トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ドライヴ」 あっしには関わりねえことでござんす:
» 映画:ドライブ Drive L.A.を舞台に 旬のゴズリングがキメる、非常にクールなフィルムノワール。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
旬の男、ライアン・ゴズリングが主演の フィルムノワール。
L.A.を舞台に、タイトル通り Drive することに才能がある主人公を演じる。
プロットとしてはたいしたことがない犯罪もの(はっきり言って)
のだが、全くそう感じさせない 非常にクールな描写。
ひとつひとつ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 21時44分
» ドライヴ/Drive [LOVE Cinemas 調布]
表の顔はスタントマン、裏の顔は逃がし屋という凄腕ドライバーが、偶然知り合った女性を愛してしまったが故に思わぬトラブルに巻き込まれてゆく姿を描いたクライムアクション。主演は『ブルーバレンタイン』のライアン・ゴズリング。共演は『SHAME』のキャリー・マリガンが出演している。監督は本作で第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン。... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 23時14分
» 『ドライヴ』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
'12.03.24 『ドライヴ』(試写会)@なかのZEROホール
KLYさんのおこぼれにあずかって、総勢4名で見てきたー☆ 見たくて試写会応募しまくってたのでうれしい♪
*ネタバレありです!
「ハリウッドのカースタントマンでもあるドライバーは、犯罪者を現場から逃走させる闇の仕事もしていた。一目惚れした隣人アイリーンの夫の窮地を救うため、強盗計画の逃走を請負ったが・・・」という話。これはおもしろかった。余分な背景というか、説明などは一切排除。その潔さがスタイリッシュな感じを生んでいる。ライア... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 23時46分
» ニコラス・ウィンディング・レフン監督、ライアン・ゴズリング主演『ドライヴ』(Drive) [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞、ラストシーンに触れています。ジェイムズ・サリスの小説を原作にニコラス・ウィンディング・レフン監督が映画化『ドライヴ』。出演はライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、オスカー・アイザッ... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 00時04分
» 『ドライヴ』 (2011) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: DRIVE
監督: ニコラス・ウィンディング・レフン
出演: ライアン・ゴズリング 、キャリー・マリガン 、ブライアン・クランストン 、クリスティーナ・ヘンドリックス 、ロン・パールマン
試写会場: なかのZEROホール [2012年3月31日公開]
公式サイ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 00時15分
» ドライヴ / DRIVE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
今月は、春のジュード祭りとライアン・ゴズリング祭り開催中
二人の出演作が2本も公開。ってことで
31日に公開になる本作、一足早く Twitter映画鑑賞記録サイトcocoさんのご招待試写にて鑑賞。
昼は車の...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 00時28分
» ドライヴ [だらだら無気力ブログ!]
冒頭の逃走シーンが素晴らしい。 [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 00時33分
» ドライヴ [あーうぃ だにぇっと]
ドライヴ@シネマート六本木 [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 05時31分
» 映画「ドライブ」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@Seesaa]
映画『ドライブ』(公式)を本日初日に劇場鑑賞。 採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。 ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http://director.blog.shinobi.jp/Entry/3503/ ★Seesaaブログにトラックバックが飛ばない方は…... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 08時25分
» ドライヴ [悠雅的生活]
5分だけ待つ。スコーピオン。もう帰らない。 [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 21時57分
» [映画『ドライヴ』を観た(傑作! だが、スマン、短信だ)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆何の予備知識もなく見て、「キレのいいアクション作品かなぁ」と思いきや…、「ヴァイオレンスと純愛の狭間で…」てな、全編緊張感の持続する作品であった。
主人公は、昼は修理工として働き、依頼があればカースタントもこなす、車全般の若きプロフェッショナル。
...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 22時13分
» 『ドライヴ』 これぞリアルな変身ヒーロー [映画のブログ]
影響を受けたのは『ハロウィン』と『トランスポーター』。
オマージュを捧げているのは『タクシードライバー』とアレハンドロ・ホドロフスキーの諸作。
そうニコラス・ウィンディング・レフン監督は語...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 23時03分
» 映画 「ドライヴ」 [ようこそMr.G]
映画 「ドライヴ」 [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 23時30分
» ドライヴ [新・映画鑑賞★日記・・・]
【DRIVE】 2012/03/31公開 アメリカ R15+ 100分監督:ニコラス・ウィンディング・レフン出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライアン・クランストン、クリスティナ・ヘンドリックス、ロン・パールマン、オスカー・アイザック、アルバート・ブルックス
...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 3日 (火) 14時28分
» 『ドライヴ』 [ラムの大通り]
(原題:Drive)
「たまに使う言葉を使わせてもらうけど、
これはほんとうの“拾いもの”。
いまのアメリカ映画にこんなアクションが作れるとは…!?
