「オズ はじまりの戦い」 終盤に出てくるサム・ライミらしさ
「スパイダーマン」のサム・ライミ監督によるファンタジー。
サム・ライミがファンタジーなんか撮るんだ〜、と思いましたが、以前は「死霊のはらわた」のサム・ライミがアメコミ撮るんだ〜と思っていたわけなので、まぁアリかなと。
そもそも「オズの魔法使い」は原作も映画も一切読んでも観てもいないので、全く先入観なしで観ました。
知っていたのはドロシーが「オズの国」に竜巻で飛ばされてしまうことくらい。
本作はオリジナルの「オズの魔法使い」に登場する魔法使いがどのように誕生したか、ということを描く前日譚となります。
前半から中盤にかけては、最近よく作られるファンタジーもののテイストを出ておらずやや退屈な感じがしました。
予告でも「『アリス・イン・ワンダーランド』のスタッフが!」とか宣伝文句にしていましたが、そのあたりのイメージがステレオタイプのように 感じたんですね。
音楽もダニー・エルフマンだったですし。
サム・ライミっぽいなと思ったのは物語が佳境になった頃ですね。
本作にはオズの国の三人の魔女姉妹が登場します。
長女のエヴァノラは実の父親を殺し、その王国を手に入れようとします。
次女のグリンダはその企みを知り、父の予言に従い、魔法使いの出現を待って王国に自由を取り戻そうとします。
そして末っ子のセオドラは、純真で世間知らずなお嬢様といった感じ。
このセオドラの行く末がサム・ライミっぽいなと思ったんですね。
セオドラはオズが王国で初めて出会った魔女。
オズにセオドラは惹かれますが、彼が誰にでも良い顔をしようとするペテン師であることを知り、悲しみに胸を焼かれます。
その思いに乗じて、長女エヴァノラの口に乗せられ、ある果実を食べたため、恨みのみに凝り固まった緑の魔女となってしまいます。
この緑の魔女に、「スパイダーマン」に敵役で登場するグリーン・ゴブリンとの共通性を感じたのでした。
グリーン・ゴブリンの正体はオズボーンと大企業の社長です。
彼は自社で開発した薬を服用することにより、人格が分裂し、その悪の人格がグリーン・ゴブリンとなったのでした。
この自分の中での善と悪の対立というのは、「スパイダーマン」シリーズにおいてサム・ライミが何度となく取り上げるテーマです。
3作目ではスパイダーマンであるピーター・パーカー自身が善と悪の心に引き裂かれます。
本作においてセオドラ=緑の魔女は、まさにサム・ライミが描き続けてきた題材そのもののように感じました。
また別の視点でも「スパイダーマン」との繋がりを感じました。
ピーター・パーカーは「大いなる力には大いなる責任が伴う」という叔父の言葉により、ヒーローとして人々を守ろうとします。
このまっすぐさというのは、ピーターが十代であり、まだまだ純真な心を持っているというところからきているような気がします。
バットマンほどねじれていないわけです(笑)。
本作の主人公オズは、そういう意味ではいい年の大人で、逆に大人だから拗くれている、斜にかまえて見ているというところがあったかもしれません。
けれどグリンダが指摘するようにオズの心の底にはそういった純真さはまだ残っていました。
それを素直に出すには年をとってしまっていたということかもしれません。
オズは王国でのいくつかの冒険を経ていく中で、自分自身が背負わなければいけない責任というものを認識し、そしてそれに対して真摯に向き合おうとするようになったのだと思います。
そういう視点で、本作のオズは「大人になってから力と責任を背負うことになったピーター・パーカー」とも見れるかなと思いました。
そういう見方をすると本作の後半はサム・ライミ監督作品として興味深いなと感じました。
しかし、やはり前半はタル過ぎますね・・・。
あとサム・ライミっぽい、「死霊のはらわた」的なドッキリカットは3Dには合っているかも。
隣のお客さんは何度ものけぞってました〜。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「オズ はじまりの戦い」 終盤に出てくるサム・ライミらしさ:
» オズ はじまりの戦い [Akira's VOICE]
サム・ライミはブレない!
