« 「HOME 愛しの座敷わらし」 家族の中心 | トップページ | 本 「悪夢のクローゼット」 »

2012年6月16日 (土)

「スノーホワイト」 スノーホワイトが象徴するもの

みなさんご存知グリム童話の「白雪姫」、こちらを新解釈で映画化したのが本作品です。
ポスター等で見かけるクリステン・スチュワート演じるスノーホワイト(白雪姫)の甲冑姿が印象的ですよね。
新解釈ですが、もちろん「7人の小人」も「毒リンゴ」も出てきます。
こういった童話を新解釈で映画化というのは最近よくあるパターンですが(「赤ずきん」とか、「アリス・イン・ワンダーランド」も入れてもいいかもしれません)、アイデア先行となってしまいものすごく良かったという感じではなかったのは正直なところ。
そういうことで期待値は高くないところで観に行ったからかもしれませんが、意外に楽しめました。

本作ではスノーホワイトだけでなく、シャーリーズ・セロンが演じるラヴェンナ(継母)にもスポットをあて、この二人の女性を対象的に描いているところが、見応えをあげていると思います。
この二人の女性は象徴的な意味で対立した存在となっています。
まずスノーホワイトという存在が象徴しているのは、「若さ」であり「生命」です。
本作のスノーホワイトはまさに地母神的な存在であり、「大地」を表していると思います。
古来より東洋でも西洋でも、すべての生命の源となる地母神という存在が伝説などで出てきますが、「母」という文字があるように、生命を産み育む「大地」は女性の属性を持つことが多いのですね。
それを強調しているのが、スノーホワイトが毒リンゴを食べて一度死に、そして再び甦るという童話でもおなじみのシチュエーションです。
「死」そして「再生」というのは、まさに「大地の営み」そのものであり、また受け継がれていく「生命」そのものでもあるわけですね。
本作の中でもスノーホワイトは「死」そのものを否定しているわけではなく、むしろ受け入れています。
「生命」はやがて死に、そしてまた「再生」する。
彼女はそういった営み・サイクルを象徴しているのです。
対してラヴェンナが象徴しているのは、「老い」です。
ラヴェンナは、死を含めた生命の営みを受け入れているスノーホワイトとは異なり、老いて死ぬことを止めようとあがく姿を見せます。
彼女は「死」や「滅び」から、懸命に魔法をつかって逃れようとします。
このラヴェンナの姿は、魔法ではなく科学を使って、自分の繁栄を永遠のものにしようとする現代の人間にも通じるもののようにも見えます。
ラヴェンナは魔法を使って、若い女性から生気を抜き取り、自分の若さを保っています。
これは地球、そしてそこに生きる生命から様々な資源を搾取して文明を維持する人間の姿にかぶります。
そう考えると、スノーホワイトという存在は、昨今語られている地球及びその生命との共存を図っていこうとするエコロジカルな考え方の象徴とも見ることができます。
またスノーホワイトが妖精のいる森で、大きな白鹿に出会う場面がありました。
おそらく多くの人がこの場面で「もののけ姫」を思い浮かべたと思います。
本作の白鹿は「もののけ姫」と同様に生態系を目に見える形で表したものと解釈でき、白鹿にスノーホワイトが祝福されたことから、彼女が「生命の営み」の象徴であると考えられます。
さらにはその白鹿を弓で射ったのがラヴェンナの配下の者であるということで、やはりラヴェンナは生態系と対立する存在であると印象づけられます。
実の弟さえ見捨て、自分だけ若くいたいということを願ったラヴェンナが、最後にやはり滅んだということは、他の生命を犠牲にして文明を維持していこうとする人類の行く末を想像させます。
ちょっと読み過ぎなところはあるかもしれませんが、思いのほかいろいろと考えることのできる作品だと思いました。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「HOME 愛しの座敷わらし」 家族の中心 | トップページ | 本 「悪夢のクローゼット」 »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

