「アフター・アース」 「危険」と「恐怖」
この映画、「シックスセンス」のM・ナイト・シャマラン監督の作品なのですが、予告ではいっさい触れられていませんでしたね。
このところ作った作品はあまり評判がよろしくないので、とうとう監督名ではお客さんを呼べないと思われたのかな。
いつまでも「『シックスセンス』の」という枕詞がつくというのも、監督的にはあまりよいとは言えないですよね。
ですので、本作はウィル・スミス、ジェイデン・スミスの父子鷹映画として宣伝されていますね。
ま、内容もそういう感じなので素直なアプローチだとは思います。
元々この作品の原案はウィル・スミスが作ったということなので、M・ナイト・シャマランテイストというのは抑えめで、ある種雇われ監督として誠実に作っている感じはしました。
彼のテイストを期待すると違う作品なのですが、素直に観ればシンプルに作られたわかりやすい作品だと思います。
素直なお話なのですが、面白いなと思ったのは「危険」と「恐怖」についてのくだり。
両方とも「危ない」というイメージは同じなのですが、その本質は違う。
そもそも人類とほかの動物が異なる点というのがあって、その中のひとつで大きなものが人類だけが「未来」というものを考えることができるということ。
基本的に動物は「今」を生きるのであって、その先に何が起こりそうかということを考えて生きているわけではありません。
「今」起こった状況に対し、反応しているだけです。
しかし人間は将来に起こりそうなことを予想して、それに対処して動くことができる。
未来に起こりそうな「危険」を察知し、それに対して準備をする。
その能力により、人間は他の動物とは異なる方法で、サバイバルをすることができたのでしょう。
ここでいう「危険」というのはあくまでそういう状況のことです。
しかし人間は時間を感じ、将来に思いを馳せることができることにより、別のものも手にしてしまいます。
それが「恐怖」です。
「恐怖」というものは、将来起こりそうな「危険」に対し恐れを抱くこと、です。
その「恐怖」は将来の「危険」に対してのアラームにもなり、それの準備をするということにも繋がりますが、その「恐怖」が大きいと逆に立ちすくみ、動くことができなくもなります。
動物は将来について考えることはないので「恐怖」を感じることはありません。
本作でもサイファ(ウィル・スミス)が語るように、「恐怖」は己の心の中にのみ生じるもの。
それはコントロールできる。
その境地は「危険」な状況であっても心が静水のごとくなるようなものなのでしょう。
「危険」な状況においても、己の心の置き方次第で物事の見え方は変わる。
このあたりはナイト・シャマランの過去の作品にも見られたものですね。
見えるものだけが真実ではなく、違った見方ではそれは別の様相となる。
ウィル・スミスがこの作品をM・ナイト・シャマランに撮ってもらったのも、彼の今までの作品に本作とも今日ツする感覚を見いだしたからなのかもしれません。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アフター・アース」 「危険」と「恐怖」:
» ■アフター・アース [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第312回「もはや彼の名前に集客力は無いのだろうか?」
以前にもブログで話していますが、出演している俳優さんで映画を選ぶことはありませんが、演出している監督さんで選ぶことは大いにあります。もちろん、監督が同じだからといって、その人の作品が必ずしも面白い...... [続きを読む]
受信: 2013年6月23日 (日) 22時42分
» アフター・アース : 子育ては、家でやってくれ! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
忙しい後は、少し暇になってしまいました。そんなわけで、朝から映画館に行ってまいりました。ちなみに、本日観賞した作品はこちらになります。
【題名】
アフター・アース
[続きを読む]
受信: 2013年6月24日 (月) 21時04分
» 『アフター・アース』('13初鑑賞55・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
6月22日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:40の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年6月25日 (火) 20時58分
» 「アフター・アース」みた。 [たいむのひとりごと]
ウィル・スミスとジェイデン・スミスによる『幸せのちから』(2006年)以来の親子共演作品で、今回は『ベスト・キッド』で好演していたジェイデンくんの成長ぶりを期待しての鑑賞。『幸せのちから』も先日TV放... [続きを読む]
