「トリック劇場版 ラストステージ」 いい意味で変わってなーい! パート2
14年前に放映されたテレビドラマ「TRICK」、今回の劇場版で完結ということです。
僕はなんだかんだと全部観ているんですよね。
堤監督のことを知ったのは、このシリーズですし。
って書いて前回の劇場版のときはどんな記事を書いたかなと見てみたら、同じこと書いてたw。
前回の「劇場版 TRICK 霊能力者バトルロイヤル」が公開されたのは2010年ですから、もう3、4年前なんですね。
そのときの記事のタイトルが「いい意味で変わってなーい!」だったのですが、今回観て思ったのも同じこと。
「TRICK」というシリーズは物語の本筋に関係する以外のところ、映像の端っこのほうにいたるところまで様々な小ネタが仕込まれているというのが特徴なわけですね。
それがわかんなくても、物語の理解には支障がないわけなのですが、過去の作品を観ているほうがその小ネタが楽しめたりするわけです。
本作も旧作からの小ネタがそれこそ数えきれないほどに仕込まれていますので、旧作からのファンはそれに気づくかどうかという楽しみもあるわけで、物語の本筋を追いかける以外にも、別の神経を使うわけです(笑)。
相変わらず山田の家の電話はスケルトンだなーとか、大家さんとジャーミーくんは子だくさんだなーとか、さりげなくなすびもいるなぁとか、いろいろいろいろ。
物語についても今回はシリーズ完結と銘打っているので(ほんとにそうか全く信用してないけど)、今回はテレビシリーズの1回目の「母の泉」の事件についてフューチャーしていましたね。
シリーズファンの方はご存知の通り、「母の泉」事件に登場する教団の教祖様を菅井きんさんが演じてました(山田の「貧乳」の悩みもここからでていた!)。
今回訪れる山田と上田が訪れる架空の国は「赤道スンガイ共和国」。
相変わらずのだじゃれセンスです。
別にこのだじゃれに気づかなくてもストーリーには関係ないですけど(笑)。
前回の劇場版は「TRICK」の小ネタ関係が中心になっているような感じがありましたが、今回の作品の雰囲気も当初の頃に近かったような。
1作目のテレビシリーズも最後のほうは山田の運命にも関わる展開になりシリアスな面もありましたが(この展開は観ていて引き込まれたものでした)、本作もそのようなテイストを感じました。
そういう意味で原点回帰であり、集大成だったんですかね。
エンディングで過去の作品のシーンが回想されます。
仲間由紀恵さんってあまり昔から変わっていない感じがしているんですけれど、最初のほうは幼いというかカワイイ感じですね。
またシリーズ見直してみようかな(DVD全巻持っているのだ)。
前回の「劇場版 TRICK 霊能力者バトルロイヤル」の記事はこちら→

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トリック劇場版 ラストステージ」 いい意味で変わってなーい! パート2:
» トリック劇場版 ラストステージ : ありがとう、トリックシリーズ [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
交換ストーカーとやらで、男女二人が逮捕されたとのこと。こんな単純なトリックで、分からないとでも思ったのでしょうか。ちなみに、本日紹介する作品はトリック繋がりのこちら [続きを読む]
受信: 2014年1月12日 (日) 14時41分
» 『トリック劇場版 ラストステージ』 [時間の無駄と言わないで]
超泣いた。
もう洟垂れちゃうくらい泣いた。
あのラストはズルいよ。
全シリーズリアルタイムで観てきたんだもん。
14年の色んな思いが溢れて涙が止まらなかった。
ただ、映画 ... [続きを読む]
受信: 2014年1月12日 (日) 23時22分
» 劇場鑑賞「トリック 劇場版 ラストステージ」 [日々“是”精進! ver.F]
一年後に、連絡します…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401110000/
【送料無料選択可!】TRICK-劇場版-ラストステージ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 堤幸彦/監修 ...価格:1,260円(税込、送料別)
【送料無料】さよなら!トリック公式パーフェクト...... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 19時57分
» トリック劇場版 ラストステージ [勝手に映画評]
13年半にもわたったTRICKの最終作品。最終作品ということもあり、テーマ曲が初心に帰って、鬼束ちひろの『月光』が使われている。
・・・、こんな事は言いたくないんですが、ぶっちゃけ、イマイチ。トリックの良いところは、オチャラケた中にも、きちんと“トリック”が...... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 20時09分