深読みです、ハイ(笑)。
もともとあまり期待をしていなかったので、「思いのほかいいじゃん!」って感じでいろいろ考えてみました。
「アリス・イン・ワンダーランド」よりは楽しんじゃたりしていて。

投稿: はらやん | 2012年7月 1日 (日) 20時53分

深読みしてますねえ。
死と再生から、アタシが思うのはやっぱイエスかなあ。
それにしちゃ、浅い物語に感じたのは、いろんな映画のパクリに見えたからでしょうかね。
もうちょっとオリジナリティと、スノーホワイトの説得力が欲しかったところです。

投稿: sakurai | 2012年7月 1日 (日) 17時53分

みすずさん、こんにちは!

ラヴェンナの役所は、やはり尋常じゃないほどに美しくないと成立しないですからね。
そういう点で、シャーリーズ・セロンはぴったりでした!
スノーホワイトのクリステン・スチュワートもその対極にあるイノセントさのような美ですので、よいキャスティングであったと思います。

投稿: はらやん | 2012年6月23日 (土) 10時15分

uereiさん、こんばんは!
はじめまして!

こちら初めての長編監督作品の割にはしっかりできているなと思いました。
テーマについても深堀りしすぎることはなく、あくまでエンターテイメントの面でとどまっているバランス感覚もよいかなと。
やはりシャーリーズ・セロンの存在感は圧倒的でした。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: はらやん | 2012年6月23日 (土) 01時24分

こんばんは~♪

面白かったです^^
どうしても女王の方が美では勝っていたと思うけど、「若さ」や「生命」の象徴としてならスノーホワイトの方が勝っているかもですねー^^
女王の生い立ちも意外と悲しく、「美」と「若さ」にしがみつく気持ちもわからなくないので、気の毒になってしまいました・・・
しかし、シャーリーズ・セロンは美しすぎますねー^^

投稿: みすず | 2012年6月23日 (土) 00時00分

はらやんさん、初めまして。
ブログのデザインが同じですね!
また、映画に関しても同感でして、
はらやんさんが言われてるようなコンセプトや裏テーマがあったけれども、イマイチうまく具現化できなかったんじゃないかな、という気がしています・・・。
どうぞ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿: uerei | 2012年6月21日 (木) 19時23分

みぃみさん、こんにちは!

そうですね、自然の営みから一人だけ外れて生きていくということの不自然さというのをラヴェンナも薄々気づいていたのかもしれないですね。
結局自分を支えてくれる自然、生命がなかったら彼女も生きられないのですから。
そういう点からもスノーホワイトが象徴するものが見えてきますよね。

投稿: はらやん | 2012年6月18日 (月) 18時03分

こんにちは♪。
確かに、母なる大地は物静かだし、「死」を受け入れ、「新しい生」を産みますね。
そこには、派手さも賑やかさも無いけれど、全てを包み込む温かな優しさがある。
「鹿」がお辞儀をしたのは、スノーホワイトが命が紡がれていく過程で大切な存在だと認めたからなのかも。
ラヴェンナが、スノーホワイトを幽閉したり、すぐにとどめをさそうとしなかったのは、心のどこかでその事に気付いていたからなのかも。。。

投稿: みぃみ | 2012年6月18日 (月) 17時01分

ひろちゃんさん、こんにちは!

いやいや、ちょっと読み過ぎな感じもしますけれどね・・・。
もともとおとぎ話っていうのはいろいろな寓意があったりするものなので、そのあたりがうまく本作にも出ていたのかなと思った次第です。
白鹿あたりは明らかに「もののけ姫」の影響は見えるわけで、そうするとスノーホワイトの意味合いというのも意図があるのだろうなと思いました。

投稿: はらやん | 2012年6月18日 (月) 07時59分

はらやんさん、こんばんは☆彡

>ちょっと読み過ぎなところはあるかもしれませんが、思いのほかいろいろと考えることのできる作品

私は、期待が高すぎたせいか、この作品も、赤ずきん、アリス同様に、いまいひとつと言う感じになってしまったのですが、はらやんさんの感想読んでいると
物語(映画)が良く見えてくるから不思議ですね(笑)

