「ガッチャマン」 リアライズとモダナイズに失敗
観賞前、後の座席のご夫婦(たぶん)の会話。
妻「『ガッチャマン』に男と女がくっついた悪者いたよね〜?」
夫「いたいた、あしゅら男爵」
妻「そうそう!」
いや、それ「マジンガーZ」ですから。
ま、気持ちはわかりますけれどね。
映像技術の発達からか、洋画邦画問わずに昔のアニメやマンガの実写化が続いています。
そのことに対して「ネタ切れ」「オリジナリティがない」等苦言を呈する方もいらっしゃいますが、個人的には昔好きだったものが現在の映像技術で観れることは嬉しいので歓迎です。
特にヒーロージャンルは好きなので、期待していました「ガッチャマン」。
予告を観ると颯爽としていてかっこよさそうだし!
と期待度あげて観に行きました。
で、観終わると・・・。
なんだろう、このガッカリ感は・・・。
「デビルマン」の実写を観た後に感じたものにも近い・・・。
<ネタバレありです>
それでは、このガッカリ感は何ゆえかじっくりと考えてみましょう。
昔のコミックやアニメの実写化をする場合、たいていは現実化(リアライズ)、現代化(モダナイズ)をしていますよね。
これはビジュアル面についても言えますし、シナリオ・設定面にも言えます。
アメリカでも日本でもそうですが、昔のコミックやアニメは素朴で荒唐無稽なところがあるので、それをそのまんま実写化するとそれこそ「マンガ」「コスプレ」になってしまうわけです。
ビジュアル面について今までの映画でみてみるとティム・バートンの手によって実写化された「バットマン」が画期的で、あの作品に登場するバットマンスーツやバットビークルはアニメのときのアイコン性を持ちながらも、実写映画として現実的であり、現代的でもありました。
「バットマン」の成功を受け、その後のアメコミの実写映画化作品は、最近のマーベルなどでもわかるようにリアライズとモダナイズを巧みに行っていく方向で進んできていると思います(それにより大人のファンも獲得できている)。
本作「ガッチャマン」もビジュアル面でのリアライズ、モダナイズはうまくやっているなと思いました。
特にガッチャマンのスーツはデザインがスマートでカッコよく仕上がっています。
アニメのときも印象的であったバイザーなども現代的にシャープでいいなと思いました。
ガッチャマンの武器もクールに仕上がっていて(羽根手裏剣がカッコいい)、このあたりの現代的なデザイン解釈はセンスがいいと感じました。
ビジュアル面は文句はありません。
ただし課題はシナリオ・設定面です。
昔のアニメは作る側も観る側も素朴であったため、悪の組織の目標が「世界征服」だったとしても誰もあたりまえのようにそのまま受け入れていました。
しかし、今現在「世界征服」が目的等と言ったら、子供ですら相手にしてくれません。
悪の組織にとっても目的のリアライズ、モダナイズが必要なのです。
それは善玉の方にとっても同じことで、「正義のために戦う」なんて言うのはやはりリアリティがありません(現実の某超大国は臆面もなく言ったりしますが)。
善玉側にも戦いに挑むストーリー、ドラマが必要なわけです。
「バットマン」でブルースが戦いにのめり込むのは目の前で両親を殺されたことによるトラウマであったり、「スパイダーマン」のピーターは叔父の最後の言葉がやはり戦う理由になっているのですよね。
最近のこのようなジャンルにおいて、戦いの動機は単純な正義のための使命感ではなく、主人公個人として戦う理由を持つことが多いように思います。
それはとりもなおさず登場人物のドラマを描くことになるわけです。
またこういったヒーローものでは悪にしても善にしても一般人としては違う超絶パワーを使うわけですが、実写映画になるとそこにはもっともらしい設定が必要なのです。
それをちゃんとしないとなんでもありの「マンガ」になってしまうのです。
そのような設定は実写映画としてのもっともらしさ(納得性)を作り、またある種の制限も映画にもたらしますが、またそれはひとつのドラマのフックになったりもします(「アイアンマン」のシリーズなどはうまくそれを行っているように思います)。
本作「ガッチャマン」はこの設定面でのリアライズ、モダナイズがあまりにずさんであるのがガッカリ感に繋がっているように思いました。
まずは敵であるギャラクターという存在の理由となっている「ウィルスX」の設定があまりに都合が良すぎます。
ウィルスに感染すると超絶能力を身につけ、それを宿したものは新人類になる。
そしてその新人類は旧人類に戦いを挑む。
まあ、よくある設定と言えば設定なのでここまではよし。
ギャラクターの首領はベルクカッツェ、これは代々引き継がれるものらしい。
ただこの引き継ぎは感染した人間の意志によるものに見えるのだけれど、ウィルス感染でなぜにそのように選択的なことが起こるのかよくわからない。
引き継いだと思ったら衣装まで変わるし。
あれは衣装じゃないの?親玉として感染するとそういう形態になるの?
