« 「仮面ライダーエターナル」 劇場版との整合性をしっかり確保 | トップページ | 本 「坂の上の雲」 »

2012年6月 2日 (土)

「ダーク・シャドウ」 ティム・バートンなのに前向き感あり

ティム・バートン&ジョニー・デップコンビの作品は本作で8作目!
ほんとに相性が良いのですね。
ティム・バートンの作品には共通した題材があります。
周囲の人々とは異質な存在(外見だったり、内面だったり)が、愛したいし愛されたいのに、その異質さ故にそれができない、というようなことがしばしば描かれます。
一番それが如実に現れているのが、ジョニー・デップと初めて組んだ「シザーハンズ」でしょう。
主人公ではないですが「バットマン・リターンズ」のペンギンなどもそういうところがありますね。
本作もそういったティム・バートンの傾向が現れている作品だと思います。
ジョニー・デップ演じるバーナバスは、200年前の人間であるということ、そしてバンパイアであるということで、二重の点で周囲の人々との異質性を持っています。
彼はかつての恋人であるジョゼットと瓜二つのヴィクトリアを愛したいし愛されたいし、しかしその異質性ゆえにそれができないという点は今までの作品に通じる部分があります。
ただバーナバスは思いのほか前向きな性格で、自分の時代のときのようにコリンズ家を再興するべく活動したり、ヴィクトリアへの思いについても積極的であったりします。
そういう点では「シザーハンズ」のエドワードのような悲哀のようなものは感じません。
例によってジョニー・デップの外見の役作りの割には、本作は意外と全体的にまっとうな感じがするのは、ティム・バートンの作品らしからぬ主人公の前向きさのためかもしれません。
本作においてティム・バートンらしさが最も強く出ているのは、バーナバスに呪いをかけた魔女アンジェリークであるように思いました。
彼女も魔女であるがゆえに不死であり、そしてバーナバスを愛しているにも関わらず、ずっと拒否をされていた人物です。
彼女こそが周囲との壁を感じ、愛したいのに愛されたいのに、そうできないという苦しみを抱えた人物であったと思います。
アンジェリークがバーナバスに呪いをかけバンパイアにしてしまったのも、彼を「向こう側」ではなく「こちら側」にしたら、自分を愛してくれるのではないかという期待があったのではなかったかと思います。
けれども、そうはならなかった。
愛したい、愛されたいという彼女の思いは、悲しみではなく怒りとなり、愛するものを破壊していくという行為につながっていきます。
これは最初の方にあげた「バットマン・リターンズ」のペンギンに通じるところもあるかなと思いました。
彼もその外見故に周囲に壁を感じており、そして一度は人々に認められるということになったけれども、それもやがてなくなり、そのときの気持ちが怒りへと向かったのでした。
本作は主人公ではなく、その敵役にティム・バートンらしさを感じましたね。
上に書きましたが、主人公が前向きなため、映像は暗めではあるのですけれど、作品のトーン自体は意外と明るい。
そういう点で、ティム・バートン好きとしてはちょっともの足りない感はあったりしました。

バーナバスが愛する女性ヴィクトリアを演じるのはベラ・ヒースコート。
どっかで観たことがあるなと思っていたら「TIME」に出ていましたね(アマンダ・セイフライドのお母さん役)。
ティム・バートンってこういう目がパッチリしてお人形さん的な風貌の女性が好きですよね。
ウィノナ・ライダーもそうですし、クリスティナ・リッチもそう。
ヘレナ・ボナム=カーターもそうかも。
アマンダ・セイフライドもこの系統ですが、グラマーなのでちょっと違うかな。
なんとなく彼は、お人形的な女性を選びますよね。
グラマーだと生々しい感じがして、彼の好み的には違うかもしれません。

「キック・アス」のクロエ・グレース・モレッツも出演していましたが、えらく大人になっていてびっくり。
「キック・アス」の続編の話があったような気がしますが、いけるんだろうか・・・。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「仮面ライダーエターナル」 劇場版との整合性をしっかり確保 | トップページ | 本 「坂の上の雲」 »

コメント

みすずさん、こんばんは!