[続きを読む]
受信: 2013年3月17日 (日) 21時52分
» オズ はじまりの戦い [新・映画鑑賞★日記・・・]
【OZ: THE GREAT AND POWERFUL】 2013/03/08公開 アメリカ 130分監督:サム・ライミ出演:ジェームズ・フランコ、ミラ・クニス、レイチェル・ワイズ、ミシェル・ウィリアムズ、ビル・コッブス、トニー・コックス声の出演:ザック・ブラフ、ジョーイ・キング
魔法の国に...... [続きを読む]
受信: 2013年3月17日 (日) 23時36分
» 『オズ/はじまりの戦い』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
ライマン・フランク・ボームの『オズの魔法使い』の前日譚というと、劇団四季のミュージカル版にすっかりハマってしまっている『ウィキッド』もあるけれど、こちらは映画用のオリジナルストーリー。権利関係の問題もあって1939年製作のミュージカル映画『オズの魔法使』からの引用はないが、随所にオマージュを捧げたと思しき箇所もあって、新しいんだけど懐かしい、と感じられる映画になっている。
現実世界がモノクロで描写され、<オズの国>へ着いてからはカラーで表現されるのも同じだし、最後の「The End」の出し方も... [続きを読む]
受信: 2013年3月18日 (月) 06時12分
» オズ はじまりの戦い 2D字幕版 [タケヤと愉快な仲間達]
【あらすじ】
傲慢(ごうまん)ながらも、どこか憎めない奇術師のオズ(ジェームズ・フランコ)。ある日、気球に乗り込んだ彼は竜巻に遭遇し、カンザスから魔法の国オズへとたどり着く。そこは邪悪な魔女に支配されており、人々は予言書に記された魔法使いオズが国を救っ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月18日 (月) 19時18分
» オズ はじまりの戦い [チケット持って、おさんぽ行こう]
OZ: THE GREAT AND POWERFUL (2013)
メディア:映画
上映時間:130分
製作国:アメリカ
公開情報:劇場公開(ディズニー)
初公開年月:2013/03/08
ジャンル:ファンタジー/アドベンチャー
魔法の国に迷いこんだ奇術師と、3人の魔女たち
その出会いは、美しす...... [続きを読む]
受信: 2013年3月18日 (月) 20時45分
» オズ はじまりの戦い [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
オズ はじまりの戦い (竹書房映画文庫) [文庫]奇術師オズが偉大な魔法使いになる誕生秘話を描くファンタジー・アドベンチャー「オズ はじまりの戦い」。青年オズの成長物語が圧倒的 ... [続きを読む]
受信: 2013年3月18日 (月) 23時06分
» オズ はじまりの戦い/OZ: THE GREAT AND POWERFUL [いい加減社長の映画日記]
予告編が面白そうだったし・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
偉大な男になることを夢見ているカンザスの奇術師オズは、竜巻に飛ばされて魔法の国オズに迷いこんでしまう。
たまたま名前が同じために、この国の予言に残る<伝説の魔法使い>だと誤解された彼...... [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 00時04分
» オズ はじまりの戦い [映画感想メモ]
女性を手当たり次第に口説くと怖いことになる(((( ;゚Д゚))) いい加減あら [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 06時24分
» オズ はじまりの戦い [悠雅的生活]
白い霧。黄色い道。緑の城。 [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 22時00分
» 「オズ はじまりの戦い」 [Mr.Bation]
「オズ はじまりの戦い」
傲慢ながらも、どこか憎めない奇術師のオズ。ある日、気球に乗り込んだ彼は竜巻に遭遇し、カンザスから魔法の国オズへとたどり着く。そこは邪悪な魔女に支配されており、人々は予言書に記された魔法使いオズが国を救ってくれると信じていた。そ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 22時06分
» オズ はじまりの戦い [そーれりぽーと]
『オズ はじまりの戦い』を観てきました。
★★★★
サム・ライミらしいライブ感に溢れたカメラ割りと、3Dで見せる事に特化したVFXの映像に、オープニングから映画の中に引き込まれてしまう。
この映画は是非ともIMAX3Dの映画館で観る事をオススメしたい。
物語の展開に多少...... [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 22時40分
» 『オズ はじまりの戦い』 [ラムの大通り]
(原題:Oz the Great and Powerful)
----今日は、昨日ムービックスに観に行っていた映画だね。
日曜日なのに、フォーンといなかった。プンプン。
「プンプンって、
フォーンは、さとう珠緒か(笑)。
実はこの映画、
映画館の予告編ではそそられず、
『アリス・イン・...... [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 23時08分
» 『オズ はじまりの戦い』が大切にした2つのこと [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
サム・ライミ監督の『オズ はじまりの戦い』は、『オズの魔法使い』への愛情に満ちた、実に楽しいファンタジー映画だ。
本稿では、この作品についてネタバレを辞さずに語る。
...... [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 07時49分
» 『オズ はじまりの戦い』('13初鑑賞24・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
3月9日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 11時34分
» オズ はじまりの戦い [風に吹かれて]
映画も魔法のひとつ公式サイト http://www.disney.co.jp/movies/oz-hajimari監督: サム・ライミカンザスのサーカス一座の奇術師オズ(ジェームズ・フランコ)は、ある [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 13時32分
» 映画『オズ はじまりの戦い』★オズの魔法の始まりハジマリ〜♪ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
&nbs... [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 17時44分
» 映画『オズ はじまりの戦い』観た(*´∀`*) [よくばりアンテナ]
さっすがディズニー映画ですよ!
