トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「クラウド アトラス」 歯向かう者たち:
» クラウド・アトラス [映画の話でコーヒーブレイク]
金曜日の日経夕刊の映画紹介で。
え〜、ウォシャウスキー姉弟監督の3時間に及ぶ大作よね?
★2つって…評価低い。そこそこの作品でも大体★3つは付いているんだけれど…ね。
そういえば映画館の予告編も少ないような?
なにせ3時間だからねぇ〜、ちょっと長さにビビります...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 01時02分
» 輪廻する六重奏~『クラウドアトラス』 [真紅のthinkingdays]
CLOUD ATLAS
世紀をまたぎ、国も性別も超えて転生する魂たち。6つの時代の異なる場所
で起こる出来事を並行して描きつつ、ひとつの命題に光を当てる壮大な物語。
「何故、人...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 05時37分
» クラウドアトラス/ CLOUD ATLAS [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
3時間の大作というので覚悟して観に行ったけど、、、長い
うーむ これは好き嫌い分かれるな〜
6つの時代が時系列関係なく出て来て
キャストも一人6役なので はじめから何の説明もなく進むので
やや...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 09時18分
» クラウド・アトラス 監督/ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ [西京極 紫の館]
【出演】
トム・ハンクス
ハル・ベリー
ジム・ブロードベント
【ストーリー】
主人公の男を軸として、波乱に満ちた航海物語、幻の名曲の誕生秘話、原子力発電所の陰謀、人殺しの人気作家、伝説となるクローン少女の革命家、そして崩壊後の地球の戦いが交錯していく...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 10時40分
» 劇場鑑賞「クラウド アトラス」 [日々“是”精進! ver.F]
魂の転生…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303150002/
Cloud AtlasSoundtrack Watertower Music 2012-11-06売り上げランキング : 8239Amazonで詳しく... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 12時42分
» ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ『クラウド アトラス』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞に触れています。「マトリックス」シリーズのラナ&アンディ・ウォシャウスキー(以下ウォシャウスキー監督と表記します)と「パフューム ある人殺しの物語」のトム・ティクヴァが共同で監督した『ク... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 12時45分
» クラウド アトラス [そーれりぽーと]
ウォシャウスキー兄弟もとい姉弟と、トム・ティクヴァがタッグを組んだ『クラウド アトラス』を観てきました。
★★★★
七変化の特殊メイクの自然なこと!何よりここが面白いと言っても良い。
エンドロールでバラしてくれるまで気付かなかったのがいくつも有り、もう一度チ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 13時20分
» クラウド アトラス [風に吹かれて]
良くも悪くも人は他者とつながっている今の行動が未来を作る公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/cloudatlas原作: クラウド・アトラス (デイヴィッド・ミッチェル [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 13時22分
» 『クラウド アトラス』('13初鑑賞26・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
3月16日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:25の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 14時36分
» クラウド アトラス : 深いよねぇ、懐が。 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今朝は、寒かったですねぇ。でも、昼間にはぽかぽか陽気となりました。こんあ日は映画感に足でも運びましょうかということで、業務が早めに終了した本日、行ってまいりやした。 [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 15時53分
» クラウド アトラス/トム・ハンクス [カノンな日々]
たしかウォシャウスキー兄弟監督だと記憶していたんですけど、いつの間に姉弟監督に変わってしまったんでしょうか?劇場で流されてる宣伝&解説映像を観てアレ???夫婦監督じゃ ... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 17時05分
