« 「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」 役割ではなく自分自身を | トップページ | 本 「ぼくらは都市を愛していた」 »

2012年12月30日 (日)

2012年を振り返って<映画>

さて年末も押し迫ってきましたので、例年通りに今年の鑑賞作品の振り返りを行いたいと思います。
今年の観賞本数は111本で、けっこう頑張って観に行ったつもりですが、昨年の107本とそれほど変わらないですね。
だいたいこのくらいが年間で観賞する本数の限界でしょうか。
さて今年のベスト10を発表してみましょう。
この何年かは「圧倒的に1位はこれ!」というのがあったのですが、今年はそういうのがなく、けっこう悩みました。
ですので一応順位はつけていますが、かなり僅差であったと思ってください。

1.「桐島、部活やめるってよ」
2.「麒麟の翼~劇場版・新参者~」
3.「るろうに剣心」
4.「メランコリア」
5.「007 スカイフォール」
6.「ダークナイト ライジング」
7.「ドラゴン・タトゥーの女」
8.「ヒューゴの不思議な発明」
9.「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
10.「テルマエ・ロマエ」

1位は「桐島、部活やめるってよ」です。
これはもう構成の見事さでしょうね。
ある出来事をいくつかの視点で描き、それらが屋上でのシーンに収斂していくところの見事さったら!
中学生でもなく、大学生でもなく、高校生ならではの感覚。
なんとなく世の中がわかりかけてきていて「こんなもんなのかな」と思ってしまう感じ。
このようなかつて味わった感じのようなものを思い出させられた作品でした。

2位は「麒麟の翼~劇場版・新参者~」。
これはテレビシリーズ未見で観賞した映画です(その後、テレビシリーズは全部観ました)。
主人公である加賀は刑事ですから、事件を解決するというのが仕事ですが、彼の場合はその事件の背後にある人の真情というのも解きほぐしていきます。
加賀によって、人々の通じなかった想い、通じてほしい想いが、伝わっていくのに涙しました。

3位は「るろうに剣心」です。
これは日本のエンターテイメント映画の可能性を感じさせてくれる作品でした。
これだったらハリウッドのエンタメ映画と戦える感じがしましたね。
今までに見たことがないスピーディな殺陣は目を見張るほど。
また剣心役の佐藤健さんもはまり役でした。
「ハゲタカ」「龍馬伝」の大友監督さすがです。
来年の「プラチナデータ」にも期待したいです。

4位は「メランコリア」。
これをベスト10に入れてくる人はあまりいないのではないでしょうか。
鬼才ラース・フォン・トリアーの作品です。
ストーリーがどうのというより、映像と音楽とよって伝わってくるテーマ、考えるのではなく感じるという感じで、なぜか魂が揺さぶられました。
昨年の「ツリー・オブ・ライフ」と同じような感覚ですね。
こういう映画もアリです。

5位は現在も公開中の「007 スカイフォール」です。
長年続くシリーズというのはマンネリに陥りやすいものですが、ダニエル・クレイグの代になり、「007」シリーズは大きく変化をしました。
変わったばかりの頃は、「007」のボーン化のようにも言われましたが(自分か)、3作目にして新しい「007」シリーズは確立したと思っていいでしょう。
そしてそれに安易に胡座をかくのではなく、さらに変わっていこうとする意志が今回のMのエピソードからも伝わってきます。

6位「ダークナイト ライジング」
すごい作品なのですよ、この作品は。
シリーズ3作品を高いテンションで続け、そしてまたしっかりと物語に決着をつけるというのはなかなかできるものではありません。
じゃ、なぜこの順位なのかと。
やはり前作の「ダークナイト」の衝撃が強すぎたから、なんですよね。

7位は「ドラゴン・タトゥーの女」
これはデビット・フィンチャーの映像センスが最初から最後まで堪能できるというところでしょう。
映像としては陰鬱としていながらも、なぜかシャープ。
物語としてもずっと危険な予感、緊張感が続きます。
この映像と物語がシンクロしている感じがいい。
「セブン」のフィンシャーなので、何をしでかすかわからない緊張感が良いのですよね。
予告篇は今年のNo.1の出来だったと思います。

8位は「ヒューゴの不思議な発明」
予告で観たときの印象と違っていた作品。
スコセッシがファンタジー映画なんて、と思ったのですが、蓋を開けてみると映画愛に溢れた作品になっていました。
映画愛といえばアカデミー賞をとった「アーティスト」もありましたが、僕はこちらのほうが好き。

9位は「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
ようやく9.11にアメリカも整理をして向かい合えるようになったのかもしれません。
そしてこの物語で語られる話は3.11を経た日本にも通じるものがあります。
理不尽なことは起こってしまう。
そしてどうしようもない悲しみも。
でもそこから再生していかなくてはいけない、少年のそのプロセスに心うたれます。

10位は「テルマエ・ロマエ」
ばかばかしくテーマながら、手を抜かずに大真面目に作ると面白いという作品。
阿部ちゃんは「麒麟の翼」とこの作品がランクイン。
ローマ人に阿部ちゃんを起用したところでこの作品の勝利は約束されたようなもの。
市川正親さんはこの作品のテオドシウス、そして「のぼうの城」の豊臣秀吉と、天下人の役柄が続いていますね。

例年、印象が強いので後半の作品が多く入りがちなのですが、今回は前半の作品が多いですね。
正直2012年の後半の作品は「これは!」というのが少なかったような感じがします。
昨年に比べて邦画が多く入っていますね。
あと巨匠の作品も多いかな。

恒例ですので、ワースト5も。
順位はつけてませんが、なかでも「月光ノ仮面」は一番良くないと思います。
「月光ノ仮面」
「英雄の証明」
「おかえり、はやぶさ」
「ジョン・カーター」
「エイトレンジャー」

偶然にも「月光ノ仮面」と「英雄の証明」は主演監督作品ですね。
どうも客観的に演出できていないのではなかろうか。
「おかえり、はやぶさ」は3社が同じ企画だったので厳しいところもあったかもしれないですが、もう少しいろいろ考えてもよかったんじゃないと。
「ジョン・カーター」はハリウッドにありがちな、超大作の大失敗パターン。
「エイトレンジャー」は映画とは呼べない。
どうした堤さん?