期待を裏切りません!
観た後にほんわか幸せな気分になれる映画ですよ〜(*´∀`*)
これは有名な童話『オズの魔法使い』のオズが誕生する物語。
『オズの魔法使い』は...... [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 19時40分
» オズ はじまりの戦い 3D★★★★ [パピとママ映画のblog]
世界的に愛されているライマン・フランク・ボームの『オズの魔法使い』。その中に登場するオズが魔法の国で偉大なる者となる前の姿を描いた冒険ファンタジー。
監督は、2002〜2007年に制作されたトビー・マグワイヤ主演「スパイダーマン」シリーズや「死霊のはらわた」な...... [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 22時18分
» 映画:「オズ はじまりの戦い」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成25年3月14日(木)。 映画:「オズ はじまりの戦い」。 監 督:サム・ライミ 原 作:L・フランク・ボーム 撮 影:ピーター・デミング 美 術:ロバート・ストロンバーグ 音 楽:ダニー・エルフマン キャスト: ジェームズ・フランコ …... [続きを読む]
受信: 2013年3月21日 (木) 14時06分
» ★オズ はじまりの戦い(2013)★ [Cinema Collection 2]
OZ: THE GREAT AND POWERFUL
魔法の国に迷いこんだ奇術師と、3人の魔女たち
その出会いは、美しすぎる戦いのはじまり――
上映時間 130分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2013/03/08
ジャンル ファンタジー/アドベンチャー
【解説】...... [続きを読む]
受信: 2013年3月21日 (木) 15時00分
» オズ はじまりの戦い [象のロケット]
乗っていた気球が竜巻に襲われ、カンザスの奇術師オズは美しい魔法の国“オズ”に迷い込んでしまった。 オズの国には、いつか偉大な魔法使い“オズ”が現れるという予言があり、オズはその魔法使いだと誤解されてしまう。 西の魔女セオドラと東の魔女エヴァノラの姉妹から、南にいる邪悪な魔女を倒せば王になれると聞かされたオズは、翼の生えた猿フィンリーを案内役に、魔女退治の旅に出るのだが…。 冒険ファンタジー。... [続きを読む]
受信: 2013年3月23日 (土) 09時20分
» 「オズ はじまりの戦い」ディズニーアトラクション映画 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
月に1度観る川崎IMAXで、今月はやっぱりオズでしょう?ということになり行ってみた。
飛んでくる槍はモロに目に突き刺さったし、そのまま乗っていたかった気球のジェットコースターなど、ところどころはIMAX効果バッチリ。
そのうちアトラクションが出来る予定なのかな?というストレートな内容は、まんま春休み映画だった。
だってディズニーだもの。... [続きを読む]
受信: 2013年3月23日 (土) 23時47分
» オズ はじまりの戦い : 北の魔女がいないのが気になるのですが…。 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
埼玉県が観光振興のため、あの「ジオン公国」と姉妹都市提携を結ぶという提案があったそうです。とんでもないことを考えている政治家たちがいるようですね。このような無能政治 [続きを読む]
受信: 2013年3月24日 (日) 10時10分
» 【映画】オズ はじまりの戦い [★紅茶屋ロンド★]
<オズ はじまりの戦い を観て来ました>
原題:Oz: The Great and Powerful
製作:2013年アメリカ
人気ブログランキングへ
ジャパンプレミアからそのまま試写会へ。
急ピッチの移動で、マスコミとほぼ同時に試写会場へ入りました(笑)。
ジャパンプレミアの様子は→こちら
今回だけの特別3Dメガネを受け取り、先ほど外で寒い思いをしていたサム・ライミ監督、ジェームズ・フランコ、レイチェル・ワイズの3人も会場に駆けつけ、こちらでも挨拶をしてくれました。
フランコはずっとコ... [続きを読む]
受信: 2013年3月24日 (日) 10時39分
» 映画「オズ はじまりの戦い」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「オズ はじまりの戦い」観に行ってきました。ライマン・フランク・ボーム著の児童文学小説「オズの魔法使い」の前日譚で、オズ誕生の起源となる物語で構成されるディズニー作... [続きを読む]
受信: 2013年3月24日 (日) 11時48分
» オズ はじまりの戦い(2013)▲▽OZ: THE GREAT AND POWERFUL [銅版画制作の日々]
魔法の国に迷いこんだ奇術師と、3人の魔女たちその出会いは、美しすぎる戦いのはじまり――
好き度:=60点
MOVIX京都にて鑑賞。
う〜ん観なきゃよかったかな。ファンタジーはやっぱりダメかも(笑)一番の目的だったフランコ君見れただけが収穫かな。しかしオズを...... [続きを読む]
