« 「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」 遠く未来の人の笑顔のために | トップページ | 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章」  押井ネタ、あるある »

2014年5月31日 (土)

「X-MEN:フューチャー&パスト」 ユニークなアイデア

スピンオフ的に「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」で若かりし頃のプロフェッサーX(チャールズ)と、マグニートー(エリック)に描いた「X-MEN」シリーズですが、本作では現代と過去のミュータントたちをクロスオーバーさせるました。
なかなかユニークなアイデアです。
スピンオフとはいえ「ファースト・ジェネレーション」も錚々たる顔ぶれ(ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス・・・)のキャスティング、それにヒュー・ジャックマンをはじめ現代のX-MENのメンバーもかなり登場するということで、かなり豪華な出演陣ですよね。
監督はシリーズの1、2作目を担当したブライアン・シンガーがカムバックです。
「X-MEN」というシリーズは昨今のアメコミ映画ブームの火付け役と言われています。
これは子供向けのキャラクター映画というよりは大人の観賞にも堪えうるテーマ性、ドラマ性を持っていたというところが大きかったかと思います。
特に1、2作目はミュータント=マイノリティというテーマがかなり鮮明で、アメコミ映画でありながらも考えさせられるところもあった作品でした。
しかし本作は同じブライアン・シンガー監督でありながら、そういったテーマ性についてはだいぶ弱めとなっています。
けれどそれは悪いことではなく、過去と未来を繋いだ複雑な物語を描くにあたっては、そういったテーマ性は余計になる可能性があるので、割り切って本作のユニークなアイデアをみせることに集中したのかなと思いました。
物語の端緒は未来の地球。
その頃、対ミュータント用に開発されたロボット、センチネルが暴走しており、ミュータントと彼らに強力していた人間は滅亡の瀬戸際に立たされていました。
このセンチネルが非常に強く、特殊能力を持つミュータントたちですら全く歯が立たない。
ミュータントたちの追い込まれっぷりは過去の作品でもないくらいで、観ていてそこでぐっと引き込まれましたね。
ウルヴァリンが過去に行くっていうのは割と突拍子もない話ですので、このくらい追い込まれた感じにしないとちょっと安っぽくなっちゃう感じもあります。
この辺の納得性(けっこう力技ですが)、さすがブライアン・ジンガーです。
登場するキャラクターが多いと、それぞれの描き込みが薄っぺらくなり、ドラマ性がなくなってくるものですが、このあたりも上手く作っていたように思います。
「フューチャー&パスト」と言いながらも、物語の比重としては「パスト(過去)」のほうが大きく、チャールズ、エリック、レイブンといった「ファースト・ジェネレーション」系のキャラクターが濃く描かれます。
彼らにウルヴァリンが絡んでいくわけですが、シリーズを引っ張っていくキャラクターが軸となり物語に安定感を生んでいると思います。
特に今回のように過去と未来を並行して描く場合はしっかりとしたキャラクターがいるというのは安定感に繋がりますよね。

<ここから先はちょっとネタバレ>

タイムトラベルネタですので、ここから先は観た方だけ。
過去へのタイムトラベルなわけですので、過去の改変、未来の変更があります。
ということで嬉しいことに、ジーンとサイクロップスが復活!
彼らの最後はけっこう哀しかったので、これは嬉しい。
彼らが復活した新生「X-MEN」でまたシリーズ続けられるねと思いました。
「ファースト・ジェネレーション」のほうも続けられそうですし。
エンドロール後には謎のエジプトの風景がありましたし、まだまだ続きそうですね、このシリーズは。

|

« 「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」 遠く未来の人の笑顔のために | トップページ | 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章」  押井ネタ、あるある »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

「ファイナル・ディシジョン」、ほとんど内容を忘れてたので、何も疑問を持たずに観てしまいました〜。
そういえば、エグゼビア、亡くなってましたよね。
お話としてはおもしろかったですよね。

投稿: はらやん | 2014年8月13日 (水) 20時51分

昨日、たまたまWOWOWで「ファイナル・ディシジョン」をやってたんで見たのですが、あの壮絶な戦いは一体?みたいな気分がどうしてもぬぐえませんです。
初めにプロフェッサーがなんでいるの?というところから、なんかスッキリしないで見てました。
そこがなきゃ、絵的にも登場人物的にも満足なんですがね~。

投稿: sakurai | 2014年8月10日 (日) 09時28分

なるほど!
レイブンの高い能力の中で、「高い」部分が特化していて「どんな」にはこだわらないってことですかね。

投稿: ここなつ | 2014年6月16日 (月) 10時42分

ここなつさん、こんばんは!

