トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 もうシリーズ、厳しいのでは?:
» ★ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012)★ [Cinema Collection 2]
A GOOD DAY TO DIE HARD
運の悪さは、遺伝する。
上映時間 98分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(FOX)
初公開年月 2013/02/14
ジャンル アクション/サスペンス
【解説】
ブルース・ウィリスが“世界一ツイてない男”ジョン・マクレーンに扮した
大ヒット...... [続きを読む]
受信: 2013年2月18日 (月) 15時12分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [to Heart]
運の悪さは、遺伝する。
原題 A GOOD DAY TO DIE HARD
製作年度 2012年
上映時間 98分
脚本 スキップ・ウッズ
監督 ジョン・ムーア
ブルース・ウィリス/ジェイ・コートニー/セバスチャン・コッホ/ラシャ・ブコヴィッチ/コール・ハウザー/ユーリヤ・スニギル
ニューヨー...... [続きを読む]
受信: 2013年2月18日 (月) 19時18分
» ダイ・ハード ラスト・デイ : ブルース・ウィリス大将、光ってますね [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
プロ野球は、キャンプ真っ盛りですね。とはいえ、広島カープのように弱いのがど定番になると、ファンとはいえどうでもよい感じですよ。特に、監督がアレですから。ちなみに、本 [続きを読む]
受信: 2013年2月19日 (火) 14時42分
» 2/17 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 [コリちょこ]
今日は『ダイ・ハージ/ラスト・デイ』を見てきました。 今回は舞台がロシア。前回の [続きを読む]
受信: 2013年2月19日 (火) 22時41分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ/A GOOD DAY TO DIE HARD [いい加減社長の映画日記]
やっぱり、ブルース・ウィリスといえば、ダイ・ハード・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
久しく会っていなかった息子ジャック(ジェイ・コートニー)がロシアでトラブルを起こした上に、ある裁判の証人となったと知らされた刑事ジョン・マクレーン(ブルース...... [続きを読む]
受信: 2013年2月21日 (木) 00時45分
» ダイ・ハード / ラスト・デイ [風に吹かれて]
ウワッ! ドヒャッ! ヒエ~~!父子で不死身公式サイト http://www.foxmovies.jp/diehard-lastday監督: ジョン・ムーア 「エネミー・ライン」 「マックス・ペイン [続きを読む]
受信: 2013年2月21日 (木) 09時58分
» 『ダイ・ハード ラスト・デイ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ダイ・ハード ラスト・デイ」□監督 ジョン・ムーア□脚本 スキップ・ウッズ、ジェイソン・ケラー□キャスト ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー、セバスチャン・コッホ、 ラシャ・ブコヴィッチ、コール・ハウザー、ユ...... [続きを読む]
受信: 2013年2月21日 (木) 12時28分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [象のロケット]
アメリカ・ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは、疎遠だった一人息子ジャックが異国で警察沙汰を起こしたため、身柄を引き取りにモスクワへとやって来た。 ところが、ジャックが出廷するはずだった裁判所が突然爆破されてしまう。 混乱の中、久々に再会を果たしたマクレーン親子は、謎の武装テロ集団から執拗に攻撃されるのだが…。 刑事アクション第5弾。... [続きを読む]
受信: 2013年2月21日 (木) 14時19分
» 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」モスクワ大迷惑! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ダイ・ハード/ラスト・デイ] ブログ村キーワード
刑事、ジョン・マクレーン五たびスクリーンに登場。しかも初の海外進出!!「ダイ・ハード/ラスト・デイ」(20世紀フォックス映画)。運の悪さは何処へやら?ますます荒っぽさに拍車が掛かっております!
