トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ステキな金縛り」 自分に自信をもって:
» ステキな金縛り [LOVE Cinemas 調布]
前作『ザ・マジックアワー』から3年ぶりの三谷幸喜監督・脚本作品。とある殺人事件の証人が何と落ち武者の幽霊だったという奇想天外な法廷ドラマだ。出演は『悪人』の深津絵里、『釣りバカ日誌』シリーズの西田敏行、『天国からのエール』の阿部寛、中井貴一、竹内結子……っとチョイ役まで含めたらとんでもなく豪華なメンバーだ。三谷流のコメディに笑い、ハートウォーミングなドラマに感動する。... [続きを読む]
受信: 2011年11月 3日 (木) 19時56分
» ステキな金縛り/深津絵里、西田敏行、阿部寛 [カノンな日々]
いったい誰がどう動いてどうコーディネートしたらこんな豪華なキャスティングが実現するんでしょうか?三谷幸喜さん十八番の十八番、ビッグネーム大量投入型群像喜劇。監督5作品目 ... [続きを読む]
受信: 2011年11月 3日 (木) 22時24分
» 「ステキな金縛り」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ステキな金縛り」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、浅野忠信、草なぎ剛、中井貴一、市村正親、小日向文世、小林隆、KAN、木下隆行、山本亘、山本耕史、戸田恵子、浅野和之、生瀬勝久、梶原善、阿…... [続きを読む]
受信: 2011年11月 4日 (金) 00時53分
» 映画・ステキな金縛り [お花と読書と散歩、映画も好き]
マジックアワー以来3年ぶり三谷幸喜監督・脚本作品
安心して観ていられます中弛みも無く涙が出るほど笑い、そして泣きました
佐藤浩一さんや唐沢寿明さんえ!これだけの出演?豪華出演陣大盤振る舞いです
三流弁護士エミ(深津絵里)10歳の時に亡くなった父親(草?剛...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 4日 (金) 19時16分
» 三谷幸喜作品の集大成。『ステキな金縛り』 [水曜日のシネマ日記]
三谷幸喜監督・脚本の法廷ミステリー作品です。 [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 10時06分
» 「ロクベエ都へ行く」三谷幸喜・監督『ステキな金縛り』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。三谷幸喜・監督「ザ・マジックアワー」に続く5作目『ステキな金縛り』出演者は深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、浅野忠信、草彅(なぎ)剛、中井貴一、他多数物語・失敗続きで後がな... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 12時52分
» 『ステキな金縛り』 [みゆみゆの徒然日記]
西田局長が落ち武者の霊だなんて、それだけで面白そう!ということで、久しぶりに映画館へ。
【あらすじ】ステキな金縛り - goo 映画より引用。
弁護士の宝生エミは、裁判を任されても失敗ばかり。ラストチャンスとして与えられた仕事は、妻殺しの容疑で捕まった矢部五...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 13時30分
» ステキに笑って♪ 【映画】ステキな金縛り [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】ステキな金縛り
三谷幸喜監督と深津絵里が再び手を組んだコメディー!?
【あらすじ】
失敗が続いて後がない弁護士のエミ(深津絵里)は、ある殺人事件を担当することになる。被告人は犯行が行われたときに自分は金縛りにあっていたので、完ぺきなアリバイがあると... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 14時26分
» 劇場鑑賞「ステキな金縛り」 [日々“是”精進! ver.A]
幽霊裁判顛末記・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111030001/
「ステキな金縛り」オリジナル・サウンドトラック
posted with amazlet
at 11.10.25
サウンドトラック
キングレコード (2011-10-05)
売... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 15時17分
» ステキな金縛り [あーうぃ だにぇっと]
ステキな金縛り@一ツ橋ホール。 [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 15時37分
» ステキな金縛り [そーれりぽーと]
三谷幸喜最新作『ステキな金縛り』を観てきました。
★★★★★
今回も、大いに笑って関心して、ちょっぴりほろっときて幸せな気分になれる2時間半の三谷ワールドを堪能。
三谷幸喜監督の映画には“今回も堪能”って言葉が似合う。
幽霊が裁判で証言するなんてあり得ない設定を...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 16時42分
» 『ステキな金縛り』 [ラムの大通り]
「まあ、この映画は
ぼくが特別あれこれと言わなくても大ヒット間違いなし。
なにせ、『誰もが安心。みんなで楽しめる』三谷幸喜作品だからね。
ということで、今日の説明はチャチャッと。
まずはストーリー。これがほんとうに簡単」。
----えっ、そうニャの?