途中で、もしかしてこれオリジナルは韓国映画?なんて考えが
頭をよぎったほど…」
----それはまた過激な言い方だニャあ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 3日 (火) 18時33分
» 【映画】ドライヴ [★紅茶屋ロンド★]
<ドライヴ を観て来ました>
原題:Drive
製作:2011年アメリカ
人気ブログランキングへ
前評判がなかなか良かったのと、近所の映画館でがっつり上映していたので見てきました~
主演のライアン・ゴズリングは、「ラースとその彼女」との草食系男子なイメージがあったんだけど、最近では「ブルーバレンタイン」のダメ男も演じたりしていて、今回はさらに全く別のキャラクターということで、多彩な演技が光ります。
昼はハリウッド映画のカースタントマン、夜は強盗の逃走を助ける運転手として働く天才ドライバ... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 20時25分
» ドライヴ [to Heart]
原題 DRIVE
製作年度 2011年
上映時間 100分 映倫 R15+
原作 ジェイムズ・サリス
監督 ニコラス・ウィンディング・レフン
出演 ライアン・ゴズリング/キャリー・マリガン/ブライアン・クランストン/クリスティナ・ヘンドリックス/ロン・パールマン/オスカー・アイザッ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 5日 (木) 23時02分
» 『ドライヴ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ドライヴ」□監督 ニコラス・ウィンディング・レフン □脚本 ホセイン・アミニ □原作 ジェームズ・サリス■鑑賞日 3月31日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> これはちょっぴり予告編に騙さ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 6日 (金) 12時15分
» 「ドライヴ(Drive)」甘くてクール [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
最近活躍の目立つライアン・ゴズリング。
彼の運転する車で音楽をかけながら気まずい空間を体験したという監督が、彼のためにあて書きしたというだけあって、ライアン・ゴズリングの寡黙さあっての甘くてクールな作品だ。... [続きを読む]
受信: 2012年4月 7日 (土) 00時26分
» ドライヴ [風に吹かれて]
あるドライバーの純愛公式サイト http://drive-movie.jp原作: ドライヴ (ジェイムズ・サリス著/ハヤカワミステリー文庫)天才的なドライブテクニックを武器に、昼は自動車整備工場に勤め [続きを読む]
受信: 2012年4月 8日 (日) 13時35分
» 「ドライヴ」 [みんなシネマいいのに!]
家族も友人もなく孤独に生きる男は、昼はハリウッドのスタントマン、夜は強盗の逃走 [続きを読む]
受信: 2012年4月 8日 (日) 18時42分
» 愛ゆえに・・・ [笑う学生の生活]
4日のことですが、映画「ドライヴ」を鑑賞しました。
昼はカースタントマン、夜は強盗などの運転手として逃がし屋として働く男
ある女性に恋をし 助けるために事件 抗争に巻き込まれていく・・・
とにかく クールでカッコいい
主人公のドライバーに惚れてまうように
...... [続きを読む]
受信: 2012年4月11日 (水) 15時58分
» 「ドライヴ」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「プッシャー」のニコラス・ウィンディング・レフン監督、「ラースと、その彼女」のライアン・ゴズリング主演。昼は自動車整備士とスタントマン、夜は強盗の逃がし屋を営む名もなき男が、愛する女のために命がけの戦いを挑むクライム・サスペンス。
カンヌ国際映画賞監督... [続きを読む]
受信: 2012年4月13日 (金) 18時50分
» 「ドライヴ」:東映任侠路線 [大江戸時夫の東京温度]
映画『ドライヴ』はクールなアメリカン・ノワールです。主人公役のライアン・ゴズリン [続きを読む]
受信: 2012年4月14日 (土) 00時44分
» 映画「ドライヴ」寡黙な男の最後の決心、まさにクール! [soramove]
「ドライヴ」★★★★
ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、
ブライアン・クランストン、
クリスティナ・ヘンドリックス、ロン・パールマン、
オスカー・アイザック、アルバート・ブルックス出演
ニコラス・ウィンディング・レフン監督、
100分、2012年3月31日公開
2011,アメリカ,クロックワークス
(原題:Drive)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブ... [続きを読む]
受信: 2012年4月15日 (日) 13時32分
» シネトーク108『ドライヴ』●やっぱり男は黙ってナンボ!映画ファンほどハマれる快作! [ブルーレイ&シネマ一直線]
面白い映画には愛を捧げ、そうでない映画には鉄槌を下す
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のちょい気になることシネ言
「静かなシーンで思いっきり鼻をかむオバハン、迷惑やで!」
シネトーク108
『ドライヴ』
DRIVE... [続きを読む]
受信: 2012年4月19日 (木) 01時16分
» 「ドライブ」 ライアン・ゴズリング主演 [カサキケイの映画大好き!]