息子のジャック(ジェイ・コートニー)がモスクワでトラブルを起こし、収監されていると聞かされたジョン(ブルース・ウィリス)は、ジャックの身柄を引き受けるべく、単身モスクワへ。しかし、ジャックの公判が開かれる裁判所が、正体不明の武装集団に襲撃され... [続きを読む]
受信: 2013年2月21日 (木) 19時42分
» 映画『ダイ・ハード/ラスト・デイ』★父親の親バ〇ぢからを十分に発揮withブルームーンな雑感 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/160907/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
『ダイ・ハードシリーズ』は
高層ビル、空港、ニューヨークでの事件と来て
前作は、サイバーテロで、マクレーンの娘も、登場しました。
今回は、マクレーンの息子が登場!(息子もいたので..... [続きを読む]
受信: 2013年2月21日 (木) 20時37分
» 「ダイ・ハード ラスト・デイ」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2013年・アメリカ/配給:20世紀フォックス映画 原題:A Good Day to Die Hard 監督:ジョン・ムーア脚本:スキップ・ウッズ、ジェイソン・ケラー製作:アレックス・ヤング、ウィク・ [続きを読む]
受信: 2013年2月22日 (金) 01時33分
» 親子の絆。『ダイ・ハード/ラスト・デイ』 [水曜日のシネマ日記]
ジョン・マクレーンが活躍するアクション映画 「ダイ・ハード」シリーズ第5弾です。
[続きを読む]
受信: 2013年2月23日 (土) 08時23分
» 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」観に行ってきました。大事件に巻き込まれる不運でタフな刑事ジョン・マクレーンをブルース・ウィリスが演じる、言わずと知れた超大ヒットシリー... [続きを読む]
受信: 2013年2月23日 (土) 22時23分
» ダイ・ハード ラスト・デイ [そーれりぽーと]
これで最後?『ダイ・ハード ラスト・デイ』をIMAXで観てきました。
★★★★
第九を効果的に使い「またあいつが帰ってきた感」を出していた予告編とは打って変わって、本編の冒頭は全然『ダイ・ハード』シリーズらしくない。
というか、むしろもう『ダイ・ハード』である必...... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 09時34分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
ダイ・ハード / ラスト・デイ [Blu-ray]大人気アクション大作「ダイ・ハード」シリーズ第5弾「ダイ・ハード/ラスト・デイ」。異国の地でやりたい放題の親子鷹にあいた口が塞がらない ... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 10時29分
» 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」みた。 [たいむのひとりごと]
なんでこんな微妙な邦題を付けたのか。なんだかんだいってもマクレーン親子は不死身らしいし、思わせぶりにする必要なんてないんじゃないかなーって思うんだけどな。久々のシリーズ第5弾はモスクワが舞台。今度は親... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 18時40分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ / A Good Day to Die Hard [勝手に映画評]
『間違ったときに間違った場所にいる間違った男』のジョン・マクレーンが、モスクワに現れます。今回は、息子と共演です。
これまでの4作と違い、この作品は、派手にアクションをする事を目的として作られた意図が見え見えな気がします。これまでの4作は、“仕方なしに”荒...... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 19時18分
» 「ダイ・ハードラストデイ」、ブルースウイルスのアクションシリーズ! [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆
ブルースウイルスファン ☆☆☆☆
ラストデイとあるから、これが最後かと思うが、さにあらず、今回は息子と二人でのアクションものです。
最近は、アクションものも数多く、だんだんそのテンションが上がってきた。冒頭、カーアクションがあるが、次々...... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 19時44分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ (IMAX)/ブルース・ウィリス [カノンな日々]
劇場でもテレビでも宣伝を頻繁に目にしましたけどホントにこれでラストになるんでしょうか?シリーズ第5弾です。不死身の男・ジョン・マクレーン刑事に息子さんがいたんですね。も ... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 22時05分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [新・映画鑑賞★日記・・・]
【A GOOD DAY TO DIE HARD】 2013/02/14公開 アメリカ 98分監督:ジョン・ムーア出演:ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー、セバスチャン・コッホ、ラシャ・ブコヴィッチ、コール・ハウザー、ユーリヤ・スニギル
運の悪さは、遺伝する。
[Story]久しく会っていな...... [続きを読む]
受信: 2013年2月24日 (日) 23時30分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [ダイターンクラッシュ!!]