来年はどんな映画に出会えるでしょうか?
では、また!

|

« 「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」 役割ではなく自分自身を | トップページ | 本 「ぼくらは都市を愛していた」 »

コメント

くろねこさん、こんにちは!

昨年は邦画でいい作品が多かったかなと思いました。
「るろうに剣心」などはエンターテイメントでもしっかり作れば、海外の人にも楽しんでもらえるような気がしますね。
あとは阿部寛さんの当たり年だったかなと。
どれもけっこう違う役でしたが、阿部さんじゃないと、と思える作品が多かったですね。

今年もよろしくお願いします!

投稿: はらやん | 2013年1月19日 (土) 10時41分

sakuraiさん、こんばんは!

邦画が上位にくるのは自分でも意外でした。
それほど期待していなかったけど、観に行ったら予想よりよかったというのがあるかもしれません。
逆に洋画は大作が多く、事前に期待があってハードルが高くなったかもしれません。
「英雄の証明」はああいう芝居っぽい狙い自体がちょっと肌に合いませんでした。
「エイトレンジャー」はね・・・、ちょっとこれはいかがなものかとやはり思ってしまいましたねぇ。

投稿: はらやん | 2013年1月17日 (木) 23時06分

遅れましたが明けましておめでとうございます。
今年もまたお話させてください。よろしくお願いいたします。

私と同じような作品のチョイスで嬉しい限りです。
テルマエや剣心---いろんな意味でビックリ作品でしたね♪
今年もはらやんさんの考察--楽しみにしております。

投稿: くろねこ | 2013年1月17日 (木) 15時18分

邦画が上位を占めてるってのは、意外です。
日本の場合は、原作との勝負見たいとこがありますが、「桐島・・」は確実に映画が勝ってました。
こういうのは、なかなか珍しいです。となると、やっぱ評価も上がりますね。

「英雄の証明」はだめでしたか。。。
私は、ついレイフ様を贔屓しちゃうんで、それなりによく見えたんですがね。
「エイトレンジャー」は同感です。いくら、提灯映画といっても限度がありますよ。

投稿: sakurai | 2013年1月15日 (火) 14時33分

aq99さん、こんばんは!

毎年ご苦労様です。
拝見させていただきますね。
今年もよろしくお願いいたします。

投稿: はらやん | 2013年1月13日 (日) 17時21分

遅くなりましたが、今年もブロガーのベスト10を調べました。よろしければ、ご覧下さい。毎年、この時期だけのおつきあいですが、今年は10回目を迎えますので、ぜひともよろしくお願いします。

投稿: aq99 | 2013年1月13日 (日) 17時07分

ひろちゃんさん、こんにちは!

「桐島・・・」はけっこういいと思いますよ。
ぜひ、ご覧になってみてください。
前半戦はどうしても印象薄くなってしまいますね。
それでも「麒麟の翼」は号泣したので、かなり記憶に残っていました。
「エイトレンジャー」は・・・。
なんだかなぁ・・・という感じなのでオススメしません(笑)。


今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月13日 (日) 08時58分

ななさん、こんにちは!
ご無沙汰しています。

「スカイフォール」は良かったですよね。
長年続くシリーズというのは、マンネリ化しやすいものですが、ファンの望むところは押さえつつ、進化するというのはすばらしいと思います。
新しいステージになった気がしますね。
今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月12日 (土) 21時54分

こんにちは^^
昨年は多くのTBそしてお返しのコメントと大変お世話になりました^^

いつもは年末に映画鑑賞の記事をまとめるのですが、今年は、いろいろあって
年明けになってしまいました(;´Д`)

はらやんさんのベスト10では、ダークナイトとものすごく~が被っておりました^^
1位の霧島~が1位ですか!これは観ていない作品ですので、TVで放送されたら
是非鑑賞したいと思います。

麒麟の翼は、鑑賞した時は、かなり感動したのですが、前半の作品はどうも印象が
薄れてしまって(;´Д`)

ワーストのエイトレンジャーは、関ジャニですし、堤さんだし~と気になっていましたが
観なくてもいいみたいですね(笑)

ご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します♪

投稿: ひろちゃん | 2013年1月12日 (土) 15時59分

お久しぶりです TBをありがとうございました。
被っているのは「ダークナイト~」だけですが
スカイフォールは年明けてから鑑賞。
年内に観ていればベストに入れたと思います。
来年のベスト入り決定ですね。
「麒麟の翼」も今日DVDをレンタルしてきています。
「ドラゴン・タトゥー」も好きな作品です。
ダニエル・クレイグ,年取ってますます渋い魅力全開ですね。

本年もよろしくお願いいたします。

投稿: なな | 2013年1月10日 (木) 21時21分

メビウスさん、あけましておめでとうございます。

昨年は邦画も良作が多かったと思うんですよね。
「るろうに剣心」は年末にも見直したんですが、やはり面白かったです。
続編はないかなぁ。
「ライダー」についてはまったく同意見で、一昨年の「運命のガイアメモリ」や「MEGA MAX」を越えられる作品がでてないですねー。
同じ坂本監督だったので「アルティメイタム」は期待していたんですが、ちょっと盛り込み過ぎでした。
今年も春の「スーパーヒーロー大戦2」がどんなもんになるのか、楽しみだったり、恐ろしかったりしますが・・・。
最近はやっと「ウィザード」も面白くなってきたので、夏の映画はちょっと期待したいかな。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 9日 (水) 20時34分

はらやんさんこんばんわ♪遅ればせながら明けましておめでとうございます^^;

