« 「天地明察」 宮﨑あおい論 | トップページ | 「最強のふたり」 信頼感と際どいジョーク »

2012年9月17日 (月)

「バイオハザードV リトリビューション」 テレビゲームの快楽感を映画で表現

ミラ・ジョヴォビッチ主演の人気シリーズ「バイオハザード」シリーズの5作目になります。
監督は1作目・4作目の監督であり、ミラ・ジョヴォビッチの旦那さんでもあるポール・W・S・アンダーソンです。
副題の「retribution」は聞き慣れない英語ですが、「(悪行などへの)報い」という意味らしいです。
悪行は言わずもがなのアンブレラ社の一連の行為でしょうから、「報い」とは本作のラストシーンのことですかね。
さて5作目まで続いている本シリーズ、ここまでくるとストーリーがどうのとか、登場人物の心情がどうのとか言ったようなことはどうでもいい感じです。
もともと荒唐無稽なお話ですし、そんなことを気にしたら、もうこのシリーズにはついていけません。
なんでもアリです。
本シリーズは超人じみたアリスが、バッタバッタとゾンビやワルモノをなぎ倒すところを堪能するというのが正しい見方でしょう。
本シリーズが始まったのは2002年でちょうど10年経ちますが、ミラ・ジョヴォビッチは相変わらずクールで美しいですし、そしてまた動く動く。
彼女のアクションシーンはまるでダンスを観ているかのように、華麗です。
前半の東京渋谷でのバトルの後半は、前作のような白バックの空間での戦闘になりますが、これは背景の無駄な要素を省いて、ミラの華麗な動きに注目させようという意図なのではないでしょうか。
「マトリックス」以来浸透したワイヤーアクションですが、吊っている感があってふわふわしたものが多いですが、ミラ・ジョヴォビッチはそういう感じがしないのですよね。
さて内容についてです。
本作を観ると既視感に囚われるような箇所がいくつかあります。
アリスがアンブレラ社に監禁されている様子は今までのいくつかのシーンでありました。
冒頭の一般家庭のような雰囲気の中で襲ってくるゾンビのあたりは1作目、渋谷のシーンなどは前作など。
本作のアリスは記憶をインプリンティングされたり、クローンが作られたりしているわけなので、何度も同じような場面を繰り返すというのは設定的にはありなんですけれどね。
この既視感について考えてみると、このシリーズはやはりテレビゲームの映画化作品なのだなと思い至りました。
本作で感じた既視感は、テレビゲームをやって何度か同じ場面をプレイしている感覚に近いのではないかと。
ゲームの「バイオハザード」などなんかはまさにそうなんですが、えらく強い敵が出てくると何度もその場面をやり直すわけですね。
レベルアップをしたり、アイテムや武器を手に入れながら、同じことをクリアするまでやり直す。
このリセットしてやり直すというゲームならではの感じを、本作では既視感のような感じで表現しているのかもしれないなと思ったわけです(読み過ぎかもしれないですが)。
本シリーズのアリスの無敵感(絶対ゾンビにはやられない感じ)も、ゲームで何度もレベルアップして最強装備をしてやり込んだキャラのような無敵感に通じる感じがします。
何度でも繰り返せる、負けない無敵感のようなものは、ゲームプレイヤーにとっての都合の良い感じであって、その快楽感をこの映画を持たせてくれるのかなと思いました。
アリスがここまでくるともう何でもこいといったような状態です。
ストーリーも都合の良い形で新たな設定をバンバン出せばよいのです。
映画としてのストーリー性を狙っているというよりは、ゲームを気持ちよくやるというような感覚を感じてもらうことが本作の狙いのような感じがしますので、「こんなのアリ?」なんて御都合主義の設定もバンバンやればよいのです。
このあたりはポール・W・S・アンダーソンは確信犯で振り切っている感じがしますね。
結局ラストはまたそのTウィルスをうたれて、また超人的な能力を身につけてしまったアリス。
目の前にはゾンビで満たされた世界。
まだまだこのシリーズ続きます。
ここまできたらアクションホラー映画の「寅さん」を目指してほしい。

そうそう、ポール・W・S・アンダーソンはジャパンへのリスペクトが強い人ですが、本作のアリスのコスチュームはやはり「GANTZ」ですよね。
彼は「GANTZ」(映画のほうじゃなくて、漫画のほう)をやりたいんじゃないかなー。
絶対彼の好みの作品だと思う。

前作「バイオハザードIV アフターライフ」の記事はこちら→

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「天地明察」 宮﨑あおい論 | トップページ | 「最強のふたり」 信頼感と際どいジョーク »

コメント

おすすめ人気ブランド腕時計, 最高等級時計大量入荷!
◆N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
広大な客を歓迎して買います!── (*^-^*)

投稿: バッグ,財布&小物専門店 | 2021年12月 5日 (日) 15時12分

sakuraiさん、こんばんは!

