「カノジョは嘘を愛しすぎている」 理子役がオーディションで選ばれた意味
人気少女漫画の映画化作品ですが、予告を観るまでまったくその存在を知らず。
最近、恋愛ものの少女漫画の映画化って多いですよね。
大体スルーしているのですが(あんまりストレートな悲恋ものって好きじゃないのだ)、なぜかこちらの作品は気になって観に行ってきました。
本作は恋愛ものだけれど主人公が男性のほうなんですよね、だから入り込みやすかったのかも。
主人公秋(佐藤健さん)は人気のバンド”クリプレ”のサウンドクリエーター(作曲家みたいなものか)。
”クリプレ”は秋とその友人たちが高校時代に作ったバンドですが、辣腕プロデューサーの目に止まり、デビュー、そしてたちまち絶大的な人気になったのです。
しかし、秋は音楽をビジネスとして売り出す仕組みに違和感を感じ、バンドメンバーには加わらず、顔を出さず”AKI”としてバンドの作曲を行っていました。
好きな音楽を仕事としているのに、何か悶々とする日々。
冒頭彼のモノローグにあるように、秋は違和感を抱えながら不機嫌であったのでした。
そんな彼の前に、突然現れた理子(大原櫻子さん)は、彼が持ったいる音楽へのピュアな想いをそのまま人にしたような存在であったのでしょう。
どこから見ても普通の女子高生(すんごいカワイイというわけでもない、けっしてブスでもないという絶妙なキャスティング)である理子。
しかし理子は天性の美声を持っていて、そしてなにより音楽へのピュアな想いを持っていた女の子でした。
秋が、自身がかつて持っていたと思っている音楽への想いを。
”クリプレ”のメンバーはプロデューサーに担ぎ上げられている感じというものを持っていながら(自分たちの実力がまだまだであることがわかっている)も、音楽業界のそういう状況について大人になって受け入れています。
秋のライバル的な存在である心也は、秋にひけをとらない実力を持っている(演奏については秋を凌駕している)のですが、彼自身の力を発揮できるときを待っている様子です。
秋は天才と呼ばれるほどの力を持っていますが、売らんかなというビジネス的な音楽業界を斜に見ていて、けれどもそこを離れることができるわけでもありません。
高校時代のようにただ音楽が好きっていうだけではいられない、ということに苛立ちを感じているのです。
他のメンバーは大人の世界になにかしら自分なりに折り合いをつけているわけですが、秋はそれができない。
そうやって斜に構えていることも実は音楽に対してピュアではないということに彼自身も内心では気づいてたのかもしれません。
だから、そういうときにあくまでピュアな想いを持つ理子に出会い、秋は彼女に惹かれたのでしょう。
理子はピュアだからこそ表面的な見かけや言葉に惑わされるはなく、その本質に気づくことができるのですよね。
秋が嘘を言っても、その言葉の奥になにがあるのか何か感じてしまう。
彼の心にあるピュアな想いに気づき、その弱さもわかり。
だからこそ「守ってあげたい」と言える。
理子役はオーディションで選ばれたということ。
演じるのは大原櫻子さんですが、まったく見たことがないのはそのためですね。
理子という役はその存在自体がピュアであることが重要な役です。
秋にとっては音楽の女神ともいっていいような存在になります。
彼が慈しむ存在であり、また彼を守ってくれる存在といったような。
大人の世界にまだ汚れていない感じ。
つまり理子という役にはある種の処女性のようなものが求められるように思います。
演技が上手い女優さんが演じたとしても「どこかで見た」感を払拭するのはなかなか難しい。
オーディションで選ぶことにより「誰もまだ知らない」理子という感じが出せたように思います。
確かに大原さんは演技は少々拙いところがあるのですが、それもまた普通っぽい感じが出ていましたよね。
そして彼女は何しろ歌が上手い。
当然この役は歌が上手くなくては成立しないのですが、まさに適役だと思いますね。
演技は拙いところがあるのですが、歌いだすと存在感が出てくる。
理子も普通の高校生が、歌を歌う時に輝きを増すという役どころですが、まさに演者と役がシンクロしている感じがしました。
楽しそうに歌っている感じが良いです。
予告でも彼女がなんかキラキラしているところが印象的だったんだよな、たぶん。
あと、秋の高校時代からの友人で”クリプレ”のボーカルである瞬がいいですよ。
瞬は登場した時は「チャラ男」な感じがたっぷりだったのですが、見かけと違い周囲のことがよく見えている。
わりと秋は冷静なようであまり周りが見えていない男なのですが、瞬はそんな秋のことにもしっかりと目配せしているんですよね。
ほんといいヤツ。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「カノジョは嘘を愛しすぎている」 理子役がオーディションで選ばれた意味:
» 『カノジョは嘘を愛しすぎてる』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「カノジョは嘘を愛しすぎてる」□監督 小泉徳宏□脚本 吉田智子□原作 青木琴美□キャスト 佐藤 健、大原櫻子、三浦翔平、窪田正孝、水田航生、浅香航大、 吉沢 亮、森永悠希、谷村美月、勝村政信、相武紗季、反町隆史■鑑賞日 ...... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 08時23分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [あーうぃ だにぇっと]
カノジョは嘘を愛しすぎてる@有楽町朝日ホール [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 09時22分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる/佐藤健 [カノンな日々]
青木琴美さんの同名コミックを『タイヨウのうた』の小泉徳宏監督がメガホンをとり佐藤健さんを主演に描いた音楽青春ラブストーリーです。小泉徳宏監督にとっては原点回帰と言える ... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 10時41分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
