« 「舟を編む」 大海を渡る拠り所 | トップページ | 本 「ひきこもれ -ひとりの時間をもつということ-」 »

2013年4月19日 (金)

「ライジング・ドラゴン」 自分にとってのリアルヒーロー

「ジャッキー・チェン最後のアクション大作」と銘打たれたのが、本作。
日本でジャッキー・チェンブームとなった頃より、ファンである自分としては観に行かないわけにはいかない。
ちょうど小学生高学年から中学生くらいだったので、「酔拳」とか「蛇拳」とかのジャッキーのマネとかをしていたわけです。
子供の頃の自分のリアルヒーローであったわけですね。
それから30数年が経過し、ジャッキーも還暦寸前ということ。
それゆえ自分で監督し、思いっ切り自分の出自であるアクション映画を撮ったということでしょうか。
全編観終わって・・・。
やっぱ、ジャッキー、カッコいい!
リアルに僕にとってのヒーローですわ。
最初の全身ローラブレード状態でのアクションから見応えあり。
ジャッキー・チェンはそれまでの香港アクション映画を、というより世界のアクション映画を別次元に持っていった人だと思います。
それまでのカンフー映画は、伝統的なアクション、いつもと同じようなストーリー、日本のテレビ時代劇のような感じであったんですよね。
けれどジャッキーが自ら映画を作るようになってからは、それは変わりました。
その辺にあるようなさまざまな道具を使うトリッキーなアクション。
丁々発止の殺陣の中にも、笑いの要素を取り入れるセンス。
カンフーだけにとらわれず異種格闘技戦にも果敢に挑みます。
世界を股にかけてロケをし、また時代ものから未来ものまで幅広くチャレンジ。
ジャッキーの本質は、類いまれなチャレンジ精神、あふれるアイデアなのですよね。
冒頭のローラーブレードアクションなどはよくこんなことを思いつくなと思いました。
けれど同じようなアイデアを思いついても、これを自分でできるのはジャッキーくらいじゃないかなとも思ったりして。
オープニング以外にもジャッキーのアクションはどれも見応えあります。
無人島のシーン、敵のアジトでのシーン。
どこのアクションシーンをとってもアイデアがある。
溢れんばかりのジャッキーのサービス精神に感服してしまいます。
なかなか言葉では表せない。
観てみて!としか言えないなぁ。
年齢からすると「最後のアクション大作」になってしまうかもしれないのですが、でもできればジャッキーの大活躍はもっと観たい。
また「最後のアクション大作」って言ってもいいですから、ね。

映画を観た後、そのままジムの格闘技エクササイズへ。
気分はもうジャッキー・チェンになっていたのは言うまでもありません。
小学生の頃からまったく成長していない自分・・・(笑)。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「舟を編む」 大海を渡る拠り所 | トップページ | 本 「ひきこもれ -ひとりの時間をもつということ-」 »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

個人的にはそれほど政治的な感じは受けず、素直にジャッキーは相変わらずすごいなあと思いました。
まだまだできると思ったので、ちょっと残念でもありましたが。
おっしゃるようにキラリとしたアクションはまだまだ観たいですねー。

投稿: はらやん | 2013年5月30日 (木) 21時10分

今回ばかりは、素直に入り込めなったです。
やっぱ政治的な部分が大きすぎたかな~。
いや、ジャッキーの気持ちもわかるし、彼のグローバルな感覚と、ただのカンフーだけじゃない複雑なアクションもお見事だったんですがね。
そうはいっても、「新・少林寺」あたりの、脇役のきらりと光るアクションくらいは続けていってほしいなあと思いますです。

投稿: sakurai | 2013年5月29日 (水) 11時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ライジング・ドラゴン」 自分にとってのリアルヒーロー:

» ライジング・ドラゴン [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
ライジングドラゴン(ジャッキー・チェン主演) [DVD] [DVD]ジャッキー・チェンが世界中を飛びまわるトレジャーハンターに扮したアドベンチャー活劇「ライジング・ドラゴン」。これが最 ... [続きを読む]

受信: 2013年4月19日 (金) 23時59分

» 劇場鑑賞「ライジング・ドラゴン」 [日々“是”精進! ver.F]
十二支像を、奪取せよ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304130002/ ポスタ- A4 パターンB ライジング・ドラゴン 光沢プリント写真フォトスタンド APOLL... [続きを読む]

