« 「スノーピアサー」 闇の獣 | トップページ | 「エージェント:ライアン」 再起動にしては物足りない »

2014年2月11日 (火)

「ラッシュ/プライドと 友情」 極限での生き方

小学生の頃、スーパーカーブームが起こりました。
ご多分に漏れずスーパーカーに夢中になって、その流れでF1などにも興味がでていきました。
本作にもでていたマクラーレンやティレル(当時はタイレルと言われてました)のF1カーのプラモデルを作ったのを思い出しました。
その時に「グランプリの鷹」というレースを題材にしたアニメがあって、その中にニキ・ラウダをモデルにしたキャラクターがでていたのですが、それが僕がニキ・ラウダの名前を知った最初でしょう(ジェームス・ハントの名前は知らなかった)。

本作はニキ・ラウダとジェームス・ハントという二人の天才ドライバーを中心に物語が進んでいきます。
ニキ・ラウダは「走るコンピューター」とも呼ばれるほどに冷静で緻密な走りをし、またメカニックにも強いレーサー。
対してジェームス・ハントは情熱的で攻撃的なドライブをする男で、「壊し屋ハント」という異名を持つドライバー。
まったく違う性格の二人は、それぞれに天才的なドライビングテクニックを持っており、その才能はコースで火花を散らします。
二人は性格は真逆ですが、ドライブは天才的であることと、それに対して誰にも負けないという自信を持っているという点では驚くほどに似ています。
だからこそ二人はお互いに強くライバル意識を持つのでしょうね。
ラウダは冷静なタイプですが、心の中はハントに負けないほどの熱いレースへの思いを持っています。
それが強く表れるのはニュルブルクリンクでの事故からの復帰へ至る場面でしょう。
クラッシュから救出されるまで車から出火した炎に炙られ、ラウダは生命が危険なほどに火傷を負います。
しかし、そこから40数日で彼はレースに復帰、見事4位をとるのです。
ラウダが大事故を起こしそこから復帰したということは聞いたことがあったのですが、これほどに激烈だったとは。
あれほどの大やけどから日常生活をおくるようになるまでも大変だと思うのに、過酷なレースに復帰する。
その思いというのは常人からは想像できません。
ハントはドライビングも攻撃的であり、また私生活も破天荒で派手な暮らしをしています。
しかしレース前には嘔吐してしまうという繊細な一面も持っています。
嘔吐するほどにレースへの緊張感を持っているのにも関わらず、それでもレースに出続ける。
そこにもやはり常人からは想像できないものがあります。
ラウダの妻からすれば、それほどの大きな怪我をしていながらも、それでもなぜレースに挑むのかという思いがあるでしょう。
またハントの元妻からすれば、生活も自分のこともすべてレースのために犠牲にできる彼に、なぜにそこまでという気持ちがあったでしょう。
彼らがレースにかける思い、誰にも負けたくない、自分が一番であることを示したいという何にも変えられない思いは常人には計り知れない。
ある意味狂っているとも言えるほどの思い。
ラウダとハントのその思いが共有できるのは、お互いの宿命のライバル以外にないと彼ら自身も思っていたのでしょうね。
しかし二人がチャンピオンシップを争う豪雨の富士スピードウェイ、そこで極限での二人の考え方の違いが表れます。
水煙で前がほとんど見えない厳しいコンディション。
命の危険もあるほどの過酷な状況です。
極限の中でラウダの頭の中によぎるのは妻の顔でした。
ラウダという男は命を失うほどの極限状態の一線のギリギリのところまでいかに寄せきれるかということを考えている人なのでしょう。
一線を越えてしまっては意味がない。
自分には大切なものがあるのだから。
しかしその生死を分つその一線にどれだけ近づけられるか、1センチでも1ミリでも、そしてそこから戻るということが彼の生き方の本質なのでしょう。
ハントはその一線のことはあまり気にしていない男なのでしょうね。
極限状況の中、彼の頭をよぎるのはライバルであるラウダの姿でした。
彼にとってはラウダに勝つ、そして自分が正真正銘のNO.1ドライバーであることを証明するということが、命よりも大切であったのでしょう。
レース前は恐怖を持つものの、マシンに入ってしまうとそのことは忘れただ勝利のことだけを考える。
ラウダはレースが終わった後必ず帰ることを考えますが、ハントという男は瞬間瞬間を生きるタイプの男なのかもしれません。
狂気にも似たほどに勝利を求めるという二人は二人にしかわからに共感がありますが、また互いにわからない大きな違いも持っていたのですね。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「スノーピアサー」 闇の獣 | トップページ | 「エージェント:ライアン」 再起動にしては物足りない »

コメント

momorexさん、こんばんは!