個人的にはもうすこしはっちゃけてるジョニー・デップが観たかった感じはありました。
本作の中では、ああ見えて、一番常識人だったりするという・・・。
ま、そういうところも意外性のあるキャラクターだったのかもしれません。

投稿: はらやん | 2012年6月28日 (木) 19時24分

こんばんはー^^

面白かったですー^^
ちょっと物足りなさを感じたのは、はらやんさんがおっしゃる通りかも^^
あと、予告で見せすぎだと思いました><。
笑えるところ、ほとんど出てましたし・・・
それでも、ジョニーのキャラは可笑しかったし良かったです^^

投稿: みすず | 2012年6月26日 (火) 23時09分

rose_chocolatさん、こんばんは!

ティム・バートンの作品は周囲とは違う異形のものの哀しみ、怒りみたいなものがあるんですよね。
てっきり本作はジョニデがそういう役回りかと思ったら、一番常識人だったので拍子抜けという感じでしょうか。
どちらかと言えば、ティム・バートンのキャラクターらしさが出ていたのは、魔女のほうだったと思います。

投稿: はらやん | 2012年6月 9日 (土) 19時30分

>ティム・バートンらしさ
っていうのがよくわからないから、楽しめたかもしれませんね。いつもは前向きじゃないってことは、いつもの作風だったら私はNGだったかも?
好きなブリティッシュ風だったんで単純に面白かったです。

>(アマンダ・セイフライドのお母さん役)。
思い出しました、本人&母&祖母がどう見ても区別できないシーンですね(笑)
ベラ・ヒースコート、可愛かったですね。

投稿: rose_chocolat | 2012年6月 9日 (土) 15時18分

みぃみさん、こんばんは!

ちょっと予告はミスリードでしたよね。
あれだともっと弾けたジョニー・デップを期待してしまうなぁと。
周囲との異質感というのは、ティム・バートンの作品に共通するエッセンスだと思いますが、本作は主人公よりも周囲の人々にあった感じはしますね。
キャロリンもデヴィッドもそんな感じありましたね。
キャロリンの正体はあれでしたから、そりゃ周囲の人々との異質感は感じますよね。

投稿: はらやん | 2012年6月 6日 (水) 20時20分

こんにちは♪。
ジョニー×ティムのタッグという事で、従来の作品達をイメージして行くと、物足りない感は否めないと思います。
(予告でイメージさせまくっているのは罪ですよね:笑)
急な気温上昇でバテ気味だった私は、濃厚さが薄まっていたので、そこそこ美味しく鑑賞できましたが、もう一工夫あったらもっと楽しめたかな~と思います。

はらやんさんの記事を、
心から愛していた相手に捨てらて、200年経ってもやっぱり相手には運命の(?)人が現れて…。
アンジェリーク可哀想だな~と思いながら読み進めていくうち、彼女だけではなく、コリンズ家は、みんな悲しい過去や今を背負ってるさみしい人達なのかなぁ…と思いました。
陰鬱になりそうな話を、陽気に描けたのはジョニー×ティムのタッグだからかも♪と思うのは、甘々ですよね…(^^;)。

投稿: みぃみ | 2012年6月 5日 (火) 10時49分

sakuraiさん、こんばんは!

そうですねー、白塗りで奇抜なカッコっていう枠に引っ張られすぎてしまいましたかねー。
観る側もそういうつもりで観てしまいますよね。
それで、思ったよりも普通だという・・・。
キャラクターの外見がミスリードに繋がったかなぁ。

投稿: はらやん | 2012年6月 4日 (月) 22時38分

ひろちゃんさん、こんばんは!