「僕は妹に恋をする」「僕の初恋をキミに捧ぐ」の青木琴美による同名人気コミックを、佐藤健主演で実写映画化。音楽業界を舞台に孤高のサウンドクリエイター・小笠原秋と、才能を見出され劇的なデビューを飾る女子高生・小枝理子の恋模様を描く。
23歳の若さでサウンドク...... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 12時58分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [とりあえず、コメントです]
青木琴美著の同名コミックを小泉徳宏監督が佐藤健主演で映画化した青春ドラマです。 予告編を観てうわーっと思ったのですけど、ついピュアな気持ちに触れたくてチャレンジしてみました。 予想以上にストレートで真剣な心のやり取りと歌の魔力に、もうやられましたと思うような作品でした(^^ゞ ... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 20時22分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
大原櫻子の歌唱力が素晴らしい。大人気バンド”CRUDE PLAY"もいいけど、FNS歌謡祭でも先輩歌手とコラボして存在感を示した大原が際立っている。将来は、彼女のデビュー映画として語られることになるだろう。... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 22時20分
» 『カノジョは嘘を愛しすぎてる』をトーホーシネマズ六本木5で観て、弩少女マンガ展開にキュンふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★少女マンガのセオリー】
原作は映画館配布お試しマンガだけ試し読み。
かーいらしーのー。
ナイーブ男を演じさせたら今、誰よりもブイブイな佐藤健に、 ... [続きを読む]
受信: 2013年12月23日 (月) 23時20分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [はるみのひとり言]
試写会で観ました。予告は何度か観てたんですが、またおばちゃん置いてけぼり〜な若い子向け恋愛物と思って期待してなかったんですが、入り込みましたよ。すごく良かったです。今年観たコミック映画化の中で一番好きかも。若干コミック的な描写もあるんだけど・・・気にし...... [続きを読む]
受信: 2013年12月25日 (水) 00時07分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [象のロケット]
デビューして5年になる人気バンド“CRUDE PLAY”(通称クリプレ)の全楽曲を手がける若きサウンドクリエイター小笠原秋(通称AKI)は、気まぐれに声をかけた女子高生・小枝理子に嘘の名前を名乗り、なんとなく付き合い始めることに。 ある日、理子のバンドが“MUSH&Co”(マッシュ&コー)としてデビューすることが決定する。 2人はお互いに、相手が音楽をやっていることを知らなかったのだが…。 ラブ・ストーリー。... [続きを読む]
受信: 2013年12月25日 (水) 10時37分
» 『カノジョは嘘を愛しすぎてる』 大原櫻子さんを知ったきっかけ [映画のブログ]
映画を知ったのは洋菓子店でのことだった。
店頭でケーキを選んでいたとき、三人の男女の写真が気になった。
「当店がテレビで紹介されました」と書き添えて、テレビの画像を貼り出す店はしばしばみかける。
だが、これはそういうことではないらしい。芸能人らしい三人の写真がただ飾られているだけで、宣伝らしき文句はない。
写真について店員さんに尋ねると、「ウチで撮影があったんです。」との答...... [続きを読む]
受信: 2013年12月26日 (木) 00時32分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [映画的・絵画的・音楽的]
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』をヒューマントラストシネマ渋谷で見ました。
(1)友人の紹介で見に行ったのですが、映画館が女子高生であふれていたのには驚きました。でも、原作がベストセラー漫画(青木琴美作)で、映画の主人公を人気の佐藤健が演じ、ヒロイン役が...... [続きを読む]
受信: 2013年12月27日 (金) 21時10分
» 甘くてビター。『カノジョは嘘を愛しすぎてる』 [水曜日のシネマ日記]
ベストセラーになった青木琴美のコミックを実写化したラブストーリー映画です。 [続きを読む]
受信: 2013年12月28日 (土) 18時34分
» 『カノジョは嘘を愛しすぎてる』('13初鑑賞110・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
12月29日(日) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン6にて 15:30の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年12月31日 (火) 13時17分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [単館系]
カノジョは嘘を愛しすぎてる MOVIXさいたま 2013/12/14公開
人気バンドCRUDE PLAYのメンバーだったものの、デビューする前に抜けた小笠原秋(佐藤健)。
サウンドクリエイターとしてバンドに楽曲を作ってきたが、ビジネス優先な音楽業界に
うんざりしていた。
そんなある日、CRUDE PLAYのファンだという女子高生・小枝理子(大原櫻子)と出会い、
