« 「許されざる者(2013)」 背中に負う十字架 | トップページ | 本 「総理の夫」 »

2013年9月15日 (日)

「ウルヴァリン:SAMURAI」 王道で普通

アメリカでは「X-MEN」シリーズに登場するミュータントの中でウルヴァリンの人気が一番なのだとか。
確かにヒュー・ジャックマンはカッコいいし、ウルヴァリンにワイルドな魅力があるとは思いますが、個人的にはそれほど推しなキャラクターではないのですよね。
クセがなくて王道過ぎるからかな。
ですので、単独で主役キャラとなった「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を観ても、悪くはないけど普通のヒーロー映画だなという感想くらいしか持てなかったんですよね。
なので再び単独で主役となった本作「ウルヴァリン:SAMURAI」もあまり大きな期待をしていなかったのです。
実際観てみてもやっぱり「普通」という印象しか持てませんでした。
これは偏にウルヴァリンというキャラクターが王道でクセがないというところからきているのだと思います。
最近のヒーローはバットマンにしても、スパイダーマンにしても、アイアンマンにしても性格に一癖も二癖もあります。
それが現代らしい新しいドラマをスーパーヒーローものに与えていると思います。
けれどそんなひねたヒーローなんか観たくない、もっとストレートにカッコいいヒーローが観たいという方もいるでしょう。
そういう方には本作のようなタイプの作品がおススメとなるのかもしれません。
個人的には少々物足りないですけれども。

公開前の本作の話題としては日本を舞台にしたアメコミヒーローものであるということ。
日本でも東京をはじめいろいろなところでロケをしているようです。
予告で観ていて心配していたのは、ハリウッド映画が日本を描く時にありがちな、「なんちゃって日本」になってないかなということでした。
観てみると「ああ、やっぱりそうなったか」という感じです。
ウルヴァリンの日本でのボディガード的な役割をするユキオが葬式に参列する格好などは、何じゃこりゃという感じなのですよね。
その後アクションシーンがあるからというなら中途半端な着物のような服(どう見ても着物にも見えない)を着せるくらいだったら洋装でもよいのに。
武芸に通じているシンゲンが立ち会う時の刀の使い方も日本刀の扱い方じゃないし(中国拳法風のような)。
アメリカ人から観ると日本も中国も韓国も同じような感じなのでしょうが、けっこうこのあたりの細かな違いは気になるところで、観ていて興ざめになってしまうのですよね。
はなっから「なんちゃって日本」を狙っている映画だったら笑って終わりなのですけれど。
まあ、海外の人から見たらそんな違いはあんまり関係ないのかもしれないですけれどね。
日本人がニューヨークやパリを舞台にした映画を撮って、それを僕たちが観ていてもさほど気にならないことも、現地の人が観たら「なんちゃってニューヨーク」とか「なんちゃってパリ」になっているということもあるのでしょうね。

エンドロールではマグニートーとプロフェッサーXが登場。
本作は新しい「X-MEN」シリーズの予告編というわけか、ふーん。

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のレビューはこちら→

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「許されざる者(2013)」 背中に負う十字架 | トップページ | 本 「総理の夫」 »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

>確信犯だったんじゃないですかね
そうですかね〜、そうするとけっこう高度なニッポンの楽しみ方ですね。
ミュータント少なかったですね。
計2名ですものね。
いまいち派手さが少なかった感じです。

投稿: はらやん | 2013年10月 3日 (木) 22時39分

あのとんでもニッポンは、確信犯だったんじゃないですかね。
今どき、あすこまでの変なニッポンはそうないでしょう。
そう思って、どこまで変に描くのかと、楽しんで見ていた口です。
それよりも、ミュータントが少なすぎるのがマイナスポイントでしたわ。

投稿: sakurai | 2013年10月 3日 (木) 13時32分

メビウスさん、こんばんは!

