« 本 「イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか」 | トップページ | 「八重の桜」 敗れてなおたくましく生きる »

2013年12月30日 (月)

2013年を振り返って<映画>

はい、恒例の今年観賞した作品の振り返りを行います。
今年劇場に観に行った本数は100本ぴったり。
というより、12月にがんばってたくさん観て、なんとか100本に届かせましたという感じです。
今年は土日も何かと忙しく、例年に比べてあまり劇場に行けてない月もありました。
さて今年のベスト10です。
昨年も同じようなことを書いていたのですが、今年も「今年のこの1本!」みたいなものがなかったんですよね。
上位10作品を選ぶのも、順位をつけるのも悩みました。
で、1位が「レ・ミゼラブル」???という方もいるでしょう。
この作品、僕は今年の正月に観たためランキング対象になってますのでお許しを。
というか、今年の作品はそれだけグッとくるのが少なかったということでしょうか。

1.「レ・ミゼラブル」
2.「クラウド・アトラス」
3.「許されざる者」
4.「真夏の方程式」
5.「舟を編む」
6.「陽だまりの彼女」
7.「テッド」
8.「パシフィック・リム」
9.「かぐや姫の物語」
10.「リアル 〜完全なる首長竜の日〜」

1位は「レ・ミゼラブル」。
こちらは昨年のベストで選んでいた方も多かったですよね。
ミュージカルは好きなのですが、セリフでなく全編が歌で構成されていることに驚きました。。
登場人物たちの感情がその歌にのって歌い上げられていく。
出演者もみな素晴らしく、まさに圧倒されました。

2位は「クラウド・アトラス」です。
哲学的な内容のうえ、3時間以上というなかなか取っ付きにくい作品ですが、僕は好きです。
構成が複雑な作品は、それを読み解くおもしろさというのがあります。
この作品は登場人物が多く、彼らのストーリーが錯綜するので(特に冒頭)観始めると「うわー、ついていけるか?」と思うのですが、受け手のことも考えて意外としっかり構成されていてのが観ているとわかります。
ウォシャウスキー姉弟にしてもトム・ティクヴァにしても割と自己陶酔的にわかりにくく作りがちなところがありますが、本作は壮大な話をうまくまとめたなと思いました。

3位は「許されざる者」。
オリジナルにストーリーをベースにしながらも、北海道を舞台にし見事に日本へ移植することができた作品。
出演者の演技も素晴らしく、特にラストの戦いの渡辺謙さんの鬼気迫る演技に目を見張りました。

4.「真夏の方程式」
「容疑者Xの献身」もそうでしたが、単に謎を解くということだけでなく、人の情を丁寧に描いているのが良いですね。
特に「真夏の方程式」では主人公である湯川が積極的に事件に関わり、彼の人となりが描かれています。
湯川と少年の実験をするところはいいシーンでした。

5.「舟を編む」
自分が夢中になってやれる仕事を持つというのは幸せですよね。
そういうことが伝わってくる作品。
主人公だけでなく、まわりの登場人物も魅力的でいい。

6.「陽だまりの彼女」
珍しくラブストーリーものがランクイン。
でもこの作品、単なるラブストーリーっていう感じでもないですよね。
ミステリー的なところもあるし、ファンタジー的なところもあるし。
全体のほんわりしていながら、切ない感じが好きでした。
なにしろ上野樹里さんがかわいい。

7.「テッド」
ばかばかしいアイデアながら、本気で作る姿勢が好き。
マーク・ウォールバーグとテッドの喧嘩シーンはどうやって撮ったのだろう?
続編ってないのかな?

8.「パシフィック・リム」
話がどうこうというより、巨大ロボットと怪獣が格闘するのを実写で劇場で観れるということに興奮。
まさに男の子心をストレートに打ち抜く作品でした。
さすがデル・トロ。

9.「かぐや姫の物語」
これはアニメーションの可能性というか、本質を見せつけられたという感じです。
監督の執念のようなものすら感じてしまう。

10.「リアル 〜完全なる首長竜の日〜」
邦画でこういうタイプの哲学的な臭いのある映画(「インセプション」とか「クラウド・アトラス」のような)というのはなかなかうまくいったものがないですが、本作はよくできていたかなと。

10作品選んでみましたが、なんだかいろんなタイプの作品がごちゃっと入った感じですね。
ですので順位はあってなきようなものとお考えください。

さて続いてワースト5です。
「さよならドビュッシー」
「コドモ警察」
「俺はまだ本気出してないだけ」
「ガッチャマン」
「R100」

あらら全部邦画・・・。
福田雄一監督の作品が二つ、どうも合わないらしい。
どれも作り手の自己陶酔というか自己満足感が高くて「何か違う」と感じましたね。
特に「R100」。

来年はどんな感じでしょうか?
「今年の一番はこれ!」って作品に出会いたい。
また来年もよろしくお願いします。

|

« 本 「イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか」 | トップページ | 「八重の桜」 敗れてなおたくましく生きる »

コメント

真紅さん、こんばんは!