そうなんですよね〜。
いつもティム・バートン作品にある、異物であるが故の哀しさのようなものが薄かったですよね。
主人公が非常に好人物として描かれていたのも、ティム・バートンとしては珍しいかも。
魔女のほうがティム・バートンらしさが出てましたよね。

投稿: はらやん | 2012年6月 4日 (月) 19時53分

うーん、バートン&ジョニデ・コンビの自ら作ってしまった枠から、はみ出れなくなってしまった・・・と感じました。
造形はやはりいつもながら異形だったと思いますよ。
それが見慣れたものになってしまい、別の面からの刺激を受け入れざるをえなくなった・・・みたいな。
ダメですね、ついマイナス思考に考えてしまい、前向きに捉えられない。反省します。

投稿: sakurai | 2012年6月 4日 (月) 14時24分

おくやぷさん、こんにちは!

>ヒットレディ
たしかにそうですね。
これはこれで映画になるかも・・・。
本作は僕も予告と違う印象を受けました。
チャリチョコのようにもっとティム・バートン色が強い感じかなーと思ったのですが、思いのほか普通でした。

投稿: はらやん | 2012年6月 4日 (月) 10時11分

こちらにもお邪魔します^^
はらやんさんの感想で、どうしてこの作品が、私も含めたジョニー&ティムファンに物足りないと思われていたかがわかりました。

映像のトーンとかは、ティムなのに、ジョニー演じるヴァンパイアが前向きで明るいことによる違和感だったんだ~。そして、今回、目立ったのは、魔女役のヴェラだったのもなぜだったか納得しました♪

そそ、ティムはお目目が大きくて、お人形さんのような女優さんが好みですよね。奥様のヘレナもそうですもんね。今回のヴェラを観ていて、思い出したのが
スリーピーホロウでイカボット(ジョニー)の母親役だった女優さん(当時ティムの彼女)でした(*^_^*)

投稿: ひろちゃん | 2012年6月 2日 (土) 23時32分

こんにちは^^
ヒットガールじゃなくてもうヒットレディですよね~
わたしは予告でおもしろそうだな~と観に行ったのですが、
なんだか中身は予告通りではなかったです

投稿: おくやぷ | 2012年6月 2日 (土) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ダーク・シャドウ」 ティム・バートンなのに前向き感あり:

» ダーク・シャドウ/Dark Shadows [LOVE Cinemas 調布]
数々のヒット作でタッグを組んできたジョニー・デップとティム・バートン監督の8度目の作品。1960年代に放送されていた「ゴシック・ソープ・オペラ」をもとに、魔女とその魔女にヴァンパイアにされた男が200年ぶりに復活した男、更にその末裔たちの姿を描く。共演にミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、クロエ・グレース・モレッツといった人気俳優が出演。... [続きを読む]

受信: 2012年6月 2日 (土) 21時41分

» ダーク・シャドウ 【映画】 [as soon as]
箇条書きにて候 ・予告の方がおもしろい ・コメディホラーラブロマンスがミックスしてぼんやり ・笑った箇所:マクドナルドとビッチ仕方ない、以上2点 ・ヘレナ・ボナム=カーターを推しすぎて違和感わ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 2日 (土) 22時46分

» ダークシャドー感想♪ [★ Shaberiba ]
楽しかったよ。ジョニーamp;バートンだもん。でも〜〜!! [続きを読む]

受信: 2012年6月 2日 (土) 23時10分

» ★ダーク・シャドウ(2012)★ [Cinema Collection 2]
DARK SHADOWS 200年ぶりに甦ってしまいました 上映時間 113分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2012/05/19 ジャンル コメディ/ファンタジー 映倫 PG12 【解説】 「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 2日 (土) 23時33分

» ダーク・シャドウ         評価★★★★85点 [パピとママ映画のblog]
「シザーハンズ」に始まり「アリス・イン・ワンダーランド」まで風変わりだけれど目が離せない映画を作り上げているジィニー・デップ×ティム・バートン監督のコンビ。2人のコラボ8作目は、両者が少年時代から愛してやまないTVドラマの映画化だ。 ヴァンパイア映画は数...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 3日 (日) 14時31分

