« 「ビブリア古書堂の事件手帖」 剛力さんの栞子はアリ | トップページ | 「クラウド アトラス」 歯向かう者たち »

2013年3月26日 (火)

「ジャックと天空の巨人」 正統的な冒険譚

ブライアン・シンガーによる、おとぎ話「ジャックと豆の木」の映画化作品です。
「ジャックと豆の木」は子供の頃読んだはずですが、あんまり細かいところを覚えていませんでした。
覚えているはジャックの家から豆の木が雲の上まで伸びていって・・・、ということくらい?
巨人が出てくることすら覚えていませんでした。
なのでブライアン・シンガーが映画化すると聞いたときは、けっこうしみじみとしたものを題材として選ぶなぁという印象でした。
おとぎ話の映画化作品って、「とても面白い!」てものもあまりありませんでしたし。
それでも観てみたら、なかなかどうして面白い冒険物語になっていました。
主人公のジャックは農民で日々の単調な生活を送っていますが、冒険に憧れを持っている若者です。
また王国のプリンセス、イザベルも過保護なお城の生活には飽き足らず、冒険をしたいと思っている女性でした。
ジャックが偶然、風変わりな豆を手に入れ、それの一粒が雨水に晒されて、瞬く間にニョキニョキと空にめがけて伸びていきます。
城から抜け出していたイザベルは豆の生長に巻き込まれ、空の彼方へ連れ去られていってしまったのです。
そこからジャックとイザベルの冒険が始まります。
本作はとてもテンポがよくできていると思いました。
最近はこういうおとぎ話の映画化だと現代人が納得するような解釈を映画の中でも入れるため、冗長になったりする傾向があります。
本作はそういったところがなく、冒険、冒険、また冒険といった感じで、おとぎ話や、昔の冒険映画を観ているようなワクワク感があります。
そういう点で正統な冒険ものという感じがしました。
プリンセスの救出、裏切り者の陰謀の阻止、巨人VS人間の戦いなど、それぞれお話にできそうなものを詰め込んでテンポが途切れることなく一気に見せるサービス精神が感じられました。
登場人物のドラマパートは最低限で、そのためステレオタイプのキャラクターの描き方とも言えなくものいないですが、わかりやすくテンポ良く見せるためだと思うのでそのあたりは気になりませんでした。
逆に安心して観れるようなところはありましたね。
キャスティングもそういうところがでていて、スタンリー・トゥッチの裏切り者の貴族とか、ユアン・マクレガーの忠誠心が高い騎士とか、わかりやすい。
この人はいい人、あの人は悪い人とわかりやすいので、素直に冒険譚を楽しむことができました。

巨人はビル・ナイだったんですね〜。
エンドロールまで気づきませんでした。
しかし、本作で巨人が人間をパクッといくところは、コミックの「進撃の巨人」を思い浮かべましたよ。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「ビブリア古書堂の事件手帖」 剛力さんの栞子はアリ | トップページ | 「クラウド アトラス」 歯向かう者たち »

コメント

ひろちゃんさん、こんにちは!

僕の場合は、けっこうハードルを下げて観に行ったので、けっこう楽しめました。
年間ベスト10に入るかというとそんな感じではなかったですけれどね〜。
だんぜん「シュガーラッシュ」のほうがおもしろいです。

投稿: はらやん | 2013年4月 6日 (土) 12時44分

こちらにもお邪魔します♪

>巨人はビル・ナイだったんですね〜。

そうなんですよ~。私もま~ったく気がつかなくて(^^ゞだって、あの渋くて素敵なビル・ナイがあんな不潔な(笑)グロテスクな巨人なんですもん(^^ゞ

はらやんさんが言われていますように、
テンポもいいですし、善人、悪人のキャラもわかりやすかったので、観易かったですが、映画自体は、普通に面白かったかなって言う感じでした(^^ゞ
巨人との戦いも見応えありましたが^^

3D鑑賞で暗かったのと2本目に観たシュガーラッシュ・紙ひこうきがあまりに良くて
こちらの映画は普通になってしまったのかもしれません(^^ゞ

投稿: ひろちゃん | 2013年4月 4日 (木) 01時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ジャックと天空の巨人」 正統的な冒険譚:

