「300<スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜」 前作踏襲だけど及ばない
前作「300<スリーハンドレッド>」を観たときは、衝撃を受けました。
映画全体からほとばしるエネルギーを感じたんですよね。
ザック・スナイダーの名前を知ったのはこの作品です。
彼はこの作品でそのスタイルを認められ、ついにはスーパーマンの映画も手がけることになるわけです。
まさに出世作。
ザック・スナイダーのスタイルとは、まさに「300<スリーハンドレッド>」を観るとわかるのですが、グラフィックノベルやコミックを映画という媒体にその感覚そのままに変換しているという感じでしょうか。
コミックをただ原作にし、映画にしているというのと違うんですよね。
彼の作品で特徴的なのはスローモーションの使い方とカメラの動き(急激なズームインとかパンとか)だと思います。
アクションシーンで急激にズームインしてかつスローになるところがしばしばありますが、これはマンガで言うと見開きの大ゴマのイメージなんですよね。
ジャンプ系のバトルマンガで大ゴマで必殺技を出しているところなんかのイメージです。
ズームイン&スロー以外のシーンは通常のコマ割りのイメージ。
この緩急のつけ方が非常にコミックっぽいと思います。
映像がコントラストが強めなのはアメコミの影響を感じます(「ウオッチメン」とかね)。
さて本作「300 帝国の進撃」ですが、ザック・スナイダーが脚本を書いていますが、「マン・オブ・スティール」の監督をすることになったため、監督はノーム・ムーロになりました。
ノーム・ムーロ、全然知らない。
とはいえ、「300<スリーハンドレッド>」のときはザック・スナイダー知らなかったですけれどね。
本作はザック・スナイダーの映像テイストを引き継いではいます。
コントラストのある映像や、ズームイン&スローとか。
ただザック・スナイダーほどのケレン味が感じられないのですよね。
なぜなんだろう?
「300<スリーハンドレッド>」のカットはそれだけで絵になるようなレイアウトになっていたというか、シビアであったような感じがします。
それに比べるとどうもヌルい。
まあ、「300<スリーハンドレッド>」以降ザック・スナイダー的なテイストの映像も多く作られたので、見慣れてしまったというのはあるかもしれませんが。
今回の主人公のテミストクレスも、「300<スリーハンドレッド>」のレオニダスほどのカリスマを感じないので魅力に欠けます。
ストーリーとしても前作の死を覚悟した戦いに挑む男たちの気概のような迫力が感じられないのが弱いかもしれません。
(CGをバリバリ使っていますが)戦闘シーンも前作の方が肉体と肉体がぶつかりあっているような臨場感があったように思います。
CGも技術が洗練されたためか、映像がやや綺麗過ぎる印象がありました。
前作を忠実に踏襲しようとしているのは感じますが、そのためか全体的にこじんまりとしている感じがします。
エヴァ・グリーンがひとり存在感を出していましたね。
前作「300<スリーハンドレッド>」の記事はこちら→

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「300<スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜」 前作踏襲だけど及ばない:
» 劇場鑑賞「300 <スリー・ハンドレッド> 帝国の進撃」 [日々“是”精進! ver.F]
自由のために、戦う…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406200000/
★枚数限定ポスター★■サリヴァン・ステイプルトンVer■ [映画ポスター] 300 スリーハンドレッ...価格:6,800円(税込、送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スリーハンドレッド...... [続きを読む]
受信: 2014年6月29日 (日) 05時39分
» 300 〜帝国の進撃〜★★★.5 [パピとママ映画のblog]
フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化したヒットアクション『300 <スリーハンドレッド>』の続編。前作で命を散らしたスパルタのレオニダス王に代わってペルシャ軍に挑む、アテナイのテミストクレス将軍と彼が率いる兵士たちの激闘を活写する。メガホンを取るの...... [続きを読む]
受信: 2014年6月29日 (日) 14時13分
» 300 〜帝国の進撃〜 IMAX-3D/サリヴァン・ステイプルトン [カノンな日々]
待ってましたよ、この映画。フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化した『300 <スリーハンドレッド>』の続編です。今作は前作で戦場に散ったスパルタのレオニダス王に代わ ... [続きを読む]
受信: 2014年6月29日 (日) 21時59分
» 300 <スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【300: RISE OF AN EMPIRE】 2014/06/20公開 アメリカ R15+ 103分監督:ノーム・ムーロ出演:サリヴァン・ステイプルトン、エヴァ・グリーン、レナ・ヘディ、ハンス・マシソン、ロドリゴ・サントロ
最後の戦いは、大海原へ――。あの300人のDNAを継ぐ男たち。
ペル...... [続きを読む]
受信: 2014年6月29日 (日) 23時25分
» 300 ~帝国の進撃~ [あーうぃ だにぇっと]
300 ~帝国の進撃~@よみうりホール [続きを読む]
受信: 2014年6月30日 (月) 06時45分
» 300<スリーハンドレッド>~帝国の進撃~ [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