» トリック劇場版 ラストステージ [そーれりぽーと]
これで最後?!ほんまに終わり??『トリック劇場版 ラストステージ』を観てきました。
★★★★★
これまで終わり終わりと言いながら、良い意味でダラダラとマンネリを重ねて続いてきた大好きな『トリック』シリーズですが、遂にこれで終わってしまいました。
見事なフィナー...... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 21時00分
» 映画『トリック劇場版 ラストステージ』観たよ〜 [よくばりアンテナ]
とうとうホントに最後っていうことらしいですね(; ^ω^)
なんだか寂しい。
ストーリーは相変わらずのトリックらしい雰囲気でした。
ついでに、昨日のドラマ版の新作スペシャルもチープなトリックらしさが良かったw
詳しくは公式HP
最初で最後の海外ロケはマレーシアだったそうで、
元気だけど妖しげな雰囲気はトリックにピッタリでした。
秘境でレアアースを採掘したい会社は村上...... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 21時13分
» 『トリック劇場版 ラストステージ』 霊能力者の正体とは? [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
「われわれも、そしてきっと皆さんもモヤモヤしていたドラマのテーマ性の部分に、そろそろ決着をつけてもいいのではないかと思ったのです。」
山内章弘プロデューサーはこう語った。
「霊能力なんか信じないという人も、お正月には初詣でに行ったりはしますよね」
「われわれも『トリック』みたいな作品をやっていて何ですが(笑)、おはらいをやったりする。でも、それが人間だ...... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 21時50分
» トリック劇場版 ラストステージ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2014/01/11公開 日本 112分監督:堤幸彦出演:仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子、東山紀之、北村一輝、水原希子、中村育二、石丸謙二郎、池田鉄洋、吉田鋼太郎
トリックシリーズ14年間の集大成!本当に最後です!
[Story]海外の秘境でレアアースを採掘するため、...... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 22時56分
» 「TRICKトリック ―劇場版― ラストステージ」呪術師のトリックはズバッとお見通しだ!山田は呪術師を継承し皆を救って上田の前に○子として現れた [オールマイティにコメンテート]
「TRICKトリック ―劇場版― ラストステージ」は2000年に連続ドラマでスタートし劇場版4作目となるTRICKシリーズの最後の作品で赤道直下の国で謎の死を巡る事件に山田と上田が関 ... [続きを読む]
受信: 2014年1月13日 (月) 23時58分
» トリック劇場版 ラストステージ [せるふぉん☆こだわりの日記]
朝からバタバタでしたが、今日何とか観てきました!昨日、ドラマ版スペシャルを観た後 [続きを読む]
受信: 2014年1月14日 (火) 00時42分
» トリック劇場版 ラストステージ [Akira's VOICE]
ビッグバンから何かが始まる!
[続きを読む]
受信: 2014年1月14日 (火) 10時12分
» 「トリック劇場版 ラストステージ」みた。 [たいむのひとりごと]
劇場版第4作であり、シリーズ完結編。私がシリーズを見始めたのは確かTVシリーズの「2」の頃だからすっかり出遅れスタートではあったけれど、再放送は繰り返し見て、スペシャルは必ず視聴、劇場版にも毎度通った... [続きを読む]
受信: 2014年1月15日 (水) 10時04分
» さよなら、TRICK!(注:ネタバレ含みます。) [月の瓶詰〜ブログ版〜]
1/11、「TRICK -劇場版- ラストステージ」を見てきました。
まだパンフレットや『公式パーフェクトBOOK』を読んでいないため、
見落としや勘違いもあると思いますが…、初見の感想を。
終わっちゃいました。
何だかんだ言って、TRICKは終わんないでしょ!と思ってたん...... [続きを読む]
受信: 2014年1月15日 (水) 12時22分
» 『TRICK トリック -劇場版-ラストステージ』('14初鑑賞6・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
1月11日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:25の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2014年1月15日 (水) 20時58分
