「トランスフォーマー/ロストエイジ」 腹十分目
もうお腹いっぱいです。
分厚いステーキをモリモリ食べた後に、満漢全席を食べたような感じ。
人気シリーズ「トランスフォーマー」の4作目ですが、人間の方の出演者は一新されています。
物語としては連続性がありますが、新たな再スタートというところでしょうか。
前3作よりは多少ドラマ性が出ている感じもしますが、そこはマイケル・ベイ、次から次へと派手なロボットアクションを繰り出してくるので、お腹いっぱいな気分になります。
また再スタートということにもなり、わかりやすいオートボットVSディセプティコンという構図ではなく、オートボットと対立するのは人間、さらにはバウンティハンターのトランスフォーマー、また復活しそうなメガトロンが絡んでくるので、物語も複雑化。
それらを説明してくるので、前半はやや冗長気味。
さらにはドラマも今までよりも描こうとしているようなので、全体的に尺が長い。
そこに容赦なく派手なアクションも惜しみなく入れてくるので、腹十分目な感じなのですね。
予告で盛んに取り上げられていた恐竜型のトランスフォーマー、ダイナボットですが、最後の決戦のときに突然登場してきて、割とあっさりとオートボット側についてくれます。
今回はダイナボットがストーリーに深く絡むのかなと思っていたので、ちょっと拍子抜けです。
このシリーズは、シリーズを続けるために物語がインフレーションしてきていますよね。
少年ジャンプのマンガのように、続けるために話がでかくなり、新たな秘密がわかってくるといったような。
恐竜を滅ぼしたのは、隕石ではなくエイリアンであったというのを冒頭描いていましたが、あのエイリアンは結局なんであったのだろう?
あれがオプティマスプライムたちの「創造者」?
「創造者」って設定が突然で出てきたのは、シリーズを続けていくためのもので、このあたりにもジャンプ的なインフレーションを感じました。
ラスト、次回作作る気満々な終わり方でしたね。
次回はオプティマスプライムが宇宙で「創造者」たちと出会うという話になるのか?
それともメガトロン改め、甦ったガルヴァトロンとオートボットたちの新たな戦いを描くストーリーになるのか?
次もマイケル・ベイが撮るんでしょうね。
山田洋次監督の寅さんシリーズのようになってきた。
前作「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」の記事はこちら→

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トランスフォーマー/ロストエイジ」 腹十分目:
» トランスフォーマー/ロストエイジ (3D吹替版) 監督/マイケル・ベイ [西京極 紫の館]
【出演】
マーク・ウォールバーグ(声:土田 大)
ニコラ・ペルツ (声:中川 翔子)
ジャック・レイナー (声:早志 勇紀)
スタンリー・トゥッチ (声:梅津 秀行)
【ストーリー】
ディセプティコンとの激戦から4年。発明家のケイドはかなり安い...... [続きを読む]
受信: 2014年8月16日 (土) 23時50分
» トランスフォーマー ロストエイジ [Akira's VOICE]
お祭りの再開だー!
[続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 09時03分
» 「トランスフォーマー/ロストエイジ」、とにかくすごいバトルです [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆
アクション好き、SF映画好き ☆☆☆☆
ワタシ的には ☆☆☆
例によって、2D字幕版鑑賞。
シリーズ前作から3年、でもキャストなどを一新、はじめて見ても違和感はない。
トランスフォーマーは、もともと日本のおもちゃだが、アメリカでSF映画として...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 09時11分
» トランスフォーマー ロストエイジ [花ごよみ]
監督はマイケル・ベイ。
「トランスフォーマー」のシリーズ第4作。
ケイド(マーク・ウォールバーグ)が安価で
トラックを手に入れる。
そしてそのトラックがオプティマス・プライムと分かる。
政府の秘密機関KSIが
トランスフォーマーを取り締まるため暗躍。
人間との...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 11時41分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [ダイターンクラッシュ!!]