そう言った意味合いがあったのだとしたら、やはり
ストーリーをもっと面白くして欲しかったような気もしますが(^^;
あまりにも有名なお話ですので、いろいろな制約もあるんでしょうね。。。

>さらにはその白鹿を弓で射ったのがラヴェンナの配下の者であるということで

ここも私に???だったんです(^^;
あの距離から白鹿射ることができるなら、白雪姫も狙えるのになぜ白鹿を射るの?って思ったんです・・・

はらやんさんの感想読んで、もう1度鑑賞したら、素敵な作品に思えるかも?
WOWOWで放送されたら、はらやんさんの感想頭に入れて鑑賞したいと思います(^_-)-☆

投稿: ひろちゃん | 2012年6月18日 (月) 01時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スノーホワイト」 スノーホワイトが象徴するもの:

» スノーホワイト/Snow White and the Huntsman [LOVE Cinemas 調布]
有名なグリム童話の「白雪姫」をアレンジし、白雪姫vs女王の戦いの物語として映画化。主人公スノーホワイトを『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワート、女王には『ヤング≒アダルト』のシャーリーズ・セロンが演じている。スノーホワイトを助けるエリックに『マイティ・ソー』のクリス・ヘムズワースが共演。監督はCMディレクターとして活躍してきたルパート・サンダーズ。... [続きを読む]

受信: 2012年6月16日 (土) 21時56分

» スノーホワイト [新・映画鑑賞★日記・・・]
【SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN】 2012/06/15公開 アメリカ 127分監督:ルパート・サンダーズ出演:クリステン・スチュワート、シャーリーズ・セロン、クリス・ヘムズワース、サム・クラフリン、イアン・マクシェーン、ボブ・ホスキンス、レイ・ウィンストン、ニック・...... [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 00時04分

» 映画「スノーホワイト」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「スノーホワイト」観に行ってきました。 グリム童話の名作「白雪姫」をベースにしつつ、中世騎士道物語的な冒険ファンタジーとアクション要素を取り入れ大幅にアレンジされたアドベンチャー作品。 主人公のスノーホワイト(白雪姫)にクリステン・スチュワート、悪玉の女王役にシャーリーズ・セロンを迎え、その他の... [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 00時05分

» スノーホワイト [だらだら無気力ブログ!]
まさかの「もののけ姫」。 [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 00時33分

» [映画『スノーホワイト』を見た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆う〜ん、ユニバーサル映画100周年作品。  『バトルシップ』も良かったけど、見終えて思うに、この「スノーホワイト」も「同じテイスト」で、頑張って作られてますね^^  誰もが知っている「白雪姫」を、世界構築型ファンタジーとして、豪快かつ繊細、更には、や...... [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 06時33分

» スノーホワイト [Akira's VOICE]
中途半端が点在していて立ち上がる心が整わない。   [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 10時15分

» 劇場鑑賞「スノーホワイト」 [日々“是”精進! ver.F]
スノーホワイト、いざ戦いの時… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206150000/ Snow White & The HuntsmanSoundtrack Republic 2012-05-29売り上げランキ... [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 12時57分

» スノーホワイト/SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN [いい加減社長の映画日記]
白雪姫かぁ・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 念願の女王の座に就いたものの、彼女にとって継娘スノーホワイトは己の支配と永遠の美しさを脅かす存在であった。 この若き娘を抹殺するため、邪悪な女王は刺客として狩人を送り込む。 しかし、スノーホワイト...... [続きを読む]

受信: 2012年6月17日 (日) 19時07分

» ★スノーホワイト(2012)★ [Cinema Collection 2]
SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN “おとぎ話”は終わった。今、新たなる「白雪姫」伝説がはじまる! この夏、世界は、初めて出会う。 上映時間 127分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(東宝東和) 初公開年月 2012/06/15 ジャンル アクション/アドベンチャー/ファン...... [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 01時34分