受信: 2013年6月26日 (水) 08時22分
» 映画『アフター・アース』★可愛い子には旅をさせろ♪な冒険モノ(*^_^*) [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/159927/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
人類が住めなくなった地球に . ――と言う設定も、このごろよく見受けられるので ^^;
設定の目新しさは、ないかもしれません ……
ウイル・スミス & ジェイデン・スミス の父子だからこその..... [続きを読む]
受信: 2013年6月28日 (金) 22時27分
» アフター・アース [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【AFTER EARTH 】 2013/06/21公開 アメリカ 100分監督:M・ナイト・シャマラン出演:ウィル・スミス、ジェイデン・スミス、ソフィー・オコネドー、ゾーイ・イザベラ・クラヴィッツ
1000年後の地球。そこは人類に牙をむく緑の惑星。
危険は目の前にあるが、恐怖はお前の...... [続きを読む]
受信: 2013年6月29日 (土) 22時43分
» アフター・アース (IMAX)/ウィル・スミス [カノンな日々]
劇場予告編などではウィル・スミスと実子ジェイデン・スミスの『幸せのちから』以来の親子共演作に焦点が当てられていましたけど、これってM・ナイト・シャマランの監督作品だっ ... [続きを読む]
受信: 2013年6月30日 (日) 17時10分
» アフター・アース ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『シックス・センス』『エアベンダー』の鬼才M・ナイト・シャマランが放つスペクタクル。人類が放棄して1,000年が経過した地球を舞台に、屈強な兵士とその息子が決死のサバイバルを展開する。『メン・イン・ブラック』シリーズのウィル・スミスと『ベスト・キッド』のジェ...... [続きを読む]
受信: 2013年6月30日 (日) 19時11分
» アフター・アース / After Earth [勝手に映画評]
『幸せのちから』依頼の親子共演ということも、話題の作品。『幸せのちから』では、まだまだ幼く子供だったジェイデン・スミスですが、この作品では、少し大人になった少年に成長していました。
西暦3072年で、人類は地球を去って別の惑星に移住していたと言う設定。1000...... [続きを読む]
受信: 2013年6月30日 (日) 19時22分
» 映画「アフター・アース」スミス家の生き残りを懸けた戦い [soramove]
映画「アフター・アース」★★★☆
ウィル・スミス、ジェイデン・スミス出演
M・ナイト・シャマラン監督、
100分、2013年6月21日より全国公開
2013,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(原題/原作:AFTER EARTH )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
日本では初登場首位を獲得
アメリカでは3位発進... [続きを読む]
受信: 2013年6月30日 (日) 20時34分
» アフター・アース [だらだら無気力ブログ!]
劇場版、はじめてのおつかい!お父さんに代わってビーコンを取りに行くの巻 [続きを読む]
受信: 2013年7月 1日 (月) 00時28分
» アフター・アース /AFTER EARTH [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
2010年の「エアベンダー」以来、久しぶりの、Mナイト・シャマラン監督作
しかも、主演はウィル・スミス親子
期待はしてなかったけど、楽しみにしてました〜
ウィル・スミスと息子、ジェイデンが「幸...... [続きを読む]
受信: 2013年7月 1日 (月) 01時01分
» 劇場鑑賞「アフター・アース」 [日々“是”精進! ver.F]
地球で、生き残りを懸けた戦い…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306210003/
ポスタ- A4 パターンE アフター・アース 光沢プリント写真フォトスタンド A... [続きを読む]
受信: 2013年7月 1日 (月) 05時28分
» アフター・アース [Akira's VOICE]
まさかの地球おざなり。
[続きを読む]
受信: 2013年7月 1日 (月) 09時45分
» アフター・アース [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】M・ナイト・シャマラン