昔の武将...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 17時21分
» ステキな金縛り 完成披露試写会 [HAPPY LIFE]
ステキな金縛り
ONCE IN A BLUE MOON
証人はただ一人
落ち武者の幽霊。
2011.9.21 WED
TOHOシネマズ六本木ヒルズ
☆2011年10月29日公開
*完成披露舞台挨拶*
登壇者:三谷監督 深津絵里 西田敏行 中井貴一 阿部寛 竹内結子
浅野忠信 KAN 木下隆行(TKO) 生瀬勝久
【脚本と監督】三谷幸喜
【CAST】
深津絵里 西田敏行 阿部寛 竹内結子 浅野忠信 草なぎ剛 中井貴一... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 20時13分
» 『ステキな金縛り』 ('11初鑑賞149・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆★ (10段階評価で 9)
10月29日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:15の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 20時31分
» 映画「ステキな金縛り」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『ステキな金縛り』(公式)を本日31日の午後の回で劇場鑑賞。キャパ360名に老若男女合わせて100名ほど。平日の午後にしては多いと思う。
採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)100点満点なら50点に...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 20時33分
» ステキな金縛り [新・映画鑑賞★日記・・・]
2011/10/29公開 日本 142分監督:三谷幸喜出演:深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、浅野忠信、草なぎ剛、中井貴一、市村正親、小日向文世、小林隆、KAN、山本耕史、戸田恵子、浅野和之、生瀬勝久、近藤芳正、佐藤浩市、深田恭子、篠原涼子、唐沢寿明
失敗が続...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 20時45分
» ステキな金縛り [勝手に映画評]
『ザ・マジックアワー』以来、3年ぶりの三谷作品。今回は、ドジで間抜けな?弁護士が活躍する法廷ドラマ。“三谷組”と言う言葉が有るのかどうか走りませんが(笑)、例によって、三谷映画の常連が多数出演。過去の作品からの、カメオ出演もあります。
深津絵里って、やっぱ...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 5日 (土) 21時19分
» ステキな金縛り [ダイターンクラッシュ!!]
2011年11月1日(火) 19:00~ TOHOシネマズ日劇2 料金:1000円(映画サービスデー) パンフレット:未確認 『ステキな金縛り』公式サイト 三谷幸喜の新作は、連戦連敗で後が無い弁護士深津絵里が、落ち武者の幽霊西田敏行に乗っかられて金縛りで動けなかったとアリバイを主張するクライアントKANのために、落ち武者を証人喚問する法廷コメディ。 2時間20分とかなりの長尺なのだが、まったく退屈することなく終了した。 世の中に見える人と見えない人がいる訳だが、見える人は沢山の幽霊が見えて大... [続きを読む]
受信: 2011年11月 6日 (日) 01時03分
» 映画『ステキな金縛り』劇場鑑賞。 [ほし★とママのめたぼうな日々♪]
待ちに待った三谷幸喜監督脚本・監督作品 『ステキな金縛り』(公式サイト)を初日第一回目で、観て参りました。 【あの人 [続きを読む]
受信: 2011年11月 6日 (日) 21時30分
» ステキな金縛り を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
三谷幸喜監督作品 ステキな金縛り 英題?(A GHOST OF A CHANCE) を観てきまし [続きを読む]
受信: 2011年11月 6日 (日) 21時30分
» 『ステキな金縛り』・・・せっかくの三谷ワールドが [SOARのパストラーレ♪]
前半はとにかく笑った。クスクス笑いではなく声を出してこんなに笑った映画は久しぶりだ。コメディとしての三谷ワールドはやはりおもしろい。 [続きを読む]
受信: 2011年11月 6日 (日) 21時30分
» 「ステキな金縛り」上映!『三谷幸喜生誕50周年記念大感謝映画祭』@帝国劇場 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
本人の誕生日は7/8なのだが、10/11に「THE 有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」、そして10/29公開の「ステキな金縛り」の3本を一挙上映する『三谷幸喜生誕50周年記念大感謝映画祭』 ... [続きを読む]
受信: 2011年11月 6日 (日) 23時47分
» 『ステキな金縛り』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ステキな金縛り」 □監督・脚本 三谷幸喜□キャスト 深津絵里、西田敏行、中井貴一、阿部寛、竹内結子、浅野忠信、草なぎ剛、 市村正親、小日向文世、小林 隆、KAN、木下隆行、山本 亘、山本耕史、 戸田恵子、...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 7日 (月) 12時40分
» ステキな金縛り [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
殺人事件の証人として呼び出された落ち武者の幽霊と三流弁護士が繰り広げる騒動を描くコメディ。「悪人」の深津絵里、「星守る犬」の西田敏行、「奇跡」の阿部寛、「プリンセスト ... [続きを読む]
受信: 2011年11月 7日 (月) 19時25分
» 「ステキな金縛り」 [みんなシネマいいのに!]