» スノーホワイト 自然に逆らうものと、自然と共生するものの闘い [労組書記長社労士のブログ]
【=27 -2-】 今年の父の日は何事もなく終わった・・・( ̄ω ̄;)エートォ... 白雪姫ってディズニーのアニメとその絵本でしか知らないが、もともとグリム童話なんだから、ディズニーでのお話しと違ってかなり残酷なお話しなんだろうとは思っていた、だからこの映画は、そうとう怖...... [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 12時37分

» 映画:「スノーホワイト」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年6月16日(土)。 映画:「スノーホワイト」。 監  督: ルパート・サンダーズ 脚  本: エヴァン・ドアティ 衣装デザイン: コリーン・アトウッド キャスト: クリステン・スチュワート(スノーホワイト)       シャーリーズ・セロン (ラヴェ…... [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 16時09分

» スノーホワイト [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Snow White and the Huntsman監督:ルパート・サンダース出演:クリステン・スチュワート、シャーリーズ・セロン、クリス・ヘムズワース、サム・クラフリン、イアン・マクシェーンまた!三角関係かよっ!!... [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 19時01分

» 映画『スノーホワイト』観てきたよ~~ [よくばりアンテナ]
Do you know the story of snow-white? She is a very beutiful princess. But her mother does not like her. Her mother is the Queen. She is a very bad woman.   って、小学校の時にスピーチコン... [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 22時56分

» 『スノーホワイト』 [beatitude]
スノーホワイト(クリステン・スチュワート)は、マグナス王と王妃に大切に育てられた外見も心も美しいプリンセス。しかし、母亡きあと、新しい王妃に迎えられたラヴェンナ(シャーリーズ・セロン)に父王を殺されたスノーホワイトは、国を乗っ取られ、7年間の幽閉生活を送る...... [続きを読む]

受信: 2012年6月21日 (木) 01時40分

» 新『スノーホワイト』いいところもあります [Healing]
スノーホワイト ★★★3.5 童話の世界には、やっぱり 教訓がつまっている 私は結構、おもしろいと思いました。 こういうお話はやっぱり悪役が効いてないと! 「鏡よ、鏡」と、自分の美しさと若さを確認するために問い、 “抗加齢”のために魔力を使いまくる ラヴェンナ女王様(シャーリーズ・セロン)が、断然いいです! 一方、スノーホワイトを演じるクリステン・スチュアー... [続きを読む]

受信: 2012年6月21日 (木) 19時16分

» 『スノーホワイト』 [ラムの大通り]
(原題:Snow White and the Huntsman) ----- 今日は、フォーンが前から観たいと言っていた『スノーホワイト』。 なぜ、観たかったかって? それは、もともとは童話のこんな子供向けのお話が どうやって、2時間を超える、しかもスペクタクルな作品になるか、 そこに興味...... [続きを読む]

受信: 2012年6月21日 (木) 23時35分

» スノー・ホワイト [風に吹かれて]
甲冑を着た白雪姫公式サイト http://snowwhite-movie.jp雪のように白い肌、血のように赤い唇、漆黒の髪を持つ王女、スノーホワイト(クリステン・スチュワート)。母の死後、ラヴェンナ( [続きを読む]

受信: 2012年6月22日 (金) 12時05分

» スノーホワイト [みすずりんりん放送局]
 『スノーホワイト』を観た。  【あらすじ】  スノーホワイト(クリスティン・スチュワート)は、マグナス王と王妃に大切に育てられた、外見だけでなく、その心も清らかで美しいプリンセス。  しかし、母亡き後、新しい王妃に迎えられたラヴェンナ(シャーリーズ・セ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月23日 (土) 00時00分

» スノーホワイト        評価★★★★85点 [パピとママ映画のblog]
グリム童話「白雪姫」をモチーフに、悪に立ち向かい、タフに進化していくヒロインの姿を描くアクション・アドベンチャー。監督は、CM界で華やかなキャリアを築き上げ、本作が長編デビューとなるルパート・サンダース。出演は「トワイライト」シリーズのクリステン・スチュ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月23日 (土) 00時10分

