« 「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」 想像していたよりオーソドックス | トップページ | 本 「虚言少年」 »

2011年11月11日 (金)

「スマグラー おまえの未来を運べ」 覚悟

タランティーノの「キル・ビル」のアニメパートとか、「REDLINE」などの石井克人監督の作品です。
実は僕は石井監督の実写映画は今まで観たことがありません。
「鮫肌男と桃尻女」とか「PARTY7」とか有名な作品がありますが、なんとなく見逃してきた感じですね。
初実写石井作品だったわけですが、タランティーノがアニメパートを任せたのもわかる感じがしますね。
映像の感覚的には通じるものがあるような気がしました。
で、やはりタランティーノ的な残酷描写もありで、これはやはりちょっと苦手だったりするわけです。
痛いの苦手なんですよ、けっこう執拗に描くし・・・。

主人公はしがないフリーターの砧(妻夫木聡さん)。
彼はぼんやりとした夢であった役者を目指しつつも、なんとなく限界を感じてそれも止め、そのままダラダラとフリーターとなり暮らしていました。
甘い言葉に誘われて、多額の借金を背負ったことで、危ない仕事に首をつっこむようになってしまったわけです。
彼は自分の限界というものを何もしないうちに勝手に定めてしまっているところがある男です。
おそらくがんばって努力しても、どうにもならなくなって挫折してしまうということを恐れているのかもしれません。
こんなにがんばったのに・・・、と泣くことを怖いと思っているのだと思います。
けれどもそういう「がんばり時」というのを避けてしまいながら生きていくというのは、水は低きに流れるといった感じで楽に楽にと考えていくと、いつの間にかこんなはずではなかったという状態になるということもあるわけです。
個人的には「努力!」「根性!」とかいう精神論を始終言われるのはゲンナリしてしまうほうなのですが、そうはいってもがんばらなければならない時があるというのはその通りだと思います。
「ここはがんばり時だ!」と覚悟を決めることができるというのが大事なのかなと。
砧は覚悟を決めることを避けてきたのでしょうね。
もう一人、主人公に近い役回りなのがチャイニーズの殺し屋、「背骨」。
背骨はしなやかかつ頑強な肉体で相手を圧倒する殺人マシーンであり、ヨワヨワな砧と一見正反対に見えますが、実際のところは鏡像とも言ってもいいほど似通ったところがあります。
背骨は幼い頃より殺し屋になるべく育ち、多くの人を殺してきたわけです。
それは自分で選択してきたというよりはそうなるように育ったということなのでしょう。
そういう意味では自分の将来を覚悟して決めてきたというわけではなく、低きに流れる水のように生きてきたと言ってもいいと思います。
背骨もこうなってしまった自分に対し、どうしてこのようになってしまったのだろう、殺すということはなんなんだろう、生きるということはなんだろうと考えるようになります。
これは砧が己の今の状態をどうしてこんなことに、と考えることとまさに同じです。
ラストで砧が背骨とオーバーラップするカットはそれを象徴的に表してます。
本作は彼らと同じように生きてきた人間が多く、運び屋仲間のジジイもそうですし、丈も同じです。
丈が砧に言うセリフで「望まぬ日常に埋もれるカスにはなるな」というのがありましたが、これは丈が自戒を込めて、まだ自分で未来を選択できる可能性のある砧に伝えたかった正直な気持ちでしょう。
困難な壁が目の前に現れた時、それを避けたいと思うのは人情です。
けれどそこをがんばり時と考え、それに向かう覚悟ができるかどうかは、やはり選択なんですよね。
ラストで砧はその覚悟をした。
だから自分の未来を運ぶことができたのですよね。

高嶋(兄)のヤクザの拷問シーンがほんと痛かった・・・。
そう言えば、高嶋(弟)も「探偵はBARにいる」でSッ気たっぷりのヤクザを演じていましたね。
兄弟でSッ気ヤクザ役とは・・・。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」 想像していたよりオーソドックス | トップページ | 本 「虚言少年」 »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