» ダーク・シャドウ / Dark Shadows [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click ティム・バートンジョニー・デップ8度目のタッグ そしてジョニーさんの白塗りは何度目?! というか、ぎざぎざに張り付いた前髪がなんかウケる。 1966年から71年まで米ABCテレビで放送され、「血...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 10時02分

» ダーク・シャドウ [迷宮映画館]
ミシェル・ファイファーの使い方が、もったいなかったなあ。 [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 14時24分

» ダーク・シャドウ [新・映画鑑賞★日記・・・]
【DARK SHADOWS】 2012/05/19公開 アメリカ PG12 113分監督:ティム・バートン出演:ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、エヴァ・グリーン、ジャッキー・アール・ヘイリー、ジョニー・リー・ミラー、クロエ・グレース・モレッツ、ベ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 15時51分

» 映画「ダーク・シャドウ」白塗り自慢のジョニー・デップの映画 [soramove]
「ダーク・シャドウ」★★★ ジョニー・デップ、エバ・グリーン、ミシェル・ファイファー、 ヘレナ・ボナム=カーター、ジョニー・リー・ミラー、 クロエ・モレッツ、ガリバー・マクグラス、 ジャッキー・アール・ヘイリー、ビクトリア・ウィンター出演 ティム・バートン監督、 113分、2012年5月19日公開 2012,アメリカ,ワーナー・ブラザース (原題/原作:Dark Shadows ) ... [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 21時41分

» ダーク・シャドウ [花ごよみ]
裕福なコリンズ家で育ったバーバナス。 魔女アンジェリークの恨みを買い 魔女によってバンパイアにされ、 生き埋めに… 200年後の1972年、バーバナスは、 堀り出されて復活。 復活したバーバナスが見たコリンズ家は、 没落していて、 そこに住む子孫達も秘密や、 問題...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 4日 (月) 23時45分

» 映画「ダーク・シャドウ」 [FREE TIME]
映画「ダーク・シャドウ」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2012年6月 5日 (火) 00時16分

» 映画:「ダーク・シャドウ」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年5月22日(火)。 映画:「ダーク・シャドウ」。 監  督 ティム・バートン 脚  本 セス・グラハム=スミス 原  案 ジョン・オーガスト 、セス・グラハム=スミス 製  作 リチャード・D・ザナック、グレアム・キング 、ジョニー・デップ  …... [続きを読む]

受信: 2012年6月 5日 (火) 09時54分

» ダーク・シャドウ [風に吹かれて]
200年後に こんばんは公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/darkshadows監督: ティム・バートンリバプールからアメリカへ移住して、水産業で財を成したコリンズ [続きを読む]

受信: 2012年6月 5日 (火) 11時49分

» 「ダークシャドウ」白塗りジョニーとジャパンプレミア [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
やっぱりステキ!!ジョニーのお洒落センスはぴか一だよね☆ 「ダークシャドウ」ジャパンプレミアの今回は、胸元も大きく開いてとってもセクシーなジョニー様☆ 相変わらずお洒落度ハンパないwa。ドン小西が5つ☆をつけていたけど、当然でしょう? それにしても冷たい風が吹くヒルズで風邪を引かなかったかな・・・... [続きを読む]

受信: 2012年6月 5日 (火) 23時39分

» 映画「ダーク・シャドウ」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ダーク・シャドウ」観に行ってきました。ジョニー・デップとティム・バートン監督が8度目のタッグを組んだ、一風変わったヴァンパイアホラー作品。作中では下ネタな会話と血... [続きを読む]

受信: 2012年6月 6日 (水) 00時51分

» ダーク・シャドウ [映画感想メモ]
捨てられた女の執念を侮ってはいけない(゚ー゚; いい加減あらすじ イギリスからア [続きを読む]