>そろそろ終わりっぽいなあ
っていつも思うのですけれど、ラストで「まだ続くんじゃん!」って思うのですよね。
確かにツッコミどころ満載ですが、もうVまで観ている人はそういうのを受け入れているのだと思うので、僕も含めてこういうのアリって思っているんでしょう。
本文でも書いたように行けるところまで行ってくれって感じです。
最後までつき合います(笑)。

投稿: はらやん | 2012年10月 2日 (火) 21時49分

そろそろ終わりっぽいなあという次回作へのつなぎのような。。。。
そうそう、どこかで見たような、前にこれあったんじゃん!って言うのも、ゆるせてしまう。
普通に映画だったら、突っ込まずにはいられませんが、こういう孤高の世界を作ったという功績はありかもです。
一応、最後まで付き合います。すでにどんな話か、よくわかってないです^^;

投稿: sakurai | 2012年10月 1日 (月) 19時20分

エビマヨ丼さん、こんばんは!

作ろうと思えばいくらでも作れますよね!
もうストーリーとか、どうでもいいし(爆)。
ミラ・ジョヴォビッチが華麗に動けるうちは、どんどん作ってもらいたいですね。

投稿: はらやん | 2012年9月26日 (水) 20時09分

こんにちは 
いつもTBでお世話になっております

>>ここまできたらアクションホラー映画の「寅さん」を目指してほしい。
私もそう思います
もういったいどこまで続くんだと思いますけど
何やかんや言いつつ このシリーズは好きなので 見続けてしまうんだろうなぁ~
と思ってます

投稿: エビマヨ丼 | 2012年9月25日 (火) 12時12分

みぃみさん、こんばんは!

アリスはもう無敵化していて、並のゾンビじゃ敵わない感じがしますよね(笑)。
この物語、終わるのかなぁ。
いけるとこまでどんどんいくような気もしますね。

投稿: はらやん | 2012年9月22日 (土) 17時43分

アリス。。。
どんどん美しくなって強くなっていきますよね。
作品数が増える度のレベルアップ、毎回、魅せてくれます。
今回の映像、私は、キャラクター達の動きにFF8を彷彿しました。全体的にゲームをプレイしているイメージ。。。
いよいよ最終決戦開幕(?)ですね。
次なる敵はどんな相手なのでしょう。楽しみです♪。

投稿: みぃみ | 2012年9月21日 (金) 10時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「バイオハザードV リトリビューション」 テレビゲームの快楽感を映画で表現:

» バイオハザードV リトリビューション [ダイターンクラッシュ!!]
2012年9月15日(土) 17:30~ TOHOシネマズ川崎6 料金:300円(フリーパスポート+3D料金メガネ持参) 『バイオハザードV リトリビューション』公式サイト フリーパスポート7本目。 「アンダーワールド」と同じ、嫁自慢映画。 前作の復習など不要なレベルの稚拙な内容の作品だが、冒頭ご丁寧に過去の映像とともに、ミラ・ジョヴォヴィッチが説明してくれる。 前作の最後で囚われの身になったミラが、脱出するまでという中身のない話だ。元々がゲームだが、ほとんどゲーム・レベル。 幼女が出て... [続きを読む]

受信: 2012年9月18日 (火) 23時26分

» バイオハザードV:リトリビューション [あーうぃ だにぇっと]
バイオハザードV:リトリビューション@TOHOシネマズ六本木ヒルズ [続きを読む]

受信: 2012年9月20日 (木) 06時23分

» [映画『バイオハザードV リトリビューション』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆う〜む、相変わらず、そこに哲学はないが、これでもかと面白かった。  冒頭、前作の「引き」からの過酷な戦い・・・、  敗北し、海に投げ出されるアリスの水中の幻想的なシーンにタイトルがかぶさる場面から、逆回しスロモーションの手法で、なぜに海に没するに至っ...... [続きを読む]