» トリック 劇場版 ラストステージ [象のロケット]
天才物理学者・上田次郎のもとを、貿易会社社員の加賀美慎一という男が訪ねてくる。 海外のジャングルの奥地で有望なレアアースの採掘権を獲得したが、その地域の部族が立ち退きに応じず困っていると言う。 彼らが信奉する女呪術師のトリックを見破ることを条件に、研究資金の提供を持ちかけられた上田は、またしても自称・天才マジシャンの山田奈緒子を誘うことにしたのだが…。 人気コミカルサスペンス劇場版第4弾。... [続きを読む]
受信: 2014年1月16日 (木) 12時42分
» 映画:「TRICK劇場版 ラストステージ」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成26年1月16日(木)。 映画:「TRICK劇場版 ラストステージ」。 監 督:堤幸彦 脚 本:蒔田光治 音 楽:辻陽 キャスト: 山田奈緒子:仲間由紀恵・上田次郎:阿部寛 矢部謙三:生瀬勝久・山田里見:野際陽子 加賀美慎一:東山紀之・谷岡…... [続きを読む]
受信: 2014年1月16日 (木) 13時39分
» もうひと捻り!が欲しかったかも。『トリック劇場版 ラストステージ』 [水曜日のシネマ日記]
奇術師と物理学教授のコンビが怪しげな超常現象を解き明かす物語。
テレビシリーズで大人気を博した「トリック」の劇場公開作第3弾です。
[続きを読む]
受信: 2014年1月17日 (金) 12時50分
» 映画 トリック劇場版ラストステージ [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp;
nbsp;
◆トリック シリーズ
nbsp;
ギャグ満載の『トリック劇場版ラストステージ』。
nbsp;
ボノイズンミが、最後に仕掛けたトリックを見事に
nbsp;
こなした山田奈緒子。ボノイズンミが持っていた本に山田奈緒子の
nbsp;
本があったのは、偶然ではないはず。
nbsp;
そして、山... [続きを読む]
受信: 2014年1月18日 (土) 14時11分
» トリック劇場版 ラストステージ ★★★★ [パピとママ映画のblog]
自称天才美人マジシャンと天才物理学者のコンビを仲間由紀恵と阿部寛が演じ、高視聴率を記録したテレビドラマシリーズのラストを飾る劇場版。レアアース採掘の障壁となる魔術師のトリックを解くべく、秘境を舞台に登場人物が活躍を繰り広げる。主演の二人に生瀬勝久らレギ...... [続きを読む]
受信: 2014年1月18日 (土) 19時26分
» トリック劇場版 ラストステージ/仲間由紀恵 [カノンな日々]
自称天才美人マジシャンと天才物理学者のコンビによる奇怪な事件の謎解きを描いて人気となった2000年スタートのTVドラマの完結編となる劇場版シリーズ第4作目です。個人的にはこのシ ... [続きを読む]
受信: 2014年1月18日 (土) 22時44分
» トリック劇場版 ラストステージ [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】堤幸彦
【出演】仲間由紀恵/阿部寛/生瀬勝久/野際陽子/東山紀之/北村一輝/水原希子/中村育二/石丸謙二郎/池田鉄洋/吉田鋼太郎
【公開日】2014年 1月11日
【製作】日本
【ストーリー】
ある日、自称・天才物理学者の上田次郎のもとに、村上商事の加賀美慎一と名乗る男が訪ねてくる。海外の秘境で有望なレアアースの採掘権を獲得したが、その地域に住む部族が立ち退きに...... [続きを読む]
受信: 2014年1月18日 (土) 23時57分
» 映画「トリック劇場版 ラストステージ」 [FREE TIME]
映画「トリック劇場版 ラストステージ」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2014年1月19日 (日) 22時17分
» トリック劇場版 ラストステージ [心のままに映画の風景]
天才物理学者・上田次郎(阿部寛)は、村上商事の加賀美慎一(東山紀之)からある依頼を受ける。
村上商事は海外の秘境にあるレアアースの採掘権を獲得したが、呪術師を信奉する地元部族が立ち退きを拒否しているという。
呪術師のトリックを見破る必要があると考えた上田は、自称超売れっ子天才美人マジシャンの山田奈緒子(仲間由紀恵)を旅に同行させるが…。
自称天才美人マジシャンと天才物理学...... [続きを読む]
受信: 2014年1月26日 (日) 00時17分
» 映画「トリック劇場版 ラストステージ」レビュー (仲間由紀恵、大脱出マジック!最後の賭け) [翼のインサイト競馬予想]
映画「トリック劇場版 ラストステージ」を見てきたのでレビュー記事を書いてみたいと思います。 [続きを読む]
受信: 2014年1月26日 (日) 17時45分
» トリック劇場版 ラストステージ [だらだら無気力ブログ!]