センチネルはあくまでもロボットだから(表面のテクスチャを変えることはできても)物理的に体積を増やすようなことはできないということですかね〜?
じゃ、レイブンはどうなんだってところはありますが・・・。
この辺りの仕掛けについてはあまり深く考えて観ない方がいいってことでしょうか。

投稿: はらやん | 2014年6月14日 (土) 08時26分

こんにちは。TBだけさせてもらってコメントの方が遅くなってしまいました。…シリーズ全作を見ている訳ではないので偉そうなことは言えませんが、最強のセンチネルがレイブンのDNAを元にした、という部分に、何故?レイブンの特徴である変態が生かされていないのでは?と思ったりしたのですが…ホントはどうなんでしょうか?

投稿: ここなつ | 2014年6月 9日 (月) 13時28分

TBありがとうございます。

良かったですね♪

TBしてきます。

投稿: | 2014年6月 7日 (土) 02時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「X-MEN:フューチャー&パスト」 ユニークなアイデア:

» ブライアン・シンガー監督『X-MEN : フューチャー [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、ラスト、台詞に触れています。『X-MEN : フューチャーパスト』X-Men: Days of Future Pastブライアン・シンガー監督ヒュー・ジャックマンマイケル・ファスベンダージェ [続きを読む]

受信: 2014年5月31日 (土) 18時31分

» 一粒で二度おいしい。『X-MEN:フューチャーパスト』 [水曜日のシネマ日記]
『X-MEN』シリーズの最新作。ミュータントの運命を握る過去と未来を描いた作品です。 [続きを読む]

受信: 2014年5月31日 (土) 19時35分

» X-MEN フューチャー&パスト [ハリウッド映画 LOVE]
原題:X-Men: Days of Future Past監督:ブライアン・シンガー出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカボイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、アンナ・パキン、エレン・ペイジ、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワート、ショーン・アシュモア、オマール・シー、・・・... [続きを読む]

受信: 2014年5月31日 (土) 19時59分

» 「X-MEN:フューチャー&パスト」ミュータントてんこ盛り! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[X-MEN] ブログ村キーワード  大人気アメコミ・ムービーのシリーズ最新作。「X-MEN:フューチャー&パスト」(20世紀FOX)。新旧ミュータント入り乱れての大バトル勃発!よう見とかんと、置いてかれまっせ!  2023年、ミュータント殲滅のために作られたバイオメカニカル・ロボット“センチネル”は、やがてミュータントを産み出す人間へも攻撃を開始し、今や人類は滅亡の危機に瀕していた。この期におよび、プロフェッサーX(パトリック・スチュアート)とマグニートー(イアン・マッケラン)は、セン... [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 00時45分

» 劇場鑑賞「X-MEN フューチャー&パスト」 [日々“是”精進! ver.F]
過去を変え、未来を救え… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201405300000/ [CD]JOHN OTTMAN サウンドトラック/X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST (ORIGINAL MOTION PICTURE S...価格:1,689円(税込、送料別) ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 05時38分

» 「X-MEN:フューチャー&パスト」みた。 [たいむのひとりごと]
『X-MEN』の前日譚を描いた『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』の続編。シリーズとしては7作目ということで、現実という時間は経過しながら、過去になったり、未来になったり、なかなか目まぐるしく... [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 09時12分

» X-MEN:フューチャー [ヤジャの奇妙な独り言]
ラストシーンにて感動して エンドロール後に鳥肌が立った! X-MEN:フューチャー [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 20時52分

» X-MEN フューチャー&パスト 3D吹替版 [ぷかざの映画・本感想記]
X-MEN フューチャー&パスト 3D吹替版観ました。 [自己満足度 ★★☆☆☆ [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 21時12分