はらやんさんから見て昨年は飛び抜けてぶっちぎりな1位という作品がなく、僅差的な作品が並んだということは、取り敢えず洋画邦画ともに追い付け追い越せみたいな良い作品がたくさんあったという見方もできますねっ。洋画では自分も「ダークナイト・ライジング」やフランス映画の「最強のふたり」などが印象に残ってますし、邦画でもはらやんさんが上位に挙げてる「るろうに剣心」が予想以上の大健闘っ。邦画のエンタメの底力を感じさせた1作でしたねぇ♪
・・・でも邦画のエンタメと言えば、特撮も頑張って欲しいですよね^^;2年前の仮面ライダーダブルの劇場版からベストに入れてないので、今年はライダーも戦隊も気合を入れて欲しいです(というか、もう気合が入り過ぎてる作品が控えてますけどねw)。

それと、昨年ははらやんさんにも映画記事等で大変お世話になりました。はらやんさんとは特撮の話題も共有できる数少ないブロガー様なので、今年もひとつ宜しくお願いいたしますっ。

投稿: メビウス | 2013年1月 8日 (火) 22時12分

パピのママさん、あけましておめでとうございます!

確かに同じような作品を選出してますねー。
今年はどんな映画に出会えるでしょうか。
本年もよろしくお願いします!

投稿: はらやん | 2013年1月 5日 (土) 08時51分

明けましておめでとうございます。
昨年もTBだけですませてしまい申し訳なく思っております。
いつものことながら、2012年映画鑑賞、ベスト10選出を見て、私と同じような作品を選んでいるので嬉しいですね。
今年もたくさんの映画鑑賞レビューを楽しみにしております。
宜しくお付き合い下さいませ。

投稿: パピのママ | 2013年1月 4日 (金) 18時04分

たいむさん、あけましておめでとうございます。

「桐島・・・」は僕も原作は読んでいないのです。
小説は登場人物それぞれの1人称のようですが、映画の方はそうはいかないのですけれど、そのあたりを実にうまく映画は組み立てているんですよねー。
是非ご覧になってください。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 3日 (木) 20時03分

NAOさん、あけましておめでとうございます!

昨年は邦画がよかったですよね。
おっしゃる通り阿部さんは大活躍でした。
「カラスの親指」は入れませんでしたが(やや長かったので)、面白い作品でした。
阿部さんは今年も出演作が続きますよね。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 3日 (木) 09時52分

とらねこさん、あけましておめでとうございます!

「るろうに剣心」はけっこうエンタメとしてよくできていますよ。
丁度年末からDVDも出ましたので、是非。
年の前半戦の作品は確かにランキングに入りづらいですよね。
でも昨年は前半戦の方がいい作品があったかなという気がします。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 3日 (木) 07時06分

rose_chocolatさん、あけましておめでとうございます!

はは(笑)、いつも僕とはほとんど変わらないですよね〜。
roseさんの選んだ映画はほとんど観ていないです(観たのは「ロック・オブ・エイジズ」くらい)。
「高地戦」は観ようかと思ったのですけど、なにしろやってるところが少ない・・・。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 2日 (水) 21時10分

ノルウェーまだ〜むさん、あけましておめでとうございます!

邦画3つが上位というのは、自分でも珍しいかなと思います。
3つの作品はそれぞれ違う点で評価したんですよね。
「桐島・・・」はその構成の見事さ、「麒麟の翼」は涙々になって心揺さぶられた点、「るろうに剣心」は日本のエンタメもやるじゃないかということで。
「桐島・・・」はぜひご覧になってください〜。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 2日 (水) 19時06分

みすずさん、あけましておめでとうございます。

昨年は邦画がけっこう検討しましたよね。
「るろうに剣心」は海外に持っていってもけっこう勝負できるんじゃないかなと思いました。
「桐島・・・」はぜひぜひ!
ほんと構成がよくできていると思うのですよね。

今年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2013年1月 2日 (水) 17時38分

あけましておめでとうございます。
昨年もたくさんお世話になりました。

「桐島、部活やめるってよ」は見逃した1作。
原作にちょっと興味が湧いてます。

今年もよろしくお願いいたします!

投稿: たいむ | 2013年1月 2日 (水) 08時25分

お久しぶりです、はらやんさん。

「麒麟の翼」「るろうに剣心」私も上位に入っています。
印象に残る作品でした。「るろうに~」は、日本のエンタメ映画も
やるもんだ!と私も感じた作品です。
それにしても今年は阿部さん大活躍の1年でしたね。

来年も宜しくお願い致します。

よいお年をお迎えください。

投稿: NAO | 2012年12月31日 (月) 23時59分

はらやんさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますか?
『るろうに剣心』、見たいと思いつつ見逃してしまいました。
『ものすごくうるさくて〜』も大好きな作品でしたが、これ意外とベストに入れている人少ないんですよね。
年明けすぐの作品て、なかなかベストに入らないことが多いのかもしれません。
私もスカイフォールが大好きでしたよ。これはあまりにカッコ良くて、もう一度見たいですね。

投稿: とらねこ | 2012年12月31日 (月) 18時37分

どうもです。今年もお世話になりました。
今年は私は、誰ともランクかぶらないはずです(笑)
『メランコリア』も★5をつけたんだけど、今回ベストには入らずですね。ベスト30くらいなら入れると思うけど。

・・・と思ったら、ワーストの『月光ノ仮面』、これ同意ですね。
ワースト出してないけど、私もこれはかなりむむ・・・でした。
『英雄の証明』は割と好きなんですけどね。

投稿: rose_chocolat | 2012年12月31日 (月) 15時04分

はらやんさん☆
今年もお世話になりました。
あまりコメントでお邪魔しなてくてすみません。
上位3つが邦画って、はらやんさんにしては意外なかんじがしました。
「桐島~」は結構評判いいので気になっていましたが、1位になるならこれは見ないと!ですね。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2012年12月31日 (月) 10時15分

daisuki-johnnyさん、こんにちは!
ご覧になっていただきありがとうございました。

いつもは後半の作品がランクインするのですが、今年は前半がよかったですよね。
「ヘルプ」はうっかりしていました。
リストアップしたとき、抜けてしまったようで。
「ヘルプ」も良かったですよね!
来年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2012年12月31日 (月) 09時46分

おはようございます!