対照的な二人でしたよね。
真逆でありながらも、自分にはないものを相手に見て、それを認めた上で、勝負し合う。
まさにライバルというものはこういうものだという感じでした。

投稿: はらやん | 2015年3月14日 (土) 23時28分

はらやんさん こんにちはー

この作品は最近観た中でも一番のお気に入りとなりました。
感動をじわじわと与えてくれる感じがくどすぎなくて、さっぱりとした2人の関係のようでいいですよね。

TB有り難うございました。
こちらからも返信させて頂いたのですが、うまく届かないようです... 申し訳ありません...
こんなブログですが、これからもよろしくお願いいたします。

投稿: momorex | 2015年3月 9日 (月) 18時40分

ryaneさん、こんばんは!

自分で雨の日に道路を走るときも見えにくくなるのでイヤなものですが、あのスピードで雨の中を走るという気持ちって想像できないですね。
自分の感覚だけを頼りに走るという感じなのでしょうか。
そういったレースに挑む二人の気持ちが対照的に描かれていて最後までハラハラさせてくれました。

投稿: はらやん | 2014年3月 1日 (土) 19時54分

こんにちは^^
TBありがとうございます<(_ _)>
ジャパンGPの雨のシーンは視界ゼロでしたね。あの中を何百キロで走るなんて恐ろしい世界です。
男の憧れの生き方をしたハント、しかし退く勇気を持ったニキの生き方もよかったです。
TBお願いします。

投稿: ryane | 2014年2月28日 (金) 15時31分

sakuraiさん、こんばんは!

男ってのは子供の頃より「男らしく」ってことを言われるから、なかなか退くことに抵抗感があるんですよね。
ラウダという人物は極めて理性的な人物で、だからこそそういった「気合い」的なものではなく、リスクを冷静に検討できたのでしょう。
男性陣に受けるのはやはりレースという題材もあるんでしょうね。
あと競い合うライバル同士が、それぞれにリスペクトするというのもやはりぐっときてしまうところはあります。

投稿: はらやん | 2014年2月15日 (土) 23時05分

退く勇気っていうのも、ものすごいことですよね。
それはまざまざと感じました。
男性陣には評価高いようですね、やっぱ。
なんだろなあ、二人のつながりってのが、あまり強くは感じられなかったのですが、あれはあれでいいのかな。
事実だからまんまなんでしょうね。

投稿: sakurai | 2014年2月14日 (金) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラッシュ/プライドと 友情」 極限での生き方:

» ラッシュ/プライドと友情 [Akira's VOICE]
やる気スイッチ入りましたー!   [続きを読む]

受信: 2014年2月11日 (火) 15時50分

» ラッシュ/プライドと友情 / RUSH [勝手に映画評]
1976年のF1を舞台に描く、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダの友情。 良いですねぇ。単なるレーシング映画ではありません。確かに、ヒューマンドラマです。「事実は、小説より奇なり」と言う言葉がありますが、この映画の場合は「事実は、映画よりドラマティック」と言え...... [続きを読む]

受信: 2014年2月11日 (火) 17時28分

» ラッシュ/プライドと友情/クリス・ヘムズワース [カノンな日々]
F1レーサーのニキ・ラウダがレース中の事故で大火傷を負いながらも見事復活を果たしたという出来事はなんとなく子供の頃の記憶にあるんですよね。何で知ったのだろう?テレビや新 ... [続きを読む]

受信: 2014年2月11日 (火) 21時58分

» ラッシュ/プライドと友情  監督/ロン・ハワード [西京極 紫の館]
【出演】  クリス・ヘムズワース  ダニエル・ブリュール  オリヴィア・ワイルド  アレクサンドラ・マリア・ララ 【ストーリー】 性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが激しい首位争いを繰り広げていた1976年。ランキング...... [続きを読む]

受信: 2014年2月11日 (火) 22時17分

» クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール主演、ロン・ハワード監督『ラッシュ/プライドと友情 (Rush)』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマをロン・ハワード監督が映画化した『ラッシュ/プライドと友情(Rush)』脚本は「クィーン」「フロスト×ニクソン」のピ... [続きを読む]