これで終わりかぁ。 [続きを読む]
受信: 2014年1月28日 (火) 00時14分
» トリック劇場版 ラストステージ 監督/堤 幸彦 [西京極 紫の館]
【出演】
仲間 由紀恵
阿部 寛
水原 希子
東山 紀之
【ストーリー】
海外の秘境でレアアースを採掘するため、協力を依頼された天才物理学者・上田次郎。しかし、採掘権は獲得してあるものの、そこに住む部族が立ち退きを拒否。上田は自称天才マジシャン・山田奈...... [続きを読む]
受信: 2014年1月29日 (水) 00時11分
» トリック劇場版 ラストステージ [映画好きパパの鑑賞日記]
深夜時代からずっと楽しみにしていたトリックがいよいよおしまいに。1作目はDVDを購入するほど好きでしたが、最近のはギャグに走りすぎのような気がしていました。しかし、本作では笑いと切なさが絶妙のタイミング。劇場版のほうがドラマよりもできがよい、数少ない…... [続きを読む]
受信: 2014年1月31日 (金) 10時13分
» トリック劇場版 ラストステージ [映画的・絵画的・音楽的]
『トリック劇場版 ラストステージ』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)TV版や映画版で見たことがある「トリック」シリーズの最後の作品ということで、映画館に行ってみました(注1)。
本作の冒頭では、“サイキック・ハンター”でもある奇術師フーディーニが、死の訪...... [続きを読む]
受信: 2014年1月31日 (金) 21時03分
» 『トリック劇場版 ラストステージ』を観てきた!? [映画観たよ(^^)]
『トリック劇場版 ラストステージ』を観てきました。 トリック劇場版 ラストステージ - 映画.com 観るつもりもかったんですが、ちょっと気になることがあって、、、、観ちゃいまいた(^^)/ トリックは、会社から帰るとやっているというサラリーマンに受けた作品。 鬼束ちひろもこれで有名になったんですものね。最後も「月光」で締めてくれて感慨もひとしおです。 でもね、、ちょっと最終章としては物足りない感じがしちゃいました。 シャーマンとしての、、、という今回命題も掲げたのに、その詳細を見せることなくな... [続きを読む]
受信: 2014年2月25日 (火) 23時42分
» 「トリック劇場版 ラストステージ」(2014年)感想 [みかりんの 気ままに感想記]
映画鑑賞した日の夜に急にのどが痛くなり、医者に行ったらインフルエンザB型。治るの [続きを読む]
受信: 2014年3月14日 (金) 20時23分
» 14-097「TRICK トリック劇場版 ラストステージ」(日本) [CINECHANが観た映画について]
もし死後の世界があるのなら、一年後あなたに連絡を取ります
ある日、天才物理学者・上田次郎のもとに、村上商事の加賀美慎一からある依頼が持ち込まれる。それは、とある海外の秘境にあるレアアースの採掘に協力して欲しいというもの。
村上商事が採掘権を獲得した場所で、地元部族の妨害に遭っているというのだ。彼らを扇動しているのは謎めいた呪術師の女とのこと。
上田は不思議な力を披露して人心を掌握する呪術師のトリックを見破る必要があると考え、自称超売れっ子天才美人マジシャンの山田奈緒子を旅に同行...... [続きを読む]
受信: 2014年6月22日 (日) 00時32分
» トリック劇場版 ラストステージ [いやいやえん]
ついに見納め。まったりからマンネリへと移行しての最後の作品。
ネタが古くてよくわかんないというのもあるのですが、ゆる寒ギャグと内輪受け、ショボいピンチなどの相変わらずの感じ。個人的には無駄な「3D〜!」が笑った。
事件自体はたいしたことがないです。北村さんのオネエキャラがはじけてたくらい。
OPのフーディーニの霊界からの通信の話。山田と上田、二人の距離が少しずつ縮まり気づけば名コンビとなった二人。単なる恋愛関係でくくられる関係ではなく、とても深い心の信頼関係があって、どっちも半人前で2... [続きを読む]
受信: 2014年7月18日 (金) 09時05分
» トリック劇場版 ラストステージ [銀幕大帝α]
2013年
日本
112分
コメディ/ミステリー
劇場公開(2014/01/11)
監督:
堤幸彦
『劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜 爻(コウ)ノ篇』
主題歌:
鬼束ちひろ『月光』
出演:
仲間由紀恵:山田奈緒子
阿部寛:上田次郎
生瀬勝久:矢部謙三
東山紀之:加賀美慎...... [続きを読む]
受信: 2014年8月 9日 (土) 12時42分
» トリック劇場版 ラストステージ [マープルのつぶやき]
JUGEMテーマ:サスペンス映画全般
「トリック劇場版 ラストステージ」
監督:堤 幸彦
2014年 日本映画 112分
キャスト:仲間由紀恵
阿部 寛
生瀬勝久
野際陽子
東山紀之
天才物理学者、上田の元へ商事会社員、加賀美
がある依頼を持ち込む。それはレアアース採掘
計画の障壁となっている現地の呪術師の謎を
暴くというものだった。彼は山田を連れて現地へ
向うのだが...。
<お勧め星>☆☆☆☆ シリーズ完... [続きを読む]
受信: 2014年8月10日 (日) 13時29分
» トリック 劇場版ラストステージ [Break Time]
今日は、この冬一番の冷え込みで・・・ [続きを読む]
受信: 2014年8月10日 (日) 20時28分
» トリック劇場版 ラストステージ [のほほん便り]
テレビ朝日開局55周年記念作品。キャッチコピーの、「トリックシリーズ14年間の集大成!本当に最後です!」。通り、トリック・ファンに対するファン感謝精神に満ち満ちてました。『トリック』シリーズ初の海外ロケ。朝ドラで、主役を食うほどだった蓮子さまを演じつつ、傍らでは、ちゃんと山田奈緒子になりきる、仲間由紀恵の役者魂!に感服。ディテールの随所に、過去の小ネタやギャグが満載され可笑しかったです。個人的には、ゲストの北村一輝が、オネエ気味の、お茶目な感じで嬉しかったりして。やはり「トリック」の音楽は、鬼束ちひ... [続きを読む]
受信: 2015年2月 1日 (日) 10時08分
コメント
ミス・マープルさん、こんにちは!
