« 「ホビット 決戦のゆくえ」 竜の病 | トップページ | 「ベイマックス」 ぷにぷに、ふわふわ »

2015年1月12日 (月)

「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章」  劇場版へのプロローグ

1992年の「機動警察パトレイバー2 THE MOVIE」は様々な意味で先見性、予見性を持った作品であったと思う。
作品上舞台となったのは2002年で、首都東京は(本作にも登場する)柘植らのクーデターにより、混乱に陥る。
公開された1992年の日本はまだバブルと呼ばれる時期でした。
日本は、特に東京は繁栄を極めていると、人々が思っていた時代です。
そのようなときに「機動警察パトレイバー2」は、その繁栄、平和が欺瞞に満ちたものであると指摘したのです。
現実の世界では、舞台となった時代とほぼ同じ時期に9.11.が起こります。
世界の中でも有数の大都市が「戦争」と呼べるような状態になったことに、世界中の人々が驚愕しました。
「戦争」というものは自分から遠く離れたところで起こるものであるという漠然とした認識に先進国の人々が思っていたところで、あのような事件を目撃し、自分たちが認識していた平和というものがいかに脆いものであるかということを突きつけられたのです。
まさにその衝撃は、「機動警察パトレイバー2」で柘植がしたかったことであったのかもしれません。
人々が享受している平和がいかにもろく、幻影的なものであるかということを。
東西冷戦終結後、世界は次第に不安定になっていきました。
「機動警察パトレイバー2」の劇中でも触れられているPKO派遣のあたりから、次第に日本にも世界の情勢、戦争というものが影響を与えるようになり、最近では自衛隊についての議論も起こっています。
東アジアでも様々な問題があり、1992年の頃よりも武力衝突というものがやや現実味を帯びているような気がします。
そのような点で「機動警察パトレイバー2」は予見性を持った作品でありました。

「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章」 は実写版「パトレイバー」の総集編、および春に公開される劇場版のプロローグという位置付けでした。
そして今度公開される劇場版は上記の「機動警察パトレイバー2 THE MOVIE」の続編的な位置付けであるということがわかります。
そもそも「THE NEXT GENERATION パトレイバー」のエピソードはOVA版、テレビアニメ版の中でも有名なエピソードをアップデートしたものが多いです。
その集大成として「機動警察パトレイバー2」のアップデートをしようということでしょうか。
「機動警察パトレイバー2」は公開された時点で未来への予見性を持った作品でした。
その予見のいくつかが現実味を帯びてしまった現代において、新劇場版はどのように平和や戦争をとらえ、新たに予見をすることができるのかが期待が高まりますね。

南雲さんがシルエットとはいえ、登場したのに驚き。
劇場版の予告では、南雲さんの声(榊原良子さん)も流れていましたよね。
ここまできたら後藤さんも出してほしい。

前作「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章」の記事はこちら→

|

« 「ホビット 決戦のゆくえ」 竜の病 | トップページ | 「ベイマックス」 ぷにぷに、ふわふわ »

コメント

ふじき78さん、こんにちは!

アニメの「パトレイバー」の2つの劇場版はとてもいい出来だと思うのですが、実写版はたしかに不安なところありますよね。
特に押井さんの実写はけっこう肩透かし的な作品も多いですから。

投稿: はらやん | 2015年2月 8日 (日) 11時10分

どんなに凄い予告編でも、駄作生みだしたりするから押井は油断ができない。今度のがそうでない事を切に願ってます。ほんま。

投稿: ふじき78 | 2015年2月 8日 (日) 10時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章」  劇場版へのプロローグ:

» 『THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
先代の特車二課隊長が残した時限爆弾とでも言うべき”置き土産”を巡るエピソード12「大いなる遺産」に、シリーズ総集編を添えた実写版『パトレイバー』の7作目。これまでこの実写版『パトレイバー』は「後でまとめて観ればいいや」ぐらいに考えてスルーしていたのだけれども、この後に続く新作長編劇場映画がなかなか面白そうなのと、しかもそれが『機動警察パトレイバー2』の後日談だというので参戦。ということで予備知識殆どナシで臨んだので不安もあったものの、最初に総集編が付いていたので大体の雰囲気は掴めた…カナ。今回のお話... [続きを読む]

受信: 2015年1月30日 (金) 19時27分

» THE NEXT GENERATION パトレイバー/第7章/真野恵里菜 [カノンな日々]
人気TVアニメ「機動警察パトレイバー」シリーズの実写版ドラマ全12話の劇場上映版もついに最終章となるこの第7章を迎えることになりました。第5章だけ都合が合わなくてスターチャン ... [続きを読む]

受信: 2015年1月31日 (土) 08時34分

» THE NEXT GENERATION -PATLABOR- 第7章  監督/押井 守 [西京極 紫の館]
【出演】  筧 利夫  千葉 繁  真野 恵理菜  渡辺 哲 【ストーリー】 『エピソード12:大いなる遺産』: 警視総監が病気になり後継者は誰になるのかと取り沙汰される中、存続が危ぶまれてきた特車二課の解体の危機が現実味を帯びてきた。不穏な気配を察した特車二課...... [続きを読む]

受信: 2015年1月31日 (土) 21時39分

» 『パトレイバー THE NEXT GENERATION第七章』をUCT2で観て、作品未満だふじき★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★五つ星評価で★商品になっていない】   エピソード12からのみなる。 エピソード12はエピソード1〜11と新劇場版の繋ぎのみの話。 45分使った予告編である。豪華と ... [続きを読む]

受信: 2015年2月 8日 (日) 10時23分

» THE NEXT GENERATION パトレイバー/第7章 [銀幕大帝α]
2014年 日本 31分 アクション/ロボット/SF 劇場公開(2015/01/10) 総監督: 押井守 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』 監督: 押井守 原案: ヘッドギア 出演: 真野恵里菜 福士誠治 太田莉菜 堀本能礼 田尻茂一 しおつかこうへい 藤本義勝 千葉繁 筧利...... [続きを読む]

受信: 2015年3月 4日 (水) 01時04分

» 15-003「THE NEXT GENERATION -パトレイバー- 第7章」(日本) [CINECHANが観た映画について]
「シリーズ総集編」 エピソード12「大いなる遺産」 守るべきもんはあるか?  <エピソード12:大いなる遺産>  病に倒れた警視総監の後継者人事が噂される中、無用の長物と言われながら存続してきた特車二課の解体が遂に現実味を帯びてきた。不穏な空気を察知した特車二課隊長の後藤田は、先代隊長の後藤が特車二課存続のため、警察内部に仕掛けた“遺産”を探り始める。  そして辿り着いたのは、かつて幻のクーデターを率い、今は収監されている1人の男だった。(「KINENOTE」より)... [続きを読む]

受信: 2015年4月18日 (土) 02時32分

« 「ホビット 決戦のゆくえ」 竜の病 | トップページ | 「ベイマックス」 ぷにぷに、ふわふわ »