受信: 2014年2月11日 (火) 22時56分

» ラッシュ/プライドと友情 [あーうぃ だにぇっと]
ラッシュ/プライドと友情@よみうりホール [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 06時26分

» 「ラッシュ プライドと友情」、F1レーサーの確執と執念の映画です [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆☆   カーレース好き ☆☆☆☆☆ 1976年のF1を舞台にした映画です。実話に基づいたドラマです。 F1といえばセナの事故を思い出しますが、それだけ危険なスポーツです。(現在はいろいろ改良されて危険度は少なくなりました) もう一つ、他のスポー...... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 08時44分

» ラッシュ/プライドと友情 [to Heart]
お前がいたから、強くなれた。 原題 RUSH 製作年度 2013年 上映時間 124分 脚本 ピーター・モーガン 監督 ロン・ハワード 出演 クリス・ヘムズワース/ダニエル・ブリュール/オリヴィア・ワイルド/アレクサンドラ・マリア・ララ/ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ/クリ...... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 10時26分

» ラッシュ/プライドと友情 (日本語吹替版) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【RUSH】 2014/02/07公開 アメリカ PG12 124分監督:ロン・ハワード出演:クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリヴィア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ、クリスチャン・マッケイ お前がいたから、強くなれた...... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 11時51分

» 本当の勇気。『ラッシュ/プライドと友情』 [水曜日のシネマ日記]
1970年代に活躍したF1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントの物語です。 [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 12時39分

» 劇場鑑賞「ラッシュ/プライドと友情」 [日々“是”精進! ver.F]
互いの存在があったから、高みを目指せた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402020001/ 【送料無料】「ラッシュ」オリジナル・サウンドトラック [ ハンス・ジマー ]価格:2,520円(税込、送料込) CAR MODELING MANUAL カーモデリングマニュアル...... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 19時43分

» 『RUSH/ラッシュ プライドと友情』('14初鑑賞15・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 2月8日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 21時33分

» ラッシュ プライドと友情 [花ごよみ]
監督はロン・ハワード。 1976年のF1世界選手権が舞台。 ライバル同士の天才ドライバー、 ジェームス・ハントとニキ・ラウダ。 二人の命を懸けてのタイトル争奪戦。 何もかもが正反対な二人の 熱い戦いと友情を描いています。 ハントをクリス・ヘムズワース、 ラウ...... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 23時11分

» ラッシュ/プライドと友情  RUSH [映画の話でコーヒーブレイク]
昨年末から映画館の予告編で、TVで盛んにCMしているロン・ハワード監督作品。 飛行機の中で鑑賞。 旅行の帰路、小さなモニターで見たので、レースの迫力は感じられず、旅の疲れで時々ウトウトしてしまって…何度か巻き戻してみたので、しっかりと内容を理解できたのか?ち...... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 23時46分

» 『RUSH プライドと友情』 [時間の無駄と言わないで]
ダサい副題がギャガ配給を感じさせるF1映画。 セナとプロスト辺りからしか知らないから、実話だけど最後まで新鮮に観られた。 それにしても、性格の合わないライバルがいて、片 ... [続きを読む]

受信: 2014年2月12日 (水) 23時57分

» RUSH / プライドと友情 [はるみのひとり言]
試写会で観ました。八光さん主催の試写会で、御堂会館にマクラーレンが置かれてましたよ〜。1976年のF1グランプリシリーズで壮絶なチャンピオン争いを繰り広げたジェームス・ハントとニッキー・ラウダのお話です。性格もライフスタイルもレース展開も、すべてが真逆な...... [続きを読む]

受信: 2014年2月13日 (木) 00時03分

» 「ラッシュ プライドと友情」みた。 [たいむのひとりごと]
実在の天才ドライバー:ニキ・ラウダとジェームズ・ハントの戦いから、1976年のF1世界選手権にスポットを当てて描かれた作品。クリス・ヘムズワース目当てでの鑑賞というだけで、F1はほとんど興味がないので... [続きを読む]

受信: 2014年2月13日 (木) 14時43分

» ラッシュ/プライドと友情 [Break Time]
今朝は、気温も5度もあり・・・ [続きを読む]