受信: 2013年4月20日 (土) 06時08分

» 『ライジング・ドラゴン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ライジング・ドラゴン」□監督・脚本: ジャッキー・チェン□キャスト ジャッキー・チェン、クォン・サンウ、ジャン・ランシン、ヤオ・シントン、       リアオ・ファン、ローラ・ワイスベッカー、オリヴァー・プラット■鑑賞日 4月...... [続きを読む]

受信: 2013年4月20日 (土) 12時15分

» 「ライジング・ドラゴン」(試写会)みた。 [たいむのひとりごと]
ジャッキー・チェンが監督、製作、脚本、主演を務め、伝説の秘宝をめぐって繰り広げられるアクション&アドベンチャー超大作。そしてこれがジャッキー・チェンが生身で挑む最後のアクション映画となる。ずっとノース... [続きを読む]

受信: 2013年4月20日 (土) 14時25分

» 映画『ライジング・ドラゴン』★最後のごちそうはお皿からあふれてます(^_-)-☆ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/161383/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 ジャッキー・チェン は、親友がファンでした。 カンフーが好きなの?と聞いたら、顔が好き、とのことでした (*^_^*) 笑顔が、和みますね。 私は、カンフー関係は、機..... [続きを読む]

受信: 2013年4月20日 (土) 16時20分

» 「ライジング・ドラゴン」ラストアクションの勇姿 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
まさか、そんなスタントまでしていたの??! アクションにつぐアクション。 というより、ジャッキー・チェンのアクションを楽しむ映画だから☆ 彼の最後の勇姿を堪能しよう~~ [続きを読む]

受信: 2013年4月20日 (土) 22時33分

» 『ライジング・ドラゴン』 [ラムの大通り]
※注意: ネタバレってほどではありませんが、かない見どころに触れています。 (英題:Chinese Zodiac 12a) ----これってジャッキー・チェンが、 自分でスタントする最後の映画というのが 話題になっているけど、 それってほんと? これまでにも似たようなこと言ってい...... [続きを読む]

受信: 2013年4月21日 (日) 18時52分

» 映画「ライジング・ドラゴン」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ライジング・ドラゴン」観に行ってきました。ジャッキー・チェンが主演・監督を担う、中国・香港のアクション映画。今作では、主演であるジャッキー・チェン自身が「自ら身体... [続きを読む]

受信: 2013年4月21日 (日) 22時47分

» ライジング・ドラゴン : 観るのが辛いレベルの演出 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 今朝、携帯に届いた緊急地震速報の着信音で目が覚めました。こんなの初めてだったので、びっくりしちゃいましたよ。まあ、私の住む広島では少し揺れた程度でしたけど、淡路島で [続きを読む]

受信: 2013年4月23日 (火) 16時46分

» ライジング・ドラゴン ★★★★ [パピとママ映画のblog]
ジャッキー・チェンが世界を駆け巡るトレジャー・ハンターに扮し、目もくらむ体当たりアクションの数々を見せる大型アクション・アドベンチャー。 ジャッキー自身が制作・監督・脚本も手掛け、共演には韓国の人気スター、クォン・サンウの他、ヤオ・シントン、ジャン・ラ...... [続きを読む]

受信: 2013年4月23日 (火) 20時01分

» 映画「ライジング・ドラゴン」アクションは低調、だけどジャッキーを見るだけで満足 [soramove]
映画「ライジング・ドラゴン」★★★☆ ジャッキー・チェン、クォン・サンウ、 ジャン・ランシン、ヤオ・シントン、 リアオ・ファン、ローラ・ワイスベッカー、 オリバー・プラット 出演 ジャッキー・チェン監督・製作・脚本、 124分、2013年4月13日より全国公開 2012,中国,角川映画 (原題/原作:十二生肖/CHINESE ZODIAC ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画の... [続きを読む]

受信: 2013年4月23日 (火) 21時58分

» ライジング・ドラゴン [象のロケット]
19世紀の清朝時代、英仏軍の侵攻により十二支の動物のブロンズ像(十二生肖)12体が略奪された。 そして現代、オークションではブロンズ像が高値で売買される一方で、過去に略奪された国宝を元の国へ返却しようという運動も活発化していた。 アンティークディーラーのマックス・プロフィット社は、まだ見つかっていないブロンズ像を手に入れるべく、腕利きのトレジャー・ハンター、JCを雇うのだが…。 アクション・アドベンチャー。... [続きを読む]