» 映画「スノーホワイト」誰もが知る物語を現代の視覚効果で見せてくれる [soramove]
「スノーホワイト」★★★☆ クリステン・スチュアート、クリス・ヘムズワース シャーリーズ・セロン、サム・クラフリン出演 ルパート・サンダース監督、 127分、2012年6月15日公開 2011,アメリカ,東宝東和 (原題/原作:Snow White and the Huntsman ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「誰... [続きを読む]

受信: 2012年6月23日 (土) 20時08分

» 『スノーホワイト』(2012) [【徒然なるままに・・・】]
今年は「グリム童話誕生200周年」なんだそうですが、これまでのイメージとはかなり違った「白雪姫」物語となったのがこの作品です。王子様に助けられる受身のヒロインではなく、自らの運命を自ら切り開くという新しい「白雪姫」像を作り上げています。 ヒロインのスノーホワイト役にクリスティン・スチュワート、継母ラヴェンナ女王にはシャーリーズ・セロン、売り出し中のアイドル女優と実力派美人女優との共演になりました。 姫を護ることになるハンターのエリックにクリス・ヘムズワース、姫に仕える公爵の息子ウィリアムにサ... [続きを読む]

受信: 2012年6月23日 (土) 21時16分

» スノーホワイト [そーれりぽーと]
「クリステン・スチュワートて世界で一番美しいのとは違うと思うんだけど」と思いながら、『スノーホワイト』を観てきました。 ★★★ どう見てもシャーリーズ・セロンの方が美しいです。 残念。 老けメイクしてても鬼の形相してても継母女王の方が圧倒的に美しいなんて、...... [続きを読む]

受信: 2012年6月24日 (日) 10時22分

» 『スノーホワイト』('12・初鑑賞66・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 6月16日(土) OSシネマズ ミント神戸 スクリーン6にて 12:30の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2012年6月24日 (日) 20時41分

» 美しさは権力なのか 『スノーホワイト』 [映画部族 a tribe called movie]
監督:ルパート・サンダーズ出演:クリステン・スチュワート、シャーリーズ・セロンアメリカ映画 2012年 ・・・・・・5点 [続きを読む]

受信: 2012年6月30日 (土) 10時07分

» スノーホワイト [迷宮映画館]
本当は怖い・・じゃなくて、強いお話。。 [続きを読む]

受信: 2012年7月 1日 (日) 17時53分

» スノーホワイト  みました♪ [★ Shaberiba ]
ダークでゴシックな映像美にヤられた〜。 [続きを読む]

受信: 2012年7月 2日 (月) 21時48分

» スノーホワイト [映画 K'z films 2]
Data 原題 SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN 監督 ルパート・サンダーズ 出演 クリステン・スチュワート  シャーリーズ・セロン  クリス・ヘムズワース  サム・クラフリン  イアン・マクシェーン 公開 2012年 6月... [続きを読む]

受信: 2012年7月 3日 (火) 00時20分

» スノー・ホワイト  監督/ルパート・サンダース [西京極 紫の館]
【出演】  クリステン・スチュワート  シャーリーズ・セロン  クリス・ヘムズワース 【ストーリー】 念願の女王の座に就いたものの、彼女にとって継娘スノーホワイトは己の支配と永遠の美しさを脅かす存在であった。この若き娘を抹殺するため、邪悪な女王は刺客として...... [続きを読む]

受信: 2012年7月 5日 (木) 21時42分

» スノーホワイト [ダイターンクラッシュ!!]
2012年6月23日(土) 20:00~ ユナイテッド・シネマ豊洲7 料金:1000円(割引) 『スノーホワイト』公式サイト 白雪姫。 シガニー・ウィーバーの鬼婆のがあったが、あっちは観ていない。 今回の悪役は、シャーリーズ・セロン。クリステン・スチュアートもベラでない限りは好きなほうなので、女優二人で観る価値はある。 話は、シンプルなRPGのようで、特に語ることもない。 戦闘シーンは、呆気なかった。もう少し気合が欲しい。 何年も幽閉されていた姫には格闘の特訓が必要だと思うのだが。 総じて、... [続きを読む]