2014年8月9日(土) 20:25~ 109シネマズ川崎7 料金:2300円(IMAX3D) パンフレット:未確認 ブレない男。マイケル・ベイ 『トランスフォーマー/ロストエイジ』公式サイト 彼の作品に、あれこれケチをつけるのは無粋というもの。その豪華絢爛な物量構成に身をゆだねるのが正しい観方だ。 シャイア・ラブーフは、存在する無かったことにされている状態だが、降板の理由には何かあったのか。 ミーガン・フォックスは、「別れた」で処理されていたが、彼は、痕跡が何も残っていない。 そもそも、... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 11時48分
» 劇場鑑賞「トランスフォーマー ロストエイジ」 [日々“是”精進! ver.F]
“シード”を巡る戦い…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201408080001/
トランスフォーマー/ロストエイジ ポスター Transformers 4 Optimus Teaser¥3800以上お買い上...価格:961円(税込、送料別)
トランスフォーマームービー アド...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 12時35分
» 「トランスフォーマー ロストエイジ」プレミア☆超絶迫力の3D! [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
これはすごい!
1分の隙間もないくらいの、全編3D。それもとんでもなく!
かつて何度見直しても起きて見れたためしのないトランスフォーマーで、既にこれが4作目で、しかもお父さんがマーク・ウォールバーグになったのは今回からだとも気付かず、オートボットたちの名前もよく把握できてない3D苦手な私が、これだけ楽しめたってことを知ったら、マイケル・ベイ監督もさぞお喜びになることでしょう(爆)... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 16時10分
» トランスフォーマー/ロストエイジ★★★★ [パピとママ映画のblog]
前3作よりキャストとデザインを新しくし、オートボットと人類が挑む新たな戦いを描くアクション大作。人類滅亡をたくらむロックダウンの襲来や謎多き第三の勢力ダイナボットの攻撃に、オプティマスらが人間と共に激しい戦闘を繰り広げる。製作総指揮のスティーヴン・スピ...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 17時50分
» トランスフォーマー ロストエイジ [そーれりぽーと]
仕切りなおして人間キャスト全員取っ替えの『トランスフォーマー ロストエイジ』を観てきました。
★★★
前作では素行の悪さからミーガン・フォックスがマイケル・ベイ監督にポイ捨てされ、今回はスピルバーグの秘蔵っ子からお騒がせ俳優に転身したシャイア・ラブーフも遂...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 22時19分
» ■トランスフォーマー/ロストエイジ [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第355回「なんだろう・・・この盛り上がらない感じは?」
すでにシリーズ作として大成功を収め、常に続編が期待される作品「トランスフォーマー」シリーズ。それの新シリーズと聞けばワクワクしないはずはないのですが・・・私の心はそれほど盛り上がってはいませんで...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 23時07分
» 映画「トランスフォーマー/ロストエイジ(3D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『トランスフォーマー/ロストエイジ(3D・字幕版)』 (公式)を本日劇場鑑賞。採点は4点と2点の平均値を取って、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。
ざっくりストーりー ※今回は基礎設定って感じで。
人類の存続をかけた邪悪なディセプティコンが激闘から3年が過ぎ、政府は人類を守って戦ったオプテ...... [続きを読む]
受信: 2014年8月17日 (日) 23時43分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [風に吹かれて]
義理人情に厚い正義のオプテイマス 公式サイト http://www.tf-movie.jp 監督: マイケル・ベイ 人類存続をかけた、壮絶なシカゴの戦いから5年。すべてのトランスフォーマーが地球から去 [続きを読む]
受信: 2014年8月18日 (月) 12時01分
» トランスフォーマー ロストエイジ [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Transformers: Age of Extinction
監督:マイケル・ベイ
出演:マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ペルツ、スタンリー・トゥッチ、ソフィア・マイルズ、ジャック・レイナー、リー・ビンビン・・・... [続きを読む]
受信: 2014年8月18日 (月) 18時57分
» トランスフォーマー/ロストエイジ(IMAX3D 字幕) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION】 2014/08/08公開 アメリカ 165分監督:マイケル・ベイ出演:マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ペルツ、スタンリー・トゥッチ、ジャック・レイナー、リー・ビンビン
共に戦うか、滅びるか。
地球征服を目論むディセプティコンから人...... [続きを読む]
受信: 2014年8月18日 (月) 22時46分
» 『トランスフォーマー/ロストエイジ』 [ラムの大通り]
(原題:Transformers: Age of Extinction)
「いやあ、この映画は観ておいてよかったな。
この夏の大作で言えば、
『GODZILLA/ゴジラ』より、
ぼくは断然こっちを推すな」
----へぇ〜っ。
これまでこのシリーズ、
自分には合わないと言っていなかった?