受信: 2013年4月24日 (水) 09時50分

» ライジング・ドラゴン [ダイターンクラッシュ!!]
2013年4月14日(日) 12:30~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 エンドロールで、「これが最後のアクションです。」と、本人語る。 『ライジング・ドラゴン』公式サイト ジャッキー・チェンが、世界的盗賊。あまり面白くない『サンダーアーム/龍兄虎弟』『プロジェクト・イーグル』のアジアの鷹シリーズの一編。 が、後半になってからは、最後のアクション大作を名乗るレベルには達している。 しかし、途中の冒険が、アジアの鷹らしい阿呆くさい展開を... [続きを読む]

受信: 2013年4月25日 (木) 00時02分

» 「ライジング・ドラゴン」(2012・香港/中) [ほぼ映画感想、ときどき舞台レビュー]
ジャッキー・チェン最後のアクション超大作!とうたっている映画 「ライジング・ドラゴン」 (原題:十二生肖 12 chinese Zodiac heads)を 観てきました。 今回のジャッキーは”アジアの鷹”と呼ばれる トレジャーハンター、”JC”という役。 ジャッキーが過去にトレジャーハンター”アジアの鷹”を演じている映画は 過去に 「サンダーアーム/龍兄虎弟」、「プロジェクト・イーグル」と 2本ありまして、 「プロジェクト・イーグル」を観た直後のいいイメージで 「ライジング・ドラゴン」を観に行... [続きを読む]

受信: 2013年4月27日 (土) 21時29分

» やっぱり、ジャッキーアクション! [笑う社会人の生活]
14日のことですが、映画「ライジング・ドラゴン」を鑑賞しました。 中国から持ち出されてしまった清王朝時代の秘宝 その秘宝のパーツの捜索を依頼されたトレジャーハンター JC チームを編成してパリ、南太平洋、中国などを飛び回るのだが、秘宝とその捜索の裏に巨大な陰...... [続きを読む]

受信: 2013年4月29日 (月) 22時49分

» 『ライジング・ドラゴン』('13初鑑賞32・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 4月13日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9 にて13:45の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2013年5月 3日 (金) 11時50分

» ライジング・ドラゴン [そーれりぽーと]
ジャッキー・チェン、最も本気モードのアジアの鷹”シリーズ、22年ぶりの三作目にして最後のアクション映画(ほんまかいな)『ライジング・ドラゴン』を観てきました。 ★ 『サンダーアーム/龍兄虎弟』『プロジェクト・イーグル』と来てシリーズ三作目。 過去の2...... [続きを読む]

受信: 2013年5月 3日 (金) 22時34分

» 「ライジングドラゴン」、ジャッキーチェーン最後のアクション映画 [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆ ジャッキーチェーンも、もう59歳。もう引退してもいい年。 でこれが最後のアクションと断ってのアクション映画。 19世紀英仏軍の中国侵攻で、清朝時代の国宝が海外へ持ち出された。中でも「十二生肖」と呼ばれる十二支にまつわる動物頭部のブロン...... [続きを読む]

受信: 2013年5月 4日 (土) 20時04分

» 「ライジング・ドラゴン」 [prisoners BLOG]
ジャッキーの体の張り方は感慨あるけれど、タイやインドネシアからもっと決死的なアクションが出てきているのも確か。決死的比べにエスカレートするのがいいこととも思えなくなってきたことだし。 ストーリー展開がとっちらかっていることなど、昔の香港映画では気にもし...... [続きを読む]

受信: 2013年5月 5日 (日) 09時42分

» ライジング・ドラゴン 感想♪ [★ Shaberiba ]
ジャッキー・チェンは永遠に不滅です---!(涙) [続きを読む]

受信: 2013年5月21日 (火) 10時54分

» 『ライジング・ドラゴン』をトーホーシネマズ錦糸町8で観て、ジャッキーは世慣れてほしくないんだけどなふじき★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★出来はともかくジャッキーが小悪党なのがどうも】 『プロジェクト・イーグル』のトレジャー・ハンターと同じ役らしい。 えっ、本当? 全く覚えてないね ... [続きを読む]