受信: 2012年6月 6日 (水) 06時00分

» ダーク・シャドウ/DARK SHADOWS [いい加減社長の映画日記]
やっぱり、ジョニーデップは、はずせない・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 1772年、バーナバス・コリンズは裕福、かつ有力なプレイボーイの荘園所有者として世界を手中に収めていたかに見えたが、それはアンジェリーク・ボーチャードを失恋させるという致...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 6日 (水) 23時40分

» 「ダーク・シャドウ」 [みんなシネマいいのに!]
 結論から言えば、ジョニー・デップ主演&ティム・バートン監督のコンビによるいつも [続きを読む]

受信: 2012年6月 7日 (木) 05時40分

» ダーク・シャドウ [あーうぃ だにぇっと]
ダーク・シャドウ@中野サンプラザ [続きを読む]

受信: 2012年6月 7日 (木) 23時04分

» 『ダーク・シャドウ』 ('12・初鑑賞58・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆★-- (10段階評価で 5) 5月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:20の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2012年6月 7日 (木) 23時51分

» DARK SHADOWS [♪HAVE A NICE DAY♪]
あらー 評価が悪いんですね〜〜〜 そうか〜そんなに悪かったですか〜〜〜 酷いわ〜〜そんな言い方しなくてもー そうか〜私はジョニーもティム・バートンも 好きだから楽しめたのか〜〜〜 そうなのか〜〜 まっ、いいや〜〜 映像は、スリーピーホロウを思い出しました...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 8日 (金) 21時27分

» 「ダーク・シャドウ」みた。 [たいむのひとりごと]
ティム・バートン×ジョニー・デップの8度目のタッグ作品。毎度お馴染みのようなキテレツなキャラによるダークファンタジー。本当に相性がよいというのか、安定感ある面白さというのか、このゴールデンコンビにハズ... [続きを読む]

受信: 2012年6月 9日 (土) 14時15分

» 『ダーク・シャドウ』 (2012) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: DARK SHADOWS 監督: ティム・バートン 出演: ジョニー・デップ 、エヴァ・グリーン 、ミシェル・ファイファー 、ヘレナ・ボナム=カーター 、ジョニー・リー・ミラー 、クロエ・グレース・モレッツ 、ガリバー・マクグラス 、ジャッキー・アール・ヘイ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 9日 (土) 15時09分

» ダーク・シャドウ [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Dark Shadows監督:ティム・バートン出演:ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム・カーター、エヴァ・グリーン、ジャッキー・アール・ヘイリー、ジョニー・リー・ミラー、クロエー・グレース・モレッツ、ベラ・ヒースコート、ガリバー・マクグラスジョニー・デップは白塗りがお似合いなのだけど・・・... [続きを読む]

受信: 2012年6月 9日 (土) 16時30分

» ダーク・シャドウ [そーれりぽーと]
一番好きな映画監督、ティム・バートン最新作、『ダーク・シャドウ』をIMAXで観てきました。 ★★★★ 前作で初めてやらかしちゃった感が有ったのと、オリジナルとされている1960年代のTVシリーズを知らないのも有ってちょっと心配していたけど、観たかったティム・バートン...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 9日 (土) 20時39分

» ■『ダーク・シャドウ』■ [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2012年:アメリカ映画、ティム・バートン監督、ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、 ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、ジョニー・リー・ミラー、クロエ・グレース・モレッツ、ガリバー・マクグラス、ジャッキー・アール・ヘイリー、 ベラ・ヒースコー...... [続きを読む]

受信: 2012年6月 9日 (土) 22時46分

» 「ダーク・シャドウ」 [のほほん映画鑑賞]
ティム・バートン+ジョニー・デップ=(童心+切なさ+男の本音)×ファンタジー 魔女だった召使に呪いでバンパイアにされたバーナバス・コリンズ。 200年の眠りから覚めたら、1970年代の落ちぶれたコリンズ家が待っていた 70年代のアメリカカルチャー満載 もっと...... [続きを読む]