受信: 2014年2月13日 (木) 20時49分

» ラッシュ/プライドと友情 [心のままに映画の風景]
1976年。 性格もレーススタイルも相反するF1レーサー、ニキ・ラウダ(ダニエル・ブリュール)とジェームス・ハント(クリス・ヘムズワース)は、年間チャンピオンを巡って激しい首位争いを繰り広げていた。 ランキング1位だったラウダは、ドイツ大会で事故に遭遇し、大怪我を負うが、わずか6週間でレースに復帰し、富士スピードウェイでのシリーズ最後のレースに臨む。 F1レーサー、ニキ・ラウ...... [続きを読む]

受信: 2014年2月13日 (木) 23時56分

» 『ラッシュ/プライドと友情』 [ラムの大通り]
(原題:Rush) ----あけましておめでとうなのニャ。 「おめでとう、フォーン。 と言っても三が日は過ぎちゃったけどね。 そろそろ、お仕事モードに移行… ということで、 軽く映画のお話から。 2014年の一本目は、 昨年末に観て大のお気に入り『ラッシュ/プライドと友...... [続きを読む]

受信: 2014年2月14日 (金) 10時26分

» ラッシュ/プライドと友情 ★★★★★ [パピとママ映画のblog]
F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。事故で大けがを負いながらもシーズン中に復帰したラウダと、性格もドライビングスタイルも正反対なハントの死闘とライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。...... [続きを読む]

受信: 2014年2月14日 (金) 11時48分

» ラッシュ プライドと友情 : クリス・ヘムズワース主演作その1 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 今日はファーストデイ(私の世代的には”映画の日”)ということで、クリス・ヘムズワースの作品を二本観てきました。その中で、本日紹介するのはこちらになります。 【題名 [続きを読む]

受信: 2014年2月14日 (金) 20時36分

» ラッシュ プライドと友情 [迷宮映画館]
生涯の一本を塗り替える・・・って言うのは、気恥しくないかなあ〜。 [続きを読む]

受信: 2014年2月14日 (金) 21時42分

» ラッシュ/プライドと友情・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
地上で最速、ただそれだけのために。 60年を超える歴史を持つオープンホイールレースの最高峰、F1グランプリを舞台にしたHOT&COOLな人間ドラマ。 通算三度の世界タイトルに輝いた冷静沈着なドライビング・マシン、ニキ・ラウダと、“壊し屋”の異名をとりながらも、火がつくと手の付けられない速さを見せたジェームズ・ハント。 全てが対照的な二人の天才の運命は、今も語り継がれる1976年シー...... [続きを読む]

受信: 2014年2月14日 (金) 21時45分

» 『ラッシュ プライドと友情』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ラッシュ プライドと友情」 □監督 ロン・ハワード□脚本 ピーター・モーガン□キャスト クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリビア・ワイルド、       アレクサンドラ・マリア・ララマルレーヌ、ピエルフランチェスコ...... [続きを読む]

受信: 2014年2月16日 (日) 09時24分

» RUSH ラッシュ/プライドと友情 [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Rush 監督:ロン・ハワード 出演:クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリビア・ワイルド、アレクサンドラ・マリア・ララ [続きを読む]

受信: 2014年2月16日 (日) 11時39分

» 『ラッシュ プライドと友情』を観てきた!? [映画観たよ(^^)]
『ラッシュ プライドと友情』を吹き替えで観てきました。ラッシュ プライドと友情 - 映画.com いろんな番宣がありーの。去年から早く観たいと思っていた作品です。 なんといってもスクーデリア・フェラーリファンとしては、、、あのニキ・ラウダを題材にしたヒューマンドラマということで期待満点。最近でもサーキットで顏をみかけるニキ・ラウダは、あの爛れた耳と火傷のあとは誰もが知るエピソードなんだけど詳しいことは知らんかった、ジェームス・ハント君はチャンプとして名前くらいしか聞いたことないんだけど、あの事故にこ... [続きを読む]

受信: 2014年2月16日 (日) 12時51分

» ラッシュ/プライドと友情 [♪HAVE A NICE DAY♪]
これは良かったな〜〜 性格も考え方も違った二人、でもお互い チャンピオンになりたい、負けたくないとレースに参戦していく姿 F1の事は全くと言っていいほど、知りません。 ただ、あのスピードで走るのですから 絶えず死を意識するだろうし、怖いな〜と・・・ 1...... [続きを読む]