受信: 2012年7月 8日 (日) 23時13分

» スノーホワイト [Diarydiary!]
《スノーホワイト》 2012年 アメリカ映画 - 原題 - SNOW WHITE [続きを読む]

受信: 2012年7月15日 (日) 07時19分

» 戦う白雪姫 [オリオン村]
白雪姫と言えば有名なおとぎ話ですが、しかし思い起こしてみるとまともに読んだ記憶がありません。毒リンゴと王子様のキスというキーワードのみが頭に残っているものの、全体のストーリーを知らないことに気付かされました。そこで調べてみればグリム童話に収録をされたド...... [続きを読む]

受信: 2012年7月15日 (日) 12時52分

» アメリカ映画「スノーホワイト」、白雪姫が原作だが? [ひろの映画日誌]
おススメ度 ☆☆☆ 世界中で愛されるグリム童話「白雪姫」が原作だが、こちらは、女王の方が主役みたい。何しろ、シャーリーズセロンが、その妖艶な姿と、魔女を演じているからだ。 また、白雪姫こと「スノーホワイト」は、捕えられた牢獄から脱出して、一時に成長し、森...... [続きを読む]

受信: 2012年7月17日 (火) 20時07分

» スノーホワイト(2012)***SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN [銅版画制作の日々]
ldquo;おとぎ話rdquo;は終わった。今、新たなる「白雪姫」伝説がはじまる!好き度:=70点 母が退院したので一段落。ご心配下さった方、またコメントのお返しにお邪魔したいと思っております。誠にありがとうございます。 さて観たい作品は知らぬ間に終了...... [続きを読む]

受信: 2012年8月14日 (火) 16時24分

» スノー・ホワイト [♪HAVE A NICE DAY♪]
もう・・・娘と3週間前?の土曜日に観た 土曜日のせいか満席で前から3列目の席となりました 感想が・・・遠い記憶となっている(涙) なんと言っても シャーリーズ・セロンが綺麗で綺麗で〜〜 美しい事といったら 綺麗な衣装も似合って綺麗 はふぅー、シャーリーズ...... [続きを読む]

受信: 2012年9月14日 (金) 21時28分

» 映画:スノーホワイト [よしなしごと]
 1997年のシガニー・ウィーバーのスノーホワイトが結構怖かった印象が強いのですが、再び実写映画化された本作はどんな風になっているのでしょうか。と言うわけで今回の映画記事はスノーホワイトです。... [続きを読む]

受信: 2012年9月16日 (日) 02時04分

» スノーホワイト [銀幕大帝α]
SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN/12年/米/127分/ファンタジー・アクション・アドベンチャー/劇場公開(2012/06/15) −監督− ルパート・サンダーズ −出演− *クリステン・スチュワート『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1』・・・スノーホワイト ...... [続きを読む]

受信: 2012年10月20日 (土) 01時45分

» スノーホワイト [いやいやえん]
いや、どう考えたって鏡さん、シャーリーズ・セロン女王のほうが美しいに決まってるでしょう。 戦うプリンセスという超大胆な構成のもとに作られた本作ですが、まずもともとのそこから絶対的な揺ぎ無い美の力ってものがあるでしょうよ。そんでもってシャーリーズの存在感にクリステンも喰われちゃってるのよね。 類い稀な美貌と老けメイクで女優としても格の違いを見せ付けたって感じでしょうか。新旧(といったら失礼ですが)女優対決はどう考えたってシャーリーズのほう。クリステンはだんだん顎がしゃくれていきますね(「ゴ... [続きを読む]

