« 本 「UFOはもう来ない」 | トップページ | 「仮面ライダー響鬼」<平成仮面ライダー振り返り-Part6> »

2013年3月 9日 (土)

「ジャンゴ 繋がれざる者」 タランティーノ感ありつつも、いつもより見易い

クエンティン・タランティーノの初の西部劇。
マカロニ・ウェスタン大好きな感じは「キル・ビル」あたりでも出てましたが、タイトルの感じも彼のラブ感が出ていましたよね。
タランティーノの作品というのは、彼の映画へのラブがすごく込められるため、いろいろの要素がごっちゃリ入ったちょっとカオスな感じがあるんですよね。
「キル・ビル」とか「イングロリアス・バスターズ」とかはそういう感じがするのですが、個人的にはちょっと苦手であったりします。
そういう点で観ると今回の「ジャンゴ 繋がれざる者」はとても見易い。
ただタランティーノのカオス感が好きな方には少々食い足りない感があるかもしれません。
もちろん銃撃戦などでの血みどろ描写は、やはりタランティーノだなという感じはするのですけれどね。

本作を観てつくづくタランティーノは復讐話が好きなんだなと。
「ジャンゴ」も「キル・ビル」もそうだし、「イングロリアス・バスターズ」も復讐話と言えそうですしね。
虐げられた者が、牙をむくというところが共通しています。
虐げられ、虐げられ、虐げられて、その怒りが頂点に達したときに復讐が始まる。
そしてその復讐に道徳観のようなリミッターが効いていないというのも共通点ですね。
復讐する側は、相手に対してとことん容赦がない。
このあたりの容赦のなさがタランティーノが苦手な人の理由だったりするのかもしれないですが、リミッターを振り切っているあたりはある種の爽快感にも繋がっていたりするのもあったりします。
タランティーノの作品は振り切り感を不快に感じるか、爽快に感じるかで好きずきが大きく分かれるような感じがします。

印象的な役柄ドクター・シュルツを演じているのはクリストフ・ヴァルツ。
「イングロリアス・バスターズ」で世界的にブレイクして最近はいろいろな作品に出ていますが、けっこうクセのある役が多いですよね。
本作は主人公ジャンゴを開放し、彼の妻の捜索に手をかす歯科医師であり賞金稼ぎであるシュルツを演じています。
クセの多い役が多い方なので、いい人そうに見えてシュルツは最後のほうで暗い正体を出したりするのではなどと勘ぐっていましたが、最後までいい人でしたね。
これが一番驚きました。
このシュルツというキャラクターがいたから、いつものようなカオス感がなかったような感じもします。
というのもシュルツが一番現代人の差別に対する姿勢に近いものを持っている人物であり、彼の視点を通してこの作品の中で繰り広げられる出来事を観ることができたのだと思います。
そういう視点があるから本作はいつもの作品よりも見易いのでしょう。

あとサミュエル・L・ジャクソンの「怪演」も印象的でした。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 本 「UFOはもう来ない」 | トップページ | 「仮面ライダー響鬼」<平成仮面ライダー振り返り-Part6> »

コメント

iinaさん、こんにちは!

ボク的にはこういうくらいがちょうどいいんですけれどね。
でも世間的にも評価が高いですね、この作品は。

投稿: はらやん | 2013年3月16日 (土) 11時04分

カオス感が好きな者には、この作品では足ランティーノな感じでしたか。

タランティーノ作品を、初めて観ましたが西部劇であってよかったです。

投稿: iina | 2013年3月16日 (土) 10時34分

ノラネコさん、こんにちは!

シュルツというキャラクターは効いていましたよね。
彼がジャンゴのリミッタになっていた感じですね。
シュルツ退場後はまさにリミッタが外れた感じで、タランティーノ節が最高潮という感じでした。
そういう意味でキャラクターの心情などもとてもわかりやすい構成になっていたと思います。

投稿: はらやん | 2013年3月10日 (日) 06時28分

クリストフ・ヴァルツのキャラクターのユーモアが、ジャンゴのストイックな復讐心をうまく抑えてバランスが良かったですね。
その分、ヴァルツがいなくなったあとは凄まじいのですが。
軽妙なB級娯楽映画のテイストでありながら、扱っているテーマはヘビーというのはタランティーノならではでした。