今年は大変お世話になりましたー^^
後半はバタバタ&体調不良で訪問が滞ってしまってすみませんでした。
来年も引き続きよろしくお願いします!

観てないのも(上映がない^^;)あるけど、わたしもあげられている映画どれも良かったです~♪
るろうにはおっしゃるように海外でも負けませんよねー^^良かったです♪
桐島は、DVDで観てみようと思いますー^^

ではでは、良いお年をー!

投稿: みすず | 2012年12月31日 (月) 09時25分

ノラネコさん、こんにちは!

こちらこそお世話になりました。
今年のはけっこう悩んだんですよね。
圧倒的に他を寄せ付けないというのが、なくて。
とはいえいい作品も多い年でした。
来年もよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2012年12月31日 (月) 07時20分

はらやんさん、こんばんは♪
観る事が出来た作品では、はらやんさんの感想をいつも
納得しながら読んでいます♪
私も前半のほうが、観たい作品、感動した作品が多かったです。
ヘルプも好きです♪
「ドラゴン・タトゥの女」はかっこよくて、ちょっと嵌まってしまいました!

やはり、私は「ダークナイト・ライジング」でした。
最後は安心して終わらせてくれたのも良かったのかもしれません。

今年、はらやんさんからTBやコメントを頂き、嬉しかったです♪
ありがとうございました。

良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願い致します♪

投稿: daisuki-johnny | 2012年12月30日 (日) 23時37分

こんばんは。
今年もお世話になりました。
かぶってるのは4本ですね。
「桐島」は皆さん評価が高いようですね。
来年もよろしくお願いします。

投稿: ノラネコ | 2012年12月30日 (日) 22時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年を振り返って<映画>:

» 2012年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ! [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 17時07分

» 2012年映画鑑賞 [FREE TIME]
2012年も多くの映画作品を鑑賞しました。 今回は自分が2012年に鑑賞した映画を振り返ります。 [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 21時33分

» 2012 unforgettable movies [ノラネコの呑んで観るシネマ]
昨年から続くアラブの革命に、ロンドンオリンピック、領土問題からきな臭さを増す東アジア情勢、そして日本を含む世界各国の政治の季節。 色々な事が起こった2012年も、もうすぐ歴史になる。 日本社会の内向...... [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 22時16分

» My Best Movie Books 2012 [西京極 紫の館]
年内はもう映画を観に行く予定がないので、 今年のMy Bestをまとめておこうと思います。 まず映画について。 今年観た映画は合計65本。 去年より2本減ですが、これは年内に観ようと思っていた 「レ・ミゼラブル」と「大奥」と「フランケン・ウィニー」を 年明...... [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 23時17分

» 2012年 総まとめ [心のままに映画の風景]
2012年、みなさま、素敵な映画に出会えましたでしょうか? わたしの劇場観賞は、84作品(邦画7本)、リピート3作品、「午前10時の映画祭」で2本、レンタルやWOWOW&BSで198作品。 今年は「アーティスト」や...... [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 23時41分

» 2012年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理じゃないかもスペシャル [新・映画鑑賞★日記・・・]
2012年はもう終り....あっという間の一年でした。今年は地球が滅亡するということで今年はベストやらなくてもいいだろうと思ったのですが、楽しみにしてる〜と言ってくださったおかしな方がいらっしゃったのでやります...?。今年も素敵な作品に出会いました。今年もですが...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 00時23分

» 2012年映画観賞総括 洋画作品編 [タナウツネット雑記ブログ]
2012年の新作映画観賞97本中55本を占める洋画作品。今回はその中から、各種部門別に個人的な私的評価に基づいて選別した作品をピックアップしていきたいと思います。■ 洋... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 02時59分

» 2012総括マイベスト映画レビュー [オールマイティにコメンテート]
2012年もいよいよ9日あまりとなってしまいました。 映画はあと2,3作品鑑賞予定があるので 2012年度全ての作品ではありませんが、 今年もいち早く総括に入りた ... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 06時22分

» 2012年下半期に印象に残った作品 [いやいやえん]
【2012年下半期に印象に残った作品】 【ホラー】 ダーク・フェアリー マカブル 永遠の血族 ゾンビ大陸 アフリカン 遊星からの物体X 【サスペンス・スリラー】 IN HER SKIN/イン・ハー・スキン 青い塩 ミッドナイトFM ドライヴ 孤島の王 私が、生きる肌 裏切りのサーカス ミケランジェロの暗号 【アクション・SF】 超能力者 バトルシップ 第九軍団のワシ ロボット 捜査官X ダークナイト ライジ... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 07時14分

» ありがとう2012年!来年もよろしくね♪ [みすずりんりん放送局]
 もう年末!  今年はなにやかにやと色々バタバタした年だったなぁ・・・  お陰で、レビュー書けなかった映画もたんまりあるわ  書きたかった事もたんまりあったなぁ・・・とほほ  しかも、この記事もスマホで書いてます。  パソコンの音をあまり聞きたくないので...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 09時26分

» 2012年 年間ベスト [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
いよいよ今年も最終日。 ブログを読んでくださっている皆さん、コメントを寄せてくださる皆さん、今年もお付き合いいただきありがとうございました。 [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 10時11分

» 2012年のワースト10です。 [こねたみっくす]
出来るだけ駄作と思える作品を見ないようにしてきた2012年。なので当然ワースト10を選び出すのに苦労をする1年ともなりましたが、それでも毎年ワースト候補になる映画を10本以上は ... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 10時58分