受信: 2012年6月10日 (日) 10時15分

» ダーク・シャドウ  監督/ティム・バートン [西京極 紫の館]
【出演】  ジョニー・デップ  エヴァ・グリーン  ミシェル・ファイファー  ヘレナ・ボナム=カーター  クロエ・グレース・モレッツ 【ストーリー】 18世紀半ば、コリンズ家が築いた港町 “コリンズポート”で、「家族こそが財産」という父の教えを胸に若き当主となっ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月10日 (日) 16時00分

» ダーク・シャドウ [映画と本の『たんぽぽ館』]
コミカルホラー。悪くはないんだけど・・・。                * * * * * * * * *  さてさて、ティム・バートン×ジョニー・デップ。 嫌いではないですが・・・、ヴァンパイアねえ・・・。 どちらかと言うと、義務感で見てしまいまし...... [続きを読む]

受信: 2012年6月10日 (日) 17時19分

» 『ダーク・シャドウ』(ジャパン・プレミア試写会) [・*・ etoile ・*・]
'12.05.12 『ダーク・シャドウ』ジャパン・プレミア@TOHOシネマズ六本木 yaplogで当選。いつもありがとうございます! 残念ながらレッドカーペーット・イベントはハズレてしまったけど、ジョニデ&バートン舞台挨拶つき試写会が当たったのでウレシイ リンツで原宿店限定ソフト食べてから行ったら、15時の時点ですでに右端後ろから2列目の席しか残ってなかった・・・ でも、見れればOK! 【レッドカーペット生中継】 18時10前開場。レッドカーペット・イベントの生中継あり! 18:00頃スクリーン... [続きを読む]

受信: 2012年6月11日 (月) 00時24分

» 「ダークシャドウ」 [大吉!]
<水曜日> (ユナイテッドシネマ・シネマカード鑑賞・女性サービスデー・字幕版・13時〜) 1772年、バーナバス・コリンズは裕福、かつ有力なプレイボーイの荘園所有者として世界を手中に収めていたかに見えたが、それはアンジェリーク・ボーチャードを失恋させると...... [続きを読む]

受信: 2012年6月15日 (金) 00時27分

» ダークシャドウ [みすずりんりん放送局]
 『ダークシャドウ』を観た。  【あらすじ】  イギリスからアメリカに移り住んだお金持ちのコリンズ家に生まれたバーナバス・コリンズ(ジョニー・デップ)は、魔女アンジェリーク(エヴァ・グリーン)によってヴァンパイアにされてしまった上に、生きたまま埋められ...... [続きを読む]

受信: 2012年6月26日 (火) 23時08分

» 『ダーク・シャドウ』(2012) [【徒然なるままに・・・】]
ティム・バートンとジョニー・デップ、8本目のコラボ作品だそうです。意識してなかったですが、その内の6本を見てますねー。ということは完全制覇も夢じゃない?(今のところその予定はありませんが) さてこの作品、元は60年代から70年代にかけて放送されていたTVドラマのリメイクなんだそうです。日本でも放送されていたのかな。 金持ちのボンボンが、ほんの遊びのつもりでメイドに手を出したものの、実は彼女は魔女。捨てたつもりが呪いをかけられ、両親は殺され恋人も失い、そして自らは不死のヴァンパイアにされて生き... [続きを読む]

受信: 2012年6月27日 (水) 21時43分

» ダーク・シャドウ [ルナのシネマ缶]
ジョニー・デップと ティム・バートン監督コンビの 8作目は(もう、8作なのね〜^^;) 1960年代に放映されたテレビドラマを 元に作られたヴァンパイアものです。 ティム・バートン作品では ジョニーは必ずコスプレなのね〜。 イギリスからアメリカに永住したコリンズ家に生まれた バーナバス(ジョニー・デップ)は、 使用人だった魔女アンジェリーク(エヴァ・グリーン)の嫉妬によって ヴァンパイアにされてしまった上に、生きたまま埋められてしまう。 200年後、やっと掘りおこされる... [続きを読む]