受信: 2013年3月24日 (日) 15時31分
» 映画「オズ はじまりの戦い」 [FREE TIME]
映画「オズ はじまりの戦い」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2013年3月24日 (日) 23時16分
» オズ〜始まりの戦い [シネマ日記]
「オズの魔法使い」と言えば1939年のミュージカル映画と「虹の彼方に」を思い出す人が多いだろう。古い映画は見たことがなくてもなんとなくお話は知っている。そんな感じかな。ワタクシは大昔にこの映画を見たことはあるけれど、ドロシーとブリキの人形、ライオン、かかし...... [続きを読む]
受信: 2013年3月25日 (月) 11時37分
» 映画:「オズ~はじまりの戦い」~劇場で [David the smart ass]
ディズニー映画「オズ」です。3Dで見ました。
→ 公式ページ
おもしろいです。楽しい気分で、童心に戻って見られます。色彩鮮やか、きれいで安心して見られる、ファミリ-向けのいい作品です。
...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 06時17分
» 魔法の王国~『オズ はじまりの戦い』 [真紅のthinkingdays]
OZ: THE GREAT AND POWERFUL
1905年、カンザス。奇術師のオズ(ジェームズ・フランコ)は竜巻に乗って
空から落ち、極彩色の国 「オズ」 に迷い込む。魔法使いだと勘違いされた
オズは...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 17時53分
» オズ はじまりの戦い [映画と本の『たんぽぽ館』]
良い魔女 VS 悪い魔女?
* * * * * * * * *
米カンザス。
サーカス一座の若きマジシャン、オズ(ジェームズ・フランコ)は、
いつか偉大な男になることを夢見ています。
プレイボーイで自己中。
まあでもちょっと茶目っ気...... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 18時01分
» [映画][☆☆☆★★]「オズ はじまりの戦い」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
ライマン・フランク・ボーム原作の児童文学「オズの魔法使い」。その前日譚を、「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ監督、「127時間」のジェームス・フランコ主演で映画化。 小さなサーカス団のペテン魔術師オズが、竜巻で吹き飛ばされた果てに辿り着いた異世界... [続きを読む]
受信: 2013年3月31日 (日) 19時39分
» オズ はじまりの戦い [心のままに映画の風景]
カンザスのサーカス一座の奇術師オズ(ジェームズ・フランコ)は、ある日、竜巻に巻き込まれ、邪悪な魔女に支配される不思議な魔法の国オズに迷い込んだ。
予言書通りに救世主がやって来たと歓迎されたオ...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 1日 (月) 02時36分
» 「オズ はじまりの戦い」 [prisoners BLOG]
ただの手品師が超現実的な力ではなくテクノロジーを使って本物の魔法使いとして認められていくドラマを通じて、テクノロジーの上に成り立っているマジックとしての映画やディズニーランドの心意気を見せている感。
巨大な仮面と拡声器で恐ろしげな幻影を振りまいていた最...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 3日 (水) 22時37分
» 映画「オズ はじまりの戦い」まさにおとぎの国の物語 [soramove]
映画「オズ はじまりの戦い 」★★★☆
ジェームズ・フランコ、ミラ・クニス
レイチェル・ワイズ、ミシェル・ウィリアムズ
ジョーイ・キング 出演
サム・ライミ監督、
130分、2013年3月8日より全国公開
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題/原作:OZ: THE GREAT AND POWERFUL)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気な... [続きを読む]
受信: 2013年4月10日 (水) 07時02分
» オズ はじまりの戦い [迷宮映画館]
楽しかった! [続きを読む]
受信: 2013年4月10日 (水) 19時15分
» オズ はじまりの戦い 監督/サム・ライミ [西京極 紫の館]
【出演】
ジェームズ・フランコ
ミラ・クニス
レイチェル・ワイズ
ミシェル・ウィリアムズ
【ストーリー】
傲慢ながらも、どこか憎めない奇術師のオズ。ある日、気球に乗り込んだ彼は竜巻に遭遇し、カンザスから魔法の国オズへとたどり着く。そこは邪悪な魔女に...... [続きを読む]
受信: 2013年4月12日 (金) 01時02分
» オズ はじまりの戦い [Fine, Peace!]