そもそもベルクカッツェという役割がウィルス主導のものなのか、人間主導のものなのかよくわからない。
あとギャラクターのテクノロジーが何によるものなのかがわからない。
第二次世界大戦のときに某国がウィルスXを研究していたという話も出てましたが、それならばテクノロジーはその系譜にあるわけなのに、登場した最終決戦兵器はエイリアンのUFO(なんじゃ縁についている龍みたいなのは)みたいな感じになっています。
このあたりのデザインは非常に作品世界をつくる意味で重要です。
リアリティをベースに作っている映画なのか、それともファンタジー的な要素が強い映画なのか、それが首尾一貫していないといけません。
本作はなにかSF映画の要素をかき集めてくっつけただけといったようなずさんさを感じるんですよね。
あと登場人物についてのリアライズ、モダナイズについてです。
こちらについては上でも書いたように登場人物にまつわるドラマをいかに作るかということになるかと思います。
本作でもそのあたりは作ろうとする意志は感じなくもないのですが、それが描き方が浅いか、触れてもそれっきりといった感じで深みがありません。
主人公の健が抱える苦悩(なぜに仲間よりも命令に従順なのか)も触れられますが、意外に淡白で、感情移入に至りません(最後の健の叫びのときに観る側が感情が動かされない)。
その他の登場人物にもついても同様で、ガッチャマンは5人チームであるにも関わらず健とジョー以外は驚くほど存在感が薄いのです。
ジュンはただのこうるさい娘っ子だし、竜も母親のエピソードが出たと思ったらそれっきりですし。
仲間たちへの感情移入が起こらないと、健の仲間も救うという決断に重みがでないと思うのですよね。
観ていて何でこういう風になっちゃったのかなあと首を傾げることしきりでした。
スタッフ名を見るとそれほど悪い布陣ではないと思うのですけれど。
あとエンディングの最後のシーンもいただけません。
「ゾンビ映画かよッ!」
次回作作る気満々なんですかね・・・。
結果的には一番最初のシュールなアニメが一番おもしろかったぞ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ガッチャマン」 リアライズとモダナイズに失敗:
» ガッチャマン : またまた、おっさん比率の高い映画 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日の広島は、朝から雨です。そのおかげで、少しは暑さも和らいでおります。なもんで、仕事が暇だった今日は、早速こちらの作品を観てまいりました。
【題名】
ガッチャマ [続きを読む]
受信: 2013年9月 1日 (日) 17時53分
» ガッチャマン [悠雅的生活]
光る石。ウィルスX。最終兵器。 [続きを読む]
受信: 2013年9月 1日 (日) 22時04分
» 「ガッチャマン」みた。 [たいむのひとりごと]
アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』の実写映画。カッコ良い予告編とほんの少しだけキャストに惹かれるところもあったので観てみることにしたのだが、アイタタタ。子供が観るには馴染みが薄く、ガッチャマン世代の大人... [続きを読む]
受信: 2013年9月 2日 (月) 16時44分
» 『ガッチャマン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ガッチャマン」 □監督 佐藤東弥□脚本 渡辺雄介□キャスト 松坂桃李、綾野 剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平■鑑賞日 8月24日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 「なんじゃこり...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 3日 (火) 08時54分
» 『ガッチャマン』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
往年の人気アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』の実写版リメイク作品。タツノコ作品では『新造人間キャシャーン』(『CASSHERN』)、『マッハGoGoGo』(『スピード・レーサー』)、『ヤッターマン』に続く実写化で、『ヤッターマン』と同時に製作が発表されていた。
出演は健に松坂桃李、ジョーに綾野剛、ジュンに剛力彩芽、甚平に濱田龍臣、竜に鈴木亮平。
「科学忍者隊」という呼称は登場せず、またキャラクター紹介ではG1号、G2号…と表記されるが「大鷲の健」や「コンドルのジョー」etcといった呼び名も使わ... [続きを読む]
受信: 2013年9月 3日 (火) 21時58分
» 三角関係とバイオハザード?!〜「ガッチャマン」〜 [ペパーミントの魔術師]
キャ〜〜〜〜〜
以上。
確かこれ「るろうに剣心」のときもそれだけって書いたよな〜・・・(^^;
それ以上にピンポイントだ。
ガッチャマンといえば、大鷲の健にコンドルのジョー 、白鳥のジュン、燕(つばくろ)の甚平、そしてみみずくの竜
細かい設定はすっか...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 5日 (木) 08時45分
» ガッチャマン [ルナのシネマ缶]
予告を観た時から、
これはヤバそうな作品だな〜って
思っていましたが、
想像を越えるダメダメでした!
