« 「仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル」 世界観異なりすぎてて違和感 | トップページ | 「寄生獣」 対照的な二人 »

2014年12月20日 (土)

「神さまの言うとおり」 そもそも世界は不条理かもしれない

三池監督らしく、冒頭よりバイオレンスな描写が続き、グッとくるものはありますけれど・・・。
ある日、突然主人公の瞬ら高校生は、不条理なルールの殺戮ゲームの只中に置かれてしまう。
次々と虐殺されていく同級生たち。
なぜ、彼らは死ななければならないのか。
どうして彼らは殺されなければならないのか。
その理由はいっさい説明がない。
ただ理解できないルールのもとで、次々と死体の山が築かれていく。
まさに不条理。
しかし、この不条理、映画の中だけの話と思ってしまいがちだが、よく考えてみるとそうではない。
戦争。
災害。
なぜこの人が死ななければならないのか、理由が説明できない、納得ができないことというのは現実にある。
ニュース映像でそれらの報道を見る。
死亡行方不明者合わせて⚪︎⚪︎名と聞く。
大変なことだ、とニュースを見ている人々は思う。
しかし、死んでしまった人は、そして彼らの親しい人々が思うは。
なんで?
ではないだろうか。
どうして自分なのか、どうしてあの人じゃなけりゃいけないのか。
理由は見つけられない。
そこにあるのは不条理さ。
この映画を見ていると、瞬たちといっしょになって運命の不条理さを味わい、その不愉快さ、納得のいかなさを感じる。
どうしてこんなに救いがないのか。
しかし、それが現実なのかもしれない。
世界は人とは関係のないところにあって。
事は自分とは無関係のところで起こる。
不条理なのだ。
けれど人はその不条理さに堪えられない。
その理由を求めたくなる。
その答えの一つが、神である。
また一つの答えが科学である。
世の中の仕組みを何かの理由で説明しようという点では、神も科学も同じことを指向している。
不条理なことを納得したい。
そういう根源的な望みが、人間の営みを方向づけているのかもしれない。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル」 世界観異なりすぎてて違和感 | トップページ | 「寄生獣」 対照的な二人 »

コメント

sakuraiさん、こんにちは!

お知り合い、ご愁傷様でした。
知っている方の死が受け入れにくい状況はありますよね。
なんとか自分を納得させる方便なのが、神とか科学(医学とか)なのかなと思いました。

投稿: はらやん | 2014年12月31日 (水) 12時15分

ですねえ。
なんだか、少し心が軽くなりました。
つい最近、知り合いの、それこそ不条理な死に遭遇したもんで、若干落ち込んでおりました。
そうですよね。そうとでも思わなきゃ、やってけないわ。
息子が買ってる原作本が積んでありますが、なかなか進まない。

投稿: sakurai | 2014年12月29日 (月) 20時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「神さまの言うとおり」 そもそも世界は不条理かもしれない:

» 神さまの言うとおり/不完全燃焼 [MOVIE BOYS]
原作は週刊少年マガジン掲載の同名マンガ。それをヒットメーカー・三池崇史監督が実写映画化した。ある日突然命をかけた不条理なゲームに巻き込まれた主人公たちの姿を描いている。主演はNHKの「あまちゃん」でブレイクした福士蒼汰と『悪の教典』の山崎紘菜。共演に『桐島、部活やめるってよ』の神木隆之介や『ぶどうのなみだ』の染谷将太らが出演している。トミーズ雅や前田敦子ら著名俳優の声の出演も見どころだ。... [続きを読む]

受信: 2014年12月20日 (土) 16時59分

» 神さまの言うとおり/福士蒼汰 [カノンな日々]
鬼才・三池崇史監督が「別冊少年マガジン」で連載された人気コミックを実写映画化したという不条理サバイバル・エンタテインメント・ムービー。この手の理不尽サバイバル・ゲーム ... [続きを読む]

受信: 2014年12月20日 (土) 21時08分

» 神さまの言うとおり [映画好きパパの鑑賞日記]
 三池崇史監督の新作ですが、かなりがっかり。いかにも続編がありそうな終わり方をしているのに、今のところ、続編決定のニュースはありません。原作漫画に準じているのかもしれませんが、同じようなシーンの連続というのも、正直苦しかった。  作品情報 2014年日本映…... [続きを読む]

受信: 2014年12月20日 (土) 22時12分

» 神さまの言うとおり★★★ [パピとママ映画のblog]
「週刊少年マガジン」連載の人気漫画を、鬼才・三池崇史監督が実写映画化したサバイバルサスペンス。突如命懸けの不条理なゲームに巻き込まれた高校生たちが、生き残るために立ち向かう姿を描く。次々に与えられる課題に、負ければ命はないという緊迫感のもとでゲームに挑...... [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 08時21分

» 『神さまの言うとおり』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「神さまの言うとおり」□監督 三池崇史□脚本 八津弘幸□キャスト 福士蒼汰、山崎紘菜、神木隆之介、優希美青、染谷将太■鑑賞日 11月16日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想>   ト...... [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 08時47分

» 「神さまの言うとおり」 [prisoners BLOG]
冒頭からクライマックスみたいで、この後どう展開させるのかと思ったら、これがどうにもならない。 なぜか授業中の高校の教室の教師の頭が破裂してだるまが現れ、生徒たちにだるまさんが転んだを遊ぶのを強要し、負けたら生徒たちの頭も破裂する。そして生き残った生徒た...... [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 09時45分

» 神さまの言うとおり  監督/三池 崇史 [西京極 紫の館]
【出演】  福士 蒼汰  山崎 紘菜  神木 隆之介  優希 美青 【ストーリー】 何事もない日々に飽き飽きしていた高校生・高畑瞬の通う学校に突如ダルマが出現し、命を懸けたゲームの始まりを告げる。少しでも動いたら首が吹き飛ぶ第1のゲーム「ダルマさんが転んだ」をク...... [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 10時00分