そうなんです、DVDは昔に中古を大人買いしてしまいました。
本作では昔の映像も流れていましたが、二人とも変わっていないようで変わっていて懐かしい感じがしました。
「SPEC」は観てなかったんですよ。
ちょっと興味が出てきました。
投稿: はらやん | 2014年8月14日 (木) 08時08分
全作DVDをお持ちなんですね。
ラストは14年間を思い出して何気に感動?してしまいました。
同時期に公開された「SPEC」と絡めたネタもおもしろかったです。
ラストまでうまくまとめてくれましたね。
TBありがとうございました。
投稿: ミス・マープル | 2014年8月10日 (日) 13時28分
メビウスさん、こんにちは!
そうですね、ラストだと言っても気負うことなくいつもの通りの「トリック」でありました。
細かい小ネタが見れなくなるのは寂しいですが。
「月光」を使うのも粋でしたよね。
やはり「トリック」というとあの曲のイメージが強いです。
投稿: はらやん | 2014年1月19日 (日) 12時34分
はらやんさんこんばんわ♪TB有難うございました♪
そいえば自分もなんだかんだでシリーズは全部観てますし、堤監督の名前を知ったのもはらやんさんと同じくこの『トリック』が最初だと思います。
・・でも最終作とは言ってもあのゆるい感じとパロディネタは相変わらずで、ちゃんと定番を貫いてる辺りはトリックらしいかなとも思ったり^^;
1つだけ意外だったのは泣いちゃった事でしょうか?『月光』が凄く好きなので、エンドロールでピアノのイントロが流れた瞬間思い出もよぎってついつい涙腺緩んじゃいましたねw
投稿: メビウス | 2014年1月18日 (土) 23時58分
みぃみさん、こんばんは!
菅井きんさん、久しぶりにお見かけしました。
あれだけの出演、贅沢です。
一番最初に山田と上田が出会った事件の小ネタでしが、本作のラストの回想シーンにもつながり、ほんとに最後なのだなと思いました。
でも復活も期待したいです。
投稿: はらやん | 2014年1月18日 (土) 19時46分
スンガイ共和国ネタ、わかりましたよ~!。
「ムコ殿っ!」さんが映る、という事実だけでも、
正直テンション上がります:笑。
彼女が生まれてきた理由がこれだったら、
ほんとの救いの巫女なのでしょうけれど、
こんなにも愉快であほで賢いマジシャン、
生きててくれたらいいな~☆と思うラストでした。
2月に真田十勇士演出なさっているのでそちらも期待値の上がった今作品でした。
投稿: みぃみ | 2014年1月16日 (木) 14時07分
たいむさん、こんにちは!
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
1作目のテレビシリーズに近い雰囲気でしたよね。
そういう意味で確かに完結篇ぽかったかもしれません。
僕も観ていても満足できました。
でもまた何年後かに復活してもらいたいとも思っていたりして・・・(笑)。
投稿: はらやん | 2014年1月15日 (水) 11時18分
こんにちは、今年もよろしくです。
さて、DVDお持ちですか~~
私も嵌ってからは小説とかまで読んだものですが、今では四散しました(笑)
そう、最初はナオコの血筋とか結構ミステリチックだったもので、そこにもちゃんと触れることで確かに完結編なのだなぁって思った次第です。結局陰謀めいて見えたお父さんの謎の死も謎のままになってしまいましたが。
過去ネタやお約束をふんだんに盛り込んだつくりも懐かしくて良かったと思います。
残念だけれどこれで終わりでも満足です。
投稿: たいむ | 2014年1月15日 (水) 10時04分