» クラウド アトラス [映画と本の『たんぽぽ館』]
時空間を交差するそれぞれのストーリー
* * * * * * * * *
過去・現在・未来…そして空間をも交差して語られる6つのストーリー。
登場人物は同じキャストが様々な役で何度も登場。
全くバラバラのようでいて、どこかつながり...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 18時00分
» 映画:クラウドアトラス Cloud Atlas 「変化」をもたらすのはどの時代でも、正しい方向に向う「意志」 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
オープニング早々、鑑賞者は混乱に陥る。
時代バラバラの物語が次々とキックオフされ、翻弄される。
原作本が「統合されないバラバラのプロット」的に批判されてた記事を見ていたこともあって、焦った。
果たして、これで最後までついていけるか?(汗)
だが各プロ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 18時48分
» クラウド アトラス [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Cloud Atlas [CD]6つの物語がシンクロする壮大な物語「クラウド アトラス」。今まで見たことがないような構成にびっくり。ウォシャウスキーが兄弟ではなく“姉弟”になったことに驚い ... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 19時30分
» クラウド アトラス [あーうぃ だにぇっと]
クラウド アトラス@ワーナーブラザース映画試写室 [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 20時04分
» 『クラウド アトラス』 (2012) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: CLOUD ATLAS
監督: ラナ・ウォシャウスキー 、トム・ティクヴァ 、アンディ・ウォシャウスキー
出演: トム・ハンクス 、ハル・ベリー 、ジム・ブロードベント 、ヒューゴ・ウィーヴィング 、ジム・スタージェス 、ペ・ドゥナ 、ベン・ウィショー 、ジェ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 21時33分
» クラウド アトラス [悠雅的生活]
六重奏。革命。永劫回帰。 [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 21時59分
» クラウド アトラス [心のままに映画の風景]
19世紀から24世紀、時代も場所も違う6つのエピソードを並行し、人間の神秘を描くスペクタクル・ドラマ。
デイヴィッド・ミッチェルの同名小説を、「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟(姉弟)と「パ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 22時54分
» クラウド アトラス [象のロケット]
悪人で始まった“男”の人生は、6つの時代を越えて、いま、世界の運命を握る! 19世紀から24世紀の500年間を舞台に、時代と場所、性や人種を超えて何度も生まれ変わり、数奇な人生をたどる人々の生き方を通して、未知なる<人生の謎>が解き明かされる…。 SFスピリチュアル・ミステリー。... [続きを読む]
受信: 2013年4月 1日 (月) 08時08分
» 「クラウド アトラス」 [prisoners BLOG]
六つの時代も場所も違う世界を同時並行させながら描いてまったく混乱しないのはそれぞれのモチーフが単純なものでそんなに混乱しないのと、世界同士が干渉しあったりしないからで、考えてみればテレビで六つのケーブルテレビのチャンネルをザッピングしながら見ているのに...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 1日 (月) 10時05分
» クラウドアトラス 映画見終わった時点では「???」だったが・・・ [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=18 うち今年の試写会2】 昨日は台風並、いや台風以上の風が吹きまくっていた、春一番とかがこんな暴風になるなんて自分には記憶が無いのだけど・・・
とにかくここ最近、天候が極端になっているような気がする、ほんま地球がおかしくなってるんかなあ・・・こないだ観たこ...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 1日 (月) 12時41分
» クラウド アトラス ★★★★ [パピとママ映画のblog]
この作品は6つの時代を生き続ける人間の時空を超えた魂である。「マトリックス」「スピード・レーサー」などのラナ&アンディウォシャウスキー姉弟と、「ラン・ローラ・ラン」のトム・ティクヴァの共同監督による壮大なSF叙事詩である。
ここではまず、1:1849年...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 1日 (月) 19時04分
» クラウド アトラス [ダイターンクラッシュ!!]