まあ、アニメの実写化で
うまくいった作品は「あしたのジョー」
くらいだと思うけど、
同じタツノコプロでも
ヤッターマンの方がずっとマシでした。
21世紀初頭。謎の組織ギャラクターによって、たったの17日間で
地球の半分が壊滅的な被害を受ける。
ギャラクターから地球を守るため、“石”という特殊な結晶体の力を
引き出せる適合者が集められ、特殊エージェントとしての訓練を受け... [続きを読む]
受信: 2013年9月 7日 (土) 23時49分
» 劇場鑑賞「ガッチャマン」 [日々“是”精進! ver.F]
ドクロベエも出てた…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308270002/
【送料無料】「ガッチャマン」オリジナル・モーション・ピクチャー・サウンドトラック...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 8日 (日) 05時34分
» ガッチャマン [あーうぃ だにぇっと]
ガッチャマン@東京国際フォーラム [続きを読む]
受信: 2013年9月 8日 (日) 09時14分
» 実写映画版ガッチャマン [ぷかざの映画感想記]
実写映画版ガッチャマン観ました。 [満足度 ★★★☆☆ 3/5] ※ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2013年9月 8日 (日) 12時34分
» ガッチャマン 実写2013 [単館系]
ガッチャマン 2013実写 ユナイテッド・シネマ浦和 8/24公開
冒頭のおはよう忍者隊ガッチャマンが面白い。
ただ先のアニメ版とは声優陣違うだろうし、ノリも今風。
21世紀初頭。謎の侵略者によって...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 9日 (月) 02時03分
» ガッチャマン(2013) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2013/08/24公開 日本 113分 監督:佐藤東弥出演:松坂桃李、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平、初音映莉子、光石研、中村獅童、岸谷五朗
その力は、正義か、破壊か――
[Story]21世紀初頭。謎の侵略者によって、たったの17日間で地球の半分が壊滅的な被害を受ける。...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 9日 (月) 10時06分
» 『ガッチャマン』 [ラムの大通り]
ネタバレ(?)注:※映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
----また、今日は変なの持ってきたニャあ。
もしかして暑いから?
「もう。それ、言いすぎ。
ほら、昨日から『パシフィック・リム』 が公開さ...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 9日 (月) 15時56分
» ガッチャマン [象のロケット]
21世紀の初め。 謎の侵略者によって、わずか17日間で地球の半分は壊滅状態に陥った。 絶滅回避のため、人類は最後の望みをあるモノにかけた。 それは【石】と呼ばれる不思議な結晶体。 【石】の力を引き出せる800万人に1人の「適合者」が集められ、彼らは特殊エージェントとしての訓練を積むことになったが…。 SFヒーローアクションアニメ実写版。 ≪現代に蘇った【石】を操りし忍者、その名は“ガッチャマン”≫... [続きを読む]
受信: 2013年9月10日 (火) 06時01分
» 「ガッチャマン」 [NAOのピアノレッスン日記]
〜その力は、正義か、破壊か〜
2013年 日本映画 (2013.08.24公開)配給:東宝 上映時間:1時間53分監督:佐藤東弥脚本:渡辺雄介音楽:Nima Fakhrara衣裳:伊賀大介VFXプロデューサー:田中尚美VFXスーパーバイザー:森田淳也コ...... [続きを読む]
受信: 2013年9月10日 (火) 21時52分
» ガッチャマン [Break Time]
今朝は、朝方雨模様で局地的に滝のように・・・ [続きを読む]
受信: 2013年9月12日 (木) 06時10分
» 映画「ガッチャマン」 [FREE TIME]
いわくつきの映画「ガッチャマン」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2013年9月15日 (日) 10時04分
» 『ガッチャマン』 [こねたみっくす]
誰だ!誰だ!誰だ!こんな映画を作るのは。赤字酷いぞ、ガッチャマン!