やはりアメコミヒーローものはドラマ性があるのが普通になっているので、シンプルな話だと少々物足りない感じはしますね。
安心感はありますが、予定調和のような印象が残ってしまいます。

投稿: はらやん | 2013年9月29日 (日) 22時27分

はらやんさんこんばんわ♪

昨今のアメリカのヒーロー作品はダークで重厚路線を行っているせいか、いざ王道なヒーローに立ち返るとやはりどこか普通というか物足りないような印象も抱くことが確かにありますね。特撮で言えば今年の夏劇のウィザードみたいな感じでしょうか?悪くはないんだけど普通・・・褒められてるんだかけなされてるんだか分かんないですね^^;

それと個人的に『なんちゃって日本』は許容範囲内でした♪・・・・いや、と言うよりももう割り切って観てると言う感じの方が強いですね。あんまり改善されてないもんですから、そうだっこれはギャグなんだ!と視点変えてみたら・・・・意外と笑えてました(汗

投稿: メビウス | 2013年9月29日 (日) 21時45分

みすずさん、こんばんは!

やっぱりハリウッドが描くととんでも日本になってしまいますね〜(笑)。
でも、本文でも書いたのですが、邦画もけっこうとんでも○○をやっているかもしれないですね、知らず知らずのうちに。
外国の方も観て苦笑してるかも。
ヒュー・ジャックマン目当てだとこの映画はいいですよね。
他のミュータントもいないから、彼中心に映してますもんね(笑)。

投稿: はらやん | 2013年9月23日 (月) 20時51分

こんにちはー^^

とんでも日本でしたねー^^;
もうちょっと日本のイメージもどうにかならないものかと思うけど、おっしゃるように、こっちが描いてもとんでも~な感じになっちゃうのかもしれませんね^^
イメージってなかなか変えられないもんだね。

わたしはヒュー・ジャックマン目当てで見てきたので、か
っこいい彼を堪能出来ました^^

投稿: みすず | 2013年9月23日 (月) 15時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ウルヴァリン:SAMURAI」 王道で普通:

» ウルヴァリン:SAMURAI [Akira's VOICE]
不死と爪の一蓮托生。   [続きを読む]

受信: 2013年9月15日 (日) 22時00分

» いろんな意味でビックリ!『ウルヴァリン:SAMURAI』 [水曜日のシネマ日記]
『X-メン』シリーズのメインキャラ、ウルヴァリンを主人公にした人気アクションの第2弾です。 [続きを読む]

受信: 2013年9月15日 (日) 22時17分

» ウルヴァリン:SAMURAI [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【THE WOLVERINE】 2013/09/13公開 アメリカ 125分監督:ジェームズ・マンゴールド出演:ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ、ウィル・ユン・リー、ブライアン・ティー スヴェトラーナ・コドチェンコワ、ファムケ・ヤンセン 散ることのな...... [続きを読む]

受信: 2013年9月15日 (日) 23時26分

» ウルヴァリン:SAMURAI [そーれりぽーと]
同じウルヴァリンの名前を冠する前作は微妙でしたが、『X-MEN』シリーズは全部抑えているので嫌な予感がしつつも『ウルヴァリン:SAMURAI』を観てきました。 ★★★★ 「本編が終わってからがこの映画の一番の見どころ」と、皮肉な事になっているんだけれど、本編も『ウルヴ...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 00時13分

» ウルヴァリン:SAMURAI [心のままに映画の風景]
カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、以前命を救った日本人実業家・矢志田の願いで、彼の部下ユキオ(福島リラ)と日本へ向かう。 ローガンと再会した...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 00時21分

» ウルヴァリン:SAMURAI [だらだら無気力ブログ!]
ツッコミどころは多いけど、面白かった。 [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 00時41分