受信: 2012年10月28日 (日) 10時28分

» スノーホワイト (Snow White and the Huntsman) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ルパート・サンダーズ 主演 クリステン・スチュワート 2012年 アメリカ映画 132分 アドベンチャー 採点★★ 知り合いに、私が他の女性と楽しげに会話していたり他の女性の話題を話したりすると、途端に不機嫌になる女性が。「あらヤダ!惚れられてんじゃない…... [続きを読む]

受信: 2012年10月30日 (火) 01時06分

» スノーホワイト [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
スノーホワイト 12:米 ◆原題:SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN ◆監督:ルパート・サンダース ◆出演:クリステン・スチュワート、シャーリーズ・セロン、クリス・ヘムズワース、サム・クラフリン ◆STORY◆とある王国の王と王妃の間に生まれ、肌の白さがまるで雪のような...... [続きを読む]

受信: 2012年10月31日 (水) 21時21分

» スノーホワイト [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
スノーホワイト Blu-ray DVD (デジタルコピー付)クチコミを見る覚醒した白雪姫が邪悪な女王に挑戦状を叩きつける「スノーホワイト」。この話、王子サマなんていらないんじゃないの ... [続きを読む]

受信: 2012年11月 1日 (木) 23時31分

» スノーホワイト/シャーリーズ・セロン [カノンな日々]
予告編を目にするといつも思うことがありました。グリム童話『白雪姫』の名シーンの1つでもある女王が「鏡よ鏡。この世で一番美しいのは誰?」と問いかけるあのシーンなんですけど ... [続きを読む]

受信: 2012年11月 3日 (土) 09時49分

» スノーホワイト [映画と本の『たんぽぽ館』]
不思議で恐ろしいファンタジー世界                          * * * * * * * * *  おなじみ「白雪姫」を題材に、 悪の女王と戦うヒロイン、スノーホワイトの物語。 陰影に縁取られたスタイリッシュな映像が、 独特のファ...... [続きを読む]

受信: 2012年11月 8日 (木) 21時26分

» 【映画】スノーホワイト [★紅茶屋ロンド★]
<スノーホワイト を観ました> 原題:Snow White and the Huntsman 製作:2012年アメリカ 人気ブログランキングへ 本当は映画館に見にいくつもりでいたのに、うっかり見逃してしまいました。 今年は”白雪姫”を題材にした作品が目立ちますね。ターセム監督の「白雪姫と鏡の女王」も、公開はこの作品より後ですが、同じ題材。他にも日本未公開作品でいくつかありますね。 なぜ今白雪姫なのか。 ”女性”をテーマにしている作品、とも言えそうです。女の戦い… 美貌と権力を手に入れ... [続きを読む]

受信: 2012年11月10日 (土) 08時15分

» スノーホワイト [こんな映画見ました〜]
『スノーホワイト』---SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN---2012年(アメリカ)監督:ルパート・サンダーズ 出演:クリステン・スチュワート 、シャーリーズ・セロン 、クリス・ヘムズワース 、サム・クラフリン 有名なグリム童話ldquo;白雪姫rdquo;を...... [続きを読む]

受信: 2012年11月11日 (日) 17時54分

» 映画『スノーホワイト』を観て [kintyres Diary 新館]
12-49.スノーホワイト■原題:Snow White And The Huntsman■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:127分■字幕:古田由紀子■観賞日:6月20日、TOHOシネマズ渋谷 □監督:ルパート・サンダース◆シャーリーズ・セロン(ラヴェンナ)◆クリステン・スチュワート...... [続きを読む]

受信: 2012年11月14日 (水) 23時25分

» スノーホワイト [映画感想メモ]
シャーリーズ・セロン女王の圧倒的存在感。 いい加減あらすじ 国民に愛されるスノー [続きを読む]

受信: 2012年12月 9日 (日) 07時02分

» スノーホワイト [映画の話でコーヒーブレイク]
やっと見ました「スノーホワイト」。 シャーリーズ・セロンが邪悪な女王を、美しくもオドロオドロしく演じてます。 「モンスター」で敢えて太って醜く演じアカデミー賞獲得しているシャーリーズ。 メイク?だかCG?でしわしわの老けメイクなんて気にしないね。   *...... [続きを読む]