三谷幸喜監督・脚本最新作は、妻殺害容疑をかけられた男のアリバイを証明するため、 [続きを読む]
受信: 2011年11月 7日 (月) 23時01分
» ステキな金縛り [象のロケット]
失敗続きでもう後がない三流弁護士エミは、資産家の妻殺しの容疑で捕まった男の弁護を依頼される。 男には、事件があった夜、旅館の一室で金縛りに遭っていたというアリバイがあった。 無実を証明出来るのは、彼の上に一晩中のし掛かっていた落ち武者の幽霊だけ。 早速その旅館を訪れて金縛りに遭ったエミは、目の前に現れた落ち武者・更科六兵衛に、裁判で証言するよう依頼するのだが…。 幽霊コメディー。... [続きを読む]
受信: 2011年11月 8日 (火) 04時54分
» 映画:「ステキな金縛り」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年11月8日(火)。 映画:「ステキな金縛り」。 【監督・脚本】三谷幸喜 【撮 影】山本英夫 【美 術】種田陽平 【音 楽】荻野清子 【 キャスト 】深津絵里 (エミ)・西田敏行 (更科六兵衛)・阿部寛 (事務所のボス) …... [続きを読む]
受信: 2011年11月 8日 (火) 12時18分
» *ステキな金縛り* [Cartouche]
***STORY*** 2010年 日本
エミ(深津絵里)は失敗続きで後がない三流弁護士。彼女が新しく担当になったのは、とある殺人事件。被告人は無実を主張。完璧なアリバイがあるという。なんと事件当夜、旅館の一室で金縛りにあっていたというのだ。無実を証明できるのは一晩中彼の上にのしかかっていた落ち武者の幽霊だけ。エミはその幽霊、六兵衛(西田敏行)に会い、彼を証人として法廷に召喚する。しかしこの六兵衛の姿は、すべ..... [続きを読む]
受信: 2011年11月 8日 (火) 15時45分
» 映画「ステキな金縛り」西田敏行のドアップ顔は怖い!でも笑っちゃう [soramove]
「ステキな金縛り」★★★★
深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、
浅野忠信、草なぎ剛、中井貴一、市村正親、
小日向文世、小林隆、KAN、木下隆行(TKO)、
山本亘、山本耕史、戸田恵子、浅野和之、
生瀬勝久、梶原善、阿南健治、近藤芳正、
佐藤浩市 深田恭子 篠原涼子 唐沢寿明 出演
三谷幸喜 監督、
142分、 2011年10月29日公開
2011,日本,東宝
(原題:ステキな金縛り )
<リンク:[続きを読む]
受信: 2011年11月 8日 (火) 19時48分
» 映画「ステキな金縛り」 [FREE TIME]
話題の映画「ステキな金縛り」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2011年11月 8日 (火) 21時57分
» ステキな金縛り [だらだら無気力ブログ!]