» 『ウルヴァリン/SAMURAI』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
かつて自ら愛する女性ジーンを手にかけたローガンは、カナダの山中で隠遁生活を送っていた。そんな彼の前に日本の実業家・矢志田の使者と名乗るユキオという女性が現れる。かつてローガンは第二次大戦中の長崎で、原爆の投下された日に一人の日本人青年を助けていた。戦後その青年・矢志田は巨万の富を築きあげたが大病を患い余命幾ばくもない。死に臨んで恩人にお礼がしたというのだった。 矢志田と再会したローガンは彼から意外な提案を受ける。その治癒能力を与えてくれたら、不老不死の身体に苦しむローガンに、普通の死を与えよう... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 01時06分

» 劇場鑑賞「ウルヴァリン:SAMURAI」 [日々“是”精進! ver.F]
ウルヴァリン、日本での戦い… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201309130003/ メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しま...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 05時44分

» 映画:ウルヴァリン:SAMURAI The Wolverine 増上寺,秋葉原,上野... 日本で大暴れだけで十二分に満足! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
何たってウルヴァリンって、Xメンの中心人物。 その彼が過去の因縁で、とはいえ日本それも増上寺、秋葉原、上野、都内とか未近な場所に出没! だけでなく、新幹線廊下、新幹線車両の上(笑)、そして長崎などなどで大暴れ! それだけでもう〜ニコニコなのだ! 最近では...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 06時04分

» ウルヴァリン: SAMURAI [映画感想メモ]
お背中、流しますね。 ウルヴァリン最新作。 いい加減あらすじ 山の中で孤独に暮ら [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 06時21分

» ウルヴァリン:SAMURAI/THE WOLVERINE(3D字幕) [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click ぜったい2Dでふつうに観たかったのに、有楽町も渋谷も3Dでしかやってないので 仕方なく、、、、3D鑑賞  これ、まったく3Dの意味ないからカネカエセ! 大好きなX-Menシリーズのスピンオフ。 前作「...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 08時49分

» ウルヴァリン:SAMURAI/ヒュー・ジャックマン [カノンな日々]
『X-メン』シリーズのウルヴァリンを主人公にしたスピンオフ・ムービーの第2弾です。大量宣伝で周知の通り今作の舞台は我らが日本。この大作ヒットシリーズで日本が舞台となるのは ... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 10時06分

» ■ウルヴァリン:SAMURAI [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第321回「新たなる物語への序章に過ぎないのか?」 前回の「マン・オブ・スティール」に続いて、今回もアメコミ映画のブログを書くことになりました。アメコミ映画好きとしては、こんなに幸せなことはありません。今回の映画は「ウルヴァリン:SAMURAI」です。...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 10時36分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』 2D字幕 [pure breath★マリーの映画館]
       散ることのないサムライ。ウルヴァリン                   エピソード・ニッポン 『ウルヴァリン:SAMURAI』 監督・・・ジェームズ・マンゴールド 出演・・・ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ 他 ...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 14時52分

» ウルヴァリン:SAMURAI : あれ?福山駅だ!! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 昨日は、「許されざる者」と本日紹介する本作の2本を観ました。正直言って、「許されざる者」が凄すぎたので、本作は今一つに感じました。それでも、それなりに面白かったですけ [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 16時43分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』 [こねたみっくす]
ウルヴァリン、SAMURAI、トンデモジャパン。 今更、いや今時こんなトンデモ日本を描くとは…。そう思い始めると失笑せずにはいられないこのスピンオフ企画第2弾。原作コミックにも ... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 17時49分

» ウルヴァリン:SAMURAI ★★★★ [パピとママ映画のblog]
「X-MEN」シリーズの人気キャラクターでヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリンを主人公とした「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(2009)の続編。カナダで隠遁生活を送っていたウルヴァリンは、ある因縁で結ばれた大物実業家・矢志田に請われて日本を訪れる。しかし、重病...... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 18時06分