» X-MEN:フューチャー&パスト [そーれりぽーと]
まさかの旧三部作とのクロスオーバー!『X-MEN:フューチャー&パスト』を観てきました。 ★★★★★ ネタバレ全開で。 もう無いかと諦めていた旧キャストによる旧X-MEN三部作の続きで幕を開け、でもなにか違う。世界が滅びかけている。 活躍を期待していたX-MEN達が一人また...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 21時25分

» X-MEN:フューチャー&パスト/ヒュー・ジャックマン [カノンな日々]
大人気SFアクションシリーズ『X-MEN』の劇場版第7作。『ウルヴァリン:SAMURAI』のラストーシーンではプロフェッサーXとマグニートーが突如現れかなり意味深な暗示をして幕を閉じたわけ ... [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 21時40分

» X-MEN:フューチャー&パスト(3D吹替版) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST】2014/05/30 公開 アメリカ 132分監督:ブライアン・シンガー出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、エレン・ペイジ、イアン・マッケ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 1日 (日) 23時59分

» 『X-MEN:フューチャー&パスト』 [My Pace, My Self]
早く語りたかった〜というのもあるし、ヒュー様とマカヴォイ君の二人の共演を見れるという眼福だけでまた観たい!!とうずうずしていたので今日も『X-MEN:フューチャーamp;パスト』観てきました〜♪ 先日の先行上映のときは興奮していましたが、今回はじっくり改めて『ファイナル ディシジョン』を見直してから鑑賞 やはり三部作全てとファースト・ジェネレーションでこれまでの復習ができれば一番だけれど、時間がないなかでひとつ選ぶとしたら個人的には登場人物の確認も出来るしこれがいいかなと思います。... [続きを読む]

受信: 2014年6月 2日 (月) 00時00分

» 映画「X-MEN: フューチャー&パスト」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
これは「やさぐれチャールズが如何にしてプロフェッサーXとなったか」の物語 前作の数倍面白かったです(^o^) 長年のファンには、老いた教授とマグニートーが手を取り合う場面に胸アツだったのではないでしょうか。作品に深みを与えたのは、紛れもなくこの名優二人、パトリック・スチュワートとイアン・マッケラン。やはり前作が若手だけではパンチ不足だったために、タイムトラベルなどという...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 2日 (月) 03時21分

» ウルヴァリンのミッションインポッシブル。(^-^)〜「X-MENフューチャー&パスト」〜 [ペパーミントの魔術師]
くずは〜!で初日の9:20で見てきました〜〜(^-^)/ いや〜期待を裏切らないですね〜。身を乗り出して見ておりました。(^_^;) ただね〜。パンフ見ないと時系列がようわからんし この人どこで出てきだ誰だっけ〜?が多々あるので できれば過去のシリーズは見ておき...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 2日 (月) 12時13分

» 『X-MEN/フューチャー&パスト』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
2023年、殺戮兵器センチネルによってミュータントは全滅の危機に瀕し、かつての宿敵マグニートーもプロフェッサーXと手を組んで抵抗していたが、一人また一人とX-MENたちも倒れていた。全ては1973年、ミスティークがセンチネルの開発者トラスク博士を殺害したことが発端だった。トラスク博士の死は計画を白紙に戻すどころか開発に拍車をかけ、捕えられたミスティークから採取されたDNAが強力な武器となっていたのだ。そこでキティ・ブライドの能力によってウルヴァリンの精神を過去の彼自身に戻し、ミスティークの計画を妨害... [続きを読む]

受信: 2014年6月 2日 (月) 22時51分

» 一粒で二度おいしい。『X-MEN:フューチャーパスト』 [水曜日のシネマ日記]
『X-MEN』シリーズの最新作。ミュータントの運命を握る過去と未来を描いた作品です。 [続きを読む]

受信: 2014年6月 3日 (火) 09時27分

» X-MEN:フューチャー&パスト : 期待値を裏切らない作品 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 今日・明日は、久々の連休です。かといって、何か予定があるわけではありませんが、やはり気分が落ち着きます。まあ、DVDでもレンタルしてくるかな。ちなみに、本日紹介する作品 [続きを読む]