受信: 2012年9月20日 (木) 08時09分

» 映画:「バイオハザードV:リトリビューション」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年9月14日(金)。 映画:「バイオハザードV:リトリビューション」。 監  督:ポール・W・S・アンダーソン キャスト:  ミラ・ジョボビッチ(アリス)  ミシェル・ロドリゲス(レイン)  ケビン・デュランド(バリー)  シエンナ・ギロリー(…... [続きを読む]

受信: 2012年9月21日 (金) 10時01分

» バイオハザードV:リトリビューション [新・映画鑑賞★日記・・・]
【RESIDENT EVIL: RETRIBUTION】 2012/09/14公開 アメリカ PG12 96分監督:ポール・W・S・アンダーソン出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミシェル・ロドリゲス、シエンナ・ギロリー、ケヴィン・デュランド、ショーン・ロバーツ、ボリス・コジョー、リー・ビンビン、中島...... [続きを読む]

受信: 2012年9月21日 (金) 10時23分

» バイオハザードⅤ リトリビューション [映画 K'z films 2]
Data 原題 RESIDENT EVIL: RETRIBUTION 監督 ポール・W・S・アンダーソン 出演 ミラ・ジョヴォヴィッチ  ミシェル・ロドリゲス  シエンナ・ギロリー  ケヴィン・デュランド  ショーン・ロバーツ 公開 2012年 9月... [続きを読む]

受信: 2012年9月22日 (土) 03時55分

» 新たな物語は「東京」から始まる。「バイオハザード5 リトリビューション」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
[続きを読む]

受信: 2012年9月22日 (土) 13時53分

» No.323 バイオハザードV リトリビューション [気ままな映画生活]
カプコンの人気ゲーム「バイオハザード」実写映画化したシリーズ第5作。世界人口の大半をアンデッドに変えてしまったT-ウィルスを開発したアンブレラ社。その最高機密が隠された施 ... [続きを読む]

受信: 2012年9月22日 (土) 22時51分

» バイオハザードV リトリビューション 3D [そーれりぽーと]
ついに最後?『バイオハザードV リトリビューション』を観てきました。 ★★★★ シリーズ5作目だけど、続編と言うよりこれまでの4作を踏まえ、新たなストーリー展開は捨てた全部入りのバイオハザード祭り映画。 1作目から4作目までに出てきたキャラクターが、死んだはずの...... [続きを読む]

受信: 2012年9月23日 (日) 02時04分

» 「バイオハザードV:リトリビューション」 [みんなシネマいいのに!]
 シリーズ第5弾! ゲームの販売に合わせて公開されるため、映画を使った壮大なCM [続きを読む]

受信: 2012年9月23日 (日) 08時27分

» 【映画】バイオハザードⅤ リトリビューション [★紅茶屋ロンド★]
<バイオハザードⅤ リトリビューション を観て来ました> 原題:Resident Evil: Retribution 製作:2012年アメリカ 人気ブログランキングへ 私の大好きな大好きな、バイオハザードシリーズの最新作です。 大好きな作品だけど、なかなか縁がなくて試写会やプレミアイベントには参加できないのですが、バイオに対する愛は私だって誰にも負けない自信はありますよ!! もちろん、ゲームだって大好きです!!! 何度も言ってきてると思うけど、バイオはそもそもプレイステーションのゲームでし... [続きを読む]

受信: 2012年9月23日 (日) 21時00分

» バイオハザードV : リトリビューション [象のロケット]
アンブレラ社空挺部隊の猛攻に遭い海中へ落下したアリスを待っていたのは、平和な仮想現実の世界と、それを打ち破るかのようなアンデッドの猛襲。 実は海中の実験ルームに捕らわれ抜け出せないでいたアリスに、宿敵ウェスカーが救いの手を差し伸べる。 アリス救出とアンブレラ社のウィルス実験施設爆破というミッションを背負ったウェスカーの特殊部隊員たちと合流したアリスだったが…。 人気SFサバイバルアクションホラー第5弾。... [続きを読む]

受信: 2012年9月24日 (月) 07時45分

» ★バイオハザードV:リトリビューション(2012)★ [Cinema Collection 2]
RESIDENT EVIL: RETRIBUTION 「世界」を壊せ。 地球を救うために。 映時間 96分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) 初公開年月 2012/09/14 ジャンル アクション/SF 映倫 PG12 【解説】 ミラ・ジョヴォヴィッチ...... [続きを読む]