» 2012年のベスト10です。 [こねたみっくす]
国内外を問わず、激動の一年となった2012年。 世界各国で選挙があったり、大阪駅で第2回関西映画ブロガーオフ会があったり、神戸元町でライスコロッケ専門店「神戸リッコロッケ」 ... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 11時08分

» 2012年度 日本インターネット映画大賞 外国映画部門 [だらだら無気力ブログ!]
今年は洋画は135本を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 12時13分

» 2012年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
映画祭&未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。 個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。 対象となる本数ですが、 2012年劇場公開 220本 です。単純に今年劇場(試写会含む)で観賞した本数のうち、映画祭&企画も...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 15時01分

» 2012年Nakajiの映画ランキング [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
今年もいよいよ終わりですね〜!! 掃除もひと段落したのでランキングにとりかかってみました。 っていうか、書いた記事が消えてしまったんで再度書いております(泣) さてさて、Nakajiの2012年に劇場でみた映画は、 パスポートがあったのにちょっとすくなく...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 17時00分

» 2012年映画観賞総括 邦画作品編 [タナウツネット雑記ブログ]
2012年の新作映画観賞97本のうち41本を担う邦画作品。邦画が冷遇された時代も今は昔で、現在ではすっかり洋画と並ぶ一大ジャンルと化した感がありますね(^^)。今回はその中... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 17時36分

» 2012年 こんな映画見ました〜 [こんな映画見ました〜]
いつも、拙い映画感想を見て下さり、本当にありがとうございます。温かいコメントや、TBも送って下さって、感謝、感謝、です。 今まで、年末に一年を振り返った記事は書いていませんでした。私はDVD鑑賞が多く、皆さまのランキングとはちょっと時差があるよう...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 18時07分

» とらねこのオレアカデミー賞 2012 ベスト&ワースト [レザボアCATs]
「これがやりたくてブログをやっている!」恒例の年末ベスト10。秀作実り豊かな年もあれば、心にそれほど来ない年もありましょう。でも、どんなに忙しくても劇場に足を運んで見る。このことを誇りつつ断捨離的な気持ちで選んだ、とにもかくにもたったの10本。数は関係ないよと思いつつも一応記すと、今年は劇場鑑賞は186本。DVDは85本の計271本。今年は夏以降までずっと忙しかった割には、後半で盛り返してしまったので結構数行ったかな。 今年のベスト10は、1位〜7位までどれがなってもおかしくない感じ、逆に言えばこれ... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 18時34分

» 悠雅的映画生活2012劇場公開編 [悠雅的生活]
今年の劇場公開作品から [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 22時21分

» 2012年映画総括 [NAOのピアノレッスン日記]
2012年も終わりです。恒例となりました、今年の映画総括を行いたいと思います。 作品をクリックすると感想記事にリンクするので、参考にしてください。******************************** 01月「ロボジー」「麒麟の翼」〜劇場版・...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 23時57分

» 2012年 フォーンと無人島に行くならこの10本 [ラムの大通り]
----9年目を迎えたフォーンとの映画おしゃべり」。 今年は珍しく“10本”ピッタリだね。 「ぼくはベスト10なんてガラじゃないし、 あえて10本だけを選ぶ意味も 実のところよく分かんない。 普通に好きな作品をあげていたら 今年は 日本映画だけでも20本超えちゃう。 そこで...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 1日 (火) 00時20分

» 2012年 マイ・シネマ・ランキング! [シネマ親父の“日々是妄言”]
 ありゃ!気付いたら新年明けてしまいました!嗚呼、年末恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。年越しちゃいました(>_<)。昨年は107本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。で、今年は例年にも増してブログにUPすることが出来ませんでした。スミマセンm(_ _)m。その分、ラジオやネットTVで喋らせてもらったりはしたんですけど、来年はもう少し頑張ろうと思います(う~ん、毎年こんなこと言ってるような気が…爆)。で、これからのランキングには、記事をUPしていない物もございま... [続きを読む]

受信: 2013年1月 1日 (火) 00時34分

» 2012☆ベスト&ワースト映画 /2012 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 今年で15年目。 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは 2...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 1日 (火) 01時34分

» 2012年、映画観賞履歴〜1年の観賞を振り返る [kintyres Diary 新館]
2012年も残すところ今日が最後となりました。そこで、備忘録的に今年観た映画を振り返ります。 まずは1〜6月の上半期で52本、7月以降が55本を観賞。ごく平均的な本数(月8〜9本)ですが、年間本数としては過去最多を記録しましたが、これは12月にTOHO...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 1日 (火) 18時39分

» 2012- 私の好きな作品♪ [to Heart]
恒例の○△□というのは、例え自分が決めた事であっても それがやらねばならない行事になってしまうと負担になってしまったりもするけれど、 節目節目のその恒例の・・・は、やり終える事で、なんだか安心したりもするのよね で、年末年...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 1日 (火) 20時26分

» [♪≪ナカデミー賞 2013’≫ ラクダと短髪とチンクシャと・・・] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆明けましておめでとう御座います!!  今年もよろしくお願いします!!    ◇  いやぁ、クリスマスイブイブの日かな、会社からの帰宅時、国道16号線が、八王子駅横の踏み切りに差し掛かり、私の車、遮断機が下りていて、足止めをくっていたのよ。  そしたら、...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 00時31分

» 映画2012 総決算! [たいむのひとりごと]
2012年の映画鑑賞も一応終了。鑑賞総数(リピート含まず):89 本。内訳は外画:57本、邦画:17本、アニメ:15本。昨年が89本(外:56 邦:33)であり比率に変化はなし。今年は人気・実績共に安... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 08時26分

» 2012年ベスト10&ワースト10&more... [銀幕大帝α]
2012年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『ヒミズ』(レンタル開始日:2012-07-03) 2位:『friends もののけ島のナキ』(レンタル開始日:2012-06-15) 3位:『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 15時54分