ココログとfc2がずっと相性悪かったのですが、改善されましたね。
映画ブログをやっている方はfc2の方が多い気がするので、良かったです。
今年もよろしくお願いします!

松本監督の作品は前作くらいまではまだ大丈夫だったのですが、「R100」はまったく受け付けませんでした。
映画自体もコケてしまったようですので、今後どうするのですかねー。

投稿: はらやん | 2014年1月13日 (月) 17時59分

はらやんさん、こんにちは~。
昨年は、TBのやり取りができるようになってうれしかったです。
時々うまくいかないこともあるようですが、これからも送らせていただきますね♪

ベストよりもワーストに反応してしまいますが。。
私、松っちゃんの映画は『しんぼる』を観た後、もう二度と観ないと決めました。
彼のお笑いは好きですが、どうして映画撮るんだろう?って疑問に思います。
『R100』もよくなかったのですね。。うーん。

映画にしても小説にしても、今年もたくさんのいい出逢いがありますように!
変わらずお付き合いしていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします~。

投稿: 真紅 | 2014年1月13日 (月) 11時58分

aq99さん、こんにちは!

ベスト10ご苦労様でした。
今回僕は入りそうじゃないのを選んだのであまり入っていなかったです。
年末年始は良い作品が公開されるので、年またぎになっちゃいますね。
「ゼロ・グラビティ」は僕は今年に観たので、今年のランキングに入るかもしれません。

投稿: はらやん | 2014年1月13日 (月) 09時37分

ブロガーのベスト10できました。皆さんのおかげで、10回を迎えることができ。気力が続く限り、いつまでもやってるつもりなので、これからもよろしくお願いします~。

「レ・ミゼラブル」のように年またぎで高評価作品のランク付けにはなにか一考したいところです。これまでも「リトル・ミス・サンシャイン」「キック・アス」とかそうでした。

投稿: aq99 | 2014年1月12日 (日) 18時59分

kintyreさん、明けましておめでとうございます。

僕も年明けだったので「レ・ミゼラブル」を入れました。
やはり一昨年に観たとしてもランクインはしていたでしょうね。
昨年は、1年あってもこちらの作品を越えるものがなかったということなのですが・・・。
今年もいい映画に出会いたいですね。

投稿: はらやん | 2014年1月 5日 (日) 20時17分

新年、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
一年間観た映画を振り返ってランクを作るのは難しい作業です。1位は私と同じ作品で、年明け早々に観賞したのでランクインしました。後世に残る名作でしょうね。

投稿: kintyre | 2014年1月 5日 (日) 13時20分

ryokoさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

「レ・ミゼラブル」は良かったですよね。
昨年の最初の頃に観たのにも関わらず、ランクインしました(他がパッとしなかったというのもあるのですが)。
今回選んだのは図抜けてこれ!って感じのものではなかったので、趣味とかそういうのがでてしまい、他の方とはずいぶん違うかもしれません。
機会があったらご覧くださいね。

投稿: はらやん | 2014年1月 5日 (日) 11時25分

メビウスさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年のランキングは非常に選ぶのに悩みまして、もうエイヤって感じで決めました。
「陽だまりの彼女」は良いですよ。
ハッピーエンドなのはやっぱり気持ちがいいです。

リンクの件はまったく問題ありません。
よろしくお願いいたします。

投稿: はらやん | 2014年1月 5日 (日) 09時58分

ノラネコさん、こんにちは!