2013年3月23日(土) 16:05~ チネ9 料金:1000円(チネチッタデー) パンフレット:未確認 時空を超えた「バベル」 『クラウド アトラス』公式サイト 「スピード・レーサー」(俺は高評価)で仕出かしたウォシャウスキー兄弟改め、ウォシャウスキー姉弟の新作は、「ラン・ローラ・ラン」の監督トム・ティクバとの共同監督。 時空を超えた「バベル」で、あらゆる意味での解放あるいは脱出の物語。 1850年頃、1930年頃、1970年頃、現代、2100年頃、2300年頃、6つの物語が並行して進... [続きを読む]
受信: 2013年4月 1日 (月) 22時47分
» 繋がる 6つのストーリー [笑う社会人の生活]
17日のことですが、映画「クラウド アトラス」を鑑賞しました。
1849年 航海の物語 1936年 高名な作曲家と弟子の物語 1973年 原子力発電所の陰謀
2012年 編集者の奇妙な冒険 2144年 クローン少女の革命 2312年 崩壊後の地球の運命
これほど説明の難しいというか・・...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 2日 (火) 23時29分
» クラウド アトラス [とりあえず、コメントです]
1849年の奴隷船時代から2321年の文明が崩壊した後の遥か未来まで、6つの時代が交差するSFです。 予告編を観て、ウォシャウスキー兄弟が今度はどんな世界を描いているのだろうと気になっていました。 それぞれの時代を映す物語が生きることとは何かを深く問いかけているような作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2013年4月 3日 (水) 00時16分
» ★クラウド アトラス(2012)★ [Cinema Collection 2]
CLOUD ATLAS
いま、<人生の謎>が解けようとしている。
上映時間 172分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2013/03/15
ジャンル ドラマ/アドベンチャー/SF
映倫 PG12
【解説】
それぞれ時代も場所も違う6つのエピソードが
入れ子...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 4日 (木) 00時44分
» 映画『クラウド アトラス』 [健康への長い道]
19世紀から未来まで、6つの異なる時代に生きる人々の姿を描いた同名タイトルの小説を、『マトリックス』シリーズのウォシャウスキー姉弟と『ラン・ローラ・ラン』のトム・ティクヴァ、3人の監督で映画化。 あれ?ウォシャウスキー「兄」弟じゃないの?と思ったら、お…... [続きを読む]
受信: 2013年4月 4日 (木) 12時37分
» 『クラウド アトラス』 [beatitude]
1849年、太平洋諸島。若き弁護士に治療を施すドクター・ヘンリー・グース(トム・ハンクス)だったが、その目は邪悪な光をたたえていた。1973年のサンフランシスコ。原子力発電所の従業員アイザック・スミス(トム・ハンクス)は、取材に来た記者のルイサ(ハル・ベリー)...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 6日 (土) 01時19分
» クラウド アトラス [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Cloud Atlas監督:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクバ、タンディ・ウォシャウスキー [続きを読む]
受信: 2013年4月 6日 (土) 15時22分
» 彗星たちのReincarnation〜「クラウド・アトラス」試写会にて〜 [ペパーミントの魔術師]
リインカーネーションって言葉を知ったのは
ユーミンの歌だったかな?(笑)
このオトコの人が書いた本を
この青年作曲家が愛読していたり
このときに叶わなかった恋が
遠い遠い未来で生まれ変わって出会う。
みな、体のどこかに流れ星のようなあざのあるひとたち。
...... [続きを読む]
受信: 2013年4月11日 (木) 14時16分
» クラウド アトラス [愛猫レオンとシネマな毎日]
「マトリックス」3部作のウォシャウスキー姉弟と
「パヒューム ある人殺しの物語」のトム・ティクヴァ監督による作品。
上映時間は、3時間。時代も場所も違う6つのエピソードによって