変身するシーン...... [続きを読む]
受信: 2014年8月19日 (火) 14時18分
» [映画][☆☆☆★★]「トランスフォーマー/ロストエイジ」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
ハズブロの玩具「トランスフォーマー」を基にした映画シリーズの第4弾にして、主演をシャイア・ラブーフから「Ted」のマーク・ウォールバーグにコンバートしての新3部作第1弾。 前シリーズ同様、観ている間はすごく楽しい。車や飛行機がシャキーンと変形し、カッチ... [続きを読む]
受信: 2014年8月19日 (火) 20時26分
» 映画「トランスフォーマー ロストエイジ」技術は大満足、ストーリーがもうひとつ [soramove]
映画「トランスフォーマー ロストエイジ」★★★★
マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ペルツ、
スタンリー・トゥッチ、ソフィア・マイルズ、
ジャック・レイナー出演
マイケル・ベイ監督、
165分 2014年8月8日公開
2013,中国;香港,ツイン
(原題/原作:TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人... [続きを読む]
受信: 2014年8月20日 (水) 18時26分
» トランスフォーマー ロストエイジ(3D字幕) / Transformers: Age of Extinction [勝手に映画評]
トランスフォーマー最新作。香港でロケ中に殴られたり、公開が開始された後は、映っている時間が短いと提訴されたりと、中国(香港)に関しては、物語の本質とは関係のない所で、色々トラブっているようですね。
前作から4年後と言う設定になっています。ですが、世の中...... [続きを読む]
受信: 2014年8月20日 (水) 23時00分
» 「トランスフォーマー ロストエイジ」(2D字幕版)みた。 [たいむのひとりごと]
「トランスフォーマー」のシリーズ4作目。久しぶりにIMAXでと思っていたけれど、諸々の都合で2D字幕で鑑賞。平日にもかかわらず、夏休みとあって劇場フロアは子供たちで賑わっていたけれど、お目当ては「ドラ... [続きを読む]
受信: 2014年8月21日 (木) 10時29分
» トランスフォーマー ロストエイジ [映画好きパパの鑑賞日記]
人気シリーズの4作目ですが、人間側の登場人物が一新されています。しかも、中国資本を引き出すためか、中国がフィーチャーされており、作品としてはなんだかなあ。このシリーズは1作目はよかったけど、尻下がりで好みから離れていきます。 作品情報 2014年アメリ…... [続きを読む]
受信: 2014年8月23日 (土) 18時36分
» トランスフォーマー ロストエイジ : この映像、やばすぎる! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
このところの新聞やテレビの報道で大いに違和感を感じるのが、集団的自衛権を持つことが戦争に巻き込まれるという論調。これは、明らかに説得力ないでしょう。個人的には集団的 [続きを読む]
受信: 2014年8月23日 (土) 23時21分
» トランスフォーマー/ロストエイジ IMAX-3D/マーク・ウォールバーグ [カノンな日々]
日本発のおもちゃをモチーフにスティーヴン・スピルバーグの製作総指揮で映画化された大作SFアクション映画、トランスフォーマーシリーズの第4弾です。今作はキャストが一新され主 ... [続きを読む]
受信: 2014年8月24日 (日) 11時09分
» 映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』★オプティマス・プライムの男気・最高!\(^o^)/ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/163329/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
今回は、新たな始まり、と言う感じで
マーク・ウォルバーグ 父娘 with 彼氏が、渦中の人となります。
トランスフォーマーは
もはや、ロボット同士の争いでも、ロボット vs 人間と..... [続きを読む]
受信: 2014年8月24日 (日) 18時04分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [心のままに映画の風景]
ディセプティコンとの激戦から4年。
人類を守ったオートボットだったが、激しい批判と政府の迫害で、散り散りになり身を隠していた。
テキサスの片田舎で娘テッサ(ニコラ・ペルツ)と暮らす発明家のケイド・イェーガー(マーク・ウォールバーグ)は、偶然手に入れた中古トラックがオプティマスだと気づき修理する。
反トランスフォーマー組織KSIの“墓場の風”に攻撃されたケイド親子は、オプティマ...... [続きを読む]
受信: 2014年8月24日 (日) 23時15分
» [映画] トランスフォーマー ロストエイジ 観てきた! [半端ヲタの記録]
上映中にちょっとした地震があったのですが、マイケル・ベイ作品観てるさなかだったので「ん?音響のせいで揺れて感じるのかな?」ってスルーしちゃった。
この作品の前情報は
https://twitter.com/magarisan/status/499815302691962880
「トランスフォーマー ロストエイジ」観た。もうトランスフォーマーとしか言いようが無い映画でした。「道が2つ...... [続きを読む]
受信: 2014年8月25日 (月) 02時27分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [象のロケット]
シカゴの戦いから3年。 米政府によって、人間と共に戦ったオートボットまでもが絶滅させられようとしており、その一方でCIAと大企業KSI社は手を組んで、人工トランスフォーマーの製造を始めていた。 テキサスで廃品業を営むシングルファーザーの発明家ケイドは、古いトラックを持ち帰るが、それは仮死状態のオートボットだった…。 SFアクション・スペクタクル第4弾。... [続きを読む]
受信: 2014年8月25日 (月) 20時40分
» 「トランスフォーマー ロストエイジ」プレミア☆超絶迫力の3D! [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
これはすごい!