2013年2月14日(木) 21:55~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1000円(TOHOシネマズデー) マクレーン ロシアでも法規無視 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』公式サイト 長いこと音信普通だった息子がロシアで逮捕され、急遽ロシアに渡るマクレーン。 息子は投獄されているロシアの政治家を保護するために潜入したCIAのエージェントだった。 裁判所に武装集団が乱入し、息子は政治家と逃げるも、親父マクレーンと再会。 親父と息子は、武装集団との戦いを余儀なくされる。 過激化した破壊シーンは、... [続きを読む]
受信: 2013年2月25日 (月) 00時10分
» 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」今度はロシアで息子と大暴れ [soramove]
映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」★★★☆
ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー出演
ジョン・ムーア監督、
98分、2013年2月14日より全国公開
2012,アメリカ,20世紀フォックス映画
(原題/原作:A GOOD DAY TO DIE HARD )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
世界33か国で初登場1位を獲得、
週末成... [続きを読む]
受信: 2013年2月25日 (月) 07時52分
» 映画:「ダイ・ハード/ラスト・ディ」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成25年2月22日(金)。 映画:「ダイ・ハード/ラスト・ディ」。 監督:ジョン・ムーア 撮影:ジョナサン・セラ 音楽:マルコ・ベルトラミ キャスト: ブルース・ウィリス (John McClane) ジェイ・コートニー (Jack McClane) メアリー・エリザベス・ウ…... [続きを読む]
受信: 2013年2月25日 (月) 10時22分
» 【映画】ダイ・ハード ラスト・デイ [★紅茶屋ロンド★]
<ダイ・ハード ラスト・デイ を観て来ました>
原題:A Good Day to Die Hard
製作:2013年アメリカ
人気ブログランキングへ
実は映画館で見るのは初めての「ダイ・ハード」シリーズ。
これで最後?それとも世代交代?邦題でなぜ”ラスト”をつけてしまったのか判らないけど、”終わり”にこだわらなくてもいいんじゃないかな、と思います。
とはいっても、スクリーンでみたブルース・ウィリスの顔は…そろそろアクションきついのかも…と余計な心配まで(苦笑)。
ニューヨーク市警の刑事... [続きを読む]
受信: 2013年2月26日 (火) 22時06分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ (2012) A GOOD DAY TO DIE HARD 98分 [極私的映画論+α]
めちゃええかげんな映画でした(笑)←いい意味でね [続きを読む]
受信: 2013年2月26日 (火) 23時26分
» 「ダイ・ハード ラスト・デイ」:派手だが効かない [大江戸時夫の東京温度]
シリーズ第5弾『ダイ・ハード ラスト・デイ』は、異例ともいえる1時間38分の短尺 [続きを読む]
受信: 2013年2月27日 (水) 00時17分
» ダイ・ハード / ラスト・デイ [Rain Rain Drops]
「ラスト・デイ」と出たからには、シリーズ最終作なんだろうなきっと。「5」って区切りがいいし。と思いつつ観て来ました。最後だからアレなんでしょうか、残ってた爆薬・火薬・弾丸など、全部使い切ってしまえ、あとくされないようにハナバナしくやろうぜー!みたいな・...... [続きを読む]
受信: 2013年2月27日 (水) 22時30分
» ダイ・ハード ラスト・デイ [迷宮映画館]
これは根本的に、邦題が間違ってる [続きを読む]
受信: 2013年3月 2日 (土) 18時13分
» ダイ・ハード5 [幕張コーポ前]
今回はこんな格好してないけど、やっぱりジョン・マクレーンといえば、ランニングシャツ。あんまり似てないけど、ブルース・ウィリスがこの絵を見て、高額で権利を買い取ってくれることを期待しています。という諸事情から、転載禁止とさせていただきます。日本にいながら成... [続きを読む]
受信: 2013年3月 4日 (月) 00時05分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ ★★★★ [パピとママ映画のblog]