受信: 2014年6月 3日 (火) 11時10分

» X-MEN: フューチャー&パスト [象のロケット]
2023年、最強のバイオメカニカル・ロボット「センチネル」の攻撃によってX-MENの仲間たちは次々に犠牲となり、滅亡へのカウントダウンが進んでいた。 プロフェッサーXは宿敵マグニートーと手を組み、センチネルの開発が始まった1973年にウルヴァリンの「魂」を送り込んで、危機の根源を絶とうと画策する。 たった一人で50年前の世界に向かったウルヴァリンだったが…。 近未来SFアクション。... [続きを読む]

受信: 2014年6月 3日 (火) 17時36分

» X-MEN:フューチャーパスト★★★★ [パピとママ映画のblog]
未来から過去へと送り込まれたウルヴァリンや、超人的パワーを持つX-MENのメンバーが、二つの時代を舞台に地球の危機を救うべく戦いを繰り広げるSFアクション。ブライアン・シンガーが『X-MEN2』以来の監督として復活し、ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンをはじめ、...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 3日 (火) 18時24分

» 映画:X−MEN:フューチャー&パスト 全米公開初日に飛び込んだら、凄げー面白い! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
全米公開初日に惹かれ、早速チェックしてみた。 するとIMAXは深夜までソールドアウト、辛うじて通常版3Dで鑑賞。 劇場は満員、で初日なので、かなりX-MENに入れ込んでいる人たち。 このため、ツッコミがかなりのシーンで入り、相当面白い。 一番ビックリしたのは...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 4日 (水) 01時11分

» 『X-MEN:フューチャー&パスト』 順番に気をつけよう [映画のブログ]
 X-MENシリーズは遂にここまで進化した!  X-MENはミュータント(突然変異体)であり、シリーズの背景には人類の進化への考察がある。  だが、『X-MEN:フューチャー&パスト』で驚かされるのは、映画そのものの進化だ。変容と云ってもいい。  このシリーズは他のスーパーヒーロー物と同様に、正義のヒーローが悪役を倒す物語だった。これまでは。  ところが本作に倒されるべき悪役はいない...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 4日 (水) 01時29分

» X-MEN:フューチャー&パスト(3D吹替版) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST】2014/05/30 公開 アメリカ 132分監督:ブライアン・シンガー出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、エレン・ペイジ、イアン・マッケ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 4日 (水) 12時57分

» X-MEN:フューチャー&パスト [Akira's VOICE]
見どころは多いが何でもありすぎる。   [続きを読む]

受信: 2014年6月 4日 (水) 15時04分

» 「Xmen フューチャー&パスト」、Xmenシリーズ新作です [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆ Xmenファン ☆☆☆☆ アメコミ「Xmen」の映画化でこれで7作目。 ただ、この映画、前作などの引き継ぎ部分が多く、初めてこれを見るとよくわからない部分があるでしょう。 それだけコアなファンがいるということです。 まあ、ただのアクション...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 4日 (水) 20時15分

» 映画『X-MEN:フューチャー&パスト』★“説得”に魅了されるwithマカヴォイの目力 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/163910/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 あらすじどおりですが 2023年、超ロボット:センチネルの攻撃で、地球は危機的状態に! この、センチネルは、ミスティークの能力〜能力ごと別人に成り代われる〜を パワーアップした、形状記憶合金のようで、 とにかく手のつけられない、トンデモ..... [続きを読む]

受信: 2014年6月 4日 (水) 21時58分

» X-MEN:フューチャー&パスト [風に吹かれて]
新旧X-MEN勢揃い 公式サイト http://www.foxmovies.jp/xmen 監督: ブライアン・シンガー ボリバー・トラスク(ピーター・ディンクレイジ)がミュータントを殺すために開発し [続きを読む]

受信: 2014年6月 5日 (木) 12時23分

» 「XーMEN フューチャー&パスト」 [ここなつ映画レビュー]
アメコミづいてますな。という訳じゃないんだけど。このシリーズの「ファースト・ジェネレーション」が思いのほか面白く、結構好きになってしまったから。スピンオフの「ウルヴァリン」も良かった。なかなか、っていうか全然死なないんだもんなあ〜、ヒュー・ジャックマン。ま、そういう設定のミュータントなんだけど。 そう、様々な設定のミュータントが、極めて面白い。好き好き、大好き。「面白い」のはちょっと滑稽だったりもする。けれど、滑稽ではなく哀しみを伴うものもあり。出来の悪い猫の親分のように、ついついジャキン... [続きを読む]