3Dで鑑賞するのを前提にしたアクションは、その場にいるような臨場感だった。前作は陸上の戦いだったけど、今回はエーゲ海の海上戦でダイナミックな映像が満喫できた。 [続きを読む]
受信: 2014年6月30日 (月) 21時27分
» 映画『300〈スリーハンドレッド〉〜帝国の進撃〜』★戦闘エンタメ〜この海戦もスゴイわ!(_) [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/163918/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
前作 『 300 』 は、スパルタ vs ペルシャの戦いぶりが ( テルモピュライの戦い )
独特の映像パフォーマンスでした。
慣れていなくて、ひいた部分もありましたが(汗)、再見してみたら、
これ..... [続きを読む]
受信: 2014年6月30日 (月) 22時42分
» 300 スリーハンドレッド 帝国の進撃 : 思考Nothingで楽しめる娯楽大作! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日のサッカー・ワールドカップのギリシャ戦、とても残念な結果となりました。でも、わずかながらも可能性が残されています。日本代表の選手には、本日紹介するこの映画のギリ [続きを読む]
受信: 2014年7月 1日 (火) 10時45分
» 「300 帝国の進撃」☆ほどよい筋肉加減 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
戦いのシーンでほぼ間違いなく寝てしまう私が、唯一1ミリも眠くならなかった映画「300」
そのグロいのに美しい、唯一無二の映像美が私を虜にしたからだけど、さて今回は・・・・ [続きを読む]
受信: 2014年7月 2日 (水) 12時51分
» 300<スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ (試写会) [風に吹かれて]
飛び散る血しぶき! 血しぶき! 血しぶき! 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/300movie26月20日公開 2007年に公開された、ザック・スナイダー監督、ジェ [続きを読む]
受信: 2014年7月 2日 (水) 15時07分
» 300 ~帝国の進撃~ [映画好きパパの鑑賞日記]
2007年にスマッシュヒットした300の続編(時間軸的にはほぼ同じ)なんだけど、300が無敵の男たちが巨大な敵と戦う肉体美を描き続ける戦闘バカ映画だったのに比べて、こちらは、ちょっと単調な部分もあり、前作ほどの爽快感はありませんでした。 作品情報 2014年…... [続きを読む]
受信: 2014年7月 5日 (土) 00時33分
» 『300 〜帝国の進撃〜』 (2014) / アメリカ [Nice One!! @goo]
監督: ノーム・ムロ
製作・脚本: ザック・スナイダー
出演: サリバン・ステイプルトン 、エバ・グリーン 、レナ・ヘディ 、ハンス・マシソン 、ロドリゴ・サントロ
試写会場: よみうりホール
公式サイトはこちら。(2014年6月20日公開)
お誘いいただ...... [続きを読む]
受信: 2014年7月 5日 (土) 10時41分
» 300 スリーハンドレッド 帝国の進撃 [ハリウッド映画 LOVE]
原題:300: Rise of an Empire監督:ノーム・ムロ出演:サリバン・ステイプルトン、エヴァ・グリーン、レナ・ヘデイ、ハンス・マシソン、ロドリゴ・サントロ [続きを読む]
受信: 2014年7月 5日 (土) 17時27分
» ショートレビュー「300 スリーハンドレッド 帝国の進撃・・・・・評価額1500円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
決戦の舞台は、大海原!
迫り来る100万のペルシャ軍、迎え討つのは僅か300人のスパルタ重装歩兵。
古代ギリシャと当時の世界帝国ペルシャが戦った、ペルシャ戦争のテルモピレーの戦いをモチーフとしたフランク・ミラー原作のグラフィックノベルを、ザック・スナイダーが鮮烈な映像感覚で魅せた歴史アクションの快作、「300 スリー・ハンドレッド」の続編。
今回は前作の10年前に起こったマラトンの...... [続きを読む]
受信: 2014年7月 5日 (土) 21時02分
» 300 帝国の進撃 [象のロケット]
前作で、100万人のペルシャ大群にたった300人で立ち向かったスパルタのレオニダス王と同じ時代、アテナイのリーダーとなったのは、テミストクレス将軍だった。 ギリシア連合軍を率いる彼と対峙するのは、ギリシア生まれでありながら、ペルシャ帝国の女性海軍指揮官となったアルテミシア。 彼女はテミストクレスを味方につけようと直接交渉するのだが…。 歴史アクション第2弾。... [続きを読む]
受信: 2014年7月 6日 (日) 04時32分
» [映画][☆☆☆★★]「300 スリーハンドレット 帝国の進撃」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
ザック・スナイダー製作・脚本、「賢く生きる恋のレシピ」のノーム・ムロ監督。2007年公開「300(スリーハンドレット)」の続編にして、その前後に行われたアルテミシオンの海戦、及びサラミスの海戦を描くファンタジー・アクション。 ちなみに、前作で監督を務め... [続きを読む]
受信: 2014年7月 7日 (月) 18時56分
» 300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
2007年の映画『300 〈スリーハンドレッド〉』の続編 『300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~』が 公開、アイマックスシアターでやっていたので3D字幕版 を観に行ってきました。 前作は家で鑑賞、シリーズ初の劇場鑑賞となります。 300 <スリーハンドレッド> ~…... [続きを読む]