世界中で絶大な人気を誇るアクション大作「ダイ・ハード」シリーズ第5弾。毎回信じられない大災難が降りかかる“世界一運の悪い男”ジョン・マクレーン。
今回はその息子ジャックも父親譲りの運の悪さを発揮。どんな場面でも反りが合わないこのマクレーン親子が、モスクワ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 4日 (月) 20時59分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [ルナのシネマ缶]
一応シリーズ全て観ているので
なんとなく惰性で
観てしまった感じですが、
ジョン・マクレーン、
娘だけでなく、息子もいたのね〜。
突然ふってわいた感じが
しないでもないですが・・・。
想像通り派手さはあるけど大味な作品でした。
長らく疎遠になっていた息子ジャック(ジェイ・コートニー)が
モスクワでトラブルに巻き込まれたと知った
刑事のジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は
身柄を引き取るために、ロシアへ向かった。
現地に着いてまもなく、突然息子の姿を見かけ追跡する... [続きを読む]
受信: 2013年3月 5日 (火) 00時36分
» ダイ・ハード ラスト・デイ 感想(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚]
【ストーリー】 ロシアで大富豪ユーリ・コマロフ(セバスチャン・コッホ)が収監さ [続きを読む]
受信: 2013年3月 5日 (火) 20時21分
» ダイ・ハード ラスト・デイ 感想(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚 別館]
【ストーリー】ロシアで大富豪ユーリ・コマロフ(セバスチャン・コッホ)が収監された。
世間では大物政治家のチャガーリン(セルゲイ・コルスニコフ)が裏で糸を引いていると話題になり、コマロフの逮捕に...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 5日 (火) 20時21分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ 監督/ジョン・ムーア [西京極 紫の館]
【出演】
ブルース・ウィリス
ジェイ・コートニー
コール・ハウザー
【ストーリー】
NY市警の刑事ジョン・マクレーンの元に、音信不通の息子・ジャックがロシアで投獄されていると言うニュースが届く。ジョンは息子を引き取りにモスクワに飛ぶが、ジャックのいる裁...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 5日 (火) 22時34分
» 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 [ここはここ]
映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 A GOOD DAY TO DIE HARD を観ました
ジョン・ムーア監督 2012年 アメリカ
<何気にネタバレ>
街中カーチェイス、銃撃戦に爆破
一瞬、マイケル・ベイ監督の映画かと思えるほどの問答無用な破壊っぷり!(笑...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 9日 (土) 12時37分
» ダイ・ハード ラスト・デイ [secret boots]
評価点:54点/2012年/アメリカ/98分
監督:ジョン・ムーア
みなさん、「竜頭蛇尾」とはこの映画のことを言います。
ジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス)は、ロシアで見つかった行方不明の息子ジャック・マクレーン(ジェイ・コートニー)が、犯罪...... [続きを読む]
受信: 2013年3月11日 (月) 22時24分
» 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』 [sora的日常生活]
『ダイハード/ラストデイ』、観てきました。
最初から壊しまくりで爆破しまくりです。
あまり期待しないで行きましたが、
何も考えないでアクションをを楽しむ作品です。
『ダイハード』はずっと観てきましたが、
ブルース・ウィルス、元気です。
これからまだまだ...... [続きを読む]
受信: 2013年3月16日 (土) 19時59分
» 息子登場となるが・・・ [笑う社会人の生活]
27日のことですが、映画「ダイ・ハード ラスト・デイ」を鑑賞しました。
ジョン・マクレーン刑事、シリーズ第5弾
疎遠だった息子ジャックがモスクワで警察に捕まっていると知ったマクレーンは
身柄を引き取りに現地を訪れるのだが テロ事件に巻き込まれてしまい・・・...... [続きを読む]