受信: 2014年6月 5日 (木) 12時56分

» X-MEN:フューチャー&パスト [心のままに映画の風景]
2023年。 バイオメカニカル・ロボット“センチネル”の暴走により、地球は危機的状況に陥った。 ミュータントに不信を抱くボリバー・トラスク(ピーター・ディンクレイジ)が開発した最強兵器だったが、いまや、センチネルはミュータントばかりか人類にも牙をむき始めていた。 プロフェッサーX(パトリック・スチュワート)は、宿敵マグニートー(イアン・マッケラン)と共闘し、センチネル・プログ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 5日 (木) 16時53分

» X-MEN:フューチャー&パスト [だらだら無気力ブログ!]
クイックシルバーの能力発揮のシーンがイイ。 [続きを読む]

受信: 2014年6月 6日 (金) 00時04分

» X-MEN: フューチャー&パスト  監督/ブライアン・シンガー [西京極 紫の館]
【出演】  ヒュー・ジャックマン  ジェームズ・マカヴォイ  マイケル・ファスベンダー  ジェニファー・ローレンス 【ストーリー】 2023年、バイオメカニカルロボットのセンチネルの攻撃により、X-MENと地球は危機的状況に陥る。プロフェッサーXは宿敵マグニートーと...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 6日 (金) 01時16分

» 『X-MEN:フューチャー&パスト』(プレミア試写会) [・*・ etoile ・*・]
'14.05.27 『X-MEN:フューチャー&パスト』(試写会)@TOHOシネマズ六本木ヒルズ ヒュー・ジャックマン舞台挨拶つきプレミア試写会! これは行きたいってことで、応募しまくった。Movie Walkerで当選! ありがとうございました ということで、喜んで行ってきたー!! ちなみに、舞台挨拶の様子はコチラ ネタバレありです!結末にも触れています! 「2023年バイオメカニカル・ロボ センチネルによるミュータント絶滅計画により、ミュータントや彼らに協力する人間たちが次... [続きを読む]

受信: 2014年6月 6日 (金) 02時40分

» X-MEN:フューチャー&パスト  [Said q winning]
監督:ブライアン・シンガー出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、エレン・ペイジ、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワートブライアン・シンガーが監督でと...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 6日 (金) 18時02分

» X-MEN:フューチャー&パスト [ひとみのブログ]
                                                 内容 2023年、バイオメカニカルロボットのセンチネルの攻撃により、X-MENと地球は危機的状況に陥る。 プロフェッサーX(パトリック・スチュワート)は宿敵マグニートー(イアン・マッケラン)と共闘し 1973年にウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)の魂を送る。 しかし、1973年の地球でセンチネル・プログラムの開発を阻止しようとする間も、 2..... [続きを読む]

受信: 2014年6月 7日 (土) 02時13分

» X-MEN:フューチャーパスト [♪HAVE A NICE DAY♪]
今回も面白かった〜 いきなりだけど、ラストは「おおおっ!そうなっちゃったのね〜〜??」 で・・・いいような、悪いような(笑)と私は思いましたが・・・ でも、やっぱり良かったのかな 2023年、センチネルという強敵が登場 このロボットを作り出してはならぬ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 7日 (土) 08時36分

» X-MEN フューチャー&パスト/X-MEN:DAYS OF FUTURE PAST [我想一個人映画美的女人blog]
2023年の未来(フューチャー)と1973年の過去(パスト)、二つの時代が同時進行する X-MENシリーズの最新作 X-メン(2000年) X-MEN2(2003年) X-MEN: ファイナル ディシジョン(2006年) ウルヴァリン: X-MEN ZERO(2009年) X-MEN: ファースト・ジェネレーショ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 8日 (日) 23時43分

» X-MEN:フューチャー&パスト [ダイターンクラッシュ!!]
2014年6月1日(日) 19:00~ TOHOシネマズスカラ座 料金:1400円(映画サービスデー+3D料金メガネ持参) パンフレット:未確認 何故ゴーリキーさんが。 『X-MEN:フューチャー&パスト』公式サイト ゴーリキーさんは、ミスティークの吹き替えらしい。名優のジェニファー・ローレンスの声をあてるなんて、おこがましいな。 ミュータントを排除するロボット計画を阻止するために、過去と現在のX-MENが共闘するということなのだが、過去に行くのはウルヴァリンだけ。そのウルヴァリンは、クラ... [続きを読む]