1分の隙間もないくらいの、全編3D。それもとんでもなく!
かつて何度見直しても起きて見れたためしのないトランスフォーマーで、既にこれが4作目で、しかもお父さんがマーク・ウォールバーグになったのは今回からだとも気付かず、オートボットたちの名前もよく把握できてない3D苦手な私が、これだけ楽しめたってことを知ったら、マイケル・ベイ監督もさぞお喜びになることでしょう(爆)... [続きを読む]
受信: 2014年8月26日 (火) 00時56分
» 『トランスフォーマー ロストエイジ(3D吹替版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「トランスフォーマー ロストエイジ」□監督 マイケル・ベイ□脚本 アーレン・クルーガー□キャスト マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ペルツ、スタンリー・トゥッチ、 ソフィア・マイルズ、ジャック・レイナー■鑑賞日 8月...... [続きを読む]
受信: 2014年8月28日 (木) 21時06分
» トランスフォーマー ロストエイジ 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
人気ロボットアクションシリーズ『トランスフォーマー』 の最新作『トランスフォーマー ロストエイジ』が公開 されましたので観に行ってきました。 こちらは3D作品で自分は3D字幕版を鑑賞、最新型映画音響 のドルビーアトモス対応作ということで、アトモス設置 劇場まで遠…... [続きを読む]
受信: 2014年8月30日 (土) 17時00分
» 「トランスフォーマー ロストエイジ」 [ここなつ映画レビュー]
「トランスフォーマー的なもの」はもう観ない事に決めていた。合体モノは別に好きじゃないし、息子達ももう合体モノを無条件で喜ぶ年でもない。それに2011年の前作を観て激しく後悔し、何でこんなの観ちゃったんだろう?と、レビューも大変失礼なものを非常に手短に書かせていただいたりしたので。しかし、人間側(…?)の主役がマーク・ウォルバーグなのである。カルバン・クラインのモデルの頃から彼のファンで、彼の出演作は殆ど全て観て来た私にとって、「トランスフォーマー的なもの」(いや、本当に「トランスフォーマー」なんです... [続きを読む]
受信: 2014年9月 1日 (月) 17時20分
» トランスフォーマー ロストエイジ [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】マイケル・ベイ
【出演】マーク・ウォールバーグ/スタンリー・トゥッチ/ニコラ・ペルツ/ソフィア・マイルズ/ジャック・レイナー/リー・ビンビン
【公開日】2014年 8月8日
【製作】アメリカ
【ストーリー】
人類の存亡を賭けたディセプティコンとオートボットの戦いから4年。一人娘テッサと暮らす廃品工場のオーナー兼発明家のケイド・イェーガーは、安い値段で古いトラック...... [続きを読む]
受信: 2014年9月 2日 (火) 22時08分
» トランスフォーマー ロストエイジ(Transformers: Age of Extinction) [田舎に住んでる映画ヲタク]
マイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮による大ヒットSFアクション「トランスフォーマー」のシリーズ第4作。人類の存亡をかけ、メガトロンとセンチネル・プライムの野望を打ち砕いたシカゴでの戦いから4年後。オプティマス・プライムらオートボッ...... [続きを読む]
受信: 2014年9月26日 (金) 07時50分
» 『トランスフォーマー/ロストエイジ』('14初鑑賞59・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
8月15日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン6にて 18:20の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2014年10月 4日 (土) 13時18分
» トランスフォーマーロストエイジ [迷宮映画館]
年寄りには向いてたと思うんですが。 [続きを読む]
受信: 2014年10月29日 (水) 09時55分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [I am invincible !]