» 2012年ベスト&ワーストの短評 [銀幕大帝α]
先ずベストから。 1位は全てに衝撃を受けた 『ヒミズ』。 面白い、楽しいとかじゃなくて、役者全員の迫真の演技に目が離せなかった。 主人公の生と死の狭間でもがき苦しむ姿が痛いほど胸に突き刺さってくる。 そして希望を齎すエンディングに今度は胸が熱くなってしまっ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 15時55分

» New Year!2013 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
■2012年の10本(2012年鑑賞リストから直感的に選んだ10本)ミッドナイト・イン・パリフランケンウィニー裏切りのサーカス桐島、部活やめるってよライク・サムワン・イン・ラブアルゴ鍵泥棒のメソッドお... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 21時11分

» 2012 My Favorite Movie 外国映画 [カノンな日々]
今年劇場で観た外国映画は168作品、再鑑賞は2作品です。今年から韓国映画も統合して日本映画以外の外国映画という括りにしました。以前に読んだ新聞記事によると何でも今年は昨年の ... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 21時35分

» 2012年度・ベスト20 ワースト10発表 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
あけまして おめでとうございます。   今年もよろしくお願いいたします。   さて、私の昨年度ベスト20を発表いたします。例年通り、HPに掲載しているのと同じ要領で、邦・洋混成のベスト20です。... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 22時24分

» 新年のご挨拶と2012年の映画ランキング、ベスト10 [パピとママ映画のblog]
新年明けましておめでとうございます。 また新しい年を迎えることができました。これもひとえに応援して頂きました皆々様のおかげと感謝申し上げます。 昨年はlivedoorよりgooへ移転しまして、何かと皆様にはご不便をお掛けして申し訳なく思っております。 本年も皆様の...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 2日 (水) 23時05分

» 2012年ベストテン発表 [MOVIE KINGDOM ?〜もはやこれまで !?]
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくおねがいします 昨年ついに100本に届かず90本という昨年を超えてここ最近ではワーストな本数! 結構見に行ったつもりだったんですがね〜戒めの罰としてブログタイトルいじりました そんな数少ない?中か...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 00時18分

» 007 スカイフォール [たび☆めし☆うま BLOG]
007のコードネームを持つイギリスの敏腕諜報(ちょうほう)員、ジェームズ・ボンドの活躍を描く、おなじみのスパイ・アクションのシリーズ第23弾。上司Mとの信頼が揺らぐ事態が発生 ... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 00時30分

» 2012年劇場鑑賞★マリー的BEST10★ [pure breath★マリーの映画館]
最初に 今年お付き合いして頂いた皆様〜お世話になりました。ありがとうございます・・・ご挨拶にも伺えず、申し訳ありません・・・ 諸事情で、あまりPCに向かえなかった為にTBのお返しや、コメントも残せず本当にスミマセン。 こんな私ですが、来年もどうぞよろしく...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 01時21分

» maru's BEST MOVIE 2012 [・*・ etoile ・*・]
2012年に見た映画はDVD鑑賞、テレビ鑑賞含めて98本。今年もやっぱりそんなに本数は見れてないかなぁ・・・ まぁ多分、自分のペーストしてはこんな感じなのでしょう(o´ェ`o)ゞ 2012年日本公開作品限定。今年も洋画・邦画に分けるほど見れていないので、一括して選出。って、相変わらず洋画ばかりになってしまった(笑) 1位:『ダークナイト ライジング』 あのヒース・レジャーのジョーカーを超える悪役がいない分、映画としては前作『ダークナイト』を超えていないと思うけれど、シリーズの終わりとして見事... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 01時39分

» 2012年ベストシネマ15(邦画編) [京の昼寝〜♪]
2012年ベストシネマ15(邦画編)      昨年は年間105本(邦画59本、洋画46本)の映画を劇場で鑑賞しました   ひさしぶりに100本超でした   今年は両親のことで後半戦はバタバタしていたわりには、100本を超え、   なかなか計画的に観る...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 08時34分

» 2012年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2012年ベストシネマ15(洋画編)    ここしばらくはldquo;邦高(59本)、洋低(46本)rdquo;が続いている僕の映画鑑賞ですが、   これだけ年末近くになって、お正月映画に大作の洋画が無い年も珍しいのでは   ないでしょうか   題材不...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 08時35分

» 今年のベスト1・・・映画編 [あーうぃ だにぇっと]
大晦日に、とりあえず今年の映画鑑賞の総括を試みることにした。 [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 11時11分

» 2012年のワースト10です。 [こねたみっくす]
出来るだけ駄作と思える作品を見ないようにしてきた2012年。なので当然ワースト10を選び出すのに苦労をする1年ともなりましたが、それでも毎年ワースト候補になる映画を10本以上は ... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 14時30分

» §2012年マイベスト映画§ 3:欧米映画・リバイバル上映 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
3:欧米映画・リバイバル上映の作品賞・部門賞。 [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 15時26分

» 2012年 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [Nice One!! @goo]
【作品賞】(5本以上10本まで)   「山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012」 8点   「かぞくのくに」            5点   「聴こえてる、ふりをしただけ」     5点   「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」 4点   「DOCUMEN...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 17時51分

» 2012年度 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [だらだら無気力ブログ!]
今年、邦画は69本を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 19時53分

» 極私的 2012年 映画鑑賞 ベスト10! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
今年もやってみようかな〜ということで、映画ベスト10です(since 2008) ただし、あくまでも私の鑑賞ベースなので、映画、DVDごっちゃという状況のため「極私的」とつけております。 新作、旧作そして未公開作が入り交じる、変なランキングですがお許しを。 まあブ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 20時33分