綴られた一大叙情詩でした。
原作は、デイヴィッド・ミッチェルの同名小説。
1849年、南大平洋上、奴隷船の航海日誌。
1936年、スコットランド、天才作曲家の手紙。
彼は、幻の名曲「クラウドアトラス六重奏」を完成させます。
1973年、サンフランシスコ、女性ジャーナリストの政治サスペンス小説。
2012年、イン... [続きを読む]
受信: 2013年4月14日 (日) 00時37分
» 映画「クラウド アトラス」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「クラウド アトラス」観に行ってきました。アメリカ・ドイツ・シンガポール・香港の4ヵ国共同合作で、トム・ハンクス等の有名俳優が多数出演している作品。今作では、作中に... [続きを読む]
受信: 2013年4月14日 (日) 08時47分
» No.343 クラウド アトラス [気ままな映画生活]
「マトリックス」のラナ&アンディ・ウォシャウスキー、「ラン・ローラ・ラン」のトム・ティクバの3人の監督がメガホンをとり、デビッド・ミッシェルの同名小説を映画化。悪人とし ... [続きを読む]
受信: 2013年4月30日 (火) 22時59分
» 映画『クラウドアトラス』★来世でもっと良くめぐり逢えるなら幸せ〜雑感です。 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/160531/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
時代を越えた6つのエピソードは、輪廻転生。
そのスケールに圧倒される!との評判に、興味津々で鑑賞しました。
(以下、雑感となります)
輪廻と言えば、私自身は、来世は男..... [続きを読む]
受信: 2013年5月30日 (木) 21時40分
» クラウド アトラス [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第301回「1番驚いたのは、監督の性別が変わってた!」
マトリックス3部作の監督であるウォシャウスキー兄弟が監督を務め、主演にトム・ハンクス、ハル・ベリーとアカデミー賞俳優を配した作品と聞けば、否が応でも期待してしまうというもの。しかし、予告編を見るだ...... [続きを読む]
受信: 2013年6月 9日 (日) 18時44分
» クラウド・アトラス 【映画】 [Balkan's Memorandum]
Cloud Atlas
2012年 アメリカ
ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクバ(監督)
トム・ハンクス、ハル・ベリー、ジム・ブロードベント、ヒューゴ・ウィーヴィング、ジム・スタージェス、ぺ・ドゥナ、ベン・ウィショー、ジェイムズ・ダーシー、スーザン・サランドン、ヒュー・グラントほか... [続きを読む]
受信: 2013年6月20日 (木) 05時37分
» クラウド アトラス [いやいやえん]
SFと「輪廻転生」というテーマを上手くまとめあげた作品だと思います。一見、複雑で脈絡なく進んで行くように見えてしまう物語も6つの時代を巧みに繋ぎ合わせられており、その繋がりがみえてくると、その壮大さに改めて感嘆してしまうような物語。でも、やっぱり約3時間は長いな〜^;
手塚治虫さんの「火の鳥」や萩尾望都さんの「百億の昼と千億の夜」なんかを思い出しますね。
? 1849年 南太平洋諸島 数奇な航海物語
? 1936年 イギリス 幻の名曲の誕生秘話
? 1973年 カリフォルニア ... [続きを読む]
受信: 2013年7月11日 (木) 09時29分
» クラウドアトラス [はるみのひとり言]
(2012年 アメリカ )DVD鑑賞公開中気にはなってたんですが、上映時間3時間ってちょっと気合が入りますよね。楽しい映画ならいいんだけど。 で、DVDで観ることに。ちょいややこしいんだけど、思いのほかダラけず・・って言うより引き込まれて、3時間結構楽しめました。...... [続きを読む]
受信: 2013年7月15日 (月) 22時14分
» 「クラウド・アトラス」 ネタバレ有り:輪廻転生の映画:アカデミー賞は? [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
生まれ変わりはあるのか? 19世紀から24世紀へと世紀を超えて、六つの時代と場所 [続きを読む]
受信: 2013年7月17日 (水) 00時05分