受信: 2014年2月16日 (日) 17時50分

» 映画:ラッシュ/プライドと友情 Rush あまりにドキュメンタリー的な、ド迫力で一本勝負ムービー! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
F1レーサー史上最高のライバル対決。 マクラーレン(写真:左)=ジェームス・ハントと、フェラーリ(写真:右)=ニキ・ラウダ。 1976年のことだから、フジテレビが常時中継していたわけでもない時代(と予想する) 内容はよくわからないが、凄い闘いだったことは、う...... [続きを読む]

受信: 2014年2月17日 (月) 20時35分

» ラッシュ/プライドと友情 [映画と本の『たんぽぽ館』]
スピード感と丁寧な人物描写 * * * * * * * * * * F1グランプリ・・・と言うと私には全く守備範囲外なのですが、 実話に基づいた感動作というこの作品、 興味を持って見てみました。 1976年のF1グランプリ。 自由奔放なジェームズ・ハント(ク...... [続きを読む]

受信: 2014年2月18日 (火) 21時00分

» 映画『ラッシュ/プライドと友情』を観て [kintyres Diary 新館]
14-13.ラッシュ/プライドと友情■原題:Rush■製作年、国:2013年、アメリカ・ドイツ・イギリス■上映時間:123分■料金:1,800円■観賞日:2月9日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷) □監督・製作:ロン・ハワード◆クリス・ヘムズワース◆ダニエル・ブリュール◆オリヴ...... [続きを読む]

受信: 2014年2月18日 (火) 23時29分

» ラッシュ/プライドと友情 [愛猫レオンとシネマな毎日]
名匠ロン・ハワード監督の最新作は、70年代、F1黄金時代に良きライバルとして争った ジェームズ・ハントと、ニキ・ラウダを追った人間ドラマ。 冷静沈着、頭脳派のニキ・ラウダ、そして、自由奔放、天才肌のジェームズ・ハント。 生き方も、走り方も正反対の2人が生死を懸けたレースの中で芽生えた男の友情とは・・・ コレは面白かったです! 迫力のレースシーンは、もちろんのこと、人間ドラマとしての満足度が高かったです。 実話の力って最強ですね。 ラストでの大勝負の舞台が、日本の富士スピードウェイだったのは ... [続きを読む]

受信: 2014年2月19日 (水) 19時42分

» ラッシュ/プライドと友情 [ダイターンクラッシュ!!]
2014年2月11日(火) 20:20~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 「あなたの、生涯の1本を塗り替える。」なんて煽るもんだから。 『ラッシュ/プライドと友情‎』公式サイト 期待度MAXだったのが残念。 レース・シーンも迫力あるし、タイレル6輪車は登場するし、良く出来た作品なのであるが。 実在の人物の実在の話だから、あまり脚色できなかったのか。死亡すれすれのクラッシュと大火傷からの復活だなんて映画みたいな事実なんだが、わりと淡々と地味。 ... [続きを読む]

受信: 2014年2月19日 (水) 22時54分

» 「ラッシュ/プライドと友情」 [prisoners BLOG]
ニキ・ラウダとジェームス・ハントの二人が並行して交互にほぼ同じ比重で描かれる構成で、それ自体デッドヒートのよう。「フロスト×ニクソン」のピーター・モーガン脚本らしい対決ドラマ。 おもしろいのは、二人がそれぞれ最も力を振り絞り成長するのは、相手と直接競い...... [続きを読む]

受信: 2014年2月21日 (金) 10時22分

» ラッシュ/プライドと友情 [映画好きパパの鑑賞日記]
 F1史に残るラウダVSハントを、巨匠ロン・ハワード監督が映画化に成功。F1に興味がなかったのですが、とにかく迫力のあるレースシーンの連続に、ただただスクリーンに釘付けになりました。  作品情報 2013年アメリカ映画 監督:ロン・ハワード 出演:クリス・ヘ…... [続きを読む]

受信: 2014年2月24日 (月) 14時16分

» 映画「ラッシュ/プライドと友情」 [FREE TIME]
映画「ラッシュ/プライドと友情」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2014年2月25日 (火) 22時48分