» 神さまの言うとおり [ダイターンクラッシュ!!]
2014年11月17日(月) 21:30~ 109シネマズ川崎6 料金:1300円(レイトショー) パンフレット:未確認 バトルロワイヤルCUBE版は腑抜け 『神さまの言うとおり』公式サイト 漫画が原作。 「CUBE」型のありがちなプロットであり、漫画では腐るほど似たようなものがある。 奇をてらっているのは、達磨、招き猫、コケシなどが、神の使いとして活躍するところか。 コケシ以降は、映画オリジナルになっているようだが、そこからのキャラクターはいまいちだ。 神が、ホームレス状態のリリー・フラ... [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 13時10分

» 神さまの言うとおり [そーれりぽーと]
命を掛けた謎解きサバイバル、『神さまの言うとおり』を観てきました。 ★★★★ 原作漫画を読んだことが無かったのですが、印象的な予告編が気になったので、原作をチェックして準備万端での観賞。 ちなみに、原作は面白かったので、勢いで続編までレンタルして読んでしまい...... [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 13時25分

» 「神さまの言うとおり」☆既視感アリ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
思わず出演者と同じ『ぽか~~~ん』顔になってしまう。 はあ??だったりひえーっ!だったり、うへーっ!だったりするけれど。 [続きを読む]

受信: 2014年12月21日 (日) 23時26分

» 神さまの言うとおり [象のロケット]
退屈な日常にうんざりしていた高校生・高畑瞬。 ところがある日、ダルマさんが教室に現れ、命をかけた授業の始まりを告げる。 「ダルマさんが転んだ。」 その歌が終わった後、ダルマに動いているのを見つかると、即座に首が吹き飛ぶのだ! だが。逃げ出すことも、助けを呼ぶことも出来ない。 その頃、世界各地の高校で、同じようなゲームが行われていた…。 アクション・スリラー。... [続きを読む]

受信: 2014年12月22日 (月) 08時45分

» 神さまの言うとおり [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2014/11/15公開 日本 R15+ 118分監督:三池崇史出演:福士蒼汰、山崎紘菜、染谷将太、優希美青、大森南朋、リリー・フランキー、神木隆之介声の出演:、トミーズ雅、前田敦子、肥後克広、上島竜兵、寺門ジモン、山崎努、水田わさび、小桜エツコ ダルマさんが殺した。 ...... [続きを読む]

受信: 2014年12月23日 (火) 18時02分

» 神さまの言うとおり [迷宮映画館]
福士君を愛でる!それのみだったのですが・・・・ [続きを読む]

受信: 2014年12月29日 (月) 20時58分

» 『神さまの言うとおり』('14初鑑賞79・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 11月23日(日) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン1にて 13:50の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2014年12月29日 (月) 22時01分

» 14-275「神さまの言うとおり」(日本) [CINECHANが観た映画について]
あなた、生きる  ごく平凡な高校生、高畑瞬。退屈な日常にすっかり嫌気が差していた瞬だったが、そんな彼を予想だにしない事態が待ち受けていた。  授業中に突然、しゃべるダルマが現われ、生徒たちを相手に“ダルマさんが転んだ”ゲームを始めたのだ。しかも、ダルマがこっちを向いているときに動いた者は即座に首を飛ばされていく。  訳も分からぬまま死のゲームに参加させられた瞬とその仲間たち。  その後もまねき猫やシロクマといった謎の殺人キャラが登場し、生徒たちに“負ければ即、死”の残酷きわまりない...... [続きを読む]

受信: 2015年3月14日 (土) 00時56分

» 神さまの言うとおり [銀幕大帝α]
2014年 日本 118分 ホラー/サスペンス/学園 R15+ 劇場公開(2014/11/15) 監督: 三池崇史 『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI』 出演: 福士蒼汰:高畑瞬 山崎紘菜:秋元いちか 染谷将太:サタケ 優希美青:高瀬翔子 大森南朋:タクミ リリー・フランキ...... [続きを読む]

受信: 2015年5月14日 (木) 00時21分

» 神さまの言うとおり [いやいやえん]
【概略】 退屈な日常にうんざりしている高校生・高畑瞬。ところがある日、突如として教室に現れたダルマさんが命を懸けた授業の始まりを告げ、ありふれた日常を一変させる。 サスペンス 負ければ即死!!恐怖と緊張が支配する死のお遊戯がはじまる。 ありがちなデス・ゲームもので、邦画のホラーサスペンスによくある類いのものなんですが、監督が三池さんでした。 原作は勿論知らず。独特の世界観が破天荒な設定を「いや…ねーだろ」を少し緩和してるかなという印象。血をビー玉に置き換えているので、たいしたグ... [続きを読む]

受信: 2015年5月14日 (木) 10時03分

» 神さまの言うとおり [愛猫レオンとシネマな毎日]
三池監督による同名コミックの実写映画化。 突然教室に現れたダルマさんが、ダルマさんゲームを始め、次々と生徒たちを殺してゆく・・・ 生き残るためにはゲームに勝ち残ってゆくしかない。 「悪の教典」の三池監督だったので、キレのいい殺し合いかなぁ~と思いながら鑑賞。 面白かったのは、確か! ただ、よくわかんない部分もありました。 単なるデスゲームと思えばいいんだろうけど、原作を読んでないワタシは ラストは、結局そんで?と思ったし、福士さん演じる主人公は、これからどうなる?と 思ってしまい、スッキリし... [続きを読む]

受信: 2015年8月 5日 (水) 22時03分

« 「仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル」 世界観異なりすぎてて違和感 | トップページ | 「寄生獣」 対照的な二人 »