» クラウド アトラス [銀幕大帝α]
CLOUD ATLAS
2012年
アメリカ
172分
ドラマ/アドベンチャー/SF
PG12
劇場公開(2013/03/15)
監督:
ラナ・ウォシャウスキー
トム・ティクヴァ
アンディ・ウォシャウスキー
製作:
ラナ・ウォシャウスキー
トム・ティクヴァ
アンディ・ウォシャウスキー
脚...... [続きを読む]
受信: 2013年7月18日 (木) 02時42分
» クラウド アトラス [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【CLOUD ATLAS】 2013/03/15公開 アメリカ PG12 172分分監督:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ、アンディ・ウォシャウスキー
いま、<人生の謎>が解けようとしている。
[Story]■1849年、南太平洋。青年ユーイングは、妻の父から奴隷売買を託され、船での航海...... [続きを読む]
受信: 2013年7月24日 (水) 12時44分
» 『クラウド アトラス』 [シネクリシェ2.0]
まさに空前絶後といっていいオムニバス映画。 3つくらいのストーリーが同時進行するというという映画は珍しくありませんが、6つもの作品が同時進行するというのはめずらしいです。 しかもこれらのストーリそれぞれには直接の連関性はないばかりか、ジャンルも多岐に亘っています。 時代もの・サスペンス・SF・ファンタジー、そしてコーエン兄弟作品を思わせる毒のあるユーモアな作品等々。 つまり、あらゆるジャンルの映画をこれ1本で楽しむことができるという、まことにゴージャスな作品です。...... [続きを読む]
受信: 2013年7月30日 (火) 19時33分
» 【映画】クラウドアトラス [★紅茶屋ロンド★]
<クラウドアトラス を観ました>
時空時代を超えて、人は繋がっていく
原題:Cloud Atlas
製作:2012年アメリカ
人気ブログランキングへ
全体を通して言えば、これはSFヒューマンドラマと言うのかな。
詳しい位置づけが難しい作品で、こういう類のものは初めてでした。
「マトリックス」のウォシャウスキー姉弟とトム・ティクバが監督し、同名小説を壮大なスケールで映画化しました。
数人の主人公が一人何役も演じる事でも話題になりましたね。
ドクター・ヘンリー・グース(トム・ハンクス)... [続きを読む]
受信: 2013年8月13日 (火) 08時59分
» クラウドアトラス [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ、アンディ・ウォシャウスキー
出演:
トム・ハンクス
(ドクター・ヘンリー・グース/安ホテルの支配人/アイザック・サックス/ダーモット・ホギンズ/『カベンディッシュの大災難』の主演俳優/ザックリー)
ハル・ベ...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 2日 (月) 22時27分
» 映画『クラウド・アトラス』を観て [kintyres Diary 新館]
13-25.クラウド・アトラス■原題:Cloud Atlas■製作年、国:2012年、アメリカ■上映時間:172分■観賞日:3月16日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ■料金:1,800円
□監督・脚本・製作:ウォシャウスキー兄弟、トム・ティクヴァ□音楽:トム・ティクヴァ、ジョニー・...... [続きを読む]
受信: 2013年9月22日 (日) 17時21分
» 13-203「クラウド アトラス」(日本) [CINECHANが観た映画について]
子宮から墓場まで
1849年、南太平洋。青年ユーイングは、妻の父から奴隷売買を託され、船での航海に出るが。
1936年、スコットランド。ユーイングの航海日誌を読む若き作曲家フロビシャー。父に勘当され、天才作曲家のもとで曲づくりに悪戦苦闘する。その曲は、のちに幻の名曲と呼ばれる『クラウド アトラス六重奏』だった。
1973年、サンフランシスコ。巨大企業の汚職を追及する女性ジャーナリスト、ルイサは、会社が放った殺し屋に命を狙われるが。
2012年、イングランド。著書を酷評した...... [続きを読む]
受信: 2013年9月24日 (火) 01時10分
» 「クラウド アトラス」ウォシャウスキー+ウォシャウスキー+ティクヴァ [Credo, quia absurdum.]
