トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ベイマックス」 ぷにぷに、ふわふわ:
» 泣いてもいいんだよ。~『ベイマックス』 【2D・吹替え版】 [真紅のthinkingdays]
BIG HERO 6
近未来の架空都市、サンフランソウキョウ(奏京)。14歳のヒロは3歳で両親
を亡くし、大学生の兄タダシと共に叔母の元で暮らしていた。13歳で高校を卒
業した天才少年であるにも関わらず、ロボットファイトで賞金稼ぎに耽るヒロ。
そんな弟を心配したタダシは、彼を大学の科学研究室へと連れ出す。
マーベルコミックが原作だという...... [続きを読む]
受信: 2015年1月28日 (水) 13時03分
» 「ベイマックス」☆ふわぽよ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
すっかりUPが年末押し迫った今頃になってしまったけど、クリスマスに「ベイマックス」を観てきたyo [続きを読む]
受信: 2015年1月29日 (木) 11時10分
» 『ベイマックス』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
ディズニー傘下となって以降のマーベル・スタジオ製作作品はウォルト・ディズニー・プレゼンツだが、これはマーベル・コミック作品をディズニーがアニメ化したという、いわば初のマーベルとディズニーのコラボ作品。といってもラストの超大物(爆)がカメオ出演する以外マーベル色は希薄でちょっと残念。最初にマーベルのあのパタパタパタ…っていうロゴが出るかと思ったのに…。主人公のヒロは飛び級で高校を卒業した14歳の天才少年。両親を亡くしてから兄のタダシと叔母のキャシーと暮らしている。ある日タダシに彼が通う工科大学へ連れて... [続きを読む]
受信: 2015年1月30日 (金) 19時25分
» ベイマックス [映画的・絵画的・音楽的]
『ベイマックス』(2D日本語吹替版)をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)ディズニーのアニメながら、評判がいいので映画館に行ってきました。
平日の昼間でしたが冬休み中ということで、映画館は子供たちで満席状態でした。
本作(注1)の初めでは、都市の上空か...... [続きを読む]
受信: 2015年1月30日 (金) 20時57分
» ベイマックス/スコット・アツィット [カノンな日々]
サンフランシスコと東京を融合した架空の近未来都市を舞台に最愛の兄を失った孤独な主人公の少年と兄が遺したケアロボットが巨悪に立ち向かって行く姿を描いたディズニーが贈るア ... [続きを読む]
受信: 2015年1月31日 (土) 08時33分
» 劇場鑑賞「ベイマックス」 [日々“是”精進! ver.F]
あなたを、必ず守ります…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412200000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【CDポイント3倍対象商品】ベイマックス オリジナルサウ...価格:2,700円(税込、送料込)
【ベイマックス DXフライングベイマックス2.0 バンダイ...... [続きを読む]
受信: 2015年1月31日 (土) 14時21分
» ベイマックス(日本語吹替版) 監督/ドン・ホール&クリス・ウィリアムズ [西京極 紫の館]
【声の出演】
本城雄太郎(ヒロ)
川島得愛 (ベイマックス)
菅野美穂 (キャス)
小泉孝太郎(タダシ)
【ストーリー】
西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児...... [続きを読む]
受信: 2015年1月31日 (土) 21時41分
» ベイマックス [そーれりぽーと]
『アナ雪』で勢いづくディズニー・アニメの最新作、『ベイマックス』を観てきました。
★★★★
『アナ雪』の後なのを意識したのか、姉妹の話だったのが兄弟の話に。女子が喜びそうだった話から男子が喜びそうな内容になっています。
舞台は空想上の街サンフランソウキョウ...... [続きを読む]
受信: 2015年1月31日 (土) 23時24分
» ベイマックス ★★★ [パピとママ映画のblog]
マーベルコミックスのヒット作「BIG HERO 6」を基に、ディズニーが放つアドベンチャー。架空の都市サンフランソウキョウを舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする。メガホンを取るのは、『くまの...... [続きを読む]
受信: 2015年1月31日 (土) 23時27分
» 「ベイマックス」 [ゆっくり歩こ。]
ベイマックスほしい〜!