【出演】ウィル・スミス/ジェイデン・スミス/イザベラ・ファーマン/ゾーイ・クラヴィッツ/クリストファー・ヒヴュ
【公開日】2013年 6月21日
【製作】アメリカ
...... [続きを読む]
受信: 2013年7月 3日 (水) 03時34分
» アフター・アース [象のロケット]
人類は環境を破壊し尽した地球を去り、別の惑星ノヴァ・プライムへ移住した。 …地球後暦(アフターアース:AE)1000年、ノヴァ・プライムの宇宙船が緑豊かな惑星に不時着する。 生存者は重傷を負った総司令官サイファとその13歳の息子キタイの二人だけだった。 100キロ先に墜落した、宇宙船の船尾にある緊急シグナル“トーチ”を探しに行く息子に父は告げる。 「ここは最上級危険惑星、人類が捨てた地球だ」と…。 SFアドベンチャー。... [続きを読む]
受信: 2013年7月 6日 (土) 00時17分
» アフター・アース [そーれりぽーと]
最近のM・ナイト・シャマランだし、親バカウィル・スミスが溺愛ジェイデンと共演だし、悪い予感しかしない『アフター・アース』を観てきました。
★
M・ナイト・シャマラン完全終了のお知らせ。
落ち目スパイラルに陥っている彼は、とうとう自分の撮りたい映画をも撮るこ...... [続きを読む]
受信: 2013年7月 9日 (火) 21時12分
» [映画][☆☆☆★★]「アフター・アース」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン監督、ウィル&ジェイデン・スミス親子主演。伝説の戦士である父とその息子が、人類が去り凶暴・巨大化した動物達の支配する地球で生き残りをかけた戦いに挑むSFサバイバルアクション。 まったく当たり前の、普通によく出来... [続きを読む]
受信: 2013年7月10日 (水) 19時44分
» ★アフター・アース(2013)★ [Cinema Collection 2]
AFTER EARTH
1000年後の地球。
そこは人類に牙をむく緑の惑星。
危険は目の前にあるが、
恐怖はお前の中にある。
映時間 100分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
初公開年月 2013/06/21
ジャンル SF/アドベンチャー...... [続きを読む]
受信: 2013年7月12日 (金) 15時53分
» アフター・アース [愛猫レオンとシネマな毎日]
ウィル・スミスが「幸せのちから」以来、7年ぶりに息子ジェイデンと
共演した作品。
60年後、人類は、住めなくなった地球を放棄して、はるか遠くの惑星に移住。
ウィル演じるサイファ大将と、その息子キタイらを乗せた宇宙船が不慮の事故で
とある惑星へと不時着することに・・・
ジャングルに覆われていたその惑星は、なんと千年前に人類が捨て去った地球でした・・・
辛口かもしんないけど、まあまあ。
ストーリーが、ゲームをやっているように単純でした。
1日ごとにステージをクリアしていくようで、最後はお決まりの... [続きを読む]
受信: 2013年7月14日 (日) 22時17分
» 未来を舞台にシャマランを [笑う社会人の生活]
3日のことですが、映画「アフター・アース」を鑑賞しました。
地球を捨てほかの惑星へ移住した未来。兵士サイファと息子キタイを乗せた宇宙船にトラブルが発生し機体が破損
他のクルーたちは死亡しサイファも重傷を負う。キタイは緊急シグナルを探しだそうとするがそこは...... [続きを読む]
受信: 2013年7月16日 (火) 23時16分
» アフター・アース [映画と本の『たんぽぽ館』]
シンプルな少年の成長物語
* * * * * * * * *
ウィル・スミスとジェイデン・スミス、
「幸せのちから」以来6年ぶりの親子共演作品です。
ジェイデンくんは「幸せのちから」ではまだ本当に幼く、
「ベスト・キッド」ではやんちゃなちびっ子、
そして...... [続きを読む]
受信: 2013年8月12日 (月) 20時07分
» アフター・アース [迷宮映画館]
ウィルお父ちゃんの説教は、…眠くなる。 [続きを読む]
受信: 2013年10月 3日 (木) 13時55分
» アフター・アース [銀幕大帝α]
AFTER EARTH
2013年
アメリカ
100分
SF/アドベンチャー/アクション
劇場公開(2013/06/21)
監督:M・ナイト・シャマラン
製作:
ウィル・スミス
M・ナイト・シャマラン
原案:ウィル・スミス
脚本:M・ナイト・シャマラン
出演:
ウィル・スミス:サイ...... [続きを読む]
受信: 2013年11月21日 (木) 00時31分
» アフター・アース [いやいやえん]
ウィル・スミスが自らの原案を元に、ジェイデン・スミスとの親子共演で贈るSFアクション大作…ってかこれお金かけたホームビデオじゃんか!しかも監督がM・ナイト・シャマランってどういうことよ。全然知らんかった!