» 「ウルヴァリン:SAMURAI」みた。 [たいむのひとりごと]
「X-MEN」シリーズのスピンオフ作品であり、2009年の『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』の続編ということで楽しみにしていた作品。ただ、日本が舞台となるハリウッド映画には毎度のことながら不安を覚... [続きを読む]

受信: 2013年9月16日 (月) 18時43分

» 「ウルヴァリン:SAMURAI」 [Con Gas, Sin Hielo]
「雪緒」なら十分有り。 ニッポンを舞台にしながら架空の話と解釈せざるを得ないトンデモ映画というのは、古くから数多くある。 日本人の、悪くても日系人の俳優やスタッフを使いさえすれば少しはマシになるところを、省いてしまっているとしか思えないデキに唖然とし...... [続きを読む]

受信: 2013年9月17日 (火) 02時02分

» ウルヴァリン:SAMURAI [象のロケット]
ウルヴァリンは、かつて命を救った旧友との再会を果たすため、ミステリアスな異国の地・日本を訪れる。 マリコという日本人女性と恋に落ちた彼を待ち受けていたのは過酷な運命だった。 心身共に極限まで疲弊し、初めて“限りある命”を意識するのだが…。 近未来SFアクション。... [続きを読む]

受信: 2013年9月17日 (火) 04時12分

» [W侍映画『許されざる者』『ウルヴァリン SAMURAI』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆本日公開作の、本来の時代からズレた「侍」をフィーチャーした2作品を観てきましたよ。  いやはや、どちらも面白かった。  とりあえず、夜の仕事を終えて帰宅してから感想を書きますな^^    ◇    『許されざる者』    イーストウッド作の邦画リメイク...... [続きを読む]

受信: 2013年9月17日 (火) 08時01分

» ウルヴァリン:SAMURAI を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
本日、一昨日の日曜出勤の代休 最近の洋画って エンドロールになってから 初めてタイトルが出る作品が多 [続きを読む]

受信: 2013年9月17日 (火) 17時58分

» 本編よりエンドロール(おいおい・・・)〜「ウルヴァリン SAMURAI」〜 [ペパーミントの魔術師]
私は字幕版で見たのですが、 日本語吹き替え版ではOPにウルヴァリンと東京タワーと富士山がでてきて あの爪で20世紀FOXのオブジェをギャ〜〜ってひっかいてから始まるそうな。 (↑※私はこのOPをニュースでみたんですが、「日本限定予告編」だけで、 シネコンで実際流れ...... [続きを読む]

受信: 2013年9月18日 (水) 10時47分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ウルヴァリン:SAMURAI」□監督 ジェームズ・マンゴールド□キャスト ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ■鑑賞日 9月14日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感...... [続きを読む]

受信: 2013年9月18日 (水) 12時40分

» ウルヴァリン:SAMURAI [うろうろ日記]
映画館で見ました。 【私の感覚あらすじ】 ヒューさんが日本で大暴れ。みたいな感じ [続きを読む]

受信: 2013年9月20日 (金) 01時08分

» 映画「ウルヴァリン:SAMURAI」新幹線での闘いは驚いた! [soramove]
映画「ウルヴァリン:SAMURAI」★★★★ ヒュー・ジャックマン、真田広之 TAO、福島リラ、ファムケ・ヤンセン ウィル・ユン・リー、スヴェトラーナ・コドチェンコワ ハル・ヤマノウチ、ブライアン・ティー、山村憲之介出演 ジェームズ・マンゴールド監督、 125分、2013年9月13日より全国公開 2012,アメリカ,20世紀フォックス (原題/原作:THE WOLVERLINE) 人気ブ... [続きを読む]

受信: 2013年9月20日 (金) 07時32分

» タイトルデザイン_35(Picture Mill) ヒュー・ジャックマン主演、ジェームズ・マンゴールド監督『ウルヴァリン:SAMURAI』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞に触れています。『X-メン』シリーズのメインキャラクターのひとり、ウルヴァリンを主人公にした第2弾『ウルヴァリン:SAMURAI』。出演はウルヴァリン=ローガンにヒュー・ジャックマン、他... [続きを読む]