» HAPPY NEW YEAR! [ヨーロッパ映画を観よう!]
今年もよろしくお願いします! そしていつもながらマイブログを見に来てくださる皆様に感謝したいと思います! 今年はまたパリに行きたくて古い写真を... 昨年シアターで観た映画は118本。その内フランス映画27本、UK映画17本、イタリア映画9本、ドイツ映画2本、そしてスペインを始めとしたヨーロッパ映画は15本。他は全てUSA製作映画。 コロンビア&スペイン合作の「ヒドゥン・フェイス/2011」はとてもミステリアスで素晴らしい映画だった。2月にDVDになる予定。 MYBESTは10本選... [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 20時39分

» 映画Best10 2012 [Days of Books, Films]
My Best Films 2012 明けましておめでとうございます。今年もよろ [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 22時15分

» 2012☆ベスト&ワースト映画 /2012 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 今年で15年目。 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視  対象となるのは 2...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 4日 (金) 01時14分

» 謹賀新年 [映画的・絵画的・音楽的]
 明けましておめでとうございます。  本年も昨年に引き続きまして、どうかよろしくお願いいたします。 (1)今年のお正月は、昨年末の衆議院選挙の余韻がまだ残ったままのなんとなくざわついた感じながら、天気の方は、いつも通り晴天続きの東京でした。  クマネズミは...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 4日 (金) 07時39分

» 2012年 こんな映画見ました〜 [こんな映画見ました〜]
いつも、拙い映画感想を見て下さり、本当にありがとうございます。温かいコメントや、TBも送って下さって、感謝、感謝、です。 今まで、年末に一年を振り返った記事は書いていませんでした。私はDVD鑑賞が多く、皆さまのランキングとはちょっと時差があるよう...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 4日 (金) 15時22分

» 2012年を振り返って [映画の話でコーヒーブレイク]
今年も、昨年2012年の映画総決算です。 昨年は映画館で45本、DVDで83本の計128本の映画を鑑賞しました。 そのうち日本映画は3本、ドキュメンタリー映画3本。 映画館に行くよりDVDでの鑑賞が多く、ドキュメンタリーの鑑賞が大幅に減りました(昨年は15本)。 ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 4日 (金) 23時30分

» 2012年マイベストシネマ20 [銅版画制作の日々]
年の瀬ですね。本日、今年最後の観納めとして「レ・ミゼラブル」を鑑賞して来ました。レビューはまた後日載せますね。 振り返りますと今年は後半から家族の病気や自分自身の病気で映画鑑賞もさほど出来ず、以前より鑑賞した数も激変。そのためいつもは単館系とシネコン系...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 4日 (金) 23時43分

» 今年の総決算 [I am invincible !]
恒例の、劇場鑑賞作品一覧。 去年がそれまでの最高の75作品だったのだが、今年は更に更新して、84作品だった。(多分漏れは無いと思う・・・) 別に誰かと競っているのでも、去年の自分を追い越そうとしているのでもなく、たまたま映画館で見たい作品・見られるタイミ…... [続きを読む]

受信: 2013年1月 5日 (土) 11時22分

» 2012年振り返り [勝手に映画評]
2012年の振り返りです。 2012年の観賞数ですが、 1月:5本 2月:4本 3月:3本 4月:4本 5月:5本 6月:3本 7月:5本 8月:3本 9月:7本 10月:3本 11月:2本 12月:4本 合計:48本 2012年もたくさん見ましたねぇ。 2011年が、3.11の影響も...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 5日 (土) 17時48分

» 2012年外国映画ベスト10 [ダイターンクラッシュ!!]
2012年から劇場公開の作品で、12月31日までに見たものから選択する。俺度が基準。今の気分で付けるので、今後順位に変動が出るだろう。 10位 トガニ 幼き瞳の告発   衝撃の嫌な映画。 9位  ロボット 完全版   スーパースター、健在。 8位  幸せへのキセキ   「幸せの教室」は、アレだったが、これは気に入った。駄作揃いの「幸せ~」にしては、珍しく上出来。 7位  私が、生きる肌   衝撃の変態映画。 6位  ロック・オブ・エイジズ   スティックス、ホール&オーツなどが無いのは寂し... [続きを読む]

受信: 2013年1月 5日 (土) 18時30分

» 2012年度 個人的映画BEST。 [みはいる・BのB]
恒例の個人的BEST MOVIE を決める時間でございます。 今年はいろいろありまして、いつもよりも地味に発表させていただきます。 [続きを読む]

受信: 2013年1月 5日 (土) 20時11分

» 2012年映画ベスト10 [Spice -映画・本・美術の日記-]
2012年に映画館で観た映画は101本でした。その中から独断で選んでみました。1位 ル・アーヴルの靴みがき この監督が好きなんで、欲目で観てしまったかもしれません [続きを読む]

受信: 2013年1月 5日 (土) 21時46分

» 【年間ベスト】2012年映画まとめ [★紅茶屋ロンド★]
今年2012年もいろいろな事がありました。 私は個人的な事情があって、今年はあまり映画を楽しんで見られない状況にあり、本数も少ないし、見ても記事に出来なかった映画も数十本あります。 いつかきちんと記事にしたい、と思いつつもきっとそのままになってしまうのかなぁと、少し寂しい気持ちではありますが、趣味のブログでもありますのであまり自分で自分を追い詰めないようにしたいと思います(笑)。 上の画像は毎年恒例になった、今年初めて映画館で見た映画です。 「フライトナイト」…なんだかもう懐かしいですね。 こ... [続きを読む]

受信: 2013年1月 6日 (日) 08時07分

» 映画:2012年のまとめです [よしなしごと]
 今年の新作映画鑑賞実績は90本。昨年の111本に比べて減少。う~ん。残念。  今年はアイ・アム・レジェンドではクリピンウイルスが蔓延し、ニューヨークなど多くの地域が荒廃し、街はゾンビだらけになる年です。ゾンビウイルスは蔓延しませんでしたが、ノロウイルスが変異して数年ぶりの大流行でしたね。自分も感染してしまいました。  2012では地球上の各地で未曽有の地殻大変動がおき、ノアの方舟に乗った人以外は滅びてしまう年でした。... [続きを読む]