ギュ〜っとしてポンポンしてほしいです
ベイマックスのキャラクターがよかったですね
本人、いたって真面目なんですがボケになってるところが
ウケた箇所多数
サイエンスな感じがするところがたくさんあって興味津々になりました
おそ...... [続きを読む]
受信: 2015年1月31日 (土) 23時29分
» 『ベイマックス(吹替版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ベイマックス」□監督 ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ□脚本 ロバート・L・ベアード、ダニエル・ガーソン、ジョーダン・ロバーツ□キャスト(声の出演) 川島得愛、小泉孝太郎、菅野美穂、本城雄太郎、金田明夫
■鑑賞日 12月23...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 00時17分
» 映画『ベイマックス』★大丈夫!ラストまでボムッとケアしてくれる♪ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/163908/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
兄タダシが作ったのは、ケアロボットのベイマックス☆
コンセプト通り、“思わず抱きしめたくなる”感じで
観たくてたまりませんでした。
ファーフ0の熊さんみたいに、布系のやわらかい..... [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 00時38分
» ベイマックス [Akira's VOICE]
こんにちは。僕はヒロ。ヒーローです。
[続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 09時50分
» プニプニは心を癒すのね〜。(*^_^*)〜「ベイマックス・2D字幕版」〜 [ペパーミントの魔術師]
むっちゃ突然ですが、ちょい前にものすごい雪がよそで降ったときに(わたしんとこはチラチラ程度でした)
Twitterにあがってきた雪だるまの本気に感動してました。
・・・1時間半もかけてつくったベイマックスのリアリティと根性。(いっしょに写ってるオラフも
ちゃ...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 16時10分
» ベイマックス [Break Time]
今日は、この時期らしい天候で・・・ [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 17時39分
» ベイマックス [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
ベイマックス
14:米
◆原題:BIG HERO 6
◆監督:ドン・ホール 、 クリス・ウィリアムズ『くまのプーさん』『ボルト』
◆出演:ライアン・ポッター、スコット・アツィット、T.J.ミラー、ジェイミー・チャン、デイモン・ウェイアンズ・Jr、ジェネシス・ロドリゲス...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 21時13分
» ベイマックス [映画好きパパの鑑賞日記]
ハートフルな予告とはまったく違う、アメコミ風戦隊ものでした。日本をリスペクトしているのも悪くないんだけど、主要キャラクターの行動倫理にいまいち共感できなかったのと、日本語版はチョイ役の菅野美穂がトップクレジットにあったのがダメでしたね。 作品情報 2…... [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 22時25分
» 『ベイマックス』 [beatitude]
技術分野最先端の頭脳が集まる都市サンフランソーキョーに住む14歳の少年ヒロは、たった一人の身内である兄タダシを謎の事故で失う。心を閉ざし悲しみに暮れるヒロの前に、突如ベイマックスというロボットが現れる。空気で大きくふくらみゆったりと動くベイマックスは、タ...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 2日 (月) 00時24分
» ベイマックス [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【BIG HERO 6】 2014/12/20公開 アメリカ 108分監督:ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ声の出演(日本語吹替版):川島得愛、本城雄太郎、菅野美穂、小泉孝太郎
ldquo;優しさrdquo;で世界を救えるか?
「あなたの心とカラダを守ります。」彼の名はベイマッ...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 2日 (月) 11時15分
» ベイマックス [心のままに映画の風景]
西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。
幼くして両親を亡くし、兄のタダシとともに叔母キャスのもとで育った14歳の天才少年ヒロは、謎の爆発事故でタダシが命を落として以来、すっかり心を閉ざしてしまった。
悲しみに沈むヒロの前に、タダシが開発したケア・ロボット“ベイマックス”が現れる。
人々の心と身体を癒す使命のベイマックスの優しさ...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 2日 (月) 16時28分
» ベイマックス(Big Hero 6) [田舎に住んでる映画ヲタク]
孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描いたディズニーの長編アニメーション。最先端の技術が集う都市サンフランソウキョウに暮らす14歳の天才少年ヒロは、自ら開発したロボットを使い、アンダーグラウンドのロボット格闘技に夢中になっていた。ヒロの良き理解者...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 3日 (火) 07時35分
» ベイマックス [迷宮映画館]
アメコミだったとは、まったく知らず。とは言いつつ、いろんな層に受ける要素がちゃんと入ってる。 [続きを読む]
受信: 2015年2月 3日 (火) 13時35分
» 正月早々大当たり!ぷにぷに♪『ベイマックス』 [ティモコのお客様]
※ネタバレ無しの感想のみっす!