» ジャックと天空の巨人 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
ジャックと天空の巨人 [DVD] [DVD]有名なイギリス民話を豪快な3Dアドベンチャーにアレンジした「ジャックと天空の巨人」。ブライアン・シンガーがファミリー向け映画とはちょっと意 ... [続きを読む]

受信: 2013年3月26日 (火) 19時41分

» ジャックと天空の巨人/JACK THE GIANT SLAYER [いい加減社長の映画日記]
最近は、昔話の焼きなおし(?)ブーム? 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 18歳のジャックは、ある修道士から不思議な豆を手に入れる。 嵐となったその夜、ジャックの家に道に迷った国王の娘・イザベラ姫が訪ねてきた。 その時、ジャックが床下に落とした豆から...... [続きを読む]

受信: 2013年3月26日 (火) 21時09分

» ジャックと天空の巨人/ニコラス・ホルト [カノンな日々]
子供の頃「ジャックと豆の木」を読んだりアニメを見て思ったのですが、あのお話って何が面白いんでしょう?童話ならではの道徳や教訓ってないですよね?だって売るはずの牛を少年 ... [続きを読む]

受信: 2013年3月26日 (火) 22時51分

» ジャックと天空の巨人 : 吹替えがドイヒーなのですが…。 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 広島はもう少し先のようですが、東京などでは桜が見頃のようですね。ちなみに、本日は珍しくお仕事がお休みとなりました。午前中に用事終えて、昼から映画三昧の予定です。では [続きを読む]

受信: 2013年3月27日 (水) 09時26分

» ジャックと天空の巨人 [Akira's VOICE]
根付いた伝説は枯れない!   [続きを読む]

受信: 2013年3月27日 (水) 10時19分

» 『ジャックと天空の巨人』 [ラムの大通り]
(原題:Jack the Giant Slayer)   ----『ジャックと天空の巨人』、 これってもしかして『ジャックと豆の木』のこと? こんなのまで映画になるんだ…。 「そうだね。 いまはファンタジーがウケる時代だから」 ----現実が厳しいから 映画だけでも夢を…ってことかニャあ。...... [続きを読む]

受信: 2013年3月27日 (水) 22時49分

» ジャックと天空の巨人 [あーうぃ だにぇっと]
ジャックと天空の巨人@ニッショーホール [続きを読む]

受信: 2013年3月27日 (水) 23時17分

» [映画『ジャックと天空の巨人』を観た(ごめん、マジ短い)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆これまた、やや使い古された感のある物語を、丁寧に、真剣に、エンターテイメントに徹して作られた傑作でした。  『オズ はじまりの物語』も良かったけど、こっちもいい。  また、余談だが、映画が始まる前に『パシフィック・リム』の予告が大画面で見れたのも嬉しか...... [続きを読む]

受信: 2013年3月28日 (木) 01時11分

» ジャックと天空の巨人 [風に吹かれて]
天空にラピュタはなかった公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/jackthegiantslayer民話「ジャック・ザ・ジャイアント・キラー」と童話「ジャックと豆の木」を [続きを読む]

受信: 2013年3月28日 (木) 06時09分

» ジャックと天空の巨人 水戸黄門的FAIRY TAIL [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=20 うち今年の試写会2】 コートはとっくに脱いだし、さらにそろそろ夏のスーツにしちゃおうかと迷うくらいに暖かい日が続いていたのに、今日は寒いやん! 血迷って冬のスーツをクリーニング屋に出してしまわなくてよかったよ〜(((p(>◇<)q))) サムイー!!  18歳のジャ...... [続きを読む]

受信: 2013年3月28日 (木) 10時15分

» 映画「ジャックと天空の巨人(3D版)」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ジャックと天空の巨人」観に行ってきました。イギリスの有名な童話「ジャックと豆の木」および「Jack the Giant Killer」をベースに、天空に浮かぶ島に生息する巨人と人間の戦いを描... [続きを読む]