受信: 2012年6月28日 (木) 23時57分

» ダークシャドウ <ネタバレあり> [HAPPY MANIA]
6月25日に観に行ってきました いや〜もうコレは楽しみにしてましたよん   ジョニーデップ&ティムバートンは大好きですわ 期待大で観に行ったけど バッチリ期待どーり 楽しめたし お薦め映画ですな 事の始まりは バーナバスが 使用人:アンジェリークに手を出したからですが  実は  奥さまは    使用人は魔...... [続きを読む]

受信: 2012年6月30日 (土) 00時20分

» 12-113「ダーク・シャドウ」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
血によって、人は立ち位置が決まる   200年前、コリンウッド荘園の領主として裕福な暮らしを謳歌していたプレイボーイの青年バーナバス・コリンズ。  しかし、魔女のアンジェリークを失恋させるという大きな過ちを犯し、ヴァンパイアに変えられ、墓に生き埋めにされてしまう。  そして1972年、彼は墓から解放され自由の身となる。  しかし、2世紀の間にコリンウッド荘園は見る影もなく朽ち果て、すっかり落ちぶれてしまったコリンズ家の末裔たちは、互いに後ろ暗い秘密を抱えながら細々と生きていた。 ...... [続きを読む]

受信: 2012年7月 5日 (木) 00時52分

» ダーク・シャドウ [Diarydiary!]
《ダーク・シャドウ》 2012年 アメリカ映画 - 原題 - DARK SHAD [続きを読む]

受信: 2012年7月16日 (月) 07時18分

» ダーク・シャドウ [Spice -映画・本・美術の日記-]
「ダーク・シャドウ」を観てきました。 18世紀半ば、コリンズ家が築いた港町“コリンズポート”で、「家族こそが財産」という父の教えを胸に若き当主となったバーバナス(ジョニー [続きを読む]

受信: 2012年8月28日 (火) 00時16分

» ダーク・シャドウ [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
ダーク・シャドウ 12:米 ◆原題:DARK SHADOWS ◆監督:ティム・バートン「アリス・イン・ワンダーランド」「チャーリーとチョコレート工場」 ◆出演:ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、ジョニー・リー・ミラー...... [続きを読む]

受信: 2012年8月28日 (火) 23時30分

» 映画:ダーク・シャドウ [よしなしごと]
 ジョニー・デップは別段好きではないんだけど、ティム・バートンが好きなので、予告に連られてダーク・シャドウを見ました…。 [続きを読む]

受信: 2012年9月 3日 (月) 17時59分

» 『ダーク・シャドウ』’12・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ時は1972年。200年の眠りから目を覚まし、ヴァンパイアとして子孫の前に現れたバーナバス・コリンズ・・・。解説バートン版トワイライト製作費1億5000万ドルで、アメリ... [続きを読む]

受信: 2012年9月13日 (木) 21時22分

» 『ダーク・シャドウ』’12・米 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじ時は1972年。200年の眠りから目を覚まし、ヴァンパイアとして子孫の前 [続きを読む]

受信: 2012年9月13日 (木) 21時22分

» ダーク・シャドウ [銀幕大帝α]
DARK SHADOWS/12年/米/113分/ファンタジー・コメディ/PG12/劇場公開(2012/05/19) −監督− ティム・バートン 『アリス・イン・ワンダーランド』 −製作− ジョニー・デップ −出演− *ジョニー・デップ『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』・・...... [続きを読む]

受信: 2012年10月 6日 (土) 03時22分

» 映画『ダーク・シャドウ』を観て [kintyres Diary 新館]
12-48.ダーク・シャドウ■原題:Dark Shadows■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:113分■字幕:石田泰子■観賞日:6月9日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ□監督:ティム・バートン◆ジョニー・デップ(バーナバス・コリンズ)◆ミシェル・ファイファー(エリザベス・...... [続きを読む]

