「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」 なぜウダイはラティフを殺さなかったのか?
サダム・フセインの息子、ウダイ・サダム・フセインとその影武者とされたラティフという男の物語。
普通の一般市民(イランイラク戦争中であったので兵士となっていた)であるラティフは、ある日突然に似ているからという理由で親の権力を背景に極悪非道を繰り返すウダイの影武者に仕立て上げられます。
ウダイはまさに悪魔のごとく極悪であり、周囲の者、更にはまったく関係のない者までを悲劇のどん底に陥れ、それを本人はまったく気にしていないという人物です。
そしてそれを間近で見ることとなったラティフの心には、次第にウダイに対しての殺意が育っていくという展開になります。
ぶっちゃけ、サダムをその道では名を挙げた極道の大親分、ウダイを極悪非道で狂気じみた二代目と置き直してみてみると、Vシネのヤクザものでありがちな話だったりします。
サラブはヤクザの情婦で、主人公にも粉をかける謎の女という感じですしね。
ストーリーというよりもウダイ、ラティフという真逆の性格の人物を一人二役で演じたドミニク・クーパーの演技が見ものですね。
動き方、表情のつけ方、声の出し方で、こうも同じ顔をしている人が異なる人物に見えるように演技するというのは驚きますね。
ラティフがウダイの演技をして演説をするなんていうシーンもありますからね。
ほとんどのシーンでウダイか、ラティフが出てきますから、ドミニク・クーパーの演技でかなりの部分を背負っているという感じがします。
見事な演技でした。
話を変えてみましょう。
ウダイは、なぜに最後までラティフを殺さなかったのでしょうか。
ラティフが自分に敵意を持っているというのをウダイは知っていました。
そしてさらにラティフが彼を裏切っても、それでも彼を殺さない。
容易にラティフを殺す力をウダイは持っていた。
なのになぜ・・・。
ウダイは狂気じみた精神の持ち主でした。
しかし彼はおそらく自分の中に足りないものを本能的に感じ、それをラティフの中に見いだしたのではないでしょうか。
ウダイは傍若無人な振る舞いをしますが、実のところ臆病な人物であることがわかります。
父の側近を殺し、父の怒りを買った時には自殺を試みますし、また戦地への演説も自分では行かずにラティフに身代わりをやらせます。
基本的には彼は臆病な人物なのです。
権力をふるいそれに人々が従うのを見なければ、安心できないということなのかもしれません。
しかしラティフはウダイのような臆病さはなく、覚悟を決めたらやり遂げる強い意志を持った男です。
そこにウダイは自分にないものを見たのでしょう。
彼にとって偉大な父親にあり、自分にはないものを。
ウダイは、ラティフを言わば自己同質化して見ていたのでしょう。
ラティフが演説する姿を見ながら、無邪気にあれは俺だというウダイの姿にそれを感じます。
ウダイにとっては、ラティフはこうありたいと思う自己イメージの重要な1ピースなのですね。
そのためラティフを殺すということは、自分自身の半分を殺すということになるのです。
だからウダイにはラティフは殺せない。
実のところ、本作は主人公であるラティフの心情ではなく、ウダイという男の狂気の精神を描こうとする映画であったのかもしれません。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」 なぜウダイはラティフを殺さなかったのか?:
» デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-/The Devil's Double [LOVE Cinemas 調布]
イラクの独裁者サダム・フセイン。あの独裁者をも呆れさせる息子ウダイの影武者をだった男、ラティフ・ヤヒアの自伝を映画化。ラティフとウダイの一人二役を見事に演じ分けるのは『マンマ・ミーア!』のドミニク・クーパー。共演に『引き裂かれた女』のフランス人女優リュディヴィーヌ・サニエが出演している。監督は『007/ダイ・アナザー・デイ』のリー・タマホリが務める。... [続きを読む]
受信: 2012年1月20日 (金) 23時32分
» 映画 「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」 [ようこそMr.G]
映画 「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」 [続きを読む]
受信: 2012年1月21日 (土) 11時53分
» 『デビルズ・ダブル −ある影武者の物語−』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「デビルズ・ダブル −ある影武者の物語−」□監督 リー・タマホリ □脚本 マイケル・トーマス□原作 ラティフ・ヤヒア□キャスト ドミニク・クーパー、リュディヴィーヌ・サニエ、フィリップ・クァスト、ラード・ラウィ、 ミム...... [続きを読む]
受信: 2012年1月22日 (日) 09時18分
» デビルズ・ダブル-ある影武者の物語- / THE DEVILS DOUBLE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
サダム・フセインの息子、ウダイ・フセインと顔が似てる事から
家族の命と引換えにこの男の影武者になることを強制された男の物語。
へんな人に顔似るもんじゃないね人生台無しです
マスコミ試写にて鑑...... [続きを読む]
受信: 2012年1月22日 (日) 23時16分
» デビルズ・ダブル -ある影武者の物語- [だらだら無気力ブログ!]