受信: 2013年3月28日 (木) 19時10分

» 『ジャックと天空の巨人』 [beatitude]
18歳のジャックは、ある修道士から不思議な豆を手に入れる。嵐となったその夜、ジャックの家に道に迷った国王の娘・イザベラ姫が訪ねてきた。その時、ジャックが床下に落とした豆から芽が出て、天空に向かって巨大な豆の木が飛び出した。ジャックは落下するが、姫は家ごと...... [続きを読む]

受信: 2013年3月29日 (金) 02時24分

» 劇場鑑賞「ジャックと天空の巨人」 [日々“是”精進! ver.F]
進撃の、巨人… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303220002/ ポスタ- A4 パターンE ジャックと天空の巨人 光沢プリント写真フォトスタンド APOLLO 売り... [続きを読む]

受信: 2013年3月29日 (金) 06時05分

» 劇場鑑賞「ジャックと天空の巨人」 [日々“是”精進!]
「ジャックと天空の巨人」を鑑賞してきました3D吹き替え版を。「X-MEN」シリーズのブライアン・シンガー監督が、有名な童話『ジャックと豆の木』を下敷きに描く3Dアクショ... [続きを読む]

受信: 2013年3月29日 (金) 06時07分

» ジャックと天空の巨人 [象のロケット]
中世の小さな王国クロイスター。 昼間、数粒の豆と馬を交換してしまった18歳の農夫ジャックの家に、夜、道に迷った王女イザベラがやって来た。 ところが床から突然、巨大な豆の木が伸びてきて、姫は家ごと空へ連れ去られてしまう。 天空には恐ろしい巨人が棲んでいると言う伝説があった。 天空へ向かう救出隊に、姫の婚約者ロデリック、衛兵エルモント、そしてジャックも加わることになったのだが…。 アクション・ファンタジー。... [続きを読む]

受信: 2013年3月29日 (金) 10時01分

» ジャックと天空の巨人 3D [そーれりぽーと]
素直に豆の木で良いのに…『ジャックと天空の居人』を観てきました。 ★★ ターゲットがさっぱりわからない。 ブライアン・シンガーはどうしてこの映画を撮ろうと思ったのか。 スタンリー・トゥッチとユアン・マクレガーはなんでこんな映画のあんな役を演じようと思ったの...... [続きを読む]

受信: 2013年3月30日 (土) 11時41分

» ジャックと天空の巨人 [新・映画鑑賞★日記・・・]
【JACK THE GIANT SLAYER】 2013/03/22公開 アメリカ 114分監督:ブライアン・シンガー出演:ニコラス・ホルト、エレノア・トムリンソン、スタンリー・トゥッチ、イアン・マクシェーン、ビル・ナイ、ユアン・マクレガー 一緒に登って、一緒に戦え!高低差1万メートル...... [続きを読む]

受信: 2013年3月31日 (日) 00時14分

» 『ジャックと天空の巨人』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
昨今は童話、おとぎ話、昔話、名作物を新解釈で映画化するのが流行っていますが、これもその流れに乗った一本ということになるのでしょう。「ジャックと豆の木」の映画化ということで、さてどんなお話だったっけ、と記憶を探りながら見てましたが、それだけじゃなく「巨人退治のジャック」と呼ばれる民話ともミックスされているんですねえ。こちらはアーサー王と円卓の騎士物語に属するお話ですが、多分日本人には馴染みが薄いかと。 主人公のジャック(演:ニコラス・ホルト)は農夫で、幼い頃から冒険に憧れている少年。ヒロインのイ... [続きを読む]

受信: 2013年3月31日 (日) 16時51分

» ジャックと天空の巨人 ★★★★ [パピとママ映画のblog]
天まで届く豆の木の先には巨人の国があった!イギリスで生まれた童話「ジャックと豆の木」をベースに、人間と巨人の壮絶な戦いを描く3Dアドベンチャー。監督は「X−メン」のブライアン・シンガー。出演は「X−MEN:ファースト・ジェネレーション」のニコラス・ホー...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 1日 (月) 19時06分

» ★ジャックと天空の巨人(2013)★ [Cinema Collection 2]
JACK THE GIANT SLAYER 一緒に登って、一緒に戦え! 高低差1万メートルの大冒険! 上映時間 114分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2013/03/22 ジャンル アクション/アドベンチャー/ファンタジー 映倫 G 【解説】 「スーパーマン...... [続きを読む]

