「R100」 わけわかんないことへのエクスキューズ
松本人志監督は今までに3作品撮っていますが、どれもクセがある映画です。
人によっては「わけがわからん!」という方もいらっしゃるとは思いますが、僕は今までの作品は大好きというまではいかないですが、個性的であると評価してきました。
最近の日本映画はどちらかというと冒険心がなく、観客に受けることを考え、手堅く作っているものが多いですが、そんな中で自分の個性、クセというものを押し出すという作品作りは嫌いではなかったのです。
けれども、本作では作品への向かい合い方みたいなものがどうにも鼻につき、作品そのものよりも気になってしまって仕方がなかったのでした。
作品自体は今まで同様にわけがわからない感じというのはあります。
「しんぼる」もわけがわからない感じはありましたが、あれは「不条理さ」がひとつの作品の軸になっていたので安定感はあったのです。
本作はどっちかというとどこに行くかわからない感じ、そしてそこへの道筋が行き当たりばったりな感じというところがあります。
ま、今回は作品そのもののわけのわからなさにはこれ以上触れません。
僕が気になった作品への向かい方についてです。
タイトルの「R100」というのは映画の年齢制限「R15」などにかけているものでしょう。
「R15」は15歳以下への観覧制限ですから、「R100」は100歳以下への観覧制限という意味合いでしょうか(作品の中にも100歳の映画監督なる人物が登場。おそらくこれは松本監督本人という意味合い)。
100歳まで生きて映画を観るなんて人はそう多くはいないでしょうから、これは「ほとんどの人はこの映画を観るのは制限します」という意味と解釈できます。
ぶっちゃけ「ほとんどの人はこの映画観てもわかんねーよ」という意味と考えられるわけです。
まず、この映画を見てほとんどの人は「・・・よくわからん」と思うでしょう。
そう言われることを見越して、「キミたちにはわかんないよね」と言っているような気がするわけです。
あと、作品中に時折、この「R100」という映画を観ている映画会社の関係者のシーンというのが挿入されます。
メタ的なシーンですが、ここでは映画関係者が「R100」を評して、「わけがわからない」「辻褄があわない」などと言うわけです。
これも実際観ている観客が言いそうな感想なわけですね。
このシーンがすごく気になったんです。
「俺らは、お客のみんなが言いそうなことはわかってんのよ、わかった上でこういう映画を作ってんの」と言っているような気がしたんですね。
こんなことはわざわざ表現しなくていいんじゃないでしょうか。
わけがわからない映画、けっこう。
作ればいいじゃないですか。
それを観て、観客がああだこうだという、そういうわけのわからない映画もおもしろい。
逆説的ですが、そういう映画を作る人は、観客のことなんて考えずにその人の持つ独自のワールド、世界観を自信をもって作ってほしい。
本作のタイトルや挿入されるメタ場面からはかえって「観客の感想をすご〜く気にしてる」感じが伝わってくるんです。
松本監督は過去の作品(特に最初の2作品)はほとんど観客の評価など気にしないで作っていた気がします。
しかし「さや侍」はちょっと観客の目線を気にし、多くの人に受け入れられるようクセをやや抑えた感じがしました。
そのためか評価としては、どっちつかずであまり高くなかったかと思います。
そういうことから本作は初心に帰り自分の世界観を押し出そうとした意図を感じるのですが、しかしそこの観客を意識したようなエクスキューズを感じてしまったのです。
これがひどく醜いものに感じられ、どうにも観ていて居心地が悪い気分になったのでした。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「R100」 わけわかんないことへのエクスキューズ:
» R100 [あーうぃ だにぇっと]
R100@よみうりホール [続きを読む]
受信: 2013年10月12日 (土) 22時36分
» R100 : 松ちゃんの良いところと悪いところが観れる作品 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日の広島は、朝からずっと雨です。愛犬のLOVEは、雨が嫌いなのでウ○コをしてくれません。まあ、その辺は彼女のポリシーなので仕方ないといったところでしょうか。では、本日紹 [続きを読む]
受信: 2013年10月13日 (日) 15時08分
» 『R100』 (2013) / 日本 [Nice One!! @goo]
監督・脚本: 松本人志
出演: 大森南朋 、大地真央 、寺島しのぶ 、片桐はいり 、冨永愛 、佐藤江梨子 、渡辺直美 、前田吟 、YOU 、西本晴紀 、松本人志 、松尾スズキ 、渡部篤郎
試写会場: よみうりホール
映画『R100』公式サイトはこちら。 (2013...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 06時12分
» 『R100』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「R100」□監督・脚本 松本人志 □キャスト 大森南朋、大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、冨永 愛 佐藤江梨子、渡辺直美、前田吟、YOU、西本晴紀、松本人志 松尾スズキ、渡部篤郎■鑑賞日 10月6日(日...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 08時13分
» R100 [象のロケット]