二役の演じ分けが素晴らしい!! [続きを読む]
受信: 2012年1月23日 (月) 00時52分
» デビルズ・ダブル-ある影武者の物語-(2011)★☆THE DEVILS DOUBLE [銅版画制作の日々]
この真実に、ついてこれるか。
評価:+5点=75点
東宝シネマズ二条にて鑑賞。フリ―パスポートも後2日となりました。明日もう1作品観たら終了となりそうです。明日鑑賞したら締めて8作品でした。時期が悪かったなあ。もう少し早い時期にパスポートゲットすれば良...... [続きを読む]
受信: 2012年1月23日 (月) 15時15分
» デビルズ・ダブル ある影武者の物語 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
フセインの息子とその影武者になった男の驚愕の実話「デビルズ・ダブル ある影武者の物語」。ドミニク・クーパーの一人二役がまさに神技だ。イラク軍中尉ラティフは、イラクの独裁 ... [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 00時26分
» 「デビルズ・ダブルーある影武者の物語ー」映画以上の真実 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
正直観終った時は、『これは誇張した物語だろう、この映画を公開してイラクの人怒らなかったのかな?』と思っていた。
しかし帰って公式サイトを調べてビックリ!
「(脚本化を)渋々諦めなざるをえなかった、映画に適さない部分もあった」と、モデルとなった本人の手記で語られるくらい、現実はもっと悲惨だったという・・・・・... [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 00時27分
» 『デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-』 (2011) / ベルギー [Nice One!! @goo]
原題: THE DEVILS DOUBLE
監督: リー・タマホリ
出演: ドミニク・クーパー 、リュディヴィーヌ・サニエ 、フィリップ・クァスト
試写会場: 東商ホール
公式サイトはこちら。 (2012年1月13日公開)
イラクの独裁者サダム・フセインの息子、ウダイの影...... [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 00時53分
» デビルズ・ダブル -ある影武者の物語- [あーうぃ だにぇっと]
デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-@東商ホール [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 05時42分
» どっちが独裁者?『デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-』 [水曜日のシネマ日記]
イラクの独裁者サダム・フセインの息子、ウダイの影武者だったラティフ・ヤヒアの自伝を映画化した作品です。 [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 07時50分
» デビルズ・ダブル -ある影武者の物語- [to Heart]
この真実に、ついてこれるか。
原題 THE DEVILS DOUBLE
製作年度 2011年
製作国・地域 ベルギー
上映時間 109分 映倫 R18+
原作 ラティフ・ヤヒア
脚本 マイケル・トーマス
監督 リー・タマホリ
出演 ドミニク・クーパー/リュディヴィーヌ・サニエ/ラード・ラ...... [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 08時59分
» 『デビルズ・ダブル−ある影武者の物語−』 [ラムの大通り]
(原題:The Devils Double)
----これって、どういう意味?