投稿: ノラネコ | 2013年3月10日 (日) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ジャンゴ 繋がれざる者」 タランティーノ感ありつつも、いつもより見易い:

» ジャンゴ 繋がれざる者・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
カッコイイとは、こういう事さ。 映画監督にしてエンスージアスティックな映画マニア、クエンティン・タランティーノが今回俎上に載せるのは、彼自身が一番好きだという西部劇だ。 しかも 換骨奪胎するの...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 00時06分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [to Heart]
原題 DJANGO UNCHAINED 製作年度 2012年 上映時間 165分 脚本:監督 クエンティン・タランティーノ 出演 ジェイミー・フォックス/クリストフ・ヴァルツ/レオナルド・ディカプリオ/ケリー・ワシントン/サミュエル・L・ジャクソン/ ドン・ジョンソン 1858年、アメリカ南部...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 00時34分

» ジャンゴ 繋がれざる者 /Django Unchained [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 待ってたよ タランティーノの新作 有楽町丸の内ピカデリーにて行われた レオナルド・ディカプリオ舞台挨拶にいってきました〜 お誘いありがとう マカロニウェスタン大好きなタラが10年越しの構想でついに...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 02時05分

» 【映画】ジャンゴ 繋がれざる者 [★紅茶屋ロンド★]
<ジャンゴ 繋がれざる者 を観て来ました> 原題:Django Unchained 製作:2012年アメリカ 人気ブログランキングへ クエンティン・タランティーノ監督の最新作で、私が今年最も注目していた作品のひとつ。 タラちゃん作品は「キル・ビル」を見て大好きになり、監督との相性はばっちり。←今キル・ビルの昔の記事を読んだけど、そんなに褒めてない(笑)。でも、その後も忘れられない作品になった事は間違いなく、あのやりすぎギリギリのバイオレンス感がその後心地よく感じていったのだと思います。 主... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 11時03分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [♪HAVE A NICE DAY♪]
タランティーノ監督作品、初めて!です 面白かった〜〜〜!! 確かに血しぶきもあり、黒人が奴隷で・・・ 差別を受けているシーンもあり、暴力シーンもあり・・・女性までもムチで叩かれ・・・ 辛いシーンも・・・ でも内容が面白かった! 痛快!!という言葉がぴった...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 11時03分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [そーれりぽーと]
タラちゃん久しぶりのアカデミー賞(脚本賞)受賞作、相当前から期待してた『ジャンゴ 繋がれざる者』を観てきました。 ★★★★★ ユーモアと狂気に満ちた上質なストーリー展開に映画館が湧く、タラちゃん好きな人が集まったとしか思えない貴重な体験が出来た。 公開初日で映...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 11時42分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [風に吹かれて]
奴隷制度を描いたマカロニウエスタン公式サイト http://www.django-movie.jp監督: クエンティン・タランティーノ1858年、賞金稼ぎのドイツ人歯科医キング・シュルツ(クリストフ・ [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 13時09分

» ジャンゴ 繋がれざる者/DJANGO UNCHAINED [いい加減社長の映画日記]
「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」も気になったんだけど・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 1958年、黒人奴隷のジャンゴは、テキサスの荒野で賞金稼ぎのドイツ人・キング・シュルツ医師と出会う。 ジャンゴはシュルツの手伝いとして、以前働いていた牧場...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 13時32分

» ジャンゴ 繋がれざる者  監督/クエンティン・タランティーノ [西京極 紫の館]
【出演】  ジェイミー・フォックス  クリストフ・ヴァルツ  レオナルド・ディカプリオ  サミュエル・L・ジャクソン 【ストーリー】 1958年、黒人奴隷のジャンゴは、テキサスの荒野で賞金稼ぎのドイツ人・キング・シュルツ医師と出会う。ジャンゴはシュルツの手伝い...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 14時20分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [映画感想メモ]
早撃ちすごい(゚0゚)銃撃場面は血圧上がった。 いい加減あらすじ 1859年。テ [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 18時38分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [新・映画鑑賞★日記・・・]
【DJANGO UNCHAINED】 2013/03/01公開 アメリカ 165分監督:クエンティン・タランティーノ出演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソン、ドン・ジョンソン、ジョナ・ヒル、フランコ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月10日 (日) 23時00分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」お見事タランティーノ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
ジャンゴと言えば「B級イメージの「スキヤキウエスタンジャンゴ」が思い出されて、最初はどうしても何でアカデミー賞にノミネートされたの?と納得いかない気分だった。 しかーし!明らかに違う! カメラワークといい、緩急つけた緊張感といい、さすがお見事タランティーノ監督☆なのだ。... [続きを読む]