渋谷のヒューマントラストは最近良く利用する映画館です。
シアターが3つ、
シアターらしい大きさの1と、
ホームシアターぐらいの3と、
その中間ぐらいの2。
「ドライブ」は一番大きい1で上映中でした。
この作品を作ったデンマーク出身の監督ニコラス・ウィンディング・レフン作品「ヴァルハラ・ライジング」もシアター2で上映されていて、
先週、前もって観ていて予習済みです。
両作品には監督の特徴が濃厚に投影されています。
特徴その1
内側に秘めた狂暴さが突如として表出してきます... [続きを読む]
受信: 2012年4月27日 (金) 06時05分
» ドライヴ [映画と本の『たんぽぽ館』]
爪楊枝に隠された意味
* * * * * * * * * *
昼はハリウッド映画のカースタントマン、
夜は強盗の逃走を請け負う運転手。
この男が、愛する女性とその子供を守るため、裏社会を相手に命がけの戦いを挑みます。...... [続きを読む]
受信: 2012年4月28日 (土) 11時47分
» ドライブ/Drive@青白く燃え上がる狂気『タクシー・ドライバー』を思わせるviolence fantasy [雨の日の日曜日は・・・]
昼間は映画のスタントマンで夜は武装強盗の逃亡を助ける天才ドライバー。 そんな寡黙で孤独な男が一人の女性と出会った先に遭遇する暴力の嵐・・・ もう同じような設定の映画、何本観たことでしょう。 ありきたりというか手垢の付きすぎたお話しで、好意的なレビューがなければ絶対に観なかったであろう作品。 正直、賞賛の嵐となっているレビューを読んだ後でもね。 行くの迷っていたわけですが、観てビックリ! なんとこの映画はあの傑作「タクシー・ドライバー」へ捧げられたオマージュ... [続きを読む]
受信: 2012年4月28日 (土) 23時25分
» ドライヴ [k.onoderaの日記]
『ドライヴ』は、非常に個性的で稀有な映画だ。
一見、よくありそうな犯罪小説を題材にしたB級アクション作品で、だからこそ「こういう、地味でお金もかかっていないが、かつて60、70年代に多く生産されたような、肩肘張らない滋味... [続きを読む]
受信: 2012年4月30日 (月) 23時58分
» ドライヴ/ライアン・ゴズリング [カノンな日々]
ライアン・ゴズリングとキャリー・マリガンの若手実力派俳優の二人を主演に迎えてデンマーク出身の新鋭ニコラス・ウィンディング・レフン監督がメガホンをとったこの作品は、昼は ... [続きを読む]
受信: 2012年5月 4日 (金) 09時29分
» 「ドライヴ」 [てんびんthe LIFE]
「ドライヴ」試写会 ヤクルトホールで鑑賞
2012-033
ひそかにライアン・ゴスリング祭りやってるようです。
私は特に好きというわけではないですが、この後「スーパー・チュースデー」も公開になるので、こちらも見ておくべきかと。
ライアン・ゴスリングの出演作、すごく見てるんだけど、「きみ読む」以外がどうも印象に残ってる作品が少ないです。
この「ドライブ」という作品、相当アクションも激しく、バイオレンスや殺しのシーンもすごくむごいというか、そこまでやるか的な演出でしたが、見ていて面白いんだ... [続きを読む]
受信: 2012年5月 4日 (金) 23時38分
» ドライヴ [迷宮映画館]
とにかく音楽が秀逸♪ [続きを読む]
受信: 2012年5月25日 (金) 13時01分
» 『ドライブ』(R15+) 背骨を鷲掴みされた! [コナのシネマ・ホリデー]
ロザンゼルス。町の自動車修理工場で働くひとりの男がいた。男は天才的なドライブテクを生かし、映画のカースタントもこなす傍ら、夜は強盗逃し専門の運転手という裏の顔も持っていた。だが、ロスの裏社会は、男をそのままにはしておかなかった... [続きを読む]
受信: 2012年5月29日 (火) 00時57分
» ★ドライヴ(2011)★ [Cinema Collection 2]
DRIVE
疾走する純愛――
上映時間 100分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(クロックワークス)
初公開年月 2012/03/31
ジャンル サスペンス/犯罪/アクション
映倫 R15+
【解説】
ジェイムズ・サリスのクライム・ノベルを基に、闇の稼業に手を染めた