永瀬さん、なんかいぶし銀な雰囲気でしたよね。
自己チューな登場人物がばかりでしたが、ジョーだけが情をもって砧と接してましたよね。
でもやっぱり痛かった・・・。

投稿: はらやん | 2011年11月16日 (水) 19時36分

さすがの石井監督でした。
彼の独特の世界観が表れてたと思いましたよ。
ちょっと痛かったですがね~。

いつか何かの大きな決断が必要になる・・。
その代償としては大きかったかもしれませんが、逃げてばっかじゃだめだ!見たいな感じでしょうか。
高島兄弟のキャラにびっくりですが、永瀬の存在感が大きかったなあと思いました。

投稿: sakurai | 2011年11月15日 (火) 10時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スマグラー おまえの未来を運べ」 覚悟:

» スマグラー おまえの未来を運べ [LOVE Cinemas 調布]
真鍋昌平の同名コミックスを『REDLINE』の原作・脚本・音響監督を務めた石井克人が実写映画化。ひょんなことから借金を抱えその返済のためにやばい荷物の運び屋(スマグラー)となった主人公の運命を描いたバイオレンスアクション。主演は『悪人』の妻夫木聡。共演に永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、安藤政信、テイ龍進、高嶋政宏といった実力派俳優が出演している。... [続きを読む]

受信: 2011年11月11日 (金) 23時46分

» [ [大江戸時夫の東京温度]
[続きを読む]

受信: 2011年11月13日 (日) 00時29分

» スマグラー おまえの未来を運べ [Akira's VOICE]
ラストよりオープニング38分が凄い!   [続きを読む]

受信: 2011年11月13日 (日) 16時56分

» スマグラー おまえの未来を運べ [花ごよみ]
原作は「闇金ウシジマくん」の、 真鍋昌平の同名コミック。 監督は石井克人。 主役は役者の夢に破れ、 借金を背負ってしまい 危険な荷物の運び屋(スマグラー)として 働くはめになるフリーター、砧涼介。 妻夫木聡が演じます。 永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、安藤...... [続きを読む]

受信: 2011年11月13日 (日) 21時23分

» 『スマグラー おまえの未来を運べ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「スマグラー おまえの未来を運べ」□監督 石井克人 □脚本 石井克人、山口雅俊、山本健介□原作 真鍋昌平 □キャスト 妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、安藤政信、テイ龍進       高嶋政宏、我修院達也、阿部力、小日向文...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 08時48分

» スマグラー おまえの未来を運べ [ダイターンクラッシュ!!]
2011年11月5日(土) 15:45~ 丸の内TOEI② 料金:1250円(チケットフナキで前売りを購入) パンフレット:未確認 『スマグラー おまえの未来を運べ』公式サイト 全裸男主演映画などで何か違うだろうの石井克人だったが、本来のエリアに戻ってきたようだ。 漫画原作。全一巻の漫画なので、ほぼ忠実なのだろう。読んではいないが。 弟ともに爽やか青年から病的な中年を演じるようになったのかの高嶋兄が、拷問好きの変態を熱演。コスプレが気色悪い。 妻夫木へのその拷問は、かなり痛そうだ。苦手な人は避... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 14時44分

» スマグラー/おまえの未来を運べ [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
真鍋昌平の同名コミックを原作に「山のあなた 徳市の恋」の石井克人監督が映画化。多額の借金を背負わされたフリーターが、秘密の運送屋=スマグラーの一員として働く姿を描く。 ... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 19時05分

» 『スマグラ− おまえの未来を運べ』 [ラムの大通り]
----“スマグラー”ってどういう意味? 「副題でも推測が付くように”運送屋”。 だけど、これほど思っていたのと違う映画もなかったね。 多額の借金を背おわされた25歳のフリーター・砧涼介(妻夫木聡)が、 返済のため、ヤバいブツを運ぶ運送屋の仕事に就く…。 なんて、こ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 23時27分

» スマグラー おまえの未来を運べ [to Heart]
製作年度 2011年 上映時間 114分 映倫PG12 原作 真鍋昌平 脚本 石井克人/山口雅俊/山本健介 監督 石井克人 出演 妻夫木聡/永瀬正敏/松雪泰子/安藤政信/満島ひかり/テイ龍進/高嶋政宏/津田寛治/阿部力/小日向文世/松田翔太/大杉漣 夢に挫折してその場しのぎの日々を過ご...... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 00時21分