受信: 2013年3月11日 (月) 00時01分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [象のロケット]
1859年のアメリカ南部。 賞金稼ぎをしているドイツ人歯科医キング・シュルツによって奴隷から解放された黒人ジャンゴは、シュルツとコンビを組み南部のお尋ね者たちを捕まえていく。 ジャンゴの願いは、奴隷市場で別れたきりの妻を探して救い出すこと。 しかし彼女がいる農園“キャンディランド”の領主カルヴィン・キャンディは、奴隷たちを鍛え上げ、互いに闘わせて楽しむ極悪人だった…。 西部劇。... [続きを読む]

受信: 2013年3月11日 (月) 14時50分

» 『ジャンゴ・繋がれざる者』 [ラムの大通り]
(原題:Django Unchained) ----これ、一時間以上前に行ったんだって? タランティーノは好きじゃなかったはずなのに、 どういう心境の変化。 「うん。 この映画がセルジオ・コルブッチの『続荒野の用心棒』が基になっていること、 そして前作『イングロリアス・バスタ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月11日 (月) 15時12分

» 『ジャンゴ 繋がれざる者』 対 『フライト』 文化の衝突 [映画のブログ]
 映画という弾丸をブッ放し、激しい戦いが行われている。  奇しくも日本で同日公開となった『フライト』と『ジャンゴ 繋がれざる者』は、米国でもそれぞれ2012年11月2日と同年12月25日に公開されており、...... [続きを読む]

受信: 2013年3月11日 (月) 22時50分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [Akira's VOICE]
過激な見どころ盛り沢山で愉快痛快。   [続きを読む]

受信: 2013年3月13日 (水) 12時31分

» 『ジャンゴ 繋がれざる者』('13初鑑賞22・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 3月2日(土) ミント神戸 スクリーン3にて 18:20の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2013年3月13日 (水) 21時01分

» 『ジャンゴ 繋がれざる者』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ジャンゴ 繋がれざる者」 □監督・脚本 クエンティン・タランティーノ□キャスト ジェイミー・フォックス、クリストフ・ワルツ、レオナルド・ディカプリオ、        ケリー・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソン、ウォルトン・...... [続きを読む]

受信: 2013年3月14日 (木) 12時16分

» 映画:ジャンゴ 繋がれざる者 Django Unchained 世間の大絶賛とは別に、妙に冷めている当ブログ(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
世間の絶賛とは別に、ちょっと冷めている当ブログ(笑) その理由を以下。 戦争映画→マカロニ・ウエスタンときたので、どうしても前作(以下、イングリ)と比べてしまう。 ポスターは、アメリカで言う スパゲッティ・ウエスタンそのまま(写真)でカッコいいのだが... ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月14日 (木) 21時14分

» ジャンゴ 繋がれざる者(2012)☆★DJANGO UNCHAINED [銅版画制作の日々]
 これがワイルドだ。 好き度:=90点 MOVIX京都にて鑑賞。 本当にワイルドです!スカッとしました。いきなりドンパチ、血がぶっ飛び凄いです。何と2時間45分。中弛みもなく思い切り楽しめました。クスっと笑える部分もありますが。とにかく次の瞬間どうな...... [続きを読む]

受信: 2013年3月14日 (木) 23時09分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [Mr.Bation]
「ジャンゴ 繋がれざる者」 これは、また痺れましたね。 早撃ちドジャンゴ! Dは発音しない! ついにタラちゃんの大好きなマカロニウエスタンと言う事で、あまり事前情報を入れずに楽しみにしてました。 ... [続きを読む]

受信: 2013年3月16日 (土) 08時10分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [映画と本の『たんぽぽ館』]
主役が一番地味な、超インパクト西部劇             * * * * * * * * * クエンティン・タランティーノ監督作品。 う〜ん、やはり強烈でした。 アクの強さと容赦ないバイオレンス。 私などはどちらかと言うと苦手な部類ですが、 でもやっ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月16日 (土) 18時02分