『ボディ・ダブル』なら聞いたことあるけど…。
「うん。『ボディ・ダブル』はブライアン・デ・パルマ監督の映画のタイトルにもなったからね。
その意味は、“代役”。
映画では、ヌードシーンやスタント...... [続きを読む]
受信: 2012年1月25日 (水) 10時10分
» デビルズ・ダブル [はるみのひとり言]
2011年最後の試写会で見た「デビルズ・ダブル」ブラック・プリンスと呼ばれたウダイ・フセインの同級生で、顔が似てるということで無理矢理影武者にされた男 ラティフ・ヤヒアの実話を元に作られた映画です。ウダイ、父のフセインに生まれた時に殺しておけばよかったと言...... [続きを読む]
受信: 2012年1月26日 (木) 10時37分
» ★デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011)★ [Cinema Collection 2]
クリックよろしくです
THE DEVILS DOUBLE
この真実に、ついてこれるか。
上映時間 109分
製作国 ベルギー
公開情報 劇場公開(ギャガ)
初公開年月 2012/01/13
ジャンル ドラマ
映倫 R18+
【解説】
イラクの元大統領サダム・フセインの長男にして...... [続きを読む]
受信: 2012年1月27日 (金) 17時06分
» デビルス・ダブル~ある影武者の物語~ [食はすべての源なり。]
デビルス・ダブル~ある影武者の物語~
★★★★☆(★4つ)
狂気のプリンス フセインの息子の影武者が語る衝撃の真実
今年、楽しみにしていた作品です
話はもっと狂気のプリンスを想像してましたが、ま~想像の範疇でした。
やっていることは確かにひどいですが、プリンスだしね。
ドミニカ・クーパーの2役はなかなか楽しめましたよ♪
イケメンだし(笑)
原作のほうが面白そうですね。...... [続きを読む]
受信: 2012年1月28日 (土) 12時59分
» デビルズ・ダブル −ある影武者の物語−/ドミニク・クーパー [カノンな日々]
イラクの独裁者サダム・フセインの息子ウダイの影武者だったというラティフ・ヤヒアの自伝を映画化した作品です。そういえばそんなニュースもあったかな?という程度しか記憶には ... [続きを読む]
受信: 2012年2月 1日 (水) 21時41分
» 映画「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」これが事実の物語 [soramove]
「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」★★★★
ドミニク・クーパー、リュディヴィーヌ・サニエ出演
カン・ジェギュ監督、
109分、 2012年1月13日公開
2011,ベルギー,ギャガ
(原題:The devil’s double )
... [続きを読む]
受信: 2012年2月 2日 (木) 06時59分
» デビルズ・ダブル ある影武者の物語 [象のロケット]
1987年、イラク。 イラク軍中尉で、戦争後はバグダッド有数の実業家である父の跡を継ぐ予定でいた青年ラティフ・ヤヒアは、前線から呼び戻される。 高校の同級生だったイラク共和国大統領フセインの長男ウダイから、彼の影武者になることを強制されたラティフは顔の一部を整形。 暴力とセックスに明け暮れるウダイの側で毎日を過ごすことになったのだが…。 実話から生まれた影武者の真実。 R-18。... [続きを読む]
受信: 2012年2月 4日 (土) 11時44分
» 『デビルズ・ダブル』 [・*・ etoile ・*・]
'12.01.06 『デビルズ・ダブル』(試写会)@東商ホール
2012年最初の試写会はこちら!映画ブロガーのrose_chocolatさん、とらねこさん、ノラネコさん、まっつあんこさんが集う試写会にお誘いいただいた。これは気になってた! もちろん鑑賞後の新年会もお目当て♪
*ネタバレありです!