» スマグラー [映画的・絵画的・音楽的]
 『スマグラー〜おまえの未来を運べ』を渋谷TOEIで見てきました。 (1)このところ『悪人』や『マイ・バック・ページ』で印象的な演技を見せていた妻夫木聡が出演するというので、取り敢えず映画館に出かけてみました。  冒頭では、妻夫木が扮するフリーター・砧(役者...... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 05時32分

» スマグラー [迷宮映画館]
痛い・・・ [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 10時09分

» 劇場鑑賞「スマグラー おまえの未来を運べ」 [日々“是”精進! ver.A]
自分の“道”を、歩いて行く・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110250001/ 新装版 スマグラー (アフタヌーンKC) posted with amazlet at 11.10.20 真鍋 昌平 講談社 (2011-09-23) Amazon.co.jp で... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 05時22分

» スマグラー おまえの未来を運べ [風に吹かれて]
久々の安藤くん 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/smuggler真鍋昌平のコミックを映画化砧涼介(妻夫木聡)は、役者志望のフリーター。パチスロ店 [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 20時41分

» スマグラー お前の未来を運べ [りらの感想日記♪]
【スマグラー お前の未来を運べ】 ★★★ 映画(52) ストーリー 25歳の青年・砧涼介(妻夫木 聡)は、役者志望のフリーター。ところが夢に [続きを読む]

受信: 2011年11月18日 (金) 20時40分

» スマグラー おまえの未来を運べ/妻夫木聡、永瀬正敏 [カノンな日々]
『茶の味』の石井克人監督が真鍋昌平の同名コミックを映画化した作品なんだそうですが、このキャスティングはスゴイですね。主演級が勢揃いじゃないですか。妻ブッキーと永瀬正敏 ... [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 10時17分

» 「スマグラーおまえの未来を運べ」 [みんなシネマいいのに!]
 役者志望(だった?)25歳の青年が怪しげな儲け話で逆に300万円の借金を背負っ [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 21時40分

» スマグラー おまえの未来を運べ [あーうぃ だにぇっと]
スマグラー おまえの未来を運べ@ワーナーブラザース映画試写室。 10月5日雨降りの日に鑑賞。 これまたyousan330さんにお誘いいただいての鑑賞。 いつもありがとうございます。 [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 21時54分

» 映画「スマグラー おまえの未来を運べ」また満島ひかりが出てるよ [soramove]
「スマグラー おまえの未来を運べ」★★★☆ 妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、 安藤政信、我修院達也、小日向文世、 高嶋政宏、阿部力出演 石井克人 監督、 114分 、 2011年10月22日公開 2011,日本,ワーナー・ブラザース (原題:スマグラー ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「どんな映画なのか全く知らずに... [続きを読む]

受信: 2011年11月21日 (月) 07時23分

» ■映画『スマグラー おまえの未来を運べ』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
クセモノ監督・石井克人のもと、クセモノ俳優たちが楽しげに怪演を繰り広げるバイオレンス・エンターテインメント・ムービー『スマグラー おまえの未来を運べ』。 いやー、皆さん、ちょっとやり過ぎじゃないの?と思うくらい、入れ墨だのボサボサ眉毛だのの入魂のメイクを施し... [続きを読む]

受信: 2011年11月23日 (水) 14時38分

» スマグラー おまえの未来を運べ [B-scale fans log]
公開中 石井克人監督     出演 妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子、     満島ひかり、安藤政信 他 新評価 3.0 暇な時間に劇場に行って引き上げる時間との兼ね合いで、 枠にピタッとハマったのがこの映画。 それほど見たいと思っていた訳ではないので、 事前...... [続きを読む]