受信: 2013年3月17日 (日) 17時46分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [こんな映画見ました〜]
『ダイ・ハード/ラスト・デイ』---A GOOD DAY TO DIE HARD---2012年(アメリカ)
監督: ジョン・ムーア
出演: ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー 、セバスチャン・コッホ、ラシャ・ブコヴィッチ、コール・ハウザー 、ユーリヤ・スニギル
ブル...... [続きを読む]
受信: 2013年3月19日 (火) 23時31分
» ダイハード/ラスト・デイ [Break Time]
今朝は、曇っていましたが・・・ [続きを読む]
受信: 2013年3月20日 (水) 17時35分
» 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』('13初鑑賞18・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
2月16日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 15:00の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2013年3月24日 (日) 21時15分
» 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 [ゆっくり歩こ。]
ブルース・ウィリス
最近、ずいぶんといろんな作品に出てますね
年とっても頑張ってる ってのがわかる
本日の映画館にも同じような高齢のおじさん方がたくさんいましたよ〜
同年代ってことで活力をもらえるのかも
「ダイ・ハード」シリーズは特別な思い入れが...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 6日 (土) 20時11分
» ダイ・ハード ラスト・デイ [映画と本の『たんぽぽ館』]
ノーテンキなアメリカ、バンザイ!!
* * * * * * * * *
あら、まだやってたの?という時期でしたが、
ちょうどたまたま時間が空いたので、見てみました。
本当はすぐに見たかったのですが、見逃していたのですよね。
ダイ...... [続きを読む]
受信: 2013年4月 7日 (日) 10時32分
» 13-048「ダイ・ハード ラスト・デイ」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
ドンパチにはなったが、お前といれて満足だ
ニューヨーク市警のジョン・マクレーン刑事は、長らく疎遠だったひとり息子ジャックがしでかしたトラブルの尻ぬぐいのためにモスクワへと降り立つ。
ところが、ジャックが出廷するはずの裁判所が突然爆破され、マクレーンはまたしても事件に巻き込まれてしまう。
大混乱の中でどうにかジャックと再会したマクレーンは、息子から思いもよらぬ事実を打ち明けられる。
そして2人で手を組み、ロシア政財界の大物や軍隊が絡む巨大な陰謀に立ち向かうハメになるマクレー...... [続きを読む]
受信: 2013年5月 2日 (木) 01時43分
» ダイ・ハード ラスト・デイ [瑞原唯子のひとりごと]
頭を空っぽにしてアクションとか爆破とか楽しめばいいよ! という映画かな。こういうのも嫌いじゃない。ストーリーも、裏切りというかどんでん返しがいくつかあったりで結構面白かったです。ツッコミどころはありすぎて追いつかないですが(笑)。重厚感のある軍事用(?...... [続きを読む]
受信: 2013年6月13日 (木) 19時41分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [いやいやえん]
ジョン・マクレーンに息子なんていたっけ?と、まず思った作品でした。過去作見直してみないとわからないなあ。そんな設定あったのか。「アウトロー」で敵役だった青年です。
1989年 高層ビル、1990年 空港、1995年 ニューヨーク、2007年 アメリカ全土、そして今度は海外。こう考えると限定された場所というよりは次第に舞台も広がっていたんだなあ。
息子は実はCIA職員。重大な任務を帯びてモスクワで事件を起こした…はずが、父ちゃんのせいで台無し!というパターンです。
カーチェイスシーンもア... [続きを読む]
受信: 2013年7月 6日 (土) 09時03分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [銀幕大帝α]
A GOOD DAY TO DIE HARD
2012年
アメリカ
98分
アクション/サスペンス
PG12
劇場公開(2013/02/14)
監督:ジョン・ムーア『マックス・ペイン』
出演:
ブルース・ウィリス:ジョン・マクレーン
ジェイ・コートニー:ジャック・マクレーン
セバスチャン・コッホ...... [続きを読む]
受信: 2013年7月 6日 (土) 13時11分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [Yuhiの読書日記+α]
大事件に巻き込まれる不運でタフな刑事ジョン・マクレーンをブルース・ウィリスが演じる、大ヒット・シリーズの第5弾。監督はジョン・ムーア、その他キャストはセバスチャン・コッホ、ラシャ・ブコヴィッチ、コール・ハウザー他。
<あらすじ>
モスクワで警察のお世話に...... [続きを読む]
受信: 2013年8月20日 (火) 23時39分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [B-scale fans log]
公開中 ジョン・ムーア監督
出演 ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー、
セバスチャン・コッホ、ラシャ・ブコヴィッチ 他
新評価 3.0
まぁつまらないと言い切ってもいい気もしますが、
派手に撃ち合いを見せてくれますし、
派手なカーチェ...... [続きを読む]
受信: 2013年9月 1日 (日) 23時44分
» 「ダイ・ハード ラスト・デイ」 [ここなつ映画レビュー]
「ダイ・ハード」シリーズには個人的に色々な思い出があり、これがラストなんて残念で仕方ない。家族で観に行きたかったな。
今回はロシアにジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)が行って、そこで事件に巻き込まれるオハナシ。ロシアで揉め事を起こした息子を引き取りに行ったはいいけれど、案の定?テロに遭遇。事件解決のために息子とはタッグを組むんだけど、親父と息子特有の、反発しあいーの、認めあいーの、のやり取りがあったりして。
実にテンポ良く楽しめる。いつもの事だけれど、嫌よ嫌よも好きの内、と... [続きを読む]
受信: 2013年9月10日 (火) 15時22分
» ダイ・ハード/ラスト・デイ [Akira's VOICE]
今まででいちばん大味。
[続きを読む]
受信: 2014年3月 1日 (土) 09時56分
» ダイ・ハード ラスト・デイ [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
ダイ・ハード ラスト・デイ
12:米
◆原題:A GOOD DAY TO DIE HARD
◆監督:ジョン・ムーア「マックス・ペイン」「オーメン」「エネミー・ライン」
◆出演:ブルース・ウィリス、ジェイ・コートニー 、コール・ハウザー、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ユーリ...... [続きを読む]
受信: 2014年11月 2日 (日) 00時38分
コメント
sakuraiさん、こんにちは!
もう昔の「ダイ・ハード」の良さを求めるのは厳しいのかもしれないですねー。
アクションとしては見せ所はあったので、別の作品として見せた方がもっと評価高くなりそうな感じもします。
投稿: はらやん | 2013年3月 4日 (月) 08時47分
ですねえ。
ダイ・ハードじゃなく、私はしにましぇーーん!みたく、超つよいおっさんになってしまってますもんね。
ブルースさんも、これに出るときは、テンション違うのかなあ。
これの前に、「ムーンライズ・キングダム」見て、ゆるっとした感じのブルースさんでしたが、私は、そっちの方が常々似合うと思ってます。
ということは、そういう普通のおっちゃんが、たまたま巻き込まれた・・という風合いを出せなくなった今としては、難しいかもです。
投稿: sakurai | 2013年3月 2日 (土) 18時12分
iinaさん、こんばんは!
やっぱりこのタイトルで観に行くのは「ダイ・ハード」というシリーズが好きだからなんですよね。
ちょっと本作はそういった「ダイ・ハード」感が薄くなった気はするのですよね。
投稿: はらやん | 2013年3月 1日 (金) 21時05分
>「ダイ・ハード」というのは、日本語にすると「なかなか死なない」「しぶとい」といった意味になると思います。
そして、「やっぱりもう「ダイ・ハード」じゃないなぁ。」と思いつつ、観てしまうのも「ダイ・ハード」でした。
観に行く心理は、このような壊しまくるたらアクションだったら観たかというと、いままでブルース・ウィリスが出る映画を総てみているわけでもなく、どうにも「ダイ・ハード」に釣られて観に出かけているような・・・。
やはり、「ダイ・ハード」フアンとしか申しようがありません。
この「ラスト・デイ」は、iina宅でこんな印象とした2枚目のポスターでした。
投稿: iina | 2013年3月 1日 (金) 10時34分
夏さん、こんばんは!