クラウド アトラスCLOUD ATLAS
2012/アメリカ
監督・脚本:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ、アンディ・ウォシャウスキー
原作:デイヴィッド・ミッチェル
観たけど、どんどん記憶が薄れていく^^;
自分が頭が悪いのかもしれないが、宣伝にあるように、
...... [続きを読む]
受信: 2013年9月28日 (土) 04時14分
» クラウド アトラス [こんな映画見ました〜]
『クラウド アトラス』---CLOUD ATLASl---2012年(アメリカ)監督:ラナ・ウォシャウスキー/トム・ティクヴァ/アンディ・ウォシャウスキー出演:トム・ハンクス、ハル・ベリー、 ジム・ブロードベント 、ジェームズ・ダーシー 、ヒュー・グラント、スーザン・サ...... [続きを読む]
受信: 2013年11月 4日 (月) 22時01分
» クラウド アトラス (2012) CLOUD ATLAS 172分 [極私的映画論+α]
なんだか訳がわからないんだけど、とにかくスゴイっす(笑) [続きを読む]
受信: 2014年2月26日 (水) 22時42分
» クラウド アトラス [Heaven of the Cinema]
6つの時代の6つの場所での物語。
それらが平行して、さらには同期して描かれている。
それぞれの時代で各々の選択を迫られる主人公たち。
主人公たちが選ぶのは、
自由を奪い支配しようとする人々への戦いの道。
そして、襲い掛かる苦難、困難。
その結果迎える、それぞれのラスト。
それぞれの時代で同じ役者が登場する不思議な映画。
きっと、どんな時代でも人が生きて...... [続きを読む]
受信: 2014年4月19日 (土) 21時27分
» クラウド・アトラス [シネマ・クレシェンド]
今日の美女はハル・ベリーって、ちょっと無理やりかな(笑)『マトリックス』のラナ&アンディ・ウォシャウスキーとトム・ティクバの3人が共同監督を務めた超大作『クラウド・アト ... [続きを読む]
受信: 2014年11月28日 (金) 01時49分
» 「クラウド・アトラス」 ネタバレ有り:輪廻転生の映画:アカデミー賞は? [ オススメ映画情報 (ジョニー・タピア Cinemas)]
生まれ変わりはあるのか? 19世紀から24世紀へと世紀を超えて、六つの時代と場所 [続きを読む]
受信: 2015年7月19日 (日) 06時21分
コメント
はるみんさん、こんばんは!
TBありがとうございます。
3時間もあるので自分の集中力が持つか心配だったんですけれども、最後までしっかりと観ることができました。
最初のほうでいろんな時代の出来事が切り替えられるように描かれたときは、ついていけるだろうかと思いましたが、だんだんとリズムも変わって引きつけられるようになりました。
テンポなども監督がかなり計算して作ったんでしょうね。
投稿: はらやん | 2013年7月17日 (水) 20時57分
昨日やっと観ました。
分かったのか分からないのか??な部分もありますが、3時間も飽きずに引き付けられた作りは凄いなと思いました。確かに感動はそれほどでもないですね。(^^;
TBさせていただきます。
投稿: はるみん | 2013年7月15日 (月) 22時13分
yutake☆イヴさん、こんばんは!
こちらこそいつもありがとうございます。
TBさせていただきました。
投稿: はらやん | 2013年5月31日 (金) 22時40分
いつもTBありがとうございます。
よろしければTBさせてくださいませ♪
投稿: yutake☆イヴ | 2013年5月30日 (木) 21時40分
ひろちゃんさん、こんにちは!
3時間見せ切ったという力技はすごかったですよね。
6つの物語ですが、だいたんに混ぜて並行して描きつつも、カットの繋ぎ方などはかなり考え込まれていて、なるべく混乱しないように考えられている感じもありました。
テーマもそれぞれ違うものというよりはひとつのテーマを描くためのパーツとしてあるので、混乱することはなかったですね。
一人の監督だと独りよがりになりそうですが、3人いるのでかなり検討されて作られ、バランスがとれていたのかもしれません。
投稿: はらやん | 2013年4月 6日 (土) 07時16分
はらやんさん、こんばんは☆彡
私も時間の長さと監督が二組と言うことで
覚悟して観に行きましたが、3時間越えの長さは感じませんでした。6つの物語も最初こそはらやんさんと同じで戸惑いましたが、しばらくするとカットが変わることにも慣れてきました。ひとつひとつの物語も
難解なものでなく、またジャンルも違っていたので、楽しめたのかもしれません。
>時間を見せ切った感はあり、集中力は途切れることなく最後まで観ることができました。
時を跨ぐ壮大なストーリーの割には感動とかは得られませんでしたが(^^ゞ見せ切ったっていうことは凄いんじゃないかと思います(^^)
6つの物語は反抗の物語だったんですね。
納得です(^_-)-☆
投稿: ひろちゃん | 2013年4月 4日 (木) 00時39分