受信: 2012年1月 9日 (月) 14時18分

» 11-388「スマグラー おまえの未来を運べ」(日本) [CINECHANが観た映画について]
イヤな奴ほど信用できる   25歳の青年・砧涼介は、役者志望のフリーター。ところが夢に破れた上、中国人の怪しげな儲け話で逆に300万円の借金を背負ってしまう。  やむを得ず、裏社会の便利屋・山岡が紹介する秘密の運送屋“スマグラー”の仕事をするハメに。  こうしてリーダー格のジョーとその相棒ジジイと共にトラックでワケありのブツを運ぶことになった砧。しかしその初仕事は、なんと田沼組組長の死体だった。  やがて組長を失った田沼組が犯人捜しを進める中、砧たちのもとに新たな依頼が舞い込んでく...... [続きを読む]

受信: 2012年3月18日 (日) 16時40分

» 「スマグラー」 なんじゃこりゃー!!(゚ロ゚屮)屮でもおもしろい(*^-^) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
スマグラー おまえの未来を運べ観ましたよ~(◎´∀`)ノ いや~この映画面白かっ [続きを読む]

受信: 2012年4月 3日 (火) 04時34分

» スマグラー おまえの未来を運べ [銀幕大帝α]
11年/日本/114分/サスペンス・アクション/PG12/劇場公開(2011/10/22) −監督− 石井克人 過去監督作:『茶の味』 −脚本− 石井克人 −編集− 石井克人 −主題歌− Superfly『愛をくらえ』 −画コンテ− 石井克人 −出演− ◆妻夫木聡…砧涼介 過去出演作:『パコと魔法の...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 02時29分

» スマグラー おまえの未来を運べ(2011-087) [単館系]
真鍋昌平の同名コミックスを妻夫木聡主演で映画化。 原作は未見。 スマグラーって何? 簡単に言うと死体や軟禁状態での運び屋って感じなのでしょうか? 冒頭でほとんど騙されたような感じで300万の借...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 23時14分

» スマグラー おまえの未来を運べ [新・映画鑑賞★日記・・・]
2011/10/22公開 日本 PG12 114分監督:石井克人出演:妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、安藤政信、寺島進、松田翔太、大杉漣、阿部力、我修院達也、テイ龍進、高嶋政宏、小日向文世 25歳の青年・砧涼介は、役者志望のフリーター。ところが夢に破れた上、中国...... [続きを読む]

受信: 2012年4月26日 (木) 11時44分

» 【映画】スマグラー おまえの未来を運べ [★紅茶屋ロンド★]
<スマグラー おまえの未来を運べ を観ました> 製作:2011年日本 人気ブログランキングへ 公開当時、なかなか邦画にしては評判がよく、「邦画にしてはがんばってる」という声を聞きました(笑)。どんだけ偉そうなんだよなぁーw 気にはなってたんだけど、良く行くTSUTAYAが水曜日新作含め全て190円レンタルというのが廃止になってしまったせいで、なかなか新作を手に取りにくくなってしまっていました。 まだまだ新作なんだけど、気になったからミチャッタヨー 主演が妻夫木聡君なのは知ってたけど、他にど... [続きを読む]

受信: 2012年5月 7日 (月) 07時23分

» 映画「スマグラー おまえの未来を運べ」感想(DVD観賞) [タナウツネット雑記ブログ]
映画「スマグラー おまえの未来を運べ」をレンタルDVDで観賞しました。 2011年10月に劇場公開された邦画作品で、月刊アフタヌーンの2000年5月号~8月号まで連載されていた真鍋昌平原作の同名漫画の実写映画化作品。 作中では殺し合いや拷問描写などが延々と続くこともあり、映画館ではPG-12指定され... [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 01時05分

» 「スマグラー おまえの未来を運べ」妻夫木聡 主演 [コレ、いいかも☆goo]
砧涼介(妻夫木聡)は、役者志望の25歳フリーター。役者への夢に挫折し、パチスロ店でつまらない儲け話に乗って失敗し、多額の借金を背負う。砧は借金返済のために、裏社会の便利屋・山岡(松雪泰子)の紹介で秘密の運送屋=スマグラーの仕事をすることになる。運送の仕事を仕...... [続きを読む]

受信: 2012年12月 2日 (日) 23時16分

« 「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」 想像していたよりオーソドックス | トップページ | 本 「虚言少年」 »