受信: 2013年1月 6日 (日) 15時05分

» 2012年度マイベスト映画紹介♪ [★ Shaberiba ]
あけましておめでとうございます。昨年ご訪問頂きました皆さま、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ようやくひと段落つきましたので今年もまた僭越ながら「2012年マイベスト映画」を紹介させて頂きたいと思いま...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 7日 (月) 00時27分

» 2012年洋画・邦画総合ベスト10 [シネマをぶった斬りっ!!]
マヤの終末予言を内心で危惧しつつ結局は何も起こらなくてホッと安堵をしたものの、それとは別に映画鑑賞の方に到っては年々減少傾向でそこは逆に危惧すべき所でもあった2012年。年末恒例のこのベスト選出...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 8日 (火) 22時11分

» 2012年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2012年ベストシネマ15(洋画編)    ここしばらくはldquo;邦高(59本)、洋低(46本)rdquo;が続いている僕の映画鑑賞ですが、   これだけ年末近くになって、お正月映画に大作の洋画が無い年も珍しいのでは   ないでしょうか   題材不...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 9日 (水) 20時02分

» ☆2012年 映画ベストテン☆soramove [soramove]
新年、あけましておめでとうございます。 嬉しいことが沢山ありますように! 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← さて2012年のベストテンです。 劇場で見た映画は127本、 東京国際映画祭へも行きました。 ①「007 スカイフォール」  新しいジェームズ・ボンドの世界をさらに深く  そして刺激的に描いた作品、まさにエンタメの極致 ②... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 07時31分

» 2012年度鑑賞作品マイベスト10 [虎猫の気まぐれシネマ日記]
今年もあとわずかになりましたね。皆様どのような年の瀬をお過ごしでしょうか? 2012年度の劇場公開作品・・・だけでは鑑賞数がとても足らないので,今年になって鑑賞した新作DVDの中からもベストテンを選んでみました。例によって重苦しい作品ばかりが上位3位を占めてしまっていますが・・・・でも今年は4位から... [続きを読む]

受信: 2013年1月10日 (木) 21時22分

» ★2012年度映画鑑賞のまとめ★ [Cinema Collection 2]
人気ブログランキングへ 1日に記事を書いたばかりと思ったらも8日! 1週間も経ってしまいました いつもは、何がなんでも(笑)年末に仕上げていたその年のベスト作品ですが 昨年は、気力、体力がなく(^^ゞ 記事を書くことができませんでした とは言え、やはり年度の...... [続きを読む]

受信: 2013年1月12日 (土) 16時12分

» 2012年・映画館で観た映画・好きな順 [或る日の出来事]
昨年(2012年)の劇場観賞映画すべての、個人的に好きな順の順位発表! [続きを読む]

受信: 2013年1月13日 (日) 16時26分

» 2012年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
例年になく遅くなりました。 おかげで、アカデミー賞ノミネーション発表と、キネ旬ベスト10の発表と同じ日になり、なんか誇らしい感じです。 “ブロガーが選んだ映画ベスト10”も今回で9回目。 (過去のベスト10 2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、200...... [続きを読む]

受信: 2013年1月13日 (日) 17時06分

» My Best Movie of 2012 [映画!That' s Entertainment]
My Best Movies of 2012 ●口上 2012 シネコンで20本、WOWOW+NHKBS+イマジカBSで181本の映画を 観賞しました。ちょうど201本ですね。まあ、よく観た方でしょうかね。しかし歳と 共に忘れっぽくなり、年初に観た作品などは内容がよく思い出せないものも。(泣) シネコンでは年の前半で多くの良い作品に出会えました。また旧作の中にも心 動かされる映画とも出会えました。 相当見たつもりでも、こんな作品をまだ見ていなかったんだなというものも多くて、... [続きを読む]

受信: 2013年1月14日 (月) 20時16分

» 2012年のまとめ 迷宮映画館的ベスト [迷宮映画館]
2012年の萌え〜はこの人! [続きを読む]

受信: 2013年1月15日 (火) 14時33分

» 2012 Movies Best 10 [宇宙のめいぐると]
き、キネマ旬報よりも先に決めてたんだからッ!! [続きを読む]

受信: 2013年1月17日 (木) 01時37分

» 2012年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
新年を迎えた途端に去年のことを振り返る、毎年恒例の後ろ向きイベント“年間ランキング”でございますよ。三が日に食べた餅が見事に体型に反映してるってのも、毎年恒例でございます。 で、ランキングに入る前にこれを言っちゃうのもアレなんですが、振り返ってみると一年…... [続きを読む]

受信: 2013年1月20日 (日) 14時00分

» 2012邦画トップテン [大江戸時夫の東京温度]
洋画に引き続きまして、「2012マイ邦画トップテン」by大江戸時夫をどうぞ。 1 [続きを読む]

受信: 2013年1月25日 (金) 22時02分

» 2012洋画トップテン [大江戸時夫の東京温度]
お待たせしました!恒例の「2012マイ洋画トップテン」by大江戸時夫。(  )内 [続きを読む]

受信: 2013年1月25日 (金) 22時02分

» 2012年のベスト 〜 劇場映画 [笑う社会人の生活]
2012 今年のベスト! 今回は映画館で鑑賞した映画編です 第1位 「哀しき獣」     とにかく凄まじく圧倒的なサスペンス、バイオレンス     韓国映画だからこその、底力を見た 第2位 「ミッドナイト・イン・パリ」     素敵なタイムスリップ、有名人がぞろぞ...... [続きを読む]

受信: 2013年2月 1日 (金) 01時42分

« 「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」 役割ではなく自分自身を | トップページ | 本 「ぼくらは都市を愛していた」 »