今年初の映画で、『ベイマックス』観てきました!
『アナと雪の女王』が当たったばかりなので、その後だなんて可哀想な映画よ…とか、正直期待ゼロ…
ただ、パンダ(夫)にそっくりだから、笑いのネタにしてただけだったのですが…
ダオが帰...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 3日 (火) 21時15分
» <ベイマックス> [夢色]
観てきました〜 larr;違。始まる前に「愛犬とごちそう」っていうショートムービーが流れて、途中までそんなに食べたら太ってしまうよ!ダメだよ!って、なんかバッドエンドになるのかと思ってヒヤヒヤしたでも途中で「くぅ〜ん」ってなってるワンちゃんが、飼い主の...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 4日 (水) 20時29分
» ベイマックス・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
愛で、すべてを救う。
むちゃくちゃ面白い!
東京とサンフランシスコを合体させた架空の街、サンフランソウキョウを舞台に、オタク少年のヒロと亡き兄の残したロボット、ベイマックスと仲間たちが冒険を繰り広げるSFファンタジー。
監督は共にストーリー畑出身で、2011年版「くまのプーさん」で監督デビューしたドン・ホールと、「ボルト」のクリス・ウィリアムズ。
原作はマーベルコミックの「Big...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 4日 (水) 23時51分
» ベイマックス [I am invincible !]
幼い頃に両親を亡くした14歳のヒロ(声:ライアン・ポッター)は、大学生の兄タダシ(声:ダニエル・ヘニー)と共にキャスおばさん(声:マーヤ・ルドルフ)の家で暮らしていた。 [続きを読む]
受信: 2015年2月 6日 (金) 21時20分
» 『ベイマックス』(吹替版) [仲間が増えるといいなぁ・・・]
孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描いたディズニーの
長編アニメーション。
最先端の技術が集う都市サンフランソウキョウに暮らす14歳の
天才少年ヒロは、自ら開発したロボットを使い、アンダーグラ
ウンドのロボット格闘技に夢中になっていた。
ヒロの良き理解...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 8日 (日) 12時37分
» 『ベイマックス』を吹き替えで観てきた!? [映画観たよ(^^)]
すっかり、映画を観ない映画 blog と化してしまっていましたが、、 『ベイマックス』を2D吹き替えで観てきました!? 開幕週のクリスマス&お正月映画なので昼間はほぼ満席でしたね。 まず最初に、短編アニメ「愛犬とごちそう」でハートフルな気分を醸成させてくれましたね。 私は、あんだけ甘いものカロリー豊富なもの食べて、、、どのシーンからあのワンコは太ってくるんだろう~っていう目で見てしまってました。(オッサンだね~;;) で、本編。主人公のヒロは14歳ながらも超天才すぎて学校にも行かなず違法なロボッ... [続きを読む]
受信: 2015年2月 8日 (日) 13時18分
» ベイマックス [ダイターンクラッシュ!!]