そうなんですよ、やっぱり一番最初の作品が面白かったですよねぇ。
おっしゃるとおり、今見ても面白いってのがすごいです。
日本で初めて公開されたときは、それほど広告なども力が入っていなかったので、何気なく劇場で観たのですが、面白くって、拾い物をした!と思いました。
投稿: はらやん | 2013年2月28日 (木) 21時21分
TBありがとうございましたm(__)m
「このシリーズ、作られれば作られるほど、1作目の偉大さを再確認していくという感じ。」
ほんと同感です!!
先日テレビでひさしぶりに1作目観まして、その面白さに感動しました。(^.^)
投稿: 夏 | 2013年2月27日 (水) 22時37分
みぃみさん、こんばんは!
ブルース・ウィルスはもう貫禄で、絶対負けない感がありますよねぇ。
戦力的には敵が圧倒的でも、なんとかなっちゃう的な。
安心できないハラハラ感があるほうが、このシリーズっぽいんですけれどね。
投稿: はらやん | 2013年2月26日 (火) 20時43分
こんにちは♪。
おっしゃるとおり、ブルース様が銃を持ったらハンドルを握ったら安心☆しながら観ていました。
今回のハラハラは息子君に対しての方が強かった…。
そして、息子の失敗をお父ちゃんがフォローするから絶対大丈夫!なのですよね。
ダイ・ハードな展開は、ラスト!な和訳だったりして(爆)。
ロシアのチェルノブイリをあんな事にしちゃったゆえに、
ダイ・ハードになるマクレーンを再び観られるといいですね(^^)。
投稿: みぃみ | 2013年2月25日 (月) 10時35分
こりさん、こんばんは!
そうなんですよね、「ダイ・ハード」シリーズだからハードルがあがってしまいます。
普通にブルース・ウィルス主演のアクション物だったら、もっと評価が高かったかなぁ。
投稿: はらやん | 2013年2月22日 (金) 23時34分
私も「ダイ・ハード」でなければ及第点だったろうにー と思いました。
わざわざロシアにテク必要なかったですよねー
じゃあね
投稿: こり | 2013年2月19日 (火) 22時40分
ひろちゃんさん、こんばんは!
そうなんですよ、「あの」ダイ・ハードの続編となるとぐぐっとハードルが高くなっちゃうんですね〜。
何も関係ないアクション映画だったら、ふつうにおもしろかった〜なんですけれどね。
「ダイ・ハード」シリーズにしてあえてハードルをあげなくてもいいのにと思ってしまいました。
投稿: はらやん | 2013年2月19日 (火) 20時40分
はらやんさん、こんにちは♪
>シリーズ初めの頃のボヤキや、普通っぽい感じで「やられるかもしんない」的な
ハラハラ感はもう望めないんですよね。
そうなんですよね~。1作目、2作目あたりはそういう緊迫感を味わえましたよね。
今のマクレーンは、今やMIシリーズのトムと同じ、いやもはやスーパーマン?(笑)
なので、はらやんさんが言われているように無敵なんで、そういう意味では
ダイハードではなかったです。でも、ブルースも結構いい年になりシリーズも重ねてくると
私達も、もう1作目のような新米刑事としては見れないですもんね・・・
ダイハードシリーズとして考えると???でしたが、アクション映画としては楽しめました♪
投稿: ひろちゃん | 2013年2月18日 (月) 15時11分