受信: 2013年9月20日 (金) 21時43分

» ウルヴァリン:SAMURAI [to Heart]
散ることのないサムライ。 原題 THE WOLVERINE 上映時間 125分 製作年度 2013年 原作 クリス・クレアモント/フランク・ミラー 脚本 マーク・ボンバック 、スコット・フランク 監督 ジェームズ・マンゴールド 出演 ヒュー・ジャックマン/真田広之/TAO/福島リラ/ウィル・...... [続きを読む]

受信: 2013年9月21日 (土) 09時37分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』 [ラムの大通り]
(原題:The Wolveirin) ----これ、オモシロかったニャあ。 試写の予定をとり止めてまで、 フォーンを連れて行ってくれて、ほんとよかった。 「それはなにより。 ツイッターを見ていると、 あまりにも賛否が両極端だったもので…。 でも、否定している人たちの意見には ...... [続きを読む]

受信: 2013年9月21日 (土) 10時19分

» 映画『ウルヴァリン:SAMURAI』★ウルヴァリン見たさのサムライ風味(^_-)-☆ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/160622/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 特殊能力を持つ、ミュータントたちの物語:『 X − MEN 』 治癒能力を持ち、いつまでも若く精悍な、 ウルヴァリン こと ローガン 。 限りない未来に逆行する..... [続きを読む]

受信: 2013年9月21日 (土) 17時13分

» ウルヴァリン:SAMURAI [とりあえず、コメントです]
『X-メン』シリーズのウルヴァリンが主人公のスピンオフシリーズ第2弾です。 今回は日本が舞台ということで昨年からいろいろ聞いていたので楽しみにしていました。 相変わらずのワイルドなウルヴァリンの存在感と共に広がる戦いの世界が印象に残る作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2013年9月21日 (土) 20時40分

» ウルヴァリン:SAMURAI [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
走る新幹線の上で繰り広げられる格闘はすごい。アダマンチウムという隕石から採取された特殊な金属を体内に持っている故に不死の身体を得たのに、それが失われるピンチに自分のオリジナリティーを見直す。日本でロケをしたサービス満点の内容だった。... [続きを読む]

受信: 2013年9月22日 (日) 00時03分

» ウルヴァリン:SAMURAI [ルナのシネマ缶]
ウルヴァリンのスピンオフ第2弾は、 『X-MEN ZERO』の続きではなく 『X-MEN: ファイナル ディシジョン』の 続きになっておりました。 そして、舞台は日本!!! 新幹線やラブホテルから パチンコ店にアキバ、ネオン街 そしてヤクザ、坊さん、忍者・・・ とにかく、時代錯誤に てんこ盛り状態でした!!! ウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、 カナダで人目を避けるように暮らしていたが、 長崎の原爆時に命を救った日本人・矢志田からの誘いで、 彼の部下ユ... [続きを読む]

受信: 2013年9月22日 (日) 01時19分

» ウルヴァリン:SAMURAI [風に吹かれて]
日本で撮影してくれてありがとう~公式サイト http://www.foxmovies.jp/wolverine-samurai監督: ジェームズ・マンゴールド  「17歳のカルテ」 「ウォーク・ザ・ラ [続きを読む]