受信: 2012年9月24日 (月) 10時56分

» 映画「バイオハザードV:リトリビューション」ストーリーは無い、派手なバトルを見るだけ [soramove]
「バイオハザードV:リトリビューション」★★★☆ ミラ・ジョヴォヴィッチ、ミシェル・ロドリゲス、 シエンナ・ギロリー、ケヴィン・デュランド出演 ポール・W・S・アンダーソン監督、 96分、2012年9月14日(公開) 2012,アメリカ,SPE (原題/原作:RESIDENT EVIL: RETRIBUTION) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なの... [続きを読む]

受信: 2012年9月24日 (月) 21時35分

» バイオハザード リトリビューション <ネタバレあり> [HAPPY MANIA]
9月20日(木)に観に行って来ました  3D吹替えですわ ホンマは字幕で観たかったけど 3Dは吹替えしかやってなかった まず 回想シーンから ってのが逆再生で始まるんですな 面白いやり口だねぇ 東京での 第一感染者:中島美嘉ちゃん またもや登場 今回はめっちゃ戦うやん アリスと戦って 結構、強いやんっ &...... [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 12時06分

» バイオハザードV:リトリビューション [だらだら無気力ブログ!]
アクション満載で面白かった! [続きを読む]

受信: 2012年9月25日 (火) 23時41分

» バイオハザードV:リトリビューション3D   評価★★★ [パピとママ映画のblog]
日本発の大人気ゲーム「バイオハザード」、実写映画化第5弾。もちろん主演・監督は第1作目からこのシリーズに関わっているミラ・ジョヴォヴィッチ×ポール・W・S・アンダーソン監督という夫婦コンビ。世界各地の街角で『バイオハザード』の世界を再現している。本作の目玉...... [続きを読む]

受信: 2012年9月27日 (木) 20時45分

» 「バイオハザードV:リトリビューション」 [或る日の出来事]
めっちゃ面白いじゃない! [続きを読む]

受信: 2012年9月27日 (木) 23時00分

» 「バイオハザードV リトリビューション」感想 [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
 ポール・W・S・アンダーソン監督・脚本・製作、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演。カプコンの人気サバイバルホラーアクションのハリウッド映画化第5弾。 [続きを読む]

受信: 2012年9月29日 (土) 09時24分

» 映画「バイオハザードⅤ:リトリビューション」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「バイオハザードⅤ:リトリビューション」観に行ってきました。前作「バイオハザードⅣ アフターライフ」からの続きとなる、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の「バイオハザード」... [続きを読む]

受信: 2012年9月30日 (日) 00時25分

» バイオハザード? リトリビューション [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Resident Evil: Retribution監督:ポール・W・S・アンダーソン出演:ミラ・ジョボビッチ、ミシェル・ロドリゲス、ケビン・デュランド、シエンナ・ギロリー、ショーン・ロバーツ、ユリン・サーモワン、ヨハン・アーブ、ボリス・コジョール、リー・ビンビン回を追うごとに・・・... [続きを読む]

受信: 2012年9月30日 (日) 13時13分

» バイオハザード? リトリビューション [迷宮映画館]
実はここは!!!! [続きを読む]

受信: 2012年10月 1日 (月) 19時21分

» アメリカ映画「バイオハザード 5 リトリビューション」あのバイオハザードです [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆   SF映画好き ☆☆☆ まあこの手の映画はお気楽に、ゲーム感覚で。 ミラジョボビッチお姉さまが、全裸で登場、でも何かふんどしのような、布を前後ろにつけているのでセーフなのだが、いやに色っぽい、というかミラちゃんも年取ったね。 話では、アク...... [続きを読む]

受信: 2012年10月 1日 (月) 20時00分

» 『バイオハザードV リトリビューション 』 復讐劇?総集編?いや、怒涛の新展開? [コナのシネマ・ホリデー]
アクション!ショック!恐怖!サバイバル・アクション・ホラー映画をド迫力の3D映像、サウンドで体感してきました。 [続きを読む]