地球征服を狙うディセプティコンの攻撃から、地球と人類を守って戦ったオートボット。 ところが3年がたった今、先の戦いでシカゴを壊滅状態に追いやった金属生命体である彼らはエイリアンとして政府から狩られる存在となってしまっていた。... [続きを読む]
受信: 2014年11月 1日 (土) 10時09分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [いやいやえん]
【概略】
発明家のケイドはある日、偶然安価で仕入れた古いトラックが正義のトランスフォーマー、オプティマスプライムだと知る。だが、すべてのトランスフォーマーは人類の敵とみなされ、オプティマスは米政府から激しい攻撃を受ける。さらに、宇宙最強の戦士ロックダウンが巨大な宇宙船とともに襲来。ケイドの一人娘テッサが連れ去られてしまい…。
SFアクション
父子家庭の人間ドラマとド派手ロボット対決が続くだけ、相変わらず内容は薄く観た時はいいがすぐ内容忘れそう。
新シリーズに突入したらしいんですが... [続きを読む]
受信: 2014年12月11日 (木) 08時59分
» トランスフォーマー/ロストエイジ [銀幕大帝α]
TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION
2014年
アメリカ
165分
SF/アクション/ロボット
劇場公開(2014/08/08)
監督:
マイケル・ベイ
製作総指揮:
スティーヴン・スピルバーグ
マイケル・ベイ
出演:
マーク・ウォールバーグ:ケイド・イェーガー
ニコラ・...... [続きを読む]
受信: 2014年12月16日 (火) 02時55分
» トランスフォーマー/ロストエイジ(2014) 165分 [極私的映画論+α]
RANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION
うーん・・・やっぱやめりゃよかった(笑) [続きを読む]
受信: 2014年12月23日 (火) 15時46分
» 14-299「トランスフォーマー ロストエイジ」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
ガラクタの中にお金が見つかる
地球征服を目論むディセプティコンから人類を守った正義の軍団オートボット。しかし時代の流れと共に、政府からの迫害は激しさを増していた。
テキサスの片田舎で年頃の娘テッサを育てながら廃品業を営むシングルファーザーのケイド。ある日、偶然手に入れた中古トラックがオプティマスだと気づく。
しかしそこに、オプティマスを回収しようとする謎の組織KSIが現われる。窮地に陥ったケイドとテッサだったが、目覚めたオプティマスとテッサの恋人シェーンの活躍で危うく難を逃れる...... [続きを読む]
受信: 2015年3月 6日 (金) 01時32分
» 映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」レビュー(ニコラ・ペルツ、今度のヒロインは女子高生) [翼のインサイト競馬予想]
映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います。(ネタバレは無しです。)YouTube 『トランスフォーマ ... [続きを読む]
受信: 2015年3月21日 (土) 07時46分
コメント
メビウスさん、こんにちは!
個人的にはちょっと派手なアクションは食傷気味になってきました。
多少ドラマ部分は厚くなった感じはしますが・・・。
ドル箱のシリーズになって作られ続けていくのかと思いますが、ちょっと飽きてきた感じはします。
投稿: はらやん | 2014年9月 7日 (日) 09時19分
はらやんさんこんばんわ♪こちらにもTB有難うございました♪
さすがに4度目ともなると『ウリ』でもあるトランスフォーマーのド派手アクションもマンネリな印象を抱くかなと言う懸念もありましたが、今回もちゃんと興奮を得る事が出来て自分もお腹一杯でしたねw個人的にはトランスフォーマーだけじゃなくて主人公のケイドたちもちゃんと最後まで奮闘してたのも、前3作とは違った魅力があって良かったかなと思います^^
・・けど確かに対立の構図の複雑化や新シリーズゆえに新しい用語とかも結構出てたので、頭で補完するのがちょっと大変だった印象もありましたね。トランスフォーマーはやっぱり単純明快が一番ですw
投稿: メビウス | 2014年9月 2日 (火) 22時08分