» ジャンゴー繋がれざる者ー [はるみのひとり言]
公開中の「ジャンゴ」見て来ました。南北戦争前のアメリカ南部。奴隷のジャンゴが元歯医者で賞金稼ぎになったDr.キングと手を組み、白人に奪われた妻を取り戻すお話です。黒人が奴隷として使われてた時代のお話で、目を背けたくなるシーンもあったけど重くならず映画とし...... [続きを読む]

受信: 2013年3月16日 (土) 23時36分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [prisoners BLOG]
タランティーノの通弊として喋りすぎ長すぎ。 ジャンゴが倒す相手が最初は奴隷農場で鞭を振るっていた三兄弟かと思うとディカプリオになり、さらにサミュエル・L・ジャクソンへとずれていき、しかもその展開の間がかなり開くというのはどんなものだろうか。単純に復讐劇と...... [続きを読む]

受信: 2013年3月17日 (日) 09時59分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [la Casa del Lapiz:鉛筆庵]
             2012年/アメリカ/165分 原題:Django Unchained 監督:クエンティン・タランティーノ 出演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソン ストーリー:奴隷制度を...... [続きを読む]

受信: 2013年3月19日 (火) 18時57分

» 『ジャンゴ 繋がれざる者』、Dの欠落 [weekly? ぱんだnoきぐるみ]
「Dの欠落」という文言は、先月亡くなったゲーム・クリエイターの飯野賢治氏へのオマージュではありません。 いや、そう受け取っていただいてもいっこうに差し支えはないんですけど(笑)。 ただ、そもそもタランティーノ監督は何かしらを欠落させたまま涼しい顔で映画を撮る人なんですね。 たとえばこの映画では、賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)という登場人物がそんな欠落のひとつです。 彼はもともと歯科医だったと言います。 もちろん賞金稼ぎになったいきさつは、一応のところ彼の口から...... [続きを読む]

受信: 2013年3月21日 (木) 08時54分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [寄り道カフェ]
DJANGO UNCHAINED 2012年/アメリカ/165分 監督・脚本:クエンティン・タランティーノ 出演:ジェイミー・フォックス/クリストフ・ヴァルツ/レオナルド・ディカプリオ/ケリー・ワシントン/サミュエル・L・ジャクソン/フランコ・ネロ タランティーノって、「イングロリアス・バスターズ」でもひしひしと感じたけど、命かけて映画を愛して、命かけて脚本書いて、映画撮っているなって思う。 本当に死ぬほど映画が好きなんだナァって思う。 「ジャンゴ」 棺桶引きずって現れた流... [続きを読む]

受信: 2013年3月21日 (木) 09時32分

» ★ジャンゴ 繋がれざる者(2012)★ [Cinema Collection 2]
DJANGO UNCHAINED これがワイルドだ。 上映時間 165分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) 初公開年月 2013/03/01 ジャンル アクション/ドラマ/西部劇 映倫 R15+  【解説】  「キル・ビル」「イングロリアス・バ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月21日 (木) 15時21分

» ジャンゴ〜繋がれざる者 [シネマ日記]
これも以前から楽しみにしていた作品です。なんだかんだ言ってもワタクシ結局クエンティンタランティーノ好きだし。今回はレオナルドディカプリオも出てるしね。1858年アメリカ南部。奴隷のジャンゴジェイミーフォックスは賞金稼ぎのドイツ人医師キングシュルツクリストフ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月21日 (木) 16時16分

» 映画「ジャンゴ」エンタメ全力投球!R15+なのでそのつもりで [soramove]
映画「ジャンゴ 繋がれざる者 」★★★★ ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシントン サミュエル・L・ジャクソン出演 クエンティン・タランティーノ監督、 165分、2013年3月1日より全国公開 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (原題/原作:DJANGO UNCHAINED) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★ど... [続きを読む]

受信: 2013年3月22日 (金) 07時36分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [ダイターンクラッシュ!!]
2013年3月19日(火) 20:50~ 109シネマズ川崎9 料金:1000円(ポイント会員感謝の日) パンフレット:未確認 近年のタラ公にしては上出来 『ジャンゴ 繋がれざる者』公式サイト マカロニ・ウェスタンの代名詞ジャンゴは黒人。 奴隷制度が根底にあるという実は真面目なタラ公マカロニ・ウェスタン。 尺の長い映画だが、快調に話は進み、後半に一気に残虐シーン炸裂。結構グロいので、若干注意。 タラ公が出演している三池の「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」の20倍は面白い。 お勧め度:☆... [続きを読む]