なるほど、心霊写真に写るのはポイント制なのか。 [続きを読む]
受信: 2011年11月 9日 (水) 01時13分
» ステキな金縛り 三谷幸喜ワールドに飽きてきたなあ、俺 [労組書記長社労士のブログ]
【=55 -9-】 今日はうちの労組の家族交流イベント、80名ほど参加してくれたけど、盛りあがったのか盛りあがらなかったのかはかなり微妙。
担当のやる気の無さがまざまざと現れていた、ほんまどないもならん・・・ε-(;ーωーA ドコニモツカエン…
弁護士の宝生エミは、裁判を任され...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 9日 (水) 09時46分
» ステキな金縛り (2010) 142分 [極私的映画論+α]
黒○香?(笑) [続きを読む]
受信: 2011年11月 9日 (水) 22時03分
» 「ステキな金縛り」 [prisoners BLOG]
落武者の幽霊が人によって見えたり見えなかったりする、というのが作劇のキモなのだが、そのあたりの表現がかなり手ぬるい。
出てきてまもなく、旅館の女主人が幽霊と差し向かいになっているが姿は見えないというところで、幽霊がいるはずの場所にどういうわけか襖がかか...... [続きを読む]
受信: 2011年11月10日 (木) 09時36分
» ステキな金縛り [悠雅的生活]
長い小指。シナモンの香り。once in a blue moon。 [続きを読む]
受信: 2011年11月10日 (木) 19時02分
» ステキな金縛り(2011-090) [単館系]
三谷幸喜監督作品はTHE有頂天ホテル以来の鑑賞。
マジックアワーは録画してあるのでそのうち・・・・
今回の作品ではある殺人事件の裁判でその証人が落ち武者
だったた・・・という。
しかも幽霊なので...... [続きを読む]
受信: 2011年11月10日 (木) 22時02分
» ステキな金縛り [映画的・絵画的・音楽的]
『ステキな金縛り』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)あれだけ様々な手段でPRすればそうなること必定でしょうが、大きな映画館が観客で一杯でした。
映画の主役は、裁判でドジばかり踏んでいる弁護士・エミ(深津絵里)。これが最後だぞと、所属する法律事務所の...... [続きを読む]
受信: 2011年11月12日 (土) 06時30分
» 「ステキな金縛り」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「THE有頂天ホテル」「ザ・マジックアワー」の三谷幸喜監督最新作。落ちこぼれの女弁護士が、ある殺人容疑者の無罪を勝ち取るべく、唯一の証人である落ち武者の幽霊を証言台に引っ張り上げる、涙あり笑いありの痛快ドタバタコメディ。
奇想天外に見えて、あくまで... [続きを読む]
受信: 2011年11月12日 (土) 18時46分
» 『ステキな金縛り』と鬼十則 [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
『ステキな金縛り』を英訳すれば、さしずめ「It's a Wonderful Binding」だろうか。もちろんこれは「It's a Wonderful Life」、すなわちフランク・キャプラ監督の『素晴らしき哉、人...... [続きを読む]
受信: 2011年11月13日 (日) 00時13分
» 「ステキな金縛り」に異議あり [事務職員へのこの1冊]
・打ち首になったことに納得していない、麻婆豆腐好きの落ち武者(西田敏行) ・日ご [続きを読む]
受信: 2011年11月16日 (水) 23時06分
» ステキな金縛り☆独り言 [黒猫のうたた寝]
三谷さんの映画作品はツボにはまるときは楽しいんだけど笑いが滑ってなんだかなぁ~っと猫的に合わないときもある。『THE 有頂天ホテル』は好きで『マジック・アワー』は合わなかったのね^^;(というか、寝たのね(爆)試写会に運よく行くことができることになったので、... [続きを読む]
受信: 2011年11月17日 (木) 09時13分
» 幽霊が証人に! [笑う学生の生活]
8日のことですが、映画「ステキな金縛り」を鑑賞しました。
三谷幸喜監督の新作
三谷ファンとしては 期待してしまうのですが・・・
やはり 設定の可笑しさ、勝利ですね
落ち武者の幽霊を裁判の証人にするという
相変わらずの豪華キャストで
特に主演の2人 西田敏行の...... [続きを読む]
受信: 2011年11月18日 (金) 22時47分
» 【ステキな金縛り】を映画鑑賞! [じゅずじの旦那]
証人はただ一人、落ち武者の幽霊。 まずは来訪記念にどうかひとつ! 人気blogランキング【あらすじ】エミ(深津絵里)は失敗続きで後がない三流弁護士。彼女が新しく担当になったのは、とある殺人事件。被告人は無実を主張。完璧なアリバイがあるという。なんと事件当夜、旅館の一室で金縛りにあっていたというのだ。無実を証明できるのは一晩中彼の上にのしかかっていた落ち武者の幽霊だけ。エミはその幽霊、六兵衛(西田敏行)に会い、彼を証人として法廷に召喚する。しかしこの六兵衛の姿は、すべての人に見えるわけではなかった... [続きを読む]
受信: 2011年11月19日 (土) 08時27分
» ステキな金縛り [ルナのシネマ缶]
ちょい役にまで、
深キョン、唐沢寿明、佐藤浩市
篠原涼子を起用した
豪華な三谷幸喜作品です。
深津絵里、西田敏行、中井貴一の
掛け合いもさすが!って
感じでコミカルで
楽しい作品でした。
失敗が続いて後がない弁護士のエミ(深津絵里)は、
ある殺人事件を担当することになる。
被告人は犯行が行われたときに自分は金縛りにあっていたので、
完ぺきなアリバイがあると自らの身の潔白を主張。
エミはそのアリバイを実証するため、被告人の上に
一晩中のしかかっていた幽霊の落ち武者、六兵衛... [続きを読む]
受信: 2011年