受信: 2013年5月26日 (日) 08時08分

» ライジング・ドラゴン [迷宮映画館]
いろいろと含むところはありそうですが、ジャッキーだから、どこか許せちゃう・・・ [続きを読む]

受信: 2013年5月29日 (水) 11時26分

» ライジング・ドラゴン 【吹替版】 [ぷかざの映画感想記]
ジャッキー・チェン主演『ライジング・ドラゴン【吹替版】』観ました。 ジャッキー・ [続きを読む]

受信: 2013年6月13日 (木) 23時51分

» ライジング・ドラゴン [銀幕大帝α]
十二生肖/CHINESE ZODIAC 2012年 香港 124分 アクション/アドベンチャー/犯罪 劇場公開(2013/04/13) 監督:ジャッキー・チェン 製作:ジャッキー・チェン 脚本:ジャッキー・チェン 出演: ジャッキー・チェン:JC クォン・サンウ:サイモン ジャン・ラ...... [続きを読む]

受信: 2013年8月 4日 (日) 01時45分

» ライジング・ドラゴン [いやいやえん]
「『自らスタントをこなすのは、これが最後』と公言する最後のアクション超大作」と宣伝されてましたけど、カンフーといえばジャッキー・チェンの世代ですので、やっぱり最後といわれると寂しい。あの物を使ったコミカルカンフーが今後みれなくなるなんて、全然思ってなかったよ! ジャッキー・チェン主演の「サンダー・アーム」「プロジェクト・イーグル」を引き継いだ“アジアの鷹”シリーズの第三弾…って前2作みたっけかな?(^^;)トレジャーハンターチームが失われた中国の国宝≪十二支像≫を探し、世界各地を飛び回る冒... [続きを読む]

受信: 2013年8月 9日 (金) 09時59分

» 【映画】ライジング・ドラゴン [★紅茶屋ロンド★]
<ライジング・ドラゴン を見て来ました> ジャッキー最後の超大作アクション映画! 原題:Chinese Zodiac 十二生肖 製作:2012年香港・中国合作 人気ブログランキングへ 私の映画好きの原点はジャッキーにもあると言ってもいいでしょう。 昔、ブルース・リーの映画を見て強くなったような気がしてはしゃいでいた子供たちと同じように、TVでジャッキーの映画を見てはあのアクションが私にはまるでファンタジーで、人間離れした動きにときめきを感じていました。 そのジャッキーもついに”最後”のア... [続きを読む]

受信: 2013年8月12日 (月) 07時23分

» 「ライジング・ドラゴン」 [ここなつ映画レビュー]
ジャッキー・チェンが自らの身体を張ってアクションに挑む作品は、もうこれで最後!という触れ込みの割には、ロードショー公開期間短くなかったか?!ぎりぎりで観に行ったので、残念!こんな事なら、もっと早く息子を連れて観に行けば良かった! という位、面白かったです。アクションはもちろんの事、お宝にまつわる愛国心や、冒険、ルパン三世もかくや、と思われるトリックあり、場面、場面でテンポよくみせてくれます。伝統芸能を現代風にアレンジしたかのような、スピーディな大技アクションも健在だし、ちょっとしたグッ... [続きを読む]

受信: 2013年9月 3日 (火) 12時26分

» 13-244「ライジング・ドラゴン」(香港・中国) [CINECHANが観た映画について]
現代の物差しで、過去の罪を裁くな   19世紀の清王朝時代。列強の進出により、十二支をモチーフにした国宝のブロンズ像“十二生肖”が略奪され、散逸してしまう。  そして現代、世界中に散らばった12体のブロンズ像は、それぞれが高額で取引されていた。アンティーク・ディーラーのマックス・プロフィット社は12体すべてを手に入れるべく、その収集を“アジアの鷹”と呼ばれるトレジャー・ハンターのJCに依頼する。  高額の報酬に惹かれて依頼を受けたJCは、さっそく精鋭メンバーによる特殊チームを結成する...... [続きを読む]

受信: 2013年10月27日 (日) 00時34分

« 「舟を編む」 大海を渡る拠り所 | トップページ | 本 「ひきこもれ -ひとりの時間をもつということ-」 »