受信: 2013年9月22日 (日) 14時41分

» 【ウルヴァリン:SAMURAI】を映画鑑賞! [じゅずじの旦那]
散ることのないサムライ!  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガンは、以前命を救ったことのある日本人実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオと共に日本へと向かう。不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲン(真田広之)に迎えられ、病身の矢志田と再会したローガンは彼から謎めいた言葉を告げられる。ほどなくして亡くなった矢志田の葬儀が執り行われるが、そこをギャングたちが襲撃。ローガンは矢志田の孫娘・マリコを連れ、その混乱... [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 10時26分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』を2D字幕で観てきた!? [映画観たよ(^^)]
『ウルヴァリン:SAMURAI』を2D字幕で観てきました。ウルヴァリン:SAMURAI - 映画.com いやいや、会社帰りにぶらり途中下車って感じの映画鑑賞って生まれて初めてでした。 そんなに早い帰宅ではなかったけど、ちょうどなんかそういう気分になってしまったノダ。 (めっちゃネタバレありです。) 作品はというと、、、、いやぁ~やっちゃいましたね~(^^) 続編でコケるパターンだと思っちゃいまいた。 しかも、、次回は老人の助けを借りることに。。。興行的にどうなんだっ! いっそのこと同窓会やってし... [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 13時40分

» ウルヴァリン−SAMURAI− [みすずりんりん放送局]
 『ウルヴァリン−SAMURAI−』を見た。  【あらすじ】  カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、以前命を救ったことのある日本人実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオ(福島リラ)と共に日本へと向かう。...... [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 15時54分

» ウルヴァリン:SAMURAI (2013) THE WOLVERINE 125分 [極私的映画論+α]
 あの由紀さおりの歌が秀逸でした(笑) [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 21時39分

» ウルヴァリン:SAMURAI [花ごよみ]
ヒュー・ジャックマン主演で 今回は日本が舞台の、 スピンオフ色のある作品。 監督はジェームズ・マンゴールド。 過去に命を救った大物実業家・矢志田との、 再会を遂げるためウルヴァリンは日本へ。 間もなく矢志田は亡くなり、 ウルヴァリンは矢志田の孫娘、 マリ...... [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 22時28分

» ウルヴァリン: SAMURAI [ぷかざの映画感想記]
ウルヴァリン: SAMURAI(吹替え版)観ました。 [満足度:★★☆☆☆ 2/ [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 23時12分

» ウルヴァリン:SAMURAI 原作に忠実なんやろ? [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【51うち今年の試写会5】 最近やけに職場PCもモバイルPCも動きが悪くて、WindowsXPがサービス切れることを前提とした嫌がらせ爆弾が爆発したのかと思いきや、InternetExplorerを使うの止めて、Mozilla Firefoxにプラウザーを変えてみたら、がしがし動くようになったのだけど・・・。 今までのPC動かなくて頭抱えていた苦難の日々はなんやったんやろ。  カ...... [続きを読む]

受信: 2013年9月25日 (水) 10時10分

» ウルヴァリン:SAMURAI を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
本日、一昨日の日曜出勤の代休 最近の洋画って エンドロールになってから 初めてタイトルが出る作品が多 [続きを読む]

受信: 2013年9月27日 (金) 21時31分

» ウルヴァリン:SAMURAI [♪HAVE A NICE DAY♪]
う〜む(笑) このシリーズは好きなのですが、日本が舞台なので 多分、突っ込み所は沢山かも??と思いましたが、 戦争があった頃、ウルヴァリンが日本兵を助けて 現在、実業家になった、この日本人のお家に行くのですが・・・ いきなり、おばちゃん二人がお風呂の前...... [続きを読む]

受信: 2013年9月29日 (日) 20時41分

» ウルヴァリン:SAMURAI [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ジェームズ・マンゴールド 【出演】ヒュー・ジャックマン/真田広之/ファムケ・ヤンセン/TAO/福島リラ/ウィル・ユン・リー/スヴェトラーナ・コドチェンコワ/ハル・ヤマノウチ 【公開日】2013年 9月13日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 鋭利なカギ爪と人並み外れた治癒能力を併せ持つミュータントのウルヴァリンことローガンは、カナダでひっそりと暮らしていたと...... [続きを読む]