受信: 2014年7月23日 (水) 22時40分
» 300 スリーハンドレット 帝国の進撃 [迷宮映画館]
てっきり、、、てっきり、、、 [続きを読む]
受信: 2014年8月 9日 (土) 09時12分
» 300 ~帝国の進撃~ [いやいやえん]
【概略】
前作で、100万人のペルシャ大群にたった300人で立ち向かったスパルタのレオニダス王と同じ時代、アテナイのリーダーとなったのは、テミストクレス将軍だった。ギリシア連合軍を率いる彼と対峙するのは、ギリシア生まれでありながら、ペルシャ帝国の女性海軍指揮官となったアルテミシア。彼女はテミストクレスを味方につけようと直接交渉するのだが…。
アクション
主人公に華がない。薄い。前作「300 」で死闘を繰り広げたのは、最強国家スパルタの300人の兵士たち。そのカリスマ・レオニダス王の... [続きを読む]
受信: 2014年10月22日 (水) 10時11分
» 「300 帝国の進撃」、ギリシャ対ペルシャの海戦です。 [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆
元ネタはペルシア戦争中の「サラミスの海戦」。
300というタイトルから、300人のスパルタ兵の戦いと勘違いして見てしまった。実は、「300」は、すでに2007年に製作され、世界的に評判となっていた。本作はその続編にあたる。
本作は、海...... [続きを読む]
受信: 2014年10月23日 (木) 08時33分
» 結局スパルタ軍が来ないと意味ない?!〜「300 <スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜」〜 [ペパーミントの魔術師]
300 /トロイ Blu-ray (初回限定生産/お得な2作品パック)ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-11-19by G-Tools
今はこんなお得なパックもあるのか・・・
ダーリンはこの2作がめちゃくちゃ好きである。
んで、300(スリーハンドレッド)の続編が公開...... [続きを読む]
受信: 2014年10月24日 (金) 12時51分
» 300 <スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜 [銀幕大帝α]
300: RISE OF AN EMPIRE
2014年
アメリカ
103分
アクション/歴史劇
R15+
劇場公開(2014/06/20)
監督:
ノーム・ムーロ
製作:
ザック・スナイダー
製作総指揮:
フランク・ミラー
原作:
フランク・ミラー
脚本:
ザック・スナイダー
出演:
サリヴァン・ス...... [続きを読む]
受信: 2014年10月31日 (金) 23時06分
» 300<スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ [I am invincible !]
アテナイのテミストクレス(サリヴァン・ステイプルトン)は、マラトンでの戦いの時にペルシャのダリウス王(イゴール・ノーア)と共に息子クセルクセス(ロドリゴ・サントロ)を殺しておかなかったことを、今更ながら悔やんでいた。... [続きを読む]
受信: 2014年11月 1日 (土) 10時11分
» 映画「300 帝国の進撃」これは大画面で見るべきだけど、中身は薄い [soramove]
映画「300 帝国の進撃」★★☆DVD鑑賞
サリヴァン・ステイプルトン、エヴァ・グリーン、
レナ・ヘディ、ハンス・マシソン、
ロドリゴ・サントロ出演
ノーム・ムーロ 監督、
103分 2014年6月20日、日本公開
2014,アメリカ,ワーナー・ブラザース映画
(原題/原作:300 RISE OF AN EMPIRE)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気... [続きを読む]
受信: 2014年11月 2日 (日) 10時20分
» 【映画】300〈スリーハンドレッド〉〜帝国の進撃〜…グラフィックノベル感は薄 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
年の瀬です。
また、何も成さなかった1年が終わろうとしております
(今年を振り返る行為をしていないだけかも知れませんが)
今日、2014年12月30日(火曜日)は、模型店に模型誌を買いに行って、本屋に行って、「リーガル・ハイ」の一挙放送を観ながら年賀状作成してい...... [続きを読む]
受信: 2015年1月10日 (土) 15時34分
» 14-373「300(スリーハンドレッド) 帝国の進撃」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
仲間のために死ぬこと、それこそが大義だ
ペルシア帝国100万の大軍に、わずか300人の戦士を率いて立ち向かい美しく散ったスパルタ王レオニダス。しかしその何者にも怯まない強靱な意志は、彼一人ではなく、ギリシャの男たちに広く受け継がれていた。
そして今、大艦隊でエーゲ海を席巻するペルシア海軍の前に、アテナイの勇者テミストクレス将軍がギリシャ連合軍を率いて立ちはだかる。彼らは圧倒的な戦力差を、その勇猛な闘志と知略で跳ね返していく。
しかし迎え撃つペルシア軍には、大艦隊を統率する残忍な...... [続きを読む]
受信: 2015年4月 5日 (日) 01時42分
» 『300 ~帝国の進撃~』('17初鑑賞07・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
1月22日(日) WOWOWシネマの放送を録画で鑑賞。 字幕版。 [続きを読む]
受信: 2017年1月28日 (土) 21時14分
コメント