2015年1月10日(土) 17:10~ TOHOシネマズ日本橋6 料金:1100円(夫婦50割引き) 「カールじいさん」と同じ売り方。予告編のイメージとの乖離が激しい。 「Mr.インクレディブル」みたいだった。それは、それでいいのだが。 予告編でのサッカーボールを拾えない、パワード・スーツが吹っ飛ぶというシーンは、本編に無い。 ベイマックスは、ロケット・パンチを飛ばしながら、簡単に順応して闘う。 まあ、兄のタダシが与えた心が重要なアイテムで、その精神が話の根幹にあるのは、一本筋が通ってい... [続きを読む]
受信: 2015年2月 8日 (日) 13時53分
» ベイマックス [はるみのひとり言]
サンフランソウキョウに住む14歳のヒロは発明が大好きな天才少年。幼い頃に両親を亡くし、兄のタダシとキャスおばさんと暮らしている。ある日、タダシが爆発事故で帰らぬ人に。悲しみにくれるヒロの前に、タダシが残したケア・ロボットベイマックスが現れる。傷ついた心...... [続きを読む]
受信: 2015年2月 8日 (日) 14時28分
» ベイマックス [象のロケット]
美しい街サンフランソウキョウ。 幼い頃に両親を亡くした14歳の天才科学少年ヒロは、大学生の兄タダシと共に叔母キャスの家で暮らしていた。 タダシが事故で亡くなり部屋に閉じこもっていたヒロの前に、空気で膨らんだ白くて大きな体を持つベイマックスが現われる。 それはタダシが、人々の心とカラダを守るために開発したケア・ロボットだった。 ヒロは、ベイマックスや兄の友人たちと一緒に、兄の死の真相を探り始める…。 アニメーション。... [続きを読む]
受信: 2015年2月 9日 (月) 20時41分
» 「ベイマックス」 Big Hero 6 (2014 ディズニー) [事務職員へのこの1冊]
原題はBig Hero 6。すんげーヒーロー6人組、ぐらいの意味だろうか。マーベルの地味なコミックが原作らしい。このタイトルには、実は主人公の名前がうっすらしこんである。その少年の名はヒロ(Hiro)。住んでいるのはサンフランソウキョウという、サンフランシスコと東...... [続きを読む]
受信: 2015年2月14日 (土) 09時16分
» ベイマックス [映画と本の『たんぽぽ館』]
このお正月は、“餅マックス”が流行りだったそうで
* * * * * * * * * *
「アナと雪の女王」に次ぐディズニーアニメ。
私は純然たるファンタジーよりも、むしろ現代感覚あふれる本作の方が好みなので、
こちらはちゃんと劇場で見ました。
でも、札...... [続きを読む]
受信: 2015年2月14日 (土) 21時01分
» ベイマックス [あーうぃ だにぇっと]
ベイマックス@ウォルト・ディズニー試写室 [続きを読む]
受信: 2015年2月16日 (月) 07時18分
» 『ベイマックス』('14初鑑賞84・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
12月20日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 15:00の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2015年2月24日 (火) 05時18分
» ベイマックスの愛くるしさよ [笑う社会人の生活]
25日のことですが、映画「ベイマックス」を鑑賞しました。
14歳の天才児ヒロは兄のタダシを亡くし深い悲しみに沈む そんな時 タダシが開発した風船のように膨らみのあるロボット、ベイマックスが現れる
苦しんでいる人々を回復させるケアロボット・ベイマックスの優しさ...... [続きを読む]
受信: 2015年4月 4日 (土) 17時34分
» ベイマックス [風に吹かれて]
ロボットを兵器にしないでね 公式サイト http://www.disney.co.jp/movie/baymax サンフランソウキョウに住む14歳の天才少年ヒロは、幼い頃に両親を亡くし、母親が代わりの [続きを読む]
受信: 2015年4月 6日 (月) 09時25分
» ベイマックス [銀幕大帝α]
BIG HERO 6
2014年
アメリカ
102分
アドベンチャー/コメディ/ファミリー
劇場公開(2014/12/20)
監督:
ドン・ホール
クリス・ウィリアムズ
製作総指揮:
ジョン・ラセター
声の出演:
スコット・アツィット:ベイマックス
ライアン・ポッター:ヒロ
T・J...... [続きを読む]
受信: 2015年4月26日 (日) 15時21分
» ベイマックス [いやいやえん]
【概略】
幼い頃に両親を亡くし、謎の大爆発で兄を失ってしまった少年・ヒロの前に突然、ロボットの“ベイマックス”が現れる。
アニメ
かけがえのない大切な人を失った時、ぽっかりと胸にあいた穴はどう治せばよいのだろうか…最愛の兄タダシを失い心に深い傷を負った14歳のヒロの前に現れたのは、何があっても彼を守ろうとする一途な“ケア・ロボットベイマックスだった…。架空都市サンフランソウキョウを舞台に、壮大なスケールで描かれるふたりの絆の物語。
