命は人類を超える能力を持った、たった一人の男によって握られていた。 今日では、コンピューターの誕生に、重要な足跡を残した男と...... [続きを読む]

受信: 2015年3月24日 (火) 22時36分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 連合軍を勝利に導く 静かな闘い。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
粗筋は、こんな感じ… 第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 この解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者の物語。 英国政府が50年間隠した真実が今ここに・・・ そして結果、アカデミーで作品賞含め 7部門ノミネート。 ...... [続きを読む]

受信: 2015年3月24日 (火) 22時42分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [だらだら無気力ブログ!]
同性愛が犯罪って、凄い時代だったんだな。 [続きを読む]

受信: 2015年3月25日 (水) 00時52分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [映画と本の『たんぽぽ館』]
心震える実話 * * * * * * * * * * アラン・チューリングは第二次世界大戦時、 ドイツ軍が世界に誇った暗号機“エニグマ”による暗号の解読に成功し、 連合国に勝機をもたらしたイギリスの数学者です。 本作は、その彼がチームで暗号解読に至るまで...... [続きを読む]

受信: 2015年3月26日 (木) 20時06分

» コンピューターの父を死に追いやるなんて。〜「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」〜 [ペパーミントの魔術師]
仲良くなってしまえば、別れはさびし。 機密書類を燃やしてるシーンなのに、キャンプファイヤーみたいで、 でもなんか切ないシーンでもありました。 天才だけどコミュ障ってほかでもそんな役やってへんか?(;´∀`) 機械にも暗号にも疎いやつにとってはただ命令...... [続きを読む]

受信: 2015年3月27日 (金) 10時47分

» 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 [beatitude]
1939年、英国がヒトラー率いるドイツに宣戦布告し、第二次世界大戦が始まる。ケンブリッジ大学特別研究員で、27歳の天才数学者アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)は、英国政府ために独軍の誇る難攻不落の暗号エニグマ解読に挑むことになる。英国海軍の...... [続きを読む]

受信: 2015年3月28日 (土) 00時39分

» 「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」みた。 [たいむのひとりごと]
第2次世界大戦時、ナチス・ドイツが使用していた”エニグマ”の暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらした英国の数学者:アラン・チューリングの人生を描いた物語。第87回アカデミー賞では計8部門でノミネ... [続きを読む]

受信: 2015年3月29日 (日) 09時57分

» 劇場鑑賞「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」 [日々“是”精進! ver.F]
想像もしないような人が、想像も出来ない偉業を成し遂げる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201503290000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「イミテーション・ゲーム」オリジナル・サウンドトラッ...価格:2,592円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料...... [続きを読む]

受信: 2015年3月29日 (日) 16時09分

» 『イミテーション・ゲーム』 天才の気弱な微笑 [Days of Books, Films]
Imitation Game(viewing film) 『イミテーション・ゲー [続きを読む]

受信: 2015年3月31日 (火) 12時45分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密  監督/モルテン・ティルドゥム [西京極 紫の館]
【出演】  ベネディクト・カンバーバッチ  キーラ・ナイトレイ  マシュー・グード 【ストーリー】 第2次世界大戦下の1939年イギリス、若き天才数学者アラン・チューリングはドイツ軍の暗号エニグマを解読するチームの一員となる。高慢で不器用な彼は暗号解読をゲーム...... [続きを読む]

受信: 2015年3月31日 (火) 22時26分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [とりあえず、コメントです]
アカデミー賞でも話題になった第二次世界大戦中にナチスの暗号機エニグマの解読に成功した ひとりの数学者の生き様を描いたヒューマンドラマです。 予告編を観て、一体この人に何が起きてしまったのだろうと気になっていました。 ベネディクト・カンバーバッチの素晴らしい演技で体現された主人公のあまりの不遇に 観終わった後に何も言えなくなってしまうような作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2015年4月 1日 (水) 00時24分

» イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密(The Imitation Game) [田舎に住んでる映画ヲタク]
 「SHERLOCK シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ主演で、第2次世界大戦時、ドイツ軍が世界に誇った暗号機エニグマによる暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリスの数学者アラン・チューリングの人生を描いたドラマ。第87回アカデミー賞では...... [続きを読む]

受信: 2015年4月 3日 (金) 07時43分

» 『イミテーション・ゲーム』 Stay Weird, Stay Different [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  やばい。面白すぎる。  エニグマ、チューリング・テスト、ケンブリッジ・ファイヴ……。  この映画はスパイ小説や冒険小説、ミステリーやSFが好きな人にはたまらないものでいっぱいだ。これらの要素が入り乱れ、最初から最後までワクワクしっ放しなのが『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』だ。  エニグマとは、ナチス・ドイツが使用した暗号装置。  ...... [続きを読む]

受信: 2015年4月 4日 (土) 22時30分

» 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 ~わが青春のクリストファー~ [偏愛映画自由帳]
2014年/イギリス・アメリカ/115分 監督:モルテン・ティルドゥム 出演:ベネディクト・カンバーバッチ    キーラ・ナイトレイ    マシュー・グード    チャールズ・ダンス    マーク・ストロング ■概要 原題は『The Imitation Game』。第二次大戦中にドイツ軍のエニグマ暗号解読に尽力した、実在の天才数学者アラン・チューリングの姿を描く、イギリス...... [続きを読む]

受信: 2015年4月 9日 (木) 23時35分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [仲間が増えるといいなぁ・・・]
第2次世界大戦時下の1939年イギリスの若き天才数学者アラン・チューリングは ドイツ軍の世界最強の暗号エニグマを解読するチームの一員となる。 高慢で人付き合いが不器用な彼は仲間から孤立して作業に没頭していた。 新たにチームに採用した仲間2人。そのうちの一人、女...... [続きを読む]

受信: 2015年4月11日 (土) 11時37分

» 『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』 [ラムの大通り]
(原題:The Imitation Game) ----この映画、もうすぐ公開だよね。 アカデミー賞でもたくさんノミネート。 「そうだね。 これは確かによくできていて、 観ていてまったく飽きることがない、 ずっと引きこまれっぱなし」 ----ふうん。 確か、第二次世界大戦で ナチス・ド...... [続きを読む]

受信: 2015年4月11日 (土) 15時03分

» 『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学の秘密』 [・*・ etoile ・*・]
15.03.14 『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』鑑賞@みゆき座 これは見たかった! 試写会応募しまくったけどハズレそもそも回数もあんまりなかったような? 公開翌日TOHOシネマズの日に見に行ってきたー#9836; ネタバレありです! 結...... [続きを読む]

受信: 2015年4月19日 (日) 01時21分

» 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常]
世界最強の暗号『エニグマ』に挑むイギリス。 世界最強の暗号『エニグマ』に挑む数学者。 エニグマ アラン・チューリング伝 上アンドルー ホッジス Andrew Hodges勁草書房 by G-Tools [続きを読む]

受信: 2015年4月20日 (月) 07時53分

» 15-015「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」(イギリス・アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
時として、想像もしていなかった人物が、想像もしていなかった偉業を成す  1939年。ドイツ軍と戦う連合軍にとって、敵の暗号機“エニグマ”の解読は勝利のために欠かせない最重要課題だった。しかしエニグマは、天文学的な組み合わせパターンを有しており、解読は事実上不可能といわれる史上最強の暗号機だった。  そんな中、イギリスではMI6のもとにチェスのチャンピオンをはじめ様々な分野の精鋭が集められ、解読チームが組織される。その中に天才数学者アラン・チューリングの姿もあった。  しかし彼は、共同...... [続きを読む]