受信: 2012年12月13日 (木) 00時28分

» スノーホワイト [むんみーの落書き]
みんながよく知っているグリム童話。 継母と魔法の鏡、毒リンゴ、7人の小人、そして王子のキス。 私はディズニーの白雪姫しか知らないのですが、 モチーフは同じでも全く違った白雪姫に・・・ シャーリーズ・セロンが見たくて劇場鑑賞。 どうもクリステン・スュチュワー...... [続きを読む]

受信: 2013年1月28日 (月) 22時33分

» 12-253「スノーホワイト」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
美しさだけがあなたを救ってくれる   幼い頃に母を亡くしたプリンセス“スノーホワイト”は、継母となった魔女ラヴェンナによって実父マグナス王を殺され、自身も城の塔で幽閉生活を強いられる。  それから7年。世界一の美貌が自慢のラヴェンナは、魔法の鏡により、成長したスノーホワイトが自分の美を脅かす存在であることを知る。そこで、永遠の美と若さを得るため、スノーホワイトを殺害してその心臓を手に入れようと画策。  しかしスノーホワイトは間一髪のところで城から脱出し、黒い森へと逃げ込んだ。するとラ...... [続きを読む]

受信: 2013年2月17日 (日) 14時09分

» 映画『スノーホワイト』★ 白雪姫vsシャーリズ女王〜存在感の分(ぶ)はシャーリズにあったような(*^_^*) [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/157154/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 ≪継母・女王に毒りんごを食わされて 1 度死んだ白雪姫は 王子様のキスで蘇り、幸せに暮らしましたとさ≫ 〜〜というのは、ディズニーの白雪姫でした。 &..... [続きを読む]

受信: 2013年3月16日 (土) 19時35分

» 『スノー・ホワイト』(R・サンダース監督)、誰が悪魔と契約したか? [weekly? ぱんだnoきぐるみ]
備忘録的なレビューを続けることをご容赦ください。 『スノー・ホワイト』です。 [続きを読む]

受信: 2013年3月26日 (火) 08時38分

» 『スノーホワイト』 [La.La.La]
JUGEMテーマ:映画 制作年:2012年  上映メディア:劇場公開  制作国:アメリカ  上映時間:127分  原題:SNOW WHITE AND THE HUNTSMAN  配給:ジェネオン・エンターテイメント  監督:ルパート・サンダーズ  主演:クリステン・スチュワート      シャーリーズ・セロン      クリス・ヘムズワーズ      サム・クラフリン 美しいプリンセス・スノーホワイトは、継母である女王・ラヴェンナに父 を殺され幽閉される... [続きを読む]

受信: 2013年4月28日 (日) 10時31分

» スノーホワイト [I am invincible !]
女王である母を病に亡くし、新しい妃を迎えた晩に父である王も殺されてしまった上、城の最上階に幽閉されてしまった王女スノーホワイト。 7年後、美しく成長したスノーホワイト(クリステン・スチュワート)の元に、継母ラヴェンナ(シャーリーズ・セロン)の弟フィン(サ…... [続きを読む]

受信: 2014年2月 9日 (日) 21時59分

» 【映画】スノーホワイト…私と魔法の鏡の見解は違う [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
まずは近況から。 夜勤明けでスタートしたゴールデンウィーク後半。 2014年5月3日(土曜日・憲法記念日)は夕方まで寝て過ごし、夕方からお酒でも飲みに行こうかと小倉まで。嫁と娘との三人で、「アイリッシュパブブーティーズ」で食事(ここのところこの店には月イチペー...... [続きを読む]

受信: 2014年5月 5日 (月) 14時56分

« 「HOME 愛しの座敷わらし」 家族の中心 | トップページ | 本 「悪夢のクローゼット」 »