受信: 2014年6月 9日 (月) 00時02分

» X-MEN:フューチャーパスト [to Heart]
原題 X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST 製作年度 2014年 上映時間 132分 脚本サイモン・キンバーグ 監督ブライアン・シンガー 出演 ヒュー・ジャックマン/ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ジェニファー・ローレンス/ハル・ベリー/ニコラス・ホルト/ジョシュ...... [続きを読む]

受信: 2014年6月 9日 (月) 22時01分

» X-MEN:フューチャー&パスト [花ごよみ]
 監督はブライアン・シンガー 主演はヒュー・ジャックマン、 マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、 ハル・ベリーなど競演。 オールスター競演です。 旧作のメンバーも出演。 バイオメカニカルロボット センチネルに対抗し 地球滅亡の危機に立ち向...... [続きを読む]

受信: 2014年6月14日 (土) 09時44分

» X-MEN:フューチャー&パスト(2014) 132分X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST [極私的映画論+α]
 気持よくリセット(謎) [続きを読む]

受信: 2014年6月15日 (日) 11時33分

» X-MEN:フューチャー&パスト [とりあえず、コメントです]
ミュータントを撲滅するための計画“センチネル・プログラム”により、人類が絶滅に瀕する未来を変えるため 未来から過去へと向かったウルヴァリンの活躍を描いたSFアクションです。 このシリーズは何気に観続けているので、今回はどんな物語になっているのか気になっていました。 相変わらず痛そうで大変な闘いと、豪華なオールキャストにドキドキするような作品でした~ ... [続きを読む]

受信: 2014年6月15日 (日) 12時12分

» X-MEN:フューチャー&パスト [ダイターンクラッシュ!!]
2014年6月1日(日) 19:00~ TOHOシネマズスカラ座 料金:1400円(映画サービスデー+3D料金メガネ持参) パンフレット:未確認 何故ゴーリキーさんが。 『X-MEN:フューチャー&パスト』公式サイト ゴーリキーさんは、ミスティークの吹き替えらしい。名優のジェニファー・ローレンスの声をあてるなんて、おこがましいな。 ミュータントを排除するロボット計画を阻止するために、過去と現在のX-MENが共闘するということなのだが、過去に行くのはウルヴァリンだけ。そのウルヴァリンは、クラ... [続きを読む]

受信: 2014年6月15日 (日) 16時06分

» 「X-MEN:フューチャー&パスト」大作映画として満足、でも反則技が気になる [soramove]
「X-MEN:フューチャー&パスト」★★★★ ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、 マイケル・ファスベンダー、パトリック・スチュワート、 イアン・マッケラン、ハル・ベリー、 ジェニファー・ローレンス出演 ブライアン・シンガー監督、 132分 2014年5月30日公開 2014,アメリカ,20世紀フォックス映画 (原題/原作:X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST) <リンク:[続きを読む]

受信: 2014年6月15日 (日) 20時20分

» X-MEN:フューチャー&パスト・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
未来を、諦めない。 マーベルコミックの人気ヒーローシリーズ「X-MEN」の第5作は、シリーズ初の時間SFだ。 あらゆるミュータントの特殊能力をコピーして増幅できる自立型ロボット兵器、センチネルが暴走し、ミュータントのみならず人類までもが存亡の淵に立たされた近未来。 運命を変えるべく、ウルヴァリンが過去の世界へと送り込まれ、プロフェッサーXやマグニートらとの共闘を試みる。 前作の「...... [続きを読む]

受信: 2014年6月17日 (火) 20時36分

» 新しい過去へ~『X-MEN:フューチャー&パスト』 [真紅のthinkingdays]
 X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST  2023年、対ミュータント兵器として開発されたロボットが暴走し、人類は滅亡 の危機に瀕していた。プロフェッサー(パトリック・スチュワート)とマグニートー (イアン・マッケラン)は、過去へ遡ってこの事態を招いた元凶を排除すべく、 ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)を50年前に送り込む。  20...... [続きを読む]