ハリウッ...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 2日 (土) 23時21分
» 「ドライヴ」 Drive (2011 クロックワークス) [事務職員へのこの1冊]
「えっとねー、長井って小国より標高が200mぐらい高いんですよ」 事務室で英語教 [続きを読む]
受信: 2012年6月 9日 (土) 15時57分
» ネオンを引き立てる暗闇 『ドライヴ』 [映画部族 a tribe called movie]
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガンアメリカ映画 2011年 ・・・・・・ 7点 [続きを読む]
受信: 2012年6月19日 (火) 17時52分
» 映画『ドライヴ』 [ほし★とママのめたぼうな日々♪]
春先にセンチュリーシネマで公開されていて 気にはなっていたのですが 結局見逃してしまい残念に思っていていたら 地元の [続きを読む]
受信: 2012年7月 4日 (水) 17時57分
» ドライヴ [Diarydiary!]
《ドライヴ》 2011年 アメリカ映画 - 原題 - DRIVE ドライビングテ [続きを読む]
受信: 2012年7月13日 (金) 22時06分
» 映画:ドライヴ [よしなしごと]
久々の映画記事ですが、今回はドライヴです。 [続きを読む]
受信: 2012年8月 3日 (金) 06時53分
» 28★ドライヴ [レザボアCATs]
’11年、アメリカ 原題:Drive 監督: ニコラス・ウィンディング・レフン 脚本: ホセイン・アミニ 原作: ジェームズ・サリス 製作: ミシェル・リトバク、マーク・プラット、ジジ・プリッツカー、アダム・シーゲル、ジョン・パレルモ 製作総指揮: デビッド・ランカスター、ビル・リシャック、リンダ・マクドナフ、ジェフリー・スコット、ゲイリー・マイケルズ・ウォルターズ 撮影: ニュートン・トーマス・サイジェル 音楽: クリフ・マルティネス キャスト: ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライア... [続きを読む]
受信: 2012年8月 9日 (木) 01時07分
» 28★ドライヴ [レザボアCATs]
’11年、アメリカ 原題:Drive 監督: ニコラス・ウィンディング・レフン 脚本: ホセイン・アミニ 原作: ジェームズ・サリス 製作: ミシェル・リトバク、マーク・プラット、ジジ・プリッツカー、アダム・シーゲル、ジョン・パレルモ 製作総指揮: デビッド・ランカスター、ビル・リシャック、リンダ・マクドナフ、ジェフリー・スコット、ゲイリー・マイケルズ・ウォルターズ 撮影: ニュートン・トーマス・サイジェル 音楽: クリフ・マルティネス キャスト: ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライア... [続きを読む]
受信: 2012年8月 9日 (木) 18時44分
» 映画『ドライヴ』を観て [kintyres Diary 新館]
12-35.ドライヴ■原題:Drive■製作国・年:アメリカ、2011年■上映時間:100分■字幕:岡田壮平■観賞日:4月30日、ヒューマントラスト・シネマ渋谷(渋谷)□監督:ニコラス・ウィンディング・レフン◆ライアン・ゴスリング(ドライヴァー)◆キャリー・マリガン(ア...... [続きを読む]
受信: 2012年9月 1日 (土) 17時50分
» 12-186「ドライヴ」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
君たちと過ごせたことが一番の幸福
自動車修理工場で働く孤独で寡黙なその男は、卓越したドライビング・テクニックを買われ、映画のカースタントマンとして活躍する一方、夜には強盗の逃走を手助けする闇の仕事も請け負っていた。
そんなある日、同じアパートに暮らす人妻アイリーンとエレベーターで遭遇し、一目で恋に落ちる。次第に距離を縮めていく2人。彼女の夫スタンダードは服役中で、今は幼い息子との2人暮らし。
ほどなくスタンダードが出所してくるが、彼は服役中に多額の借金を背負ってしまい、強盗を...... [続きを読む]