受信: 2015年4月30日 (木) 01時22分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 ★★★ [パピとママ映画のblog]
第二次大戦時にドイツ軍が誇る史上最高の暗号機“エニグマ”の解読に挑み、連合軍の勝利とコンピュータの発明に貢献した実在の天才数学者アラン・チューリングの時代に翻弄された過酷な人生を映画化した感動の伝記ドラマ。天才でありながら社会性に乏しく、周囲から孤立して...... [続きを読む]

受信: 2015年5月 1日 (金) 19時47分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
第二次大戦時にドイツ軍が誇る史上最高の暗号機“エニグマ”の解読に挑み、連合軍の勝利とコンピュータの発明に貢献した実在の天才数学者アラン・チューリングの時代に翻弄された過酷な人生を映画化した感動の伝記ドラマ。天才でありながら社会性に乏しく、周囲から孤立して...... [続きを読む]

受信: 2015年5月 1日 (金) 19時53分

» 暗号解読の真実とその後、 [笑う社会人の生活]
22日のことですが、映画「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 」を鑑賞しました。 第2次世界大戦下の1939年イギリス、数学者アラン・チューリングはドイツ軍の暗号エニグマを解読するチームの一員となる。 高慢で不器用なアランは仲間から孤立し作業に...... [続きを読む]

受信: 2015年5月 8日 (金) 21時10分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [Cest joli〜ここちいい毎日を♪〜]
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 14:イギリス+米 ◆原題:THE IMITATION GAME ◆監督:モーテン・ティルダム「ヘッドハンター」 ◆出演:ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ、マシュー・グード、ローリー・キニア、チャールズ・ダン...... [続きを読む]

受信: 2015年6月25日 (木) 23時06分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [チケット持って、おさんぽ行こう]
THE IMITATION GAME(2014) メディア: 映画 上映時間: 115分 製作国: イギリス/アメリカ 公開情報: 劇場公開(ギャガ) 初公開年月: 2015/03/13 ジャンル: サスペンス/戦争/伝記 映倫: G 挑むのは、世界最強の暗号――。 英国政府が50年以上隠し...... [続きを読む]

受信: 2015年7月26日 (日) 12時01分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 (The Imitation Game) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 モルテン・ティルドゥム 主演 ベネディクト・カンバーバッチ 2014年 イギリス/アメリカ映画 114分 ドラマ 採点★★★★ “普通”って単語を自分でもついついよく使ってしまうんですけど、いざ言われる立場に立つとその響きに暴力的というか脅迫的な印象を受…... [続きを読む]

受信: 2015年10月13日 (火) 09時11分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [いやいやえん]
【概略】 ドイツ軍の暗号“エニグマの解読任務に就いたチューリング。仲間と共に見事解読を果たすが…。 サスペンス 第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号。世界の運命は、解読不可能と言われた暗号に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。英国政府が50年以上隠し続けた、一人の天才の真実の物語。時代に翻弄された男の秘密と数奇な人生とは…!? ベネディクト・カンバーバッチ主演、50年以上も秘匿されていたと言うドイツ軍の暗号「エニグマ」を巡り、天才数学者... [続きを読む]

受信: 2015年10月29日 (木) 17時38分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [タケヤと愉快な仲間達]
監督:モルテン・ティルドゥム 出演:ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ、マシュー・グード、ロリー・キニア、アレン・リーチ、マシュー・ビアード、チャールズ・ダンス、マーク・ストロング、ジェームズ・ノースコート、トム・グッドマン=ヒル、スティ...... [続きを読む]

受信: 2016年4月22日 (金) 12時42分

» イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 [こんな映画見ました〜]
『 イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 』---THE IMITATION GAME---2014年(イギリス/アメリカ )監督: モルテン・ティルドゥム 出演: ベネディクト・カンバーバッチ 、キーラ・ナイトレイ 第二次大戦時にドイツ軍が誇る史上最高の暗号機&ldq...... [続きを読む]

受信: 2016年4月30日 (土) 22時42分

« 「アメリカン・スナイパー」 兵士の行く末 | トップページ | 「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」 インフレーションからの切り替え »