受信: 2013年3月23日 (土) 01時06分

» [映画] ジャンゴ 繋がれざる者 [半端ヲタの記録]
よく行く映画館では上映が1日1回に減ってしまったので、 やべーよと慌てて行きました。 「あ、うん!タランティーノが西部劇ならこうするよね!」 奴隷制度があった時代の話なので、人を人として扱わず...... [続きを読む]

受信: 2013年3月25日 (月) 04時26分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」2時間45分、ブッ放しまくり! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ジャンゴ繋がれざる者] ブログ村キーワード  祝!クリストフ・ヴァルツ、2度目のオスカー受賞!!&クエンティン・タランティーノ、3年ぶりの新作!「ジャンゴ 繋がれざる者」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。意外にも(?)タランティーノ作品初の“西部劇”なんですね。何か過去にもやってたような気がするんですが…、そうか「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」に出てたから、そんな気がするのか(^^;。  奴隷解放宣言が出される前の1858年、アメリカ南部。黒人奴隷のジャンゴ(ジェイミ... [続きを読む]

受信: 2013年3月25日 (月) 22時45分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [こんな映画見ました〜]
『ジャンゴ 繋がれざる者』---DJANGO UNCHAINED---2012年(アメリカ)監督: クエンティン・タランティーノ出演:ジェイミー・フォックス 、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ 、ケリー・ワシントン 、サミュエル・L・ジャクソン 「キル・ビル」...... [続きを読む]

受信: 2013年3月26日 (火) 23時09分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」:短いエンドタイトルに拍手 [大江戸時夫の東京温度]
映画『ジャンゴ 繋がれざる者』は、タランティーノ作品として決して出来が良い方だと [続きを読む]

受信: 2013年3月30日 (土) 23時22分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [rambling rose]
ドイツ人歯科医のシュルツの本業は賞金稼ぎ。お尋ね者の顔を知る黒人奴隷ジャンゴを見つけた彼は、共に追跡に繰り出すが・・ [続きを読む]

受信: 2013年3月31日 (日) 13時35分

» 劇場鑑賞「ジャンゴ 繋がれざる者」 [日々“是”精進! ver.F]
南部一の早撃ちになるだろう… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303020003/ ジャンゴ 繋がれざる者~オリジナル・サウンドトラックサントラ リック・ロス ...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 1日 (月) 06時19分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [心のままに映画の風景]
1858年、南北戦争直前のアメリカ南部。 賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)によって自由の身となった奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、相棒として旅を続けることになる。 奴...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 2日 (火) 23時37分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [青いblog]
ジャンゴ~! have you always been alone~? ジャンゴ~!! have you never loved again~? 始まっていきなりこの曲がかかる。 超名曲!! 【 映画:続・荒野の用心棒(Django) テーマソング ... [続きを読む]

受信: 2013年4月 3日 (水) 19時11分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」 [ゆっくり歩こ。]
これはものすごーく!観たかった こちら地方は来月、来る予定になってますが 待てなくて群馬まで  〜  いっや〜! カッコよかったですよー やっぱタランティーノ監督好きだわぁ〜 オープニング・クレジットが赤い文字でバーン!と出たり ズームがいきな...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 6日 (土) 20時10分

» ジャンゴ 繋がれざる者 : 待たされた甲斐なし [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 日本での公開が3月1日の本作。広島では、4月6日が公開初日。広島は、日本なんだけど…。そんなことはさて置き、本日紹介する映画は待ちに待ったこちらの作品です。 【題 [続きを読む]

受信: 2013年4月 7日 (日) 20時32分

» ジャンゴ 繋がぜざる者 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
ドイツの伝説ジークフリードが説明される。お姫様を救い出す勇者がジャンゴというわけだ。黒人奴隷ジャンゴが奴隷商人を演じているうちに、黒人解放の物語に変遷していくのが見事なのだ。黒人同士を素手で戦わせて殺し合うのは、まるで南北戦争だ。ダイナマイトで屋敷を爆破... [続きを読む]