「クラウドアトラス」は他の方もあまりあげていないですよね。
取っ付きにくい作品であったと思います。
でも観ていて、作り手の考えを想像していくのが楽しく、あれこれ考えながら観れたので充実した観賞でした。
かたや「かぐや姫の物語」と「パシフィック・リム」は
ストレートに映像に目を見張るという感じでした。
ワクワクしながら映画を観る、ってのも映画を観る醍醐味ですよね。

投稿: はらやん | 2014年1月 5日 (日) 06時53分

はらやんさん、明けましておめでとうございます。
「レ・ミゼラブル」は一昨年の10本に入れました。
他は・・・はらやんさんが選ばれた10本のうち7本が未見でした。
DVDが出たら、順次見ていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: ryoko | 2014年1月 4日 (土) 23時46分

はらやんさんこんばんわ♪TB有難うございました♪そして明けましておめでとうございます♪

ジャスト100本の中からのベスト10本♪なかなかに吟味されたみたいですね^^『パシフィック・リム』のようにイチ特撮好きとしては確かに外せないなんてものもあれば、逆に未見の作品は短評も拝見して『なるほど』と思わせるものもあります。
・・そいえば自分も『陽だまりの彼女』に関しては予告編を観て、彼女はどんな秘密持ってるのかな?とちょっと興味が沸いてた作品ですね(結局観ませんでしたけど^^;)。ドンパチ映画に偏ってるせいで、去年の恋愛映画鑑賞はなんとゼロ(爆)。今年はコレなんとかしたいですね(汗


というわけで、2014年も宜しくお願いいたします♪
・・それと今更っぽいですが、宜しければはらやんさんのブログを自分のブログのリンク先に加えてもいいでしょうか?ご検討頂ければ幸いです。

投稿: メビウス | 2014年1月 4日 (土) 20時47分

あけましておめでとうございます。
ほほう、クラウドアトラス。
これは好き嫌いが両極端に分かれる映画でしたね。
アメリカ版火の鳥として、興味深い作品でした。
私の中ではやはり邦画「かぐや姫」と洋画「パシリム」のインパクトは絶大でした。
今年もよろしくお願いします。

投稿: ノラネコ | 2014年1月 4日 (土) 20時04分

とらねこさん、明けましておめでとうございます!

「トゥ・ザ・ワンダー」は見逃しちゃったんですよね。
上映されている映画館が少なくて・・・。
近いところでやっている映画を観ていると、大作に偏ってしまいますね〜。
今年は単館系もがんばって観てみます。
本年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2014年1月 3日 (金) 23時40分

あけましておめでとうございます。
お元気していらっしゃいますか?
100本ちょうどの鑑賞とは素晴らしいですね。
私は逆に12月は忙しくて、一年で最低本数になっていまいました。

『トゥ・ザ・ワンダー』は今年はランクインしなかったのですね。
この中ですと、『舟を編む』『かぐや姫の物語』が大好きでした。『舟を編む』は、実写日本映画の中で一番気に入りました。
見逃してしまった、『真夏の方程式』『陽だまりの彼女』『リアル 〜』は、どれも評価の高いものばかりですね。DVDになったら観てみます。

TBできなくなってしまったので、申し訳ないのですが、URL欄にてTB代わりとさせてくださいませ。

投稿: とらねこ | 2014年1月 3日 (金) 14時45分

みすずさん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

「テッド」、良かったですよねー。
下品だったけど、劇場でゲラゲラ笑ってしまいました。
続編ないんですかねー。
「ガッチャマン」は確かにみなさんワーストに入れてましたね。
これだけワーストにあげられるというのも珍しいかもしれないですね。

投稿: はらやん | 2014年1月 2日 (木) 19時15分

たいむさん、あけましておめでとうございます!

そうなんですよね、迷いもなく「コレがいちばん!」って作品がなかったなあと。
今年は良い作品に出会えるとよいのですが。
僕は昨年BSの有料コンテンツは契約止めて、Huluを観るようになりました。
有名な作品はたいていありますし、オンエアの時間にも縛られないし、料金もそれほど高くないしということで。

昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: はらやん | 2014年1月 2日 (木) 16時14分

今年は大変お世話になりました!
来年も引き続きよろしくお願いしますね^^

レ・ミゼラブルは良かったですよね♪
Tedは大好きですー^^可愛すぎ。

ガッチャマンがほとんどの方がワーストに^^;
見に行かなくて良かったですー(にやり)

投稿: みすず | 2013年12月31日 (火) 16時26分

こんにちは。
今年は特にコレって作品がなかったので、来年に期待したいものです。

レ・ミゼラブルは、今BSで繰り返し繰り返し放送されてますね。とはいえ、我が家はwowowもスターチャンネルも契約していないので見れませんが(^^;
なんだかますます見たくなってます。
本当に胸が熱くなる良い作品でした!