超映画批評では100点満点中4点と評価され、80億円掛けて製作したのに既に70億円の赤字が確定し、我が地元の ... [続きを読む]
受信: 2013年9月16日 (月) 17時51分
» ガッチャマン [とりあえず、コメントです]
人気テレビアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」をもとに創り上げたSFアクションです。 かなり過酷な評判ですけど、キャストが面白そうなので気になっていました。 近未来アクションというよりは、人生に悩める青春ドラマのような印象を受ける作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2013年9月16日 (月) 18時54分
» 『ガッチャマン』('13初鑑賞77・劇場) [みはいる・BのB]
☆★--- (10段階評価で 3)
8月24日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 14:15の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年9月17日 (火) 20時44分
» 『ガッチャマン GATCHAMAN』 ネタバレ注意 [まっきいのつれづれあれこれ]
放映40周年を記念して、ついに映画化! その名も 「おはよう忍者隊ガッチャマン」 [続きを読む]
受信: 2013年9月23日 (月) 00時30分
» 『ガッチャマン』を観てきた!? [映画観たよ(^^)]
『ガッチャマン』を観てきました。ガッチャマン - 映画.com私個人の意見としては、懸念されていたというか、言われているほど酷くはないかなぁ~と言う感じ。でも単純にSFとして観てもちょっとキビしい出来であることは確かで、日本では、きいちご賞候補には間違いないんでしょうネ、、、; 背景もちょっとブレブレで、宇宙の侵略者だと思っていたら、実は人間だったとか良くわからない設定。総裁Xを登場させてもよかったんじゃないでしょうか。題名からいっても「科学」の文字がないんですよね~。科学忍者隊でもないし、国際科... [続きを読む]
受信: 2013年9月29日 (日) 23時35分
» マン・オブ・スティール [迷宮映画館]
音楽の使い方が絶品。 [続きを読む]
受信: 2013年10月 1日 (火) 16時30分
» ガッチャマン ★★ [パピとママ映画のblog]
1972年にタツノコプロが生んだSFヒーローアクションアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」を実写化。謎の侵略者により、わずか17日間で地球の半分が壊滅した21世紀初頭。人類は絶滅を回避するため、「石」と呼ばれる不思議な結晶体に望みを託す。「石」の力を引き出せる「適合...... [続きを読む]
受信: 2013年10月 1日 (火) 17時10分
» 『ガッチャマン』 [しんのすけのイッツマイライフ新館]
どこかの映画批評サイトで100点満点中、4点なんていう 記録的な点数をつけられたという話を見て そんなに言うなら、どんなひどい映画か観てやろうと 怖いもの見たさ [続きを読む]
受信: 2013年10月15日 (火) 20時18分
» ガッチャマン [愛猫レオンとシネマな毎日]
1970年代、テレビ放映された人気アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の実写映画化。
な~んか、シュールでクールと言うか・・・ダークな感じでした。
アニメのイメージで見に行ったら、ギャップが大きいかも・・・
とうていガッチャマンのテーマ曲が流れる雰囲気じゃあないですね。
多分、中高年のアニメファンは、ナットクいかないと思う。
同じく実写映画化された「ヤッターマン」は、アニメのイメージ通りで
好評だったけど、本作は評価が分かれるんじゃあないでしょうか。
新しく現代風にアレンジした別物として、見られ... [続きを読む]
受信: 2014年1月 9日 (木) 22時32分
» 13-275「ガッチャマン」(日本) [CINECHANが観た映画について]
人は救いたいから闘う
21世紀初め、人類は謎の侵略者“ギャラクター”の襲撃に遭い、地球の半分を制圧されてしまう。
人類の最後の望みは、不思議な“石”の力を引き出す“適合者”として、ISO(国際科学技術庁)の南部博士によって幼い頃から究極の兵器になるべく鍛えられてきた5人の若者“ガッチャマン”に託された。
人類の存亡を懸け、ギャラクターとの戦いに臨むガッチャマンだったが。(「allcinema」より)... [続きを読む]
受信: 2014年1月30日 (木) 02時05分
» ガッチャマン [いやいやえん]
なに、これ。面白くないとは聞いていたけど、ここまで酷いとは思ってなかったよ…。面白くないを軽く超えた!