受信: 2013年4月 4日 (木) 01時06分

» 映画『ジャックと天空の巨人』★予想外に面白くて雑感です^^;withマクレガー隊長 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/156915/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 童話 『 ジャックと豆の木 』 がベースですが、かなりアレンジされています。 木がニョキニョキと伸びるのは、3 D で見たら迫力ありそうだな〜と思いつつ 特に期待してなくて ^..... [続きを読む]

受信: 2013年4月 7日 (日) 14時17分

» 『ジャックと天空の巨人』('13初鑑賞33・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 4月13日(土) OSシネマズ ミント神戸 スクリーン4にて 17:30の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2013年5月 3日 (金) 11時49分

» ジャックと天空の巨人 [Diarydiary!]
《ジャックと天空の巨人》 2013年 アメリカ映画 -原題 - JACK THE [続きを読む]

受信: 2013年5月26日 (日) 18時45分

» ジャックと天空の巨人 [銀幕大帝α]
JACK THE GIANT SLAYER 2013年 アメリカ 114分 アクション/アドベンチャー/ファンタジー 劇場公開(2013/03/22) 監督:ブライアン・シンガー 製作:ブライアン・シンガー 出演: ニコラス・ホルト:ジャック エレノア・トムリンソン:イザベル姫 スタンリー...... [続きを読む]

受信: 2013年8月 8日 (木) 21時46分

» ジャックと天空の巨人 [いやいやえん]
ニコラス・ホルト、スタンリー・トゥッチ、イアン・マクシェーン、ビル・ナイ、ユアン・マクレガーなどなど…。 まず、かつて地上は巨人たちに襲われた事があり、エリック王が巨人の心臓から作った王冠の力で巨人たちを服従させ天上へ追いやったという古い伝説があるという事。このエリック王の話を信じ冒険心をたぎらせていたのが、農夫の息子ジャックと、それからエリック王の末裔のイザベル姫。 しかし、王国の支配を目論むロデリック卿がエリック王の墓から王冠と魔法の豆を盗み出し、それを阻止しようとした修道士は奪った... [続きを読む]

受信: 2013年8月11日 (日) 09時43分

» 13-247「ジャックと天空の巨人」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
主人公になれなくても、最後まで生き残る   自分の馬と引き換えに不思議な豆を手に入れた貧しい農夫の青年ジャック。  ある日、冒険を夢見てお城から逃げ出したイザベル姫が、激しい嵐に見舞われてジャックの粗末な小屋で雨宿りをすることに。  ちょうどその時、ひと粒の豆が地面に落ちて芽を出すや、巨大なつるとなってジャックの小屋もろとも天高く伸び始める。そして逃げ遅れたイザベル姫をはるか天空まで連れ去ってしまうのだった。  翌日ジャックは、イザベル姫の救出にやって来たエルモント率いる王家の捜索...... [続きを読む]

受信: 2013年11月12日 (火) 01時30分

» ジャックと天空の巨人 [本と映画、ときどき日常]
監督 ブライアン・シンガー 出演 ニコラス・ホルト     エレノア・トムリンソン     ユアン・マクレイガー 童話『ジャックと豆の木』をモチーフにした作品。 ふとしたことから天まで届く木の豆を手に入れたジャック。 その豆が水を浴びたとたんグングン伸...... [続きを読む]

受信: 2013年11月14日 (木) 10時10分

» ジャックと天空の巨人 [I am invincible !]
城下町に行き馬と荷車を売って藁を買ってくるはずだったジャック(ニコラス・ホルト)が、「修道院に持っていって金に換えてくれ」と怪しげな修道士から渡された数個の豆だけを持って帰ってきたため、彼を面倒見ている叔父は腹を立ててジャックの両親の形見を売りに出かけ…... [続きを読む]

受信: 2014年2月 9日 (日) 17時57分

« 「ビブリア古書堂の事件手帖」 剛力さんの栞子はアリ | トップページ | 「クラウド アトラス」 歯向かう者たち »