主人公は息子キタイ。伝説の戦士である父サイファに憧れと共に距離を置くごくふつーの少年。しかし宇宙船が大破し、怪我を負った父に代わり、緊急発信器=ビーコンを探しに出るのだが…。
少年よ、凄く成長したな…というのがまずジャケみての感想。それから、そういえばウィル親子共演の映画あったよね、あ... [続きを読む]
受信: 2013年11月30日 (土) 08時54分
» アフター・アース [こんな映画見ました〜]
『アフター・アース』---AFTER EARTH---
2013年(アメリカ)監督:M・ナイト・シャマラン出演:ウィル・スミス 、ジェイデン・スミス 、ソフィー・オコネドー 、ゾーイ・イザベラ・クラヴィッツ
ウィル・スミスが自らの原案を基に、2006年の「幸せのちから」...... [続きを読む]
受信: 2013年12月15日 (日) 22時12分
» 映画『アフター・アース』を観て [kintyres Diary 新館]
13-56.アフター・アース■原題:After Earth■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:100分■観賞日:7月1日、新宿ピカデリー(新宿)■料金:1,000円
□監督・脚本・製作総指揮:M・ナイト・シャマラン□脚本:ゲイリー・ウィッタ◆ウィル・スミス◆ジェイデン...... [続きを読む]
受信: 2013年12月28日 (土) 14時52分
» 13-396「アフター・アース」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
恐怖は未来への希望から生まれる
西暦3072年。人類はとうの昔に地球を離れ、別の惑星に移住していた。伝説の兵士サイファと、そんな優秀な父に憧れながらもわだかまりを抱える息子キタイ。
ある時、サイファは妻の勧めで宇宙遠征の任務にキタイを同行させる。ところが途中で宇宙船がトラブルに巻き込まれ、見知らぬ惑星に不時着してしまう。しかも救援を要請する緊急シグナル“ビーコン”は機体から遥か離れた地点に落下してしまっていた。
しかし生存者は彼ら2人だけ。おまけにサイファは重傷を負って動くこ...... [続きを読む]
受信: 2014年7月21日 (月) 23時36分
コメント
メビウスさん、こんにちは!
シャマラン色は少なかったですよね。
このところ失敗続きだったから、あまり色を出さないようにしたのかもしれませんね。
ウィル・スミスが目を光らせていたのかもしれません。
そのせいか(?)意外と楽しめました。
投稿: はらやん | 2013年7月 7日 (日) 07時04分
はらやんさんこんばんわ♪
『恐怖は己の内にある』・・・ってなんかスターウォーズ辺りで聞いたようなフレーズにも思えましたが、でも確かに恐怖を克服し無心のような状態になるってのはそう簡単に出来ることじゃない気はしますねぇ。アーサとかいうあの不気味な化け物を前にして『ヤバイ』って思わない方が難しいでしょうし・・^^;(汗
監督がシャマランなのにシャマランテイストがちょっと薄味に見えちゃったりしたのが自分もちょっと残念ではありましたが、ただ恐怖の克服や過去のトラウマを乗り越えるキタイの成長物語を描いてる点は丁寧で面白かったとは思いますね。お決まりの展開も多かったですけど、それもまた特撮系で慣れっこですww
投稿: メビウス | 2013年7月 3日 (水) 03時34分
たいむさん、こんにちは!
動物の場合は未来予測をしているというわけではないと思うのですよね。
過去痛い思いをしたという過去の記憶に照らし合わせて、今の状況が酷似しているので避けるというような反応だと思います。
人が未来を予測するが故に発生してしまう恐怖、それをまたコントロールできるようになるというのも、また人の力なのかもしれません。
投稿: はらやん | 2013年6月29日 (土) 10時57分
本編ではなんだかさらっと過ぎていった感じでしたが、恐怖が未来予測に繋がっているって考え方は面白かったです。
まあ動物が危険しか察知しないかと言えば、痛みの体験から恐怖も学習しているだろうと思ったりもするのだけど、息子が覚醒する切っ掛けとしてはそこそこ説得力があったと思いました。
投稿: たいむ | 2013年6月26日 (水) 08時30分