受信: 2013年9月29日 (日) 21時45分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』 [My Pace, My Self]
『ウルヴァリン:SAMURAI』観てきましたよ〜!ヒュー様のためならIMAXで観るぜ!と意気込んでいたのですが、IMAX無かったんですね・・・ということで、最近は見たい映画も立て込んでいるのですが、ヒュー様になら通常料金払うぜ!ということで、ものっすごいひっさびさに通常料金で映画館に行きました。職場で『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のDVD借りて観直したし予習ばっちりOK!(←この点については後ほど触れます)ってな具合にテンション上がりワクワクしながら観始めました。※以下感想です ネタバレあり... [続きを読む]

受信: 2013年9月30日 (月) 00時06分

» ウルヴァリン SAMURAI [迷宮映画館]
決してX-MENではない。 [続きを読む]

受信: 2013年10月 3日 (木) 13時33分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』 牛丼の看板との共通点は? [映画のブログ]
 2013年公開の『ウルヴァリン:SAMURAI』は2009年の『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』の続編だと思っていたが、意外や『X-MEN』三部作の後日談だった。  映画を作中の時系列で並べれば次のようになる。  『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』 2011年公開  『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』 2009年公開  『X-メン』 2000年公開  『...... [続きを読む]

受信: 2013年10月 5日 (土) 00時51分

» ウルヴァリン:SAMURAI  監督/ジェームズ・マンゴールド [西京極 紫の館]
【出演】  ヒュー・ジャックマン  真田 広之  TAO  福島 リラ 【ストーリー】 カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンことローガンは、太平洋戦争時長崎の原爆投下の際、命を救った日本軍人で現在は実業家・矢志田からの願いで、彼の部下ユキオと共に日本...... [続きを読む]

受信: 2013年10月 6日 (日) 22時11分

» 映画「ウルヴァリン:SAMURAI」新幹線での闘いは驚いた! [soramove]
映画「ウルヴァリン:SAMURAI」★★★★ ヒュー・ジャックマン、真田広之 TAO、福島リラ、ファムケ・ヤンセン ウィル・ユン・リー、スヴェトラーナ・コドチェンコワ ハル・ヤマノウチ、ブライアン・ティー、山村憲之介出演 ジェームズ・マンゴールド監督、 125分、2013年9月13日より全国公開 2012,アメリカ,20世紀フォックス (原題/原作:THE WOLVERLINE) 人気ブ... [続きを読む]

受信: 2013年10月10日 (木) 07時09分

» 『ウルヴァリン:SAMURAI』('13初鑑賞83・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 9月14日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 15:55の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2013年10月13日 (日) 12時11分

» 13-236「ウルヴァリン:SAMURAI」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
名誉ある死、苦痛からの解放   カナダの山奥で隠遁生活を送るウルヴァリンことローガンのもとに、彼の旧友でもある日本の大物実業家・矢志田の使者が現われる。余命わずかの矢志田は、命の恩人であるローガンに最後に一目会いたいと願っていた。  日本を訪れ、病床の矢志田と再会したローガンだったが、矢志田はまもなく“君の永遠の命を終わらせてあげる”との謎の言葉を残して息を引き取る。  その後、葬儀に参列したローガンは、謎の武装集団に狙われた矢志田の孫娘マリコを救い出す。執拗な追っ手をかわし、一緒に...... [続きを読む]

受信: 2013年10月27日 (日) 00時38分

» ウルヴァリン:SAMURAI [映画三昧、活字中毒]
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞ウルヴァリン:SAMURAI/THE WOLVERINE 2013年/アメリカ/125分 監督: ジェームズ・マンゴールド 出演: ヒュー・ジャックマン/真田広之/TAO/福島リラ/ハル・ヤマノウチ 公開: 2013年09月13日 公式サイト カナダの山奥で1人ひっそりと暮らしているウルヴァリンことジェームズ・ローガンの元へ、日本の実業家、矢...... [続きを読む]

受信: 2013年11月18日 (月) 19時22分

» 映画 「ウルヴァリン:SAMURAI」 [ようこそMr.G]
映画 「ウルヴァリン:SAMURAI」 [続きを読む]