受信: 2012年10月11日 (木) 23時46分

» ダーク・シャドウ [いやいやえん]
評価が芳しくないし、オリジナルである60年代のTVシリーズを知らないのもあってちょっと心配していたんだけれど、ダークでファンタジックな世界観、オブジェがモンスターと化して襲ってくる演出も久々に見たかも。ユーモアたっぷりなダーク・ファンタジーでした。 ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、エヴァ・グリーン、クロエ・グレース・モレッツ、クリストファー・リーその他…という豪華な俳優陣に負けず劣らずそのキャラ立ちは見事です。 一言で言うと「変な映画」ですよね。しかし... [続きを読む]

受信: 2012年10月14日 (日) 10時17分

» 5/19「ダーク・シャドウ」 [コリちょこ]
レイトショーで『ダーク・シャドウ』を見てきました。 予告編を見たときからこりゃ~ [続きを読む]

受信: 2012年12月28日 (金) 21時35分

» ダーク・シャドウ [ぷち てん てん]
T・バートン監督とジョニー・Dのコンビはやっぱり、楽しいわ。 そうそう、この映画を見たら「永遠(とわ)に美しく・・・」を見たくなったよ^^ [続きを読む]

受信: 2013年1月29日 (火) 22時37分

» ダーク・シャドウ (2012) DARK SHADOWS 113分 [極私的映画論+α]
 無理やりジャンルを作ればダークファンタジーコメディってかんじ。 [続きを読む]

受信: 2013年4月22日 (月) 18時13分

» 【映画】ダーク・シャドウ…(ヤッツケ映画観賞記録6)と夏休みの過ごし方。 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
2013年8月13日(火曜日)。この日まで会社の営業日だったのですが、当日夜勤だった私は、会社が休んでも良いというのでお休み。まぁ何回か会社から確認の電話がかかってきたりもしましたけどね。…夜勤明けと言う事もあり、寝たりゴロゴロしたりで過ごしました。 夕方にチ...... [続きを読む]

受信: 2013年8月17日 (土) 23時46分

» 映画「ダーク・シャドウ」レビュー(クロエちゃんは猫のように鳴く) [翼のインサイト競馬予想]
映画「ダーク・シャドウ」のブルーレイを見たのでレビュー記事を書いてみたいと思います。(ネタ [続きを読む]

受信: 2014年2月11日 (火) 16時42分

» 映画 ダーク・シャドウ [こみち]
JUGEMテーマ:洋画nbsp; nbsp;  魔女の嫉妬は恐ろしい。自分の思い通りに行かないから nbsp; バーナバスの恋人を殺し、バーナバス・コリンズをバンパイヤーし nbsp; 約200年も棺桶に入れるなんて。 nbsp;  魔女アンジェリークは、かなりの業突張り。 nbsp; 自分しか愛せない輔都の結末は、悲しすぎます。 nbsp; &... [続きを読む]

受信: 2014年6月 7日 (土) 18時21分

» ダーク・シャドウ [Akira's VOICE]
悲劇を笑い飛ばす愉快劇!   [続きを読む]

受信: 2014年6月18日 (水) 09時58分

» ダーク・シャドウ [I am invincible !]
18世紀半ばにイギリスからやってきたコリンズ家が水産業を始めたことがきっかけで栄えた町、コリンズポート。 そして15年の歳月をかけて建てたコリンズ家の大きな屋敷は、コリンウッド。... [続きを読む]

受信: 2014年11月 1日 (土) 19時07分

» 映画『ダーク・シャドウ』★1972年に復活したのがミソかと(^_-)-☆ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/156829/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 魔女の呪いで不死のヴァンパイアにされ 200年ぶりに、現世に蘇った バーナバス・コリンズ。 かつては、水産業で栄え..... [続きを読む]

受信: 2014年11月 2日 (日) 16時19分

« 「仮面ライダーエターナル」 劇場版との整合性をしっかり確保 | トップページ | 本 「坂の上の雲」 »