彼女に正体を明か...... [続きを読む]
受信: 2014年1月 8日 (水) 00時23分
» 「彼女は嘘を愛しすぎてる」、青木琴美の少女漫画の映画化 [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆
少女漫画好き ☆☆☆☆
売れっ子の音楽グループの前ベーシストで、作曲家のアキ。商業主義の音楽界にいや気が差し悩んでいた。
そんな彼が、いつも行く川辺で歌を口ずさんでいると、その歌を聞き惚れた一人の少女がいた。
お互いそれぞれの身分を隠...... [続きを読む]
受信: 2014年1月 8日 (水) 09時03分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる 女子中高生に囲まれて鑑賞 [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【2】 昨日から2014年の仕事始動、昨日は中央執行委員会と旗開きだったので、本格的には本日から。
午後からさっそく鳥取県へ出張です、さ~っ、春闘だ!(けど、記事は映画です)
人気バンドCRUDE PLAYのメンバーだったものの、デビューする前に抜けた小笠原秋(佐藤健)。サウンドクリエイターとしてバンドに楽曲を作ってきたが、ビジネス優先な音楽業界にうんざりしていた。そんなある日...... [続きを読む]
受信: 2014年1月 9日 (木) 20時40分
» 映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』を観て [kintyres Diary 新館]
14-3.カノジョは嘘を愛しすぎている■配給:東宝■製作年、国:2013年、日本■上映時間:117分■料金:0円(1カ月FP10本目)■観賞日:1月4日、TOHOシネマズ錦糸町(錦糸町)
□監督:小泉徳宏◆佐藤健◆大原櫻子◆窪田正孝◆三浦翔平◆反町隆史◆谷村美月◆水田航生◆...... [続きを読む]
受信: 2014年1月12日 (日) 15時47分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
カノジョは嘘を愛しすぎてる
13:日本
◆監督:小泉徳宏「タイヨウのうた」
◆主演:佐藤健、三浦翔平、田正孝、水田航生、浅香航大、大原櫻子、吉沢亮、森永悠希、谷村美月、相武紗季、反町隆史
◆STORY◆人気バンドCRUDE PLAYのメンバーだったものの、デビューする前...... [続きを読む]
受信: 2014年1月12日 (日) 23時22分
» [映画][☆☆☆★★]「カノジョは嘘を愛しすぎてる」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
青木琴美原作。『Cheese!』(小学館)にて連載中の人気コミックを、「ガチ☆ボーイ」の小泉徳宏監督、「るろうに剣心」「仮面ライダー電王」の佐藤健×5000人の中からオーディションで選ばれた新人・大原櫻子主演。 はっきり言えば、これでもか!ってぐらいベタベタ... [続きを読む]
受信: 2014年1月14日 (火) 19時09分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [愛猫レオンとシネマな毎日]
青木琴美の同名コミックの実写映画化になります。
謎の天才サウンドクリエイターの主人公アキと、天性の歌声を持つ女子高校生リコの
ラブストーリー。
監督の小泉徳宏さんは、「タイヨウのうた」を手掛けた方で、当時デビューまもないYUIさんを
起用されてます。
青木作品は他に「僕は妹に恋をする」「僕の初恋をキミに捧ぐ」と実写映画化されていて
ワタシは全て見てますが、本作が1番いいです!
あと、今年の少女コミックの映画化されている作品の中でも、コレが1番!
な~んか嘘がないって言うか、浮いた感、ムズムズ... [続きを読む]
受信: 2014年1月21日 (火) 21時21分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [迷宮映画館]
見ちゃった。。。 [続きを読む]
受信: 2014年1月30日 (木) 08時07分
» カノジョは嘘を愛しすぎてる [映画好きパパの鑑賞日記]
「タイヨウのうた」の小泉徳宏監督が若手ミュージシャンをヒロインに新作映画を作るということで期待していったのですが…。男性陣に好感がもてなかったうえ、肝心の曲のインパクトが感じられませんでした。 作品情報 2013年日本映画 監督:小泉徳宏 出演:佐…... [続きを読む]
受信: 2014年1月30日 (木) 11時12分
» 『カノジョは嘘を愛しすぎてる』 (2013) / 日本 [Nice One!! @goo]
監督: 小泉徳宏
出演: 佐藤健 、三浦翔平 、窪田正孝 、水田航生 、浅香航大 、大原櫻子 、吉沢亮 、森永悠希 、谷村美月 、相武紗季 、反町隆史
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』公式サイトはこちら。
23歳の若さでサウンドクリエイターとして活躍する...... [続きを読む]
受信: 2014年3月20日 (木) 09時16分
» 14-046「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(日本) [CINECHANが観た映画について]
あなたが作る歌はあなた自身?
大人気バンド“CRUDE PLAY”の元メンバーで天才クリエイターでもある小笠原秋は、たまたま知り合った女子高生の小枝理子に声をかけ、自分の正体を隠したまま付き合い始める。
軽い気持ちで付き合い始めた秋だったが、やがて純真な理子に惹かれるようになっていった。
しかしCRUDE PLAYのプロデューサーでもある高樹総一郎が理子をスカウトしたことから、嘘から始まった二人の恋は大きく動き始めるのだった。(「allcinema」より)... [続きを読む]
受信: 2014年7月 7日 (月) 00時17分
コメント