» ポールポジション~『ラッシュ/プライドと友情』 [真紅のthinkingdays]
 RUSH  1976年。F1では、好対照な二人のパイロットが年間王者をかけ、激しいポイ ント争いを繰り広げていた。一人はオーストリア出身、フェラーリのニキ・ラウダ (ダニエル・ブリュール)。もう一人はマクラーレンに乗る英国人、ジェームズ・ ハント(クリス・ヘムズワース)。前王者ラウダはハントをリードしていたが、悪 天候の中決行されたドイツGPで、彼...... [続きを読む]

受信: 2014年2月26日 (水) 07時37分

» ラッシュ/プライドと友情 【ロン・ハワード監督】 [映画を観る日々]
映画館で鑑賞。 F1だけでなく、車にそんなに興味のない私。そこそこ馬力があってスピードののりもよく安全に動いてくれればなんでもいいよ、ってタイプです。車好きの父はF1の音にも「あの音がな〜」と語ってくれますが私はあまり興味はなく温度差あったな・・・ま、私がサッカーの話しても今度は向こうがテンション低いので噛み合わない親子なんですけど(笑) 監督は名匠ロン・ハワード。満足度高い、など予告がガンガン流れてましたがイマイチ見る気が起きず。 理由は予告。え、クラッシュとその後の話バラしち..... [続きを読む]

受信: 2014年2月28日 (金) 15時32分

» ラッシュ プライドと友情(Rush) [田舎に住んでる映画ヲタク]
 「ビューティフル・マインド」「ダ・ヴィンチ・コード」のロン・ハワード監督が、1976年のF1世界選手権を舞台に、2人の天才ドライバー、ニキ・ラウダとジェームズ・ハントの戦いと絆を描いた。76年のF1チャンピオンシップで、フェラーリのドライバーとして快調なレー...... [続きを読む]

受信: 2014年3月 1日 (土) 22時42分

» ラッシュ プライドと友情 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
実話を元にした二人のF1レーサーの闘いを 描く映画「ラッシュ プライドと友情」が公開 されましたので観に行ってきました。 この日は東京で記録的な大雪、しかし映画館には それなりに人が入っていました、もっと空いている かと思っていたので意外、サービスデーだったか…... [続きを読む]

受信: 2014年3月 2日 (日) 13時00分

» 『RUSH』 [仲間が増えるといいなぁ・・・]
F1レーサーのお話。 1970年代。流行っていたような記憶があります。中嶋悟さんと鈴木亜久里さん。 それから、セナさん・・・ 1976年に日本の富士スピードウェイであったのですね。 ニキ・ラウダが映画の中で20%は死ぬと何度も言ってましたよ。 ニキ・ラウダとジェ...... [続きを読む]

受信: 2014年3月 8日 (土) 22時07分

» ラッシュ [映画的・絵画的・音楽的]
 『ラッシュ/プライドと友情』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)随分と評判が良さそうなので、遅ればせながら映画館を覗いてみました。  本作は、「プライドと友情」という副題からもわかるように、専ら1976年の出来事に焦点を当てながら、二人の天才的なF1レーサー(...... [続きを読む]

受信: 2014年3月10日 (月) 20時49分

» 2014年の006「RUSH プライドと友情」 [Doing-on-the-fly]
 F1マシンが好きで写真を模写していたことがある以外は取り立ててモータースポーツ [続きを読む]

受信: 2014年3月18日 (火) 22時15分

» 「RUSHープライドと友情ー」 [ここなつ映画レビュー]
この作品を観に行ったのは、東京に大雪が降った日の事でした。どうしても済ませなければならない用事があり、こんな天気にわざわざ出掛けるのだからついでに観て来よう、と。暇を持て余している次男が一緒に行きたいと言うので、「観るのはこの作品。それでもいい?」と念押しして同行させる事に。「友情ものとかオレ好きじゃないんだよね。」と前から言っていた事もあり、どうするかと思いきや、大雪の日にお出掛け、の誘惑に負けてついてくる事に。鑑賞後曰く、「ちゃんとした映画だったから面白かった。」…生意気言っちゃって!でも事実だ... [続きを読む]

受信: 2014年5月23日 (金) 18時40分

» ラッシュ/プライドと友情 [rambling rose]
性格も戦い方も対照的な2人のレーサー、ハントとラウダ。76年、彼らはF1の年間チャンピオンの座をかけ熾烈な戦いを繰り広げる。 [続きを読む]