まずさあ、冒頭の説明で世界の半分が〜となっているのに、あまりにも普通の東京風景で、力が抜ける。これはあれだな、朝の戦隊モノの映像とノリだな。それなら納得が行くわ。
「ヤッターマン」を撮った三池崇史監督に撮ってほしかったですが、その三池さんすら「今の日本映画では『ガッチャマン』が作れるほどの製作現場が整っていない」ですからねーやっぱ無理があったでしょう。
似たようなヒーローものでは「C... [続きを読む]
受信: 2014年3月13日 (木) 07時59分
» ガッチャマン [銀幕大帝α]
2013年
日本
113分
アクション/SF
劇場公開(2013/08/24)
監督:
佐藤東弥
『カイジ 人生逆転ゲーム』
原作:
タツノコプロ
主題歌:
BUMP OF CHICKEN「虹を待つ人」
出演:
松坂桃李:健
綾野剛:ジョー
剛力彩芽:ジュン
濱田龍臣:甚平
鈴木亮平:竜
初...... [続きを読む]
受信: 2014年3月13日 (木) 22時32分
コメント
sakuraiさん、こんばんは!
あまりに自分がおもしろくないと感じると、なぜそうなのか分析したくなる性分なのです〜(めんどうくさい性格)。
パンフレット等を読むと割と監督は世界観などに自信ありそうな感じでお話ししていますよね。
投稿: はらやん | 2013年10月 2日 (水) 19時38分
はらやんさんって、真面目ですよねえ。
で、えらい!
あんなクソ(失礼)映画をちゃんと分析しようとしている。
頭が下がります。
もう、語る気もうせました。
何が悪いって、とにかく監督のセンスのなさだと思いますです。
投稿: sakurai | 2013年10月 1日 (火) 16時29分
えいさん、こんばんは!
子供の頃のヒーローものは、やはり子供しか観ないものだったのですよね。
ティム・バートンの「バットマン」以来、アメコミヒーローものは大人の観賞に堪えられるというのが、当たり前になってきているので、現在は単純な物語は厳しいかもしれません。
投稿: はらやん | 2013年9月24日 (火) 21時57分
こんばんは。
この映画、評判悪いですよね。
でも、コドモの頃に観た
児童向けのヒーローものだって、
こんな程度だったと…。
それだけ今の人は、
目が肥えているということでしょうか?
投稿: えい | 2013年9月23日 (月) 22時58分
まっきいさん、こんにちは!
そうですね、おっしゃるように悪と正義の定義が多面的になっているという時代背景もあると思います。
だからこそこの時代にヒーローものを描くにはキャラクターについてもしっかりと描かれていないと厳しいでしょうね。
それこそテレビの特撮番組ですら、そうですから。
投稿: はらやん | 2013年9月23日 (月) 16時18分
ガッチャマンならびにキャプテンハーロックへのTBありがとうございました。
ガッチャマンのがっかり感が、デビルマンを観た後のがっかり感に近い…わかります。
原作の実写化はよほどの工夫がないか、設定をリアルかつまじめに再現するか、でないと難しいのでしょうね。
ガッチャマンもデビルマンもその辺が中途半端だったのかもしれませんね。
また、近年は正義と悪の定義が難しくなっているので、勧善懲悪のヒーロー物は映画では流行らないのかもしれないですね。
投稿: まっきい | 2013年9月23日 (月) 00時34分
えいさん、こんばんは!
いえいえ、恐縮です。
観ていてなんだかモヤモヤしていたのですが、それを文章に整理してみた感じです。
アニメの実写かというのは難しいものですね。
投稿: はらやん | 2013年9月11日 (水) 22時55分
こんにちは。
なるほど。
ぼくは無邪気(?)に楽しんでいましたが、
この映画の構造的な弱さがよくわかりました。
とても読みごたえあるレビュー、感謝です。
投稿: えい | 2013年9月 9日 (月) 15時57分