最初はベイマックスがミシュランに見え... [続きを読む]
受信: 2015年4月27日 (月) 15時25分
» ベイマックス 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
アメリカのコミック会社マーベルから刊行されている コミックを原作としたディズニーのアニメ作品 『ベイマックス』が公開、『アナと雪の女王』に 続くディズニーアニメのヒット作となり、ロングラン を果たしていました。 しかし3月にもなるとさすがに終わりに近づき字幕…... [続きを読む]
受信: 2015年4月27日 (月) 18時31分
» ベイマックス [のほほん便り]
シンプルに、とても面白かったです。楽しめました。笑いあり、涙あり、友情あり、なのが素敵。なるほど、第87回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞も納得です。随所にユーモア満載の活劇で、ベイマックスの愛らしさもグッド。舞台となった、サンフランソウキョウの、ジャパニーズ・ティストも、造形が味わい深かったです。大いにアニメ映画的・御馳走気分になったのでした。 (解説)孤独な少年と心優しいロボットの絆や冒険を描き、第87回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞したディズニーアニメ。最先端の技術が集う... [続きを読む]
受信: 2015年5月 7日 (木) 10時28分
» 映画『ベイマックス』感想 正しく導くヒーローへの道 [映画を観たからイラスト描いた]
『ベイマックス』Big Hero 62014年/アメリカ/102分監督:ドン・ホール/クリス・ウィリアムズ声の出演:ライアン・ポッター/スコット・アツィット/ダニエル・ヘニー/ジェームズ・ ... [続きを読む]
受信: 2015年5月10日 (日) 10時10分
» ベイマックス BIG HERO 6 [映画の話でコーヒーブレイク]
昨年末、私の誕生日公開!と知り、随分前からまだかまだかと楽しみにしていたのに…、
なんだかんだとタイミングが合わずとうとう上映終了〜
DVD発売は思ったより早かったですね。そして…やっと鑑賞
映画館で観なくてよかったです。
2か所で滂沱の涙
DVDを止め、ティッシュ...... [続きを読む]
受信: 2015年5月25日 (月) 23時49分
» ベイマックス / 愛犬とごちそう [チケット持って、おさんぽ行こう]
1月14日吹替、
1月18日字幕鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2015年6月11日 (木) 21時30分
» ベイマックス [愛猫レオンとシネマな毎日]
アナ雪の大ヒットで波に乗っているディズニーの最新作になります。
本作には、王子様もお姫様も出てきません。
主人公は、天才少年のヒロ。
大好きだった兄のタダシので失くし、悲しみに暮れます。
そんな中、兄が開発していたケアロボット、ベイマックスが起動する・・・
温かな気持ちになれるステキな映画でした。
ぷにゅぷにゅのベイマックスに、抱きしめられたいです(笑)
ストーリーは、お子ちゃまでも、OKレベル。
難しくはありません。
ワタシ的には、美術面で、スゴク楽しめました。
舞台になっ... [続きを読む]
受信: 2015年8月 6日 (木) 19時30分
» ベイマックス (Big Hero 6) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ドン・ホール/クリス・ウィリアムズ 主演 スコット・アツィット(声) 2014年 アメリカ映画 102分 アニメ 採点★★★ ブログタイトルの脇に「“泣ける”イコール“いい映画”なの?」なんてのを掲げちゃってるせいか、泣ける映画を全否定してると思われがち…... [続きを読む]
受信: 2015年9月 4日 (金) 19時13分
» 映画「ベイマックス」レビュー(最後のロケットパンチ) [翼のインサイト競馬予想]
映画「ベイマックス」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います。(ネタバレは無しです。)YouTube 映画「ベイマックス」予告編 無料動画あ ... [続きを読む]
受信: 2016年12月23日 (金) 20時40分
コメント
sakuraiさん、こんばんは!
原題だとヒーロー物っていうのがわかりますが、邦題だとそういう感じはなかったですね。
僕もそういう話だったんだーって途中で気づき、戸惑いました。
でもおっしゃるとおりいい話でじんときました。
映像も綺麗でしたね。
投稿: はらやん | 2015年2月 6日 (金) 21時59分
ていうか、マーベルものだったというのに、なかなかびっくりで、頭切り替えるのちょっと時間が入りましたわ。
でも、十分満足。
いろんな要素をきちんと入れ込んで、見事な作品でした。
投稿: sakurai | 2015年2月 3日 (火) 13時31分