受信: 2013年4月 7日 (日) 23時52分

» 映画「ジャンゴ 繋がれざる者」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ジャンゴ 繋がれざる者」観に行ってきました。レオナルド・ディカプリオが悪役として登場することで話題となった、クエンティン・タランティーノ監督製作のアクション映画で... [続きを読む]

受信: 2013年4月 8日 (月) 00時04分

» 映画『ジャンゴ 繋がれざる者』観てきた〜 [よくばりアンテナ]
アカデミー賞脚本賞受賞作品。 クリストフ・ヴァルツがアカデミー賞助演男優賞受賞。 えっと、まず、クエンティン・タランティーノ監督作品なんですが、 私、食わず嫌いでして、初めて観ました。 そ...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 9日 (火) 00時02分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [ルナのシネマ缶]
黒人とドイツ人の元歯科医という 異色の組み合わせの マカロニウェスタンってトコが なんともタラちゃんぽい作品です。 165分は、結構長いかな〜って 思っていたけど、そんなに長さは 感じませんでした。 南北戦争前のアメリカ南部。奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、 賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)の 手助けをする約束で自由の身となる。 やがて2人はコンビを組み、次々とお尋ね者たちを殺害していく。 しかしジャンゴには、奴隷市場で別々に売られた妻を捜す... [続きを読む]

受信: 2013年4月 9日 (火) 00時38分

» ジャンゴ 繋がれざる者・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
カッコイイとは、こういう事さ。 映画監督にしてエンスージアスティックな映画マニア、クエンティン・タランティーノが今回俎上に載せるのは、彼自身が一番好きだという西部劇だ。 しかも 換骨奪胎するの...... [続きを読む]

受信: 2013年4月10日 (水) 23時27分

» ジャンゴ 繋がれざる者 やっぱ鬼才や、タランティーノは!映画じゃ〜っ! [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=23 うち今年の試写会3】 4日間の奄美の旅からの帰り道、ずっと晩ご飯何食べようか考えていた、買い物に行くのは面倒なので冷蔵庫にどんな材料があったか、何が食べたいのか・・・。 結局「カレー鍋」に決定、旅の間に不足しがちな野菜を大量摂取したいのと、ターメリッ...... [続きを読む]

受信: 2013年4月16日 (火) 14時22分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [映画三昧、活字中毒]
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞ジャンゴ 繋がれざる者/DJANGO UNCHAINED 2012年/アメリカ/165分 監督: クエンティン・タランティーノ 出演: ジェイミー・フォックス/クリストフ・ヴァルツ/レ...... [続きを読む]

受信: 2013年4月20日 (土) 17時10分

» 「ジャンゴ 繋がれざる者」みた。 [たいむのひとりごと]
もともと地元での公開が4月6日からというのもあったけれど、やっと「ジャンゴ」を観ることが出来た。いやぁ~面白かったなぁ~。とにかく「痛い」シーンは見てるのも苦手な私で、何かってーともげたり飛び散ったり... [続きを読む]

受信: 2013年4月21日 (日) 16時27分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [映画の話でコーヒーブレイク]
タランティーノ作品だからでも西部劇だからでもなく、 久々のレオナルド・デカプリオ見たさに映画館に足を運びました。 でも、デカプリオが主演じゃなかったのですね。 「ジャンゴ」を演じるのはジェイミー・フォックス。 しか〜し、今年6月公開予定のデカプリオ主演作...... [続きを読む]

受信: 2013年5月10日 (金) 01時09分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [Diarydiary!]
《ジャンゴ 繋がれざる者》 2012年 アメリカ映画 - 原題 - DJANGO [続きを読む]

受信: 2013年5月26日 (日) 18時43分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [愛猫レオンとシネマな毎日]
「キル・ビル」「イングロリアス・バスターズ」のクエンティン・タランティーノ 監督作品。 今回は、南部アメリカを舞台に、黒人奴隷制を絡めたタランティーノ流西部劇。 主人公のジャンゴは、黒人奴隷。 賞金稼ぎのドイツ人のシュルツから自由を与えられ、二人でお尋ね者の悪党らを 撃って、撃って、撃ちまくり! ジャンゴが稼いだお金で、愛する妻を買い戻そうとしているのを知ったシュルツは 協力する事に・・・ そして二人が向かったのは、残忍なカルビン・キャンディが君臨する農園。 コレは、シビレる程、面白かった! ... [続きを読む]