受信: 2012年10月 2日 (火) 14時29分

» 「バイオハザードV リトリビューション」 [prisoners BLOG]
予告編でも出てきた主婦をやっているミラ・ジョヴォビィッチ、というのが実はクローンという設定で、後半にもクローンが大量生産されているというシーンがあったりして、「アリス」というのはアンブレラ社には「アリス計画」と呼ばれるように個人名ではなくて代替可能なモ...... [続きを読む]

受信: 2012年10月 7日 (日) 09時18分

» バイオハザードV リトリビューション : ノンストップアクションムービー [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 何だか、中国船の領海侵犯で、日本の国境がモヤモヤしております。こんな時は、こんな映画でスッキとしましょう。 【題名】 バイオハザードV リトリビューション 【製作年 [続きを読む]

受信: 2012年10月14日 (日) 19時27分

» バイオハザードV リトリビューション [こみち]
JUGEMテーマ:洋画nbsp; nbsp; ◆バイオハザード シリーズ nbsp;  ゲームをしているかのような映像は、新鮮です。 nbsp; やはり、ゲームが原作なので意図してゲーム風に作っているのでしょう。 nbsp; マトリックスのようなスローな動きを見せたり nbsp; コンピュータの地図を見せたりといった技法は、なかなか面白かったです。 nbsp... [続きを読む]

受信: 2012年11月 5日 (月) 21時31分

» バイオハザードV:リトリビューション IMAX-3D/ミラ・ジョヴォヴィッチ [カノンな日々]
夏休み中のシネコンでお母さんに連れられてアニメを観に来たらしい小学校低学年くらいの女の子がこの映画のポスターを指差して「バイオハザード、みたいっ」と大きな声で叫ぶ光景 ... [続きを読む]

受信: 2012年11月 8日 (木) 21時48分

» 映画:バイオハザードV リトリビューション [よしなしごと]
 今、バイオハザード6(ゲーム)にはまっていますが、映画も見逃せません。と言うわけでバイオハザードV リトリビューションを見てきました。 [続きを読む]

受信: 2012年11月20日 (火) 23時16分

» 『バイオハザードV:リトリビューション』('12初鑑賞84・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 9月22日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:00の回(3D・字幕版)を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2012年12月 6日 (木) 21時40分

» バイオハザードV:リトリビューション(2012)※短めレビュー [銅版画制作の日々]
 「世界」を壊せ。地球を救うために。 好き度:=50点 MOVIX京都にて鑑賞。当初観る予定はなかったのですが、、、、。観たい作品の時間が合わなくて、ついこれを選んでしましました。 案の定これは観なきゃ良かったと後悔。ミラのアクションは確かに凄いと思う...... [続きを読む]

受信: 2012年12月16日 (日) 22時36分

» バイオハザードV リトリビュ―ション [You got a movie]
バイオハザードも5作目。予告を見たときは 何が何だかわからなかった。レイン役のミシェル・ロドリゲスやジル・バレンタイン役のシエンナ・ギロリーなど、懐かしい面々が再び登場して活躍する。 あまりにも荒唐無稽な映画は誰でも敬遠しがちで、特に私は科学的根拠にそ...... [続きを読む]

受信: 2012年12月18日 (火) 12時34分

» バイオハザードV:リトリビューション [銀幕大帝α]
RESIDENT EVIL: RETRIBUTION/12年/米/96分/SFアクション/PG12/劇場公開(2012/09/14) −監督− ポール・W・S・アンダーソン 『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』 −製作− ポール・W・S・アンダーソン −脚本− ポール・W・S・アンダーソン −出...... [続きを読む]

受信: 2012年12月20日 (木) 23時14分

» バイオハザードV リトリビューション [いやいやえん]
こ、これは誰だ…レオン?レオンなのか!?うわああああああん …となった人は私だけじゃないはず。 まあゲームはゲーム、映画は映画の世界だって思ってればそうでもないのでしょうが…でもあのイケメンのレオンがだよ?あれはないよ…。なんかそんな感じで顔を覆いたくなるシーンが満載でした。いや、怖いとかじゃなくて。 キャラ魅力の薄いエイダ&金髪ジル(両方とも美人だけどねー)!しかしバリーやレイン(ミシェル・ロドリゲス姐さん)まで出てきたのは(もうすっかり忘れてたけど)ちょっと歓喜しましたね。銃の似合... [続きを読む]