受信: 2014年6月19日 (木) 10時32分

» X-MEN:フューチャー&パスト [gala]
《X-MEN:フューチャー&パスト》を観てきました。 X−MENシリーズは、最初からずーと観ているので、この作品もやはり気になった。 ミュータントの物語はドラマ性が前面に出てくるので面白い。 ミュータントキャラが人間以上に人間っぽい。 可笑しな話だけど。 前回はヒーロー、ヒロインのミュータントの犠牲によって世界は救われるというかなり悲劇的な結末であり、私のような不埒なファンにとっては、ミュータントの犠牲によってこの世が救われるくらいなら、絶望的なこの世がなくてもいいかなどと思っ... [続きを読む]

受信: 2014年6月20日 (金) 13時13分

» ■X−MEN:フューチャー&パスト [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第348回「過大な期待をした私が悪かったのでしょうか?」 私がアメコミ映画好きになるキッカケとなった作品というのは、2000年に公開されたブライアン・シンガー監督の「X−MEN」だ。以来、マーベルをはじめDCコミックのアメコミ映画が大好きになった。スピン...... [続きを読む]

受信: 2014年6月23日 (月) 00時06分

» 『X-MEN:フューチャー&パスト』('14初鑑賞45・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 5月31日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:00の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2014年6月26日 (木) 21時27分

» M-MEN: フューチャ―&パースト [映画の話でコーヒーブレイク]
書くという作業はブランクがあると、なかなか元のペースには戻れませんね。 小学校の作文以来、文章を書くのは好きではなかったので尚のことです。 あれこれ頭の中で文章は流れるのですが、いざパソコンに向かうとなかなかまとまりませんわ 時間ができたので「ノア 約束...... [続きを読む]

受信: 2014年6月28日 (土) 22時32分

» X-MEN フューチャー&パスト 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
人気アメコミシリーズ「X-MEN」の最新映画化作 「X-MEN フューチャー&パスト」が公開され ましたので観に行ってきました。 こちらは3D作品で上映形態は3D字幕or吹替、2D字幕が あり、近くのシネコンでは3D吹替or2D字幕という セットが多かったので3D字幕版を上映している…... [続きを読む]

受信: 2014年7月 9日 (水) 20時20分

» X-MEN:フューチャー&パスト(X-Men: Days of Future Past) [田舎に住んでる映画ヲタク]
 「X-MEN」シリーズ通算7作目で、シリーズ1作目「X-MEN」の前日譚を描いた「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」(2011)の続編。ミュータントたちの生存をかけ、未来と過去の2つの時間をまたにかけた戦いが描かれ、ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンをはじめ、...... [続きを読む]

受信: 2014年7月13日 (日) 16時16分

» X-MEN フューチャー&パスト [迷宮映画館]
なんかねえ、それはやっちゃいかんやろおお〜って思ったんすよ。 [続きを読む]

受信: 2014年8月10日 (日) 09時28分

» 映画『X-MEN:フューチャー・パスト 3D』を観て [kintyres Diary 新館]
14-55.X-MEN フューチャー&パスト■原題:X Men:Days Of Future Past■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:131分■料金:2,100円■鑑賞日:7月3日、TOHOシネマズみゆき座(日比谷) □監督・製作:ブライアン・シンガー◆ヒュー・ジャックマン◆イアン・マ...... [続きを読む]

受信: 2014年10月 5日 (日) 10時41分

» 過去から未来を変える [笑う社会人の生活]
9日のことですが、映画「X−MEN:フューチャー&パスト」を鑑賞しました。 2023年、センチネルの攻撃により地球は危機的状況に陥る、そのためプロフェッサーXとマグニートー共闘していた この状況を打破するべく1973年にウルヴァリンの魂を送り センチネル・...... [続きを読む]

受信: 2014年11月13日 (木) 08時00分

» X-MEN:フューチャー&パスト [映画好きパパの鑑賞日記]
 アメコミ原作の人気シリーズで今作で7作目。僕は昨年の「ウルヴァリン:SAMURAI」以外は見ているのですが、結構、忘却のかなたにあり、特に旧3部作の登場人物は誰が誰なのか把握しきれずまごまごしました。でも、シリーズ1作目と同じブライアン・シンガー監督…... [続きを読む]