受信: 2012年9月 9日 (日) 09時58分
» ドライヴ [銀幕大帝α]
DRIVE/11年/米/100分/犯罪サスペンス・アクション/R15+/劇場公開(2012/03/31)
−監督−
ニコラス・ウィンディング・レフン
−出演−
*ライアン・ゴズリング『ラブ・アゲイン』・・・ドライバー
*キャリー・マリガン『ウォール・ストリート』・・・アイリーン
...... [続きを読む]
受信: 2012年9月22日 (土) 00時57分
» ドライヴ [いやいやえん]
ライアン・ゴズリングさんの演技も良いのですが、演出も良かった。監督は「ヴァルハラ・ライジング」の方。同じように少ない台詞からは推し量れない何かが心を抉っていく。台詞のない状態での感情の動きってのが凄く沁み込んで来る作品になっていると思う。静寂が時に緊張感だったり時に優しさであったりもする。
冒頭のシーンからもう「はじまって」います。主人公は自動車修理工場で働きながら映画のカースタントもこなし、夜は犯罪者の逃がし屋として闇稼業に従事する男。同じアパートに住む人妻アイリーン(キャリー・マリガン... [続きを読む]
受信: 2012年9月26日 (水) 09時32分
» ドライヴ (Drive) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ニコラス・ウィンディング・レフン 主演 ライアン・ゴズリング 2011年 アメリカ映画 100分 アクション 採点★★★★ 人見知りモード発動中か嫌いな人が一緒じゃない限りは、基本的におしゃべりな私。数はとことん少ないですが、気の合う人と語り合ってる時間…... [続きを読む]
受信: 2012年9月30日 (日) 13時41分
» ドライヴ [こんな映画見ました〜]
『ドライヴ』---DRIVE---2011年(アメリカ)監督:ニコラス・ウィンディング・レフン 出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン 、ブライアン・クランストン 、クリスティナ・ヘンドリックス 、ロン・パールマン、オスカー・アイザック
ジェイムズ・サリ...... [続きを読む]
受信: 2012年10月11日 (木) 21時35分
» 「ドライヴ」 [ゆっくり歩こ。]
ま〜クールで静かなカッコいい映画ですね
登場人物が最小限でストーリーは複雑ではなく
そんなに恐すぎる内容ではないのだけれど、サスペンスな! 映画でした
ライアン・ゴズリングは冷静で落ち着いたいい演技しますねー
観ていて・・・
こっちがヘンに緊張す...... [続きを読む]
受信: 2012年10月14日 (日) 22時55分
» 純愛は疾走するのですよ『ドライヴ』 [Healing]
ドライヴ(Drive) ★★★★ 狂気と純粋さが同居する 複雑なキャラは彼しかできない ずーっと観たくって、観たくって。 最近はおもしろい作品が多いし、 サイクルが早いし、 お仕事もありがたいし、 入学式だの何だのもあるし、という怒濤の4月が終わり、 ようやく1日の映画の日に観てまいりました。 『ブルーバレンタイン』『ラブ・アゲイン』のライアン・ゴズリングに... [続きを読む]
受信: 2012年10月19日 (金) 17時35分
» ドライヴ [ぶっちゃけ…独り言?]
6.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
ライアン・ゴズリング&キャリー・マリガンという、実力はともかく、メインキャストとしては多少・・結構地味な二人の作品ということで、もしかして映画自体も地味ぃ〜〜な、メリハリナッシングなことに...... [続きを読む]
受信: 2013年3月 2日 (土) 02時39分
» ドライヴ [♪HAVE A NICE DAY♪]
内容は何も知らないで鑑賞・・・が!
意外と!と言っては失礼ですが面白かった
主人公の役名もなく「ドライバー」(ライアン・ゴズリング)
カースタントや自動車の整備の仕事をしているけれど
もう一つの顔は、車の操縦が凄くて、
「強盗逃がし」の危ない仕事もし...... [続きを読む]
受信: 2013年5月28日 (火) 21時11分
» ドライヴ [I am invincible !]