受信: 2012年12月24日 (月) 12時52分

» バイオハザードV:リトリビューション (Resident Evil: Retribution) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ポール・W・S・アンダーソン 主演 ミラ・ジョヴォヴィッチ 2012年 ドイツ/カナダ映画 96分 アクション 採点★★ あっちじゃアベンジャーズの面々が集結してみたり、こっちじゃウルトラ兄弟や歴代ライダーが勢揃いしたりと、なにやら昨今“大集結”ってのが…... [続きを読む]

受信: 2012年12月26日 (水) 14時46分

» 映画『バイオハザードV リトリビューション 3D』を観て [kintyres Diary 新館]
12-76.バイオハザードV リトリビューション 3D■原題:Resident Evil:Retribution■製作年、国:2012年、カナダ・ドイツ■上映時間:96分■字幕:太田直子■観賞日:9月29日、TOHOシネマズ渋谷 □監督・脚本・製作:ポール・W・S・アンダーソン◆ミラ・ジョヴ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 1日 (火) 18時35分

» バイオハザードV リトリビューション(DVD) [Merry Merry]
「世界」を壊せ。地球を救うために。 原題:Resident Evil: Retribution 出演:ミラ・ジョボビッチ,ミシェル・ロドリゲス,アリアーナ・エンジニア,ケビン・デュランド,シエンナ・ギロリー 監督:ポール・W・S・アンダーソン 製作年:2012年 製作国:アメリカ 上映時間:96分 ...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 8日 (火) 07時52分

» 【バイオハザードV:リトリビューション(2012)】 [明るいときに見えないものが暗闇では見える。]
さあ今回もやってきました「オレの嫁カッコイイ」映画。 ちょっと恥ずかしい格好させてみたり、ボンデージファッションさせてみたり、思いつく限りのアクションさせてみたりと「オレの嫁エロカッコイイ!そして嫁をカッコよく撮れるのはオレが一番っ!」とポールの雄...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 8日 (火) 09時26分

» 映画『バイオハザード〓:リトリビューション』★“郊外に住むアリス”は気分転換に♪ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/157923/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらをご覧ください。 ..... [続きを読む]

受信: 2013年1月29日 (火) 22時19分

» 12-226「バイオハザードⅤ リトリビューション」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
これが人類最後の抵抗だ   アンブレラ社の空挺部隊との戦闘で海に落ち、意識を失ったアリス。彼女が目を覚ますと、そこはアンブレラ社の要塞のような巨大施設のなかだった。  現在では敵となったジルに拷問のような尋問を受けていると、エイダ・ウォンというスパイが現れた。  彼女はアリスの宿敵・ウェスカーの部下だが、彼女を救いに訪れたと言う。  アリスはエイダと彼女の仲間たちと共に、東京やモスクワを模した巨大施設の中を通り抜け、施設からの脱出を図る。(「goo映画」より)... [続きを読む]

受信: 2013年2月17日 (日) 14時22分

» バイオハザードV リトリビューション [ぶっちゃけ…独り言?]
5.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。) え〜、わりと微妙なこのシリーズの中でワタクシが唯一素晴らしいと思っているのが、2のジル・バレンタイン=シエンナ・ギロリーだったりしまして、そのシエンナが今作で完全復活すると聞いて、そりゃ〜...... [続きを読む]

受信: 2013年3月14日 (木) 11時37分

» バイオハザードⅤ [おべんとログ]
マドマギパワーに圧倒されながらも、 ↓ http://blogs.dion.ne.jp/obentolog/archives/10949062.html 「バイオハザードⅤ」を観てきましたよ! あらすじは、いつものシネマさんでご確認くださいませー。 ↓ http://www.cinematoday.jp/movie/T0012412 4作目はもう2年…... [続きを読む]

受信: 2013年5月26日 (日) 11時31分

» バイオハザード5:リトリビューション [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第280回「第5話 アリス救出大作戦の巻」 このブログで何度もゾンビ映画好きを公言していますので、今夜の作品「バイオハザード5:リトリビューション」もかなり楽しみにしていました。日本のゲームソフト「バイオハザード」を実写映画化した作品もすでに5作目を数...... [続きを読む]

受信: 2013年8月18日 (日) 22時23分

» バイオハザードV:リトリビューション [Akira's VOICE]
面白いやないか!w   [続きを読む]

受信: 2013年11月 1日 (金) 09時52分

« 「天地明察」 宮﨑あおい論 | トップページ | 「最強のふたり」 信頼感と際どいジョーク »