受信: 2013年12月21日 (土) 15時59分

» ウルヴァリン:SAMURAI [いやいやえん]
タイトルを見ただけでハリウッドも困ったもんだという笑いがこみ上げてきてしまう作品なのですが、実際に原作で日本人妻を娶るウルヴァリンの話があるもんだから、なんともいえなくなる。新幹線上で戦うのとか失笑予告を見せられていたので、期待せずに鑑賞。舞台が日本ってだけで好きになれないのが不思議。 実業家の矢志田に請われて日本を訪れるウルヴァリンは彼の孫娘に惹かれる。しかし何者かの罠により治癒能力を奪われ…。 愛するジーンを殺した罪悪感と絶望からウルヴァリンが再生する話になっていますね。ヤクザたちの... [続きを読む]

受信: 2014年1月 9日 (木) 09時34分

» ウルヴァリン:SAMURAI [銀幕大帝α]
THE WOLVERINE 2013年 アメリカ 125分 SF/アクション 劇場公開(2013/09/13) 監督: ジェームズ・マンゴールド 製作総指揮: スタン・リー 出演: ヒュー・ジャックマン:ローガン/ウルヴァリン 真田広之:シンゲン TAO:マリコ 福島リラ:ユキオ ハル・ヤ...... [続きを読む]

受信: 2014年1月21日 (火) 20時56分

» ウルヴァリン:SAMURAI 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
アメリカンコミック「X-MEN」の人気キャラ 「ウルヴァリン」主演映画作第2弾 「ウルヴァリン:SAMURAI」が公開されました ので観に行ってきました。ウルヴァリン:SAMURAI 2枚組ブルーレイamp;DVD (初回生産限定) [Blu-ray] ウルヴァリン:SAMURAI 原題:THE WOLVERINE …... [続きを読む]

受信: 2014年1月25日 (土) 07時15分

» ウルヴァリン SAMURAI(The Wolverine) [田舎に住んでる映画ヲタク]
 「X-MEN」シリーズの人気キャラクターでヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリンを主人公とした「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(2009)に続くシリーズ第2弾。カナダで隠遁生活を送っていたウルヴァリンは、ある因縁で結ばれた大物実業家・矢志田に請われて日本を訪れ...... [続きを読む]

受信: 2014年1月25日 (土) 22時30分

» ウルヴァリン:SAMURAI [タケヤと愉快な仲間達]
監督: 出演:ヒュー・ジャックマン、真田広之、TAO、福島リラ、ハル・ヤマノウチ、ファムケ・ヤンセン 【解説】 『X-メン』シリーズのメインキャラ、ウルヴァリンを主人公にした人気アクションの第2弾。超人的治癒能力と手の甲から飛び出す鋭利な爪を持つウルヴァ...... [続きを読む]

受信: 2014年2月10日 (月) 08時35分

» 映画『ウルヴァリン:SAMURAI』を観て [kintyres Diary 新館]
13-72.ウルヴァリン:SAMURAI 3D■原題:The Wolverine■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:126分■料金:1,300円■観賞日:9月14日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷) □監督:ジェームス・マンゴールド◆ヒュー・ジャックマン◆真田広之◆TAO◆福島リラ◆ハル・...... [続きを読む]

受信: 2014年3月 2日 (日) 11時02分

» 「ウルヴァリン:SAMURAI」 [本と旅とそれから]
えーっと。 これまでのX-MENシリーズを全部(第1作はTVですが)見ているので、とりあえずは全部押さえておくということで――その点で意味があった、ということでよし、と。 例によって、3Dではなく2Dで見ております――わざわざ3Dで見るほどではないかと^^;。... [続きを読む]

受信: 2014年8月12日 (火) 23時25分

« 「許されざる者(2013)」 背中に負う十字架 | トップページ | 本 「総理の夫」 »