シャノン(ブライアン・クランストン)がキッドと呼ぶ寡黙な青年(ライアン・ゴズリング)は、シャノンの整備工場で働く腕のいい整備士。 [続きを読む]
受信: 2014年11月 1日 (土) 19時04分
» ドライヴ [映画に耽溺]
「クライムサスペンス」 「クライムサスペンスよね」 「だけどそういうジャンル分けいらないわよね」 「とっても優れたラブストーリーでもあるし」 「超えることのできないカルマストーリーでも、ある。」 「おかずですッ!」 「ずーこですッ!!」 「2人そ…... [続きを読む]
受信: 2014年11月20日 (木) 17時55分
» 映画 ドライヴ [こみち]
JUGEMテーマ:洋画nbsp;
nbsp;
自動車の修理とカースタントが仕事。
nbsp;
それなのに強盗の逃走を手伝うことになり、危ない橋を渡る。
nbsp;
nbsp;
nbsp;
豪華な車でのカーチェイス。そして寡黙な男に合っている音楽。
nbsp;
昔の映画を見ているようでした。
nbsp;
nbsp;
&... [続きを読む]
受信: 2015年5月17日 (日) 21時13分
コメント
ひろちゃんさん、こんにちは!
独特の雰囲気がありましたよね。
暴力的な描写はあるんですけれど、そこで熱が上がりすぎないという感じ・・・。
ストーリーは大きく動くのに、そのテンションは抑制されているというか。
クールというともちょっと違う、なんでしょうね、この感じ。
その独特の雰囲気にライアン・ゴズリングはマッチしていましたね。
投稿: はらやん | 2012年6月 4日 (月) 16時44分
こんばんは☆彡
ドライブで、まさか、懐かしいあの木枯らし紋次郎が出てくるなんて(笑)
でも、確かに!主人公は「あっしには関わり~」でした。
納得です^^
ストーリーは、そう珍しくないと思うのですが、この映画に漂う独特の雰囲気が好きでした。
私はクールとかスタイリッシュとか凡庸な表現しか
思いつきませんでしたが、エッジが効いたって表現に、
なるほど!と思ってしまいました。
はらやんさんは、キャリーに私はライアンにやられちゃったみたいですね(笑)
投稿: ひろちゃん | 2012年6月 2日 (土) 23時20分
sakuraiさん、こんばんは!
ライアン・ゴズリングってけっこういろんな役をやっているんですね。
線が細い感じかなと思っていたら、本作とかはけっこう骨太な雰囲気を出していましたし。
若手の演技派と言われるのもわかりますね。
「ラースとその彼女」は今度観てみます。
投稿: はらやん | 2012年5月27日 (日) 22時38分
んじゃ、アタシは「ラースとその彼女」をお勧め。
人形に恋しちゃう、エキセントリックな男性のお話です。
ああいう正反対の役をやれちゃううまさがありますわ。
口に楊枝くわえてると、必要以上に話さなくてもさまになる!という風情もあるように思います。
いろんな映画のオマージュがあるそうですから、紋次郎もあるかもです。
投稿: sakurai | 2012年5月25日 (金) 13時01分
rose_chocolatさん、こんばんは!
そうですねー、ライアン・ゴズリングは最近名前を聞くことは多いのに、初めて観たんですよ。
「ブルーバレンタイン」、「ラブ・アゲイン」両方とも観たことはないのですが、本作もそうですけれど、けっこう違ったテイストの作品に出ていますよね。
幅のある役者さんなのかな。
「スーパー・チューズデー」は今週末くらいに行ってみようかと思ってます。
投稿: はらやん | 2012年4月 2日 (月) 22時07分
ライアン・ゴズリング、赤丸急上昇ですね。
この作品、男性受けがいいようで、彼のファンの幅を広げるチャンスになった感じがします。
私のおすすめライアン出演作品は何といっても『ラブ・アゲイン』ですね。 馬鹿馬鹿しいけど本当のラブコメです。
あとは『ブルーバレンタイン』。 こういうのはたぶんはらやんさんは好きじゃないと思いますが(苦笑)、彼の役者魂を垣間見ることができます。 ぜひぜひ。 『スーパー・チューズデイ』も面白そうだし行かないとなー。
投稿: rose_chocolat | 2012年4月 2日 (月) 00時30分