「サダム・フセインの息子、ウダイ・フセインに似ていたことから、彼の影武者になることを強要されるラティフ。家族の命を引き換えにされ、懸命にウダイになり切ろうとする。し... [続きを読む]
受信: 2012年2月 5日 (日) 00時53分
» 「デビルズ・ダブル −ある影武者の物語−」感想。 [空虚な空模様]
JUGEMテーマ:映画一応、一人二役で、ドミニク・クーパーが演じていますが、完全に、別人な演技をしていました。 これを観るだけで、一見の価値有りかと。アカデミー賞主演男優賞物の演技でした。サ
ダム・フセインの息子、ウダイ・フセインを演じるのと、彼の影武者役に選ばれてしまった不幸な人、ラティフ・ヤヒアを演じるのですが、狂気なウダイの目
と、理性的なラティフの目が明らかに違うのが、演技していても大変だろうなぁと、しかし、見事に使い分けている、ドミニク・クーパーの役者根性を見る事が
出来ます。勿論映... [続きを読む]
受信: 2012年2月 8日 (水) 08時57分
» 『デビルズ・ダブル ある影武者の物語』お薦め映画 [名機ALPS(アルプス)MDプリンタ]
見どころはなんといっても、ドミニク・クーパーがウダイとラティフを一人二役で演じていることである。2人を見比べているだけで退屈しないし、2人が同じ画面に登場しても、全く白けた感じにならない。素晴らしいと思う。フセイン政権は2003年に崩壊したが、隣国でも最高権…... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 22時54分
» 映画『デビルズ・ダブル-ある影武者の物語』を観て [kintyres Diary 新館]
12-5.デビルズ・ダブルズ■原題:The Devils Double■製作年・国:2011年、ベルギー■上映時間:109分■字幕:林完治■観賞日:1月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)□監督:リー・タマホリ□脚本:マイケル・トーマス□原作:ラティフ・ヤヒア□撮影:サ...... [続きを読む]
受信: 2012年3月11日 (日) 22時22分
» 12-016「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」(ベルギー) [CINECHANが観た映画について]
神の意のままに
家族を愛し、明るい未来が約束されていたはずの青年ラティフ・ヤヒア。
しかしある日、狂気のプリンスと恐れられたウダイから自分の影武者になることを命じられる。家族を人質に取られたラティフに選択の余地はなかった。
こうして彼は、ウダイの想像を絶する狂気の日常を目の当たりにしていくことになるのだが。(「allcinema」より)... [続きを読む]
受信: 2012年3月20日 (火) 23時13分
» デビルズ・ダブル -ある影武者の物語- [メルブロ]
デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(原題: THE DEVIL'S DOUBLE) 390本目 2012-02
上映時間 1時間49分
監督 リー・タマホリ
出演 ドミニク・クーパー(ウダイ・フセイン/ラティフ・ ... [続きを読む]
受信: 2012年3月25日 (日) 23時55分
» デビルズ・ダブル ―ある影武者の物語― [愛猫レオンとシネマな毎日]
イラクの独裁者サダム・フセインの息子、ウダイ・フセインの
影武者だった男の物語です。
似ていることを理由に強制的に影武者にされるのが、極フツーの青年ラティフ。
愛する家族の命も掛かってるものだから死ぬ事も許されず、
逃げても連れ戻されます。
コレは、見てヨカッタ!
と言うのは、上映が1日1回だったので、無理やり時間を作って行ったから。
もし、スカだったら、ヒジョーに落胆が激しいのよね。
でも、面白かった!コレは拾いものでっしょ!
ストーリー的には、まあまあなんだけど、二役を演じたドミニク・ク... [続きを読む]
受信: 2012年4月30日 (月) 22時56分
» 「デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-」 まさに悪魔∑q|゚Д゚|p [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
イラクの元大統領サダム・フセインの長男にして権力を笠に数々の蛮行を繰り返し、国内 [続きを読む]
受信: 2012年7月27日 (金) 00時02分
» デビルズ・ダブル -ある影武者の物語- [新・映画鑑賞★日記・・・]
【THE DEVILS DOUBLE】 2012/01/13公開 ベルギー R18+ 109分監督:リー・タマホリ出演:ドミニク・クーパー、リュディヴィーヌ・サニエ、ラード・ラウィ、フィリップ・クァスト
この真実に、ついてこれるか。
家族を愛し、明るい未来が約束されていたはずの青年...... [続きを読む]
受信: 2012年9月 5日 (水) 15時54分
» 【デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-】インシャラー、神の意のままに [映画@見取り八段]
デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-~ THE DEVIL'S DOUBLE ~ 監督: リー・タマホリ 出演: ドミニク・クーパー、リュディヴィーヌ・サニエ、ラード・ラウィ、フィリップ・クァスト、ミムーン・オアイッサ、ハリド・ライス、ダール・サリム、ナセル・メマジ…... [続きを読む]
受信: 2013年2月 1日 (金) 00時07分
コメント