うーん、なぜに主人公は女ったらしなんだろう?
洋画に多い設定ではあるけどなあ。
そして、最近のこの手のファンタジー映画に多いのは、女優さんがあんまり綺麗じゃないなあと。
そりゃ、女優さんだからそれなりに綺麗なんだけど、ハッとするような美しさではないんだよ...... [続きを読む]
受信: 2013年4月14日 (日) 19時55分
» オズ はじまりの戦い [愛猫レオンとシネマな毎日]
「スパイダーマン」3部作のサム・ライミ監督によるファンタジーアクション。
児童文学「オズの魔法使い」の主人公、ドロシーが、
オズの国にやってくる前のお話です。
偉大な゛魔法使いオズ゛は、どのようにして誕生したのか?
映像が、すんごくキレイ!そして、美男美女!
女優三人衆のクオリティーの高さって言ったら・・・
ミシェル・ウィリアムズ、ミラ・クニス、レイチェル・ワイズですよん!
眺めて、楽しい作品であることは、間違いなし!
主人公は、奇術師のオズ。魔法使いではないの。
ついでに、女ったらしで、い... [続きを読む]
受信: 2013年4月16日 (火) 22時02分
» 『オズ はじまりの戦い』 [・*・ etoile ・*・]
'13.03.15 『オズ はじまりの戦い』@TOHOシネマズ日劇
友達のYuweeと見たいねと話してたら、なんと3月8日の公開日から1週間、DoCoMo決済でチケット購入すれば800円+3D代で見れることが判明!! ということで、DoCoMoユーザーのYuweeにチケット取ってもらって行って来たー♪
*ネタバレありです!
「女好きの売れない奇術師オズ。いつか偉大なマジシャンになることを夢見つつ、移動サーカスでいい加減な生活を続けている。そんなある日、竜巻に巻き込まれたオズは、自分と同じ名前の... [続きを読む]
受信: 2013年4月23日 (火) 01時50分
» オズ はじまりの戦い OZ [映画の話でコーヒーブレイク]
公開から1ヶ月、もうそろそろ終わってしまうんじゃないかと気になっていたのですが
なかなかタイミングが合わず、やっと見てきました。
やっぱり3Dで、字幕版で見たいよねぇ〜、というわけで109シネマズへGO〜!
でも・・・109の3Dメガネは重い重いのよ〜。
クリッ...... [続きを読む]
受信: 2013年5月10日 (金) 01時21分
» オズ はじまりの戦い [Diarydiary!]