今年もお世話になりました。
すっかり更新頻度も少なくなくなっていますが、ブログは細々続けていくつもりです。
来年もよろしくです。

投稿: たいむ | 2013年12月31日 (火) 12時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年を振り返って<映画>:

» 2013年下半期に印象に残った作品 [いやいやえん]
【2013年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 フッテージ バスケットケース 悪魔のいけにえ 【サスペンス】 ランズエンド -闇の孤島- トランス・ワールド 【アクション・SF】 HK/変態仮面 ヘンゼルグレーテル アイアンマン3 クロニクル パシフィック・リム マン・オブ・スティール 【ヒューマン・ドラマ・時代劇】 トト・ザ・ヒーロー 王になった男 欲望のバージニア きっと、うまくいく ... [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 19時21分

» My Best Movie 2013 [西京極 紫の館]
今年もあと3日。 一年の総ざらえとしてベスト・ムービーをまとめてみました。 今年劇場で観た映画は67本。 昨年から2本増で観賞ペースは変化なし。 やはり月5本か6本が限度ですね。 満点☆5つ評価が4本、☆4つが12本。 なのでベスト・ムービーは満点評価の中か...... [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 21時07分

» 「2013年ベスト・ワーストな作品、ランキングは無理なんじゃ?と思ったけど頑張ったスペシャル」 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
今年も残すところあと僅かです。あっという間の一年となりましたが、最近は恒例(個人的)になってしまったんでベスト・ワースト作品を選んでみました。今年はコレだ!!!という作品がヒジョーに少なく中途半端なランキングとなりました。とりあえずコレだ!!という作品のみ...... [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 22時17分

» 2013年映画鑑賞記録 [FREE TIME]
2013年も多くの映画作品を鑑賞しました。 今回は自分が2013年に鑑賞した映画を振り返ります。 [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 23時07分

» 極私的 2013年 映画鑑賞 ベスト10! (+ 今年初登場、驚きの作品連発 ワースト3!) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
今年もやってみようかな〜ということで、映画ベスト10です(since 2008) 2013年はなかなか豊作だったなー 来年はどんな作品との出会いがあるのだろうか? 楽しみ! 1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。 記...... [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 23時27分

» 2013総括マイベスト映画レビュー [オールマイティにコメンテート]
2013年度鑑賞した60作品ではありますが、今年もいち早く総括に入りたいと思います。今年は8年連続60本以上を達成しました。今年はインフルエンザで1月1作品しか鑑賞で ... [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 23時34分

» 2013年 総まとめ [心のままに映画の風景]
映画館観賞83作品から。 マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順) *「もうひとりのシェイクスピア」 *「アルバート氏の人生」 *「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」 *「ゼロ・ダーク・サーティ」 *「ジャンゴ 繋がれざる者」 *「愛、アムール」 *「偽りなき者」 *「ルビ...... [続きを読む]

受信: 2013年12月30日 (月) 23時37分

» 2013 MY BEST MOVIE TOP 10 [日々“是”精進! ver.F]
詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201312310001/ 【送料無料】オリジナル・サウンドトラック ゼロ・グラビティ [ スティーブン・プライス ]価格:2,520円(税込、送料込) 【送料無料】【特典なし版】パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット【初回限定生産】【Blu-...価格:2,9...... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 06時57分

» 今年のベスト1・・・映画編 [あーうぃ だにぇっと]
大晦日になってないけど今年も映画鑑賞の総括を試みることにした。 [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 07時25分

» 2013年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
映画祭・特集上映・日本未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。 個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。 対象となる本数ですが、 2013年劇場公開観賞 238本 です。単純に今年劇場(試写会含む)で観賞した本数のう...... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 08時47分

» 2013年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ! [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 10時43分

» 2013年 総まとめ [心のままに映画の風景]
映画館観賞83作品から。 マイ・ベスト(★4つ以上)(公開順) *「もうひとりのシェイクスピア」 *「アルバート氏の人生」 *「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」 *「ゼロ・ダーク・サーティ」 *「ジャンゴ 繋がれざる者」 *「愛、アムール」 *「偽りなき者」 *「ルビ...... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 12時34分

» 映画2013 総決算! [たいむのひとりごと]
2013年の映画鑑賞も一応終了。鑑賞総数(リピート含まず):83 本。内訳は外画:57本、邦画:12本、アニメ:14本。昨年が89本(外:57 邦:32)だったので、やや減ったものの比率的には変わらず... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 12時38分

» 2013☆ベスト&ワースト映画 /2013 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 今年で16年目 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、 面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは ...... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 12時42分

» 2013年Nakajiの映画ランキング [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
今年もいよいよ終わりですね〜!! 今年は早めに記事も書き終えたので、ランキングにかかってみました。 2013年は年間109本です。その中でパスポートは21本になります。 いやーーーもうちょっと見たかなって思ったけど少なかったな。。。 今年はなんか追い込み...... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 14時16分

» 今年もありがとうございます^^ [みすずりんりん放送局]
 今年もあとわずか。てか、1日。  1年、大変お世話になりました  来年も引き続きよろしくお願いしますね  さて、数々の映画を観てきたわたし。  独断と偏見と趣味丸出しの好きな映画&イマイチ映画ランキングをやりたいと思います  洋画は好きなのが多くて。4...... [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 16時27分

» 悠雅的映画生活2013劇場公開編 [悠雅的生活]
2013年に観た劇場公開作品から [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 20時31分

» 2013_BEST MOVIE (洋画・日本映画・ドキュメンタリー) [映画雑記・COLOR of CINEMA]
2013年_洋画・日本映画・ドキュメンタリーベスト10 2013年_洋画お気に入りベスト10① ゼロ・グラビティ ② 世界にひとつのプレイブック ③ ムーンライズ・キングダム ④ パシフィック・リム [続きを読む]

受信: 2013年12月31日 (火) 21時54分

» 2013年、洋画ランキング・ベスト10 [パピとママ映画のblog]
新年明けましておめでとうございます。 皆さまには、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年から、大好きなアクション映画を別の枠にして選出してみました。 第1位 :キャプテン・フィリップス 第2位 :マン...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 1日 (水) 00時16分

» 2013年 マイ・シネマ・ランキング! [シネマ親父の“日々是妄言”]
 あ~!やってしまいました!全然更新できず!!ホントすみませんm(_ _)m。夏以降ホントに忙しくて、復活宣言したにも関わらず、全然更新できませんでした。でも、何とか映画だけはちゃっかり見ておりまして、今年は105本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。で、とりあえず恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。これだけはやらせていただきます!今年は殆んどUP出来てませんので、UPしていなかった映画には、一言コメントを添えておきたいと思います。  ランキングの方は、例年通り... [続きを読む]

受信: 2014年1月 1日 (水) 00時46分

» 2013 My Favorite Movie 外国映画 [カノンな日々]
続きましては2013年マイベスト10の外国映画部門です。今年鑑賞した新作劇場公開の外国映画は158作品でした。そのうち二度目を観に行ったのが4作品なのでのべ162作品となります。これも ... [続きを読む]

受信: 2014年1月 2日 (木) 21時43分

» 2013 My Favorite Movie 日本映画 [カノンな日々]
毎年恒例、今年私が鑑賞した新作公開映画のお気に入りを選出する2013年マイベスト10の日本映画部門です。今年鑑賞した新作日本映画は138作品でした。そのうち二度目を観に行ったのが4 ... [続きを読む]

受信: 2014年1月 2日 (木) 21時45分

» 2013☆ベスト&ワースト映画 /2013 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね ←please click今年で16年目 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは 2013年に公開された作品...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 2日 (木) 21時59分

» 2013年 私の好きな映画 [はるみのひとり言]
昨年はたくさん映画を観せていただきました。こんなに映画を観たのは人生初かも。やっぱり試写会で観れたことが大きい。感謝!便乗させていただいてありがとうございました。年末、映画ブログの皆様のところにお伺いすると、年間ランキングされているのを目にするので、私...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 2日 (木) 22時42分

» 2013年度・ベスト20 ワースト10発表 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
  あけまして おめでとうございます。   今年もよろしくお願いいたします。   さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 01時35分

» 2013年ベスト10&ワースト10&more...(今年から短評付き) [銀幕大帝α]
【閲覧注意】銀幕大帝αより新年のお年玉【2014年謹賀新年】 動画を再生する際には自己責任の上でお願いします。 心臓の悪い方は絶対に再生しないで下さい 因みにタイヤのCMです。 2013年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DV...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 13時56分

» 2013年は、ばちり決めたぜ!ベスト・テン♪ [ハリウッド映画 LOVE]
毎年、ランキングがつけられなくて困ってたんですが、 今年は・・・ ばっちり決めました! 信じられないくらい、 すんなりと決まってしまいました〜。 nbsp; [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 15時24分

» 2013年MOVIEで言い残したこと〜洋画編。 [ペパーミントの魔術師]
つくづく思ったのは、スクリーンでみてなんぼの作品をきっちり出してくること。 それこそが映画の醍醐味ですわな。特撮バンザイ。 ここだけはどうあがいてもまだまだ日本の作品て迫力負けしちゃうのな。 その反面でクチコミで広がってく映画ほど良作ってのも 相変わらずで...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 15時40分

» 2013年MOVIEで言い残したこと〜邦画編 [ペパーミントの魔術師]
日本インターネット映画大賞の日本映画部門では 4作品しか入れませんでしたが補足というか言い訳を少し。 ほかに好きな作品なかったんかいって自分でも思うしね〜あれじゃ。(^_^;) ☆「地獄でなぜ悪い」 この映画に関しては投票の際ほんと困り果てました。 誰が主演やね...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 15時41分

» 2013年映画総括 [NAOのピアノレッスン日記]
今日で今年度ブログ最終日。 恒例の今年の映画鑑賞総括を行いたいと思います。 作品をクリックすると感想記事にリンクするので、参考にしてください。 *********************************** 01月「トワイライト・サーガ/ブレイ...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 17時03分

» 2013年日本インターネット映画賞日本映画部門 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
2013年の日本映画を振り返って採点してみました。自分が観た映画の中から選びました。『 日本映画用投票テンプレート 』【作品賞】(3本以上10本まで)「 永遠の0     」  2  点「 利休にたずねよ 」  3  点「 かぐや姫の物語 」  3  点「 清洲会議 ... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 17時05分

» 『2013 フォーンと“天国にいちばん近い島”で観るならこの映画』(年間ベスト) [ラムの大通り]
----あれれ、今年は“無人島”じゃないんだ。 「うん。 2013年、最大のできごとはフォーンが天国に旅立ったこと。 幸いに、こうやって時空を超えてお話しているけど、 それはあくまでウェブでのお話。 やはり、どこかで会いたいなと…。 そう考えていたら、この島、 “天国に...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 3日 (金) 21時30分

» 2013年ありがとう!マイベストシネマ [虎猫の気まぐれシネマ日記]
もうあと少しで新しい年を迎えます。しかし・・・・すっかり更新をさぼってしまった2013年。 この年はなんといっても,仕事が殺人的に忙しく,持ち帰り残業でDVDがあまり観れませんでした。そのわりに,昨年に比べると,休日などはまとめて新作映画も観ることもできたかも。この1年,劇場で観た新作映画やDVDが... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 00時09分

» maru's BEST MOVIE 2013 [・*・ etoile ・*・]
maru's BEST MOVIE 2013 2013年に見た映画はDVD、テレビ放送での鑑賞を含めて99本。去年は98本だったから、やっぱり自分のペースはこんな感じなんだね(笑) 例年通り2013年日本公開作品限定。今年も、洋画邦画と分けて選出するほど見れていないので、一括して選出。これまた今年も洋画ばかりになってしまった。1作品試写会で鑑賞したため、見たのは去年だけど、公開は今年なので含めた作品あり。しかし、今年はあまりコレって作品がなくて、ちょっと無理やり選んだ感も・・・ 1位:『ゼロ・... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 01時03分

» 2013年ベストシネマ15(邦画編) [京の昼寝〜♪]
2013年ベストシネマ15(邦画編)      昨年は年間125本(邦画66本、洋画59本)の映画を劇場で鑑賞しました   邦画では、うち『真夏の方程式』と『風立ちぬ』は2回観ましたので、   邦画は64タイトルですね。 で、2年連続で100本超でした...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 10時50分

» 2013年振り返り [勝手に映画評]
さて、今年も残すところ、あと僅かとなりました。 と言う事で、2013年鑑賞映画の振り返りです。 2013年の観賞数ですが、 1月:4本 2月:3本 3月:4本 4月:7本 5月:6本 6月:8本 7月:2本 8月:6本 9月:9本 10月:5本 11月:7本 12...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 17時58分

» 2013 unforgettable movies [ノラネコの呑んで観るシネマ]
内も外もきな臭さが漂った2013年。 各国の政治の季節も一段落し、間もなく希望と不安が半分ずつの2014年がやってくる。 今年の日本映画を一言で表すなら、「イヤー・オブ・ジブリ」という事になるだろう。 映画史に残る「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の公開からちょうど四半世紀の節目の年に、宮崎駿と高畑勲は共に圧倒的なクオリティで自身の最高傑作を作り上げ、アニメーション映画の世界に地殻変動...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 19時20分

» 2013年洋画・邦画総合ベスト作品 [シネマをぶった斬りっ!!]
年末恒例、そして自分にとってはブログ納めでもあるベスト映画選出ですが、自分のベストの場合ジャンルの偏りも然る事ながら観賞数もかなり少ないため、最早悩むまでも無いくらい選出が容易になってるここ数年であって、今年はそれが特に顕著になってる気がしますねぇ・・。未公開作品の観賞もかなり減っちゃったので、それが更に拍車を掛けた感じでもあります なので今回は例年のようにベスト10といった本数で括らず、...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 20時48分

» §2013年マイベスト映画§ 3:欧米映画・リバイバル上映 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
3:欧米映画・リバイバル上映の作品賞・部門賞。 [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 21時30分

» §2013年マイベスト映画§ 2:日本映画 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2:日本映画の作品賞・部門賞。 [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 21時30分

» 2013年を振り返って [映画の話でコーヒーブレイク]
昨年2013年の映画総決算です。 昨年は映画館で49本、DVDで81本の計130本の映画を鑑賞しました。 旅行に行ったり、父の死で大阪へ何度か帰ったりしていたので、劇場鑑賞本数は大幅に減ったのでは と思っていたのですが、映画館に足を運んだ回数は意外にも昨年...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 4日 (土) 23時04分

» 2013年、映画観賞履歴〜1年の観賞を振り返る [kintyres Diary 新館]
2013年も残すところ今日が最後となりました。そこで、今年観た映画を振り返ります。 まずは1〜6月の上半期で54本、7月以降が56本を観賞。ごく平均的な本数(月8〜9本)ですが、年間本数としては昨年の107本を僅かに抜いて過去最多の110本を記録しまし...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 5日 (日) 13時30分

» 2013年マイベストシネマ20 [銅版画制作の日々]
今晩は☆★ 昨年は色々なことがあって映画を観る機会が少なかった一年でした。わずかな数ではありますが、記事アップしていないものも含めると50本以上観たようです。(正確な数分からず・・・) ということでその中で記事アップしたものをピックアップしてご紹介したい...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 5日 (日) 21時31分

» 2013年の映画ランキング [単館系]
2013年に見た映画は141本。 そのうち何本かはブログにアップ出来ていない。 2012年まではできるだけアップしていたんだけどなぁ。 昨年と同じ書き方で印象に残ったもの(いい意味はもちろん、悪いのも含む) ★は短編。 Googleドキュメント表計算形式はこちらから 1月 ももいろそらを テッド さよならドビュッシー 2月 さまよう獣 公式に私の名...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 5日 (日) 23時27分

» My Best Movie of 2013 [映画!That s Entertainment]
My Best Movie of 2013 ●口上 2013年、WOWOWを中心にNHK-BS、シネコンと合計150本の映画を観ました。 昨年に比べると50本位落ちています。個人的にいろいろとあったので・・。 シネコンにも17回と昨年を下回ってしまいました。しかし、今年も素敵な映画にたくさん 出会うことが出来て幸せでした。 古い映画もたくさんみましたが、中でもこれまで食わず嫌いだった黒澤明作品を 昨年から一気に21本見たことが記憶に残ります。そしていい映画は何度見てもいいという... [続きを読む]

受信: 2014年1月 6日 (月) 13時33分

» 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [ようこそMr.G]
日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [続きを読む]

受信: 2014年1月 6日 (月) 23時55分

» 2013年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2013年ベストシネマ15(洋画編)    洋画は59本鑑賞したのですが、うち『テッド』・『モンスターズ・ユニバーシティ』は   字幕版・吹替版の両方観ました。 そして『グランド・イリュージン』は2回観ましたので   56タイトルですね。 前半戦はと...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 7日 (火) 08時12分

» 2013-私の好きな映画♪ [to Heart]
2013年も今日で、というか、後数時間で終わり。 イイことも悪いこともすっかり忘れて、仕切り直しの、 新しい年が始まるのですよね〜 と、 今年も1年、色々と楽しませてくれた映画たちの中から、 お気に入りの作品を、急ぎ選んでみました ほぼ愉しめた&好きな順に並んで...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 7日 (火) 11時09分

» 2013年マイベスト作品 [★ Shaberiba ]
あけましておめでとうございます。ご訪問下さった皆様ありがとうございました。心より感謝申し上げます。昨年はワンコやスポーツに心奪われ劇場鑑賞が激減、多くの素晴らしき作品を見逃してしまいました。更新も滞りせっかくいただいたコメントにもすぐお返事できなかった...... [続きを読む]

受信: 2014年1月 9日 (木) 15時43分

» 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [ようこそMr.G]
日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [続きを読む]

受信: 2014年1月11日 (土) 01時28分

» 翼 2013年を振り返る 中編(映画、面白かったランキング) [翼のインサイト競馬予想]
2013年に自分が見た映画の中で面白かった物をピックアップして紹介してみたいと思います。( [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 11時53分

» 2013年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
ブロガーのベスト10を集計し続けて早10年。 (過去のベスト10 2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年) 去年宣言したとおり10回目なんで100ブログを調べましたよ〜。 得点の付け方は、1位10点、2位9点…9位2点、10位1点。 邦画...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 19時02分

» 日本インターネット映画大賞―2013年度日本映画投票 [映画的・絵画的・音楽的]
 新年明けましておめでとうございます。  本年も、昨年同様よろしくお願いいたします。  以下、これまでと同様に書き進めても構わないのですが、それではマンネリが過ぎる感じがし、合わせて昨年末に日本インターネット映画大賞運営委員会からお誘いを受けたこともあ...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 21時21分

» 日本インターネット映画大賞―2013年度外国映画投票 [映画的・絵画的・音楽的]
 今回は、前回に引き続いて、外国映画についてです。 ------------------------------------------- 『 外国映画用投票テンプレート 』 【作品賞】(3本以上10本まで) 「 ザ・マスター   」    7 点 「 25年目の弦楽四重奏 」  5 点 「 偽りなき者 ...... [続きを読む]

受信: 2014年1月12日 (日) 21時51分

» 2013 thinkingdays Best 10 of the movie [真紅のthinkingdays]
 2013年に劇場鑑賞した作品の中から、洋画はベスト10、邦画はベスト5を選ん でみました(+αあり)。  昨年、劇場鑑賞した映画は85本、そのうち邦画は20本(23.5%)です。自宅 鑑賞を含めると、89本の作品を鑑賞しました。劇場鑑賞数は1本増えています が、自宅鑑賞数が激減(12本)しています。これも、ぜんぶiphoneのせい、と いうことで(汗)。 ◇  ...... [続きを読む]

受信: 2014年1月13日 (月) 11時46分

» 2013年映画ベストテン発表! [soramove]
2013年映画ベストテン発表! >新年、あけましておめでとうございます。 嬉しいことが沢山ありますように! 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← さて2013年のベストテンです。 劇場で見た映画は97本、 年の後半はリフォームや引越し準備で 映画を見に行く機会が激減、 今年はどのくらい映画が見れるのか。 ①「ベルリンファイル」 予備... [続きを読む]

受信: 2014年1月15日 (水) 13時03分

» 第18回(2013年)日本インターネット映画大賞 [こんな映画見ました〜]
今年もインターネット映画大賞のサイトに投稿させて頂きます。見た本数は毎年減っていきますが、私の見た映画で心に残った作品をリストアップさせていただきます。この記事を書くことで、自分の一年間の鑑賞を振り返ることが出来ることが有難いと思っておりま...... [続きを読む]

受信: 2014年1月16日 (木) 15時13分

» 2013年・映画・好きな順・ベスト44 [或る日の出来事]
2013年に観賞した新作映画の、個人的に好きな順の順位発表! [続きを読む]

受信: 2014年1月18日 (土) 22時07分

» 永遠の0 [miaのmovie★DIARY]
永遠の0 DVD通常版(2014/07/23)岡田准一、三浦春馬 他商品詳細を見る 【eien no zero】 制作国:日本 制作年:2013年 司法試験に落ちて進路に迷う佐伯健太郎は、祖母・松乃の葬儀の日に 驚くべき事実を知らされる。実は自分と祖父・賢一郎には血のつながり が無く、“血縁上の祖父”が別に いるというのだ。本当の祖父の名は、 宮部久蔵。60年前の太平洋戦争で...... [続きを読む]

受信: 2014年10月31日 (金) 17時17分

« 本 「イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか」 | トップページ | 「八重の桜」 敗れてなおたくましく生きる »