受信: 2014年5月24日 (土) 22時32分

» スピードを追い求める2人の [笑う社会人の生活]
13日のことですが、映画「ラッシュ/プライドと友情」を鑑賞しました。 壮絶なタイトル争いを繰り広げた F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハント 性格もドライビングスタイルも正反対の2人の死闘とライバル関係を描く F1を描いた作品ながら、ラウダとハント 2人...... [続きを読む]

受信: 2014年6月17日 (火) 22時44分

» 14-160「RUSH ラッシュ/プライドと友情」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
お前がいたから自分を高められた  ジェームズ・ハントとニキ・ラウダは、F3時代からの宿命のライバルながら、その性格とレーススタイルはまるで対照的。  ワイルドで天才肌のハントは、プライベートでも酒と女を愛する享楽主義のプレイボーイ。対するラウダはマシンの設定からレース運びまで全てを緻密に計算して走る頭脳派で、闘志を内に秘めてストイックに生きる優等生レーサー。  1976年、そんな2人はF1の年間チャンピオンを巡って熾烈なデッドヒートを繰り広げる。2連覇を目指すラウダはシーズン序盤から...... [続きを読む]

受信: 2014年8月21日 (木) 00時55分

» ラッシュ/プライドと友情 [こんな映画見ました〜]
『ラッシュ/プライドと友情 』---RUSH---2013年(アメリカ/ドイツ/イギリス)監督:ロン・ハワード 出演: クリス・ヘムズワース 、 ダニエル・ブリュール 、 オリヴィア・ワイルド 、 アレクサンドラ・マリア・ララ  「ビューティフル・マインド」「ダ...... [続きを読む]

受信: 2014年9月21日 (日) 13時57分

» 映画「ラッシュ/プライドと友情」レビュー(伝説のFIレーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハント) [翼のインサイト競馬予想]
映画「ラッシュ プライドと友情」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと [続きを読む]

受信: 2014年9月23日 (火) 06時52分

» ラッシュ/プライドと友情 [いやいやえん]
【概略】 1976年、F1黄金時代。世界を熱狂させた二人のレーサーがいた。ドライビングテクニックも私生活も情熱型のジェームス・ハントと、レース運びも人生も頭脳派のニキ・ラウダだ。シーズンは、ラウダの圧倒的なリードで幕を開けた。ジリジリと迫るハントを制し、ラウダのチャンピオンが確実視されたその時、すべてが変わった。壮絶なクラッシュ。ラウダは瀕死の重傷により再起は絶望的だった。事故の一因は自分だ、との自責の念を払いのけるかのように、残りのレースに全霊をかけたハントがチャンピオンの座に手をかけた時、ラウ... [続きを読む]

受信: 2015年3月 7日 (土) 09時08分

» 映画『ラッシュ/プライドと友情』★雨とニキと、ハントの拳 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/163063/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 映画レビューです。(ネタバレ表示ですが、結末はボカしてます) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id346876/rid61/p1/s0/c1/ 言い..... [続きを読む]

受信: 2015年3月 8日 (日) 23時57分

» 『ラッシュ/プライドと友情』(2013) - Rush - [momoな毎日]
F1レースとレーサーを扱った話だというのに、黄色みがかった暖かい質感の画面から伝わるこの感じはなんだろう?ヘルメットと車体に自分の名前を刻みつけた男達がサーキットで見るものは、狭い視界一杯に広がる互いのマシンだけ。それは鏡に映る自身の姿でもあるのだ。 ■ ラッシュ/プライドと友情 - Rush ■ 2013年/アメリカ・ドイツ・イギリス/124分 監督:ロン・ハワード 脚本:ピーター・モーガン 製作:アンドリュー・イートン 他 製作総指揮:ガイ・イースト 他 撮影:アンソニー・ドッド... [続きを読む]

受信: 2015年3月10日 (火) 13時44分

» ラッシュ/プライドと友情 (Rush) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ロン・ハワード 主演 クリス・ヘムズワース 2013年 イギリス/ドイツ/アメリカ映画 123分 ドラマ 採点★★★ 特にスポーツをやっていたわけじゃないので、所謂ライバルって存在には縁のなかった私。仕事や趣味の場など人間関係においても、好き嫌いが激しく…... [続きを読む]

受信: 2016年4月26日 (火) 12時10分

« 「スノーピアサー」 闇の獣 | トップページ | 「エージェント:ライアン」 再起動にしては物足りない »