受信: 2013年6月 1日 (土) 17時21分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第300回「もう少し彼らしさを爆発させても良かったかも」 気が付けば、このブログも300回を迎えました。100回目は傑作「ダークナイト」を紹介し、200回目は超駄作「インシテミル」を紹介したこのブログ。記念すべき300回目が個人的に思い入れの強い監督で...... [続きを読む]

受信: 2013年6月 9日 (日) 18時44分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [銀幕大帝α]
DJANGO UNCHAINED 2012年 アメリカ 165分 アクション/ドラマ/西部劇 R15+ 劇場公開(2013/03/01) 監督:クエンティン・タランティーノ『イングロリアス・バスターズ』 脚本:クエンティン・タランティーノ 出演: ジェイミー・フォックス:ジャンゴ クリスト...... [続きを読む]

受信: 2013年8月10日 (土) 21時02分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [いやいやえん]
ストーリーは概略の通り。いつもの長尺のタラちゃん映画、ただし西部劇です。西部劇ってところであんまり見る気がしなかったんですけれど、ブロガーさんの評価が割りと高いのでみることにしました。 正統な西部劇ではないので、見やすかったと思います。タラ節も勿論ありで、いらない部分は思いっきり割愛するところが潔いと思います。グロ描写もありで、無駄に飛沫してます。 ジェイミー・フォックスとクリストフ・ヴァルツさんが主人公側で、ディカプリオとサミュエル黒人頭が悪役って配役も面白いよね。 黒人奴隷制を扱っ... [続きを読む]

受信: 2013年8月21日 (水) 09時22分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [タケヤと愉快な仲間達]
監督:クエンティン・タランティーノ 出演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオ、ケリー・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソン 【あらすじ】 1858年、アメリカ南部。奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、賞金稼ぎのキ...... [続きを読む]

受信: 2013年8月29日 (木) 20時30分

» 13-205「ジャンゴ 繋がれざる者」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
俺は1万分の1の黒人だ   南北戦争勃発前夜のアメリカ南部。賞金稼ぎのドイツ人歯科医キング・シュルツは、お尋ね者三兄弟の顔を知る黒人奴隷ジャンゴを見つけると、彼の鎖を解き放ち、三兄弟の追跡に繰り出す。  その後、ジャンゴの腕を見込んだシュルツは、彼を賞金稼ぎの相棒にして2人で旅を続けることに。  しかし、そんなジャンゴが真に目指す先は、奴隷市場で生き別れた最愛の妻ブルームヒルダのもと。やがて、彼女が極悪非道な農園領主カルビン・キャンディに売り飛ばされたことを突き止めたジャンゴとシュル...... [続きを読む]

受信: 2013年9月23日 (月) 01時45分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [ぷかざの映画感想記]
ジャンゴ 繋がれざる者見ました。 [満足度 ★★★☆☆ 3/5] クエンティン・ [続きを読む]

受信: 2013年12月 8日 (日) 05時59分

» 「ジャンゴー繋がれざる者」 [ここなつ映画レビュー]
好き嫌いが分かれる作品だと思う。でも私は好き。虐げられた運命にある者が、偶然と必然に翻弄されながら、己れの道を切り開いていく。それも又運命。逆襲に満ちた異色の西部劇、といったところか。 冒頭、鎖に繋がれて行軍するジャンゴ(ジェイミー・フォックス)のシーンから始まる。ジャンゴは奴隷として生涯を送る定めにあり、その時も奴隷主から別の奴隷主に転売されて行く所だった。ところが道中、キング・シュルツと名乗るドイツ人(クリストフ・ヴァルツ、この作品で第85回アカデミー賞助演男優賞を受賞)が現れ、ジャン... [続きを読む]

受信: 2014年1月16日 (木) 13時55分

» ジャンゴ 繋がれざる者 [I am invincible !]
1858年、テキサス州北部。 ドイツ系の歯科医Dr.キング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)は、奴隷商人兄弟と奴隷たち一行を止めた。 [続きを読む]

受信: 2014年2月 9日 (日) 18時01分

« 本 「UFOはもう来ない」 | トップページ | 「仮面ライダー響鬼」<平成仮面ライダー振り返り-Part6> »