《オズ はじまりの戦い》 2013年 アメリカ映画 - 原題 - OZ : TH [続きを読む]
受信: 2013年5月26日 (日) 18時51分
» 『オズ はじまりの戦い』をIMAX 3Dで観てきた!? [映画観たよ(^^)]
『オズ はじまりの戦い』をIMAX3Dで観てきました。 観てきちゃったさ。IMAX3Dで!!レイトなんで、通常の2倍のお値段ってことになりやんす(>_<) #シャア少佐ほどすごくはないってことでしょうか;; 映像美!はなんともいえずすごい!って評価だったんで選んだけれど・・・ オズに入ったときに少しばかりこれはキレイじゃ!って感じたけれど、見慣れてしまうとそうでもない。 音響は相変わらず素晴らしいけど、映像の美しさを強調する感じじゃないか・・・ しかしながら鮮やかな色彩と陶器少女の頭のひび割れ具合... [続きを読む]
受信: 2013年6月 9日 (日) 15時14分
» オズ はじまりの戦い [いやいやえん]
ペテン師で欠点だらけの手品師の主人公が、オズの魔法世界に飛ばされ、そこで様々な出会いを通して本当の偉大な人物へ成長する物語…ですかねえ。
モノクロではじまる世界が、オズへ到着すると同時にカラーに変わり、彩色美しい世界が最高!デジタルとアナログの両方の技術を駆使した映像美が素晴らしくて、昔の単色とカラーを使ったオズの映画を参考にしているのがよくわかります。ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ、ミラ・クニスといった魔女3人の衣装も素敵だし美しくて良かった。特にレイチェル・ワイズが相変... [続きを読む]
受信: 2013年8月 3日 (土) 16時49分
» オズ はじまりの戦い [銀幕大帝α]
OZ: THE GREAT AND POWERFUL
2013年
アメリカ
130分
ファンタジー/アドベンチャー
劇場公開(2013/03/08)
監督:サム・ライミ
出演:
ジェームズ・フランコ:オズ
ミラ・クニス:セオドラ
レイチェル・ワイズ:エヴァノラ
ミシェル・ウィリアムズ:グリンダ
...... [続きを読む]
受信: 2013年8月15日 (木) 23時20分
» 忘れないうちにDVDの感想を・・・(^^; [ペパーミントの魔術師]
こんな形でまとめて一気にってのは
実際に鑑賞したのが2週間ほど前であることと
ダーリンが見てたのを横から見てた程度の気持ちだったので
たいして好きじゃな・・・(わわわわわ)
オズ はじまりの戦い ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]ウォルト・ディズニー・ジャパン...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 2日 (月) 16時07分
» 13-210「オズ はじまりの戦い」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
偉大で、良き心の持ち主
カンザスのサーカス一座の奇術師オズは、ある日、竜巻に巻き込まれて不思議な魔法の国オズに迷い込む。
そして偶然名前が同じだったばかりに、古くから伝わる予言に示された“偉大なる魔法使い”と誤解されてしまう。
さらに、西の魔女セオドラに導かれて向かったエメラルド・シティで、今度は東の魔女エヴァノラから“邪悪な魔女に支配されているオズの国を救ってほしい”と懇願され、人々からも救世主と信じ込まれるハメに。
最初は怖じ気づくオズだったが、財宝と名声の誘惑に負け...... [続きを読む]
受信: 2013年9月28日 (土) 02時19分
コメント
sakuraiさん、こんばんは!
僕も思っていたよりも楽しめました。
最近こういうファンタジーは多いですから、食傷気味ってところもありましたので。
けれど、蓋を開けてみれば、サム・ライミっぽいところもあり、予想以上に面白かったです。
続編はどんな感じになるんですかね。
投稿: はらやん | 2013年4月12日 (金) 20時54分
前半のたるさは、ちょっとありましたね。
後半きっと盛り上がるんだ!と言い聞かせてたとこもあったかも。
悪に乗っ取られると、緑になってしまうんでしょうかねえ。
ひとえに、フランコ君が目当ての作品だったのですが、それなりに楽しめまして、(ちゃんと大人向けにもなってるとこが)続編も期待です。
投稿: sakurai | 2013年4月10日 (水) 19時14分
みぃみさん、こんばんは!
身に余る言葉をいただきまして、ありがとうございます。
監督さんってやはりどこかその方のサインがあるような感じがするのですよね。
そういうのを見つけるのも映画を観る楽しみだったりします。
僕は原作を読んでいないので、原作も興味がでました。
「なんだかな〜」なオズも読んでみようかな。
投稿: はらやん | 2013年3月22日 (金) 23時22分
こんにちは。
化けちゃったセオドラ、どこかで見たような…と思っていましたが。。。
監督繋がりで読み解いていくのも興味深いな~と、記事、拝見させていただきました。
作り手が同じだと、
なんとなく伝えたいメッセージや表現方法も似てくるのかも?ですね♪。
(きっちり読み解いてるはらやんさん、いつもすごいな~って思っています。私なんて…、最近主人公が水につかる事多いな~、流行ってるのかしら?くらいな感想ですもん:恥)
オズの魔法使い、大好きな作品で何度も読んだ私は、今回の映画でオズの事見直しました。
原作の方ではなんだかな~…なオズですが、映画版続編のオズは期待できそうで☆。楽しみです~♪。
投稿: みぃみ | 2013年3月21日 (木) 14時19分
ナドレックさん、こんにちは!
てっきり姉妹かと思って観ていましたが、違いましたでしょうか?
投稿: はらやん | 2013年3月20日 (水) 15時34分
こんにちは。
グリンダは姉妹でしたっけ?
そういう説明はなかったと思いますけど。
投稿: ナドレック | 2013年3月20日 (水) 08時09分