受信: 2014年11月15日 (土) 09時38分

» X-MEN:フューチャー&パスト [銀幕大帝α]
X-MEN: DAYS OF FUTURE PAST 2014年 アメリカ 132分 SF/アクション/アドベンチャー 劇場公開(2014/05/30) 監督: ブライアン・シンガー 『ジャックと天空の巨人』 製作: ブライアン・シンガー 製作総指揮: スタン・リー 原案: マシュー・ヴォーン 出演...... [続きを読む]

受信: 2014年11月15日 (土) 19時49分

» X-MEN:フューチャー&パスト [I am invincible !]
2023年。 ミュータントと彼らに協力する人間たちを敵とみなすバイオメカニカル・ロボット“センチネル”により、地球は滅亡へと向かっていた。 [続きを読む]

受信: 2014年11月16日 (日) 11時33分

» X-MEN:フューチャー&パスト [いやいやえん]
【概略】 2023年、バイオメカニカル・ロボット「センチネル」によって地球は壊滅へと向かっていた。プロフェッサーXは宿敵のマグニートーと手を組み、1973年にウルヴァリンの「魂」を送り込み危機の根源を絶とうする。50年前の自分の肉体に宿り「センチネル・プログラム」の開発を阻止しようとするウルヴァリン。しかしその間も、2023年では暴走するセンチネルの過酷な攻撃で、地球滅亡へのカウントダウンが進んでいた。2023年と1973年。2つの時代が同時進行する激しいバトルは、想像を絶する結末へと向かう――。... [続きを読む]

受信: 2014年11月24日 (月) 09時34分

» X−MEN:フューチャー&パスト [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ブライアン・シンガー 出演:ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ハル・ベリー、ニコラス・ホルト、エレン・ペイジ、ピーター・ディンクレイジ、ショーン・アシュモア、オマール・シー、エヴァン...... [続きを読む]

受信: 2014年11月28日 (金) 08時02分

» 『X-MEN:フューチャーパスト』 [ラムの大通り]
(原題:X-MEN:DAYS OF FUTURE PAST) ----これ、フォーンも一緒に観に行った映画だよね。 最初、あっけにとられていたみたいだけど、 途中から前のめりで観ていたよね。 「うん。全然話を知らずに、 前作『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』の続き程度の知識で臨ん...... [続きを読む]

受信: 2015年2月26日 (木) 22時47分

» 14-375「X-MEN:フューチャー&パスト」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
未来は選択の一つで  2023年、地球はバイオメカニカル・ロボット“センチネル”の暴走によって滅亡へと向かっていた。それは、ミュータントに不信を抱くボリバー・トラスクがその抹殺のために開発した最強兵器だった。  しかし今や、センチネルはミュータントばかりか人類にも牙をむき始める。  そこでプロフェッサーXは宿敵のマグニートーと手を組み、トラスクが開発を始める1973年に遡って危機の根源を絶つことを決断する。そのためにウルヴァリンの魂を50年前へと送り込むことに。  やがて地球滅亡の...... [続きを読む]

受信: 2015年4月 6日 (月) 00時59分

» X-MEN:フューチャー&パスト (X-Men: Days of Future Past) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ブライアン・シンガー 主演 ヒュー・ジャックマン 2014年 アメリカ/イギリス映画 131分 SF 採点★★★★ 大小様々な選択の積み重ねってのが、今の自分を作り上げちゃったんですよねぇ。本質まで変わるとは思っていませんが、選択次第によっては全く違う人…... [続きを読む]

受信: 2015年4月26日 (日) 13時59分

» X-MEN:フューチャー&パスト [のほほん便り]
やはり、シリーズものは、連続ドラマのように「よく見知った、馴染んだキャラ」が出てくるし(ヒュー・ジャックマンや、私的には、ピカード館長を筆頭に) 「その世界観がある程度、把握」できてるので、ちょっとした安堵感がありますね。 でも、今回は、、『X-MEN』シリーズ全体の物語に一応の完結を迎えさせつつも、新たなシリーズとしての再始動を示唆する内容となっていて、 二つの時代を舞台に、地球の危機を救うべく戦いを繰り広げるSFアクションである分、かなり複雑だったぁ! 思わず、ラストに「... [続きを読む]

受信: 2015年12月 1日 (火) 15時28分

« 「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」 遠く未来の人の笑顔のために | トップページ | 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章」  押井ネタ、あるある »