都内の有名家具店に勤務する片山貴文は、謎のクラブ「ボンデージ」に入会してしまう。 それからというもの、突然、様々なタイプの美女たちが目の前に現れるという、刺激的な毎日が始まった! ところが、プレイの内容は次第にエスカレートしていき、女性たちは彼の職場や幼い息子のいる自宅、妻の入院先の病院にまで現れるようになる。 片山は身の危険を感じ始めるのだが…。 ≪ようこそ、誰も開けたことのない扉の向こうへ。≫... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 10時42分
» R100 ★ [パピとママ映画のblog]
『大日本人』『しんぼる』『さや侍』などを手掛けてきたダウンタウンの松本人志がメガホンを取ったけた外れの異色作。決して開けてはならないパンドラの箱を開いてしまった主人公が遭遇する未知の体験を活写する。大森南朋、大地真央、寺島しのぶのほか松本自身も出演を...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 13時40分
» R100/大森南朋 [カノンな日々]
松本人志監督作第4弾は謎のSMクラブを舞台に平凡な男が体験する出来事を描いた不条理劇です。前作『さや侍』とはうってかわって今作は主演の大森南朋さんをはじめ実力派、個性派の ... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 21時37分
» 『R100』 [ラムの大通り]
----しっかし、暑いニャあ。
こんなときは頭の中を空っぽにするしかニャいなあ。
「よしよし。
それにはこれ。
ほら」
----ニャんだよ。
その『R100』って。
18歳未満禁止のR18なら聞いたことあるけど…。
「おおっ。
いいところ突いてきたね。
ぼくなんか、このRはルー...... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 21時55分
» R100 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
最初はなんで周囲の人が無視するのか不思議だったけど、そのうちに現実と仮想の境目がなくなってくる。すると、責めを受けたあとの主人公の満足げなにやけた表情が幸福そうに見えてくる。SはサドのSではなくてサービスのSだというのを聞いたことがあるけど、最後には立場が逆... [続きを読む]
受信: 2013年10月14日 (月) 23時25分
» 『R100』('13初鑑賞88・劇場) [みはいる・BのB]
ーーーーー (10段階評価で 0)
10月5日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン9にて 16:00の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年10月19日 (土) 10時42分
» R100 [映画的・絵画的・音楽的]
『R100』を渋谷TOEIで見ました。
(1)松本人志監督の前作『さや侍』を見たこともあり、かなり評判が悪そうですが(注1)、映画館に行ってきました。
本作では、主人公の片山(大森南朋)が、クラブ「ボンデージ」に入会したところ、日常生活の思いもよらないところで...... [続きを読む]
受信: 2013年10月29日 (火) 06時37分
» 理解できぬ魅力 [笑う社会人の生活]
7日のことですが、映画「R100」を鑑賞しました。
片山は誘惑に負け性的欲求を満たすためにクラブ「ボンテージ」へ入会する。
日常生活の中に次々と女王様が現れるもので、片山はえもいわれぬ快感を得るがその内容は次第にエスカレートしていって・・・
松本人志監督ら...... [続きを読む]
受信: 2013年12月 3日 (火) 17時56分
» 映画 「R100」 [ようこそMr.G]
映画 「R100」 [続きを読む]
受信: 2013年12月21日 (土) 16時05分
» R100 [銀幕大帝α]
2013年
日本
100分
ドラマ/コメディ
R15+
劇場公開(2013/10/05)
監督:
松本人志
『さや侍』
企画:
松本人志
共同プロデューサー:
奥山和由
脚本:
松本人志
出演:
大森南朋:片山貴文
大地真央:女王様
寺島しのぶ:女王様
片桐はいり:女王様
冨永愛:...... [続きを読む]
受信: 2014年3月 2日 (日) 14時35分
» 13-369「R100」(日本) [CINECHANが観た映画について]
100歳になったら、この良さが判る
都内有名家具店に勤める平凡なサラリーマン、片山貴文。
妻が1年以上も意識不明で入院している彼は、ある日ふとした心の迷いから“ボンデージ”という謎のクラブに入会してしまう。それは、いつやって来るか分からないという究極のSMプレイを提供する秘密クラブだった。ただし、契約期間の1年間は、決して途中退会が許されなかった。
以後、様々なタイプの女王様が貴文の日常生活の中に予告なく現われ、彼を禁断の未体験世界へと誘っていく。
最初は、その甘美な責め...... [続きを読む]
受信: 2014年8月10日 (日) 00時02分
» 「R100」松本人志のボンデージ映画です [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆
松本人志が2013年に製作した、監督第4作目です。
何かと物議を醸す松本人志の映画。
今回は、R+15のSMボンデージ映画です。
大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、冨永愛、佐藤江梨子とそうそうたるメンバーの女王様ボンデージ映画で、前半は、この...... [続きを読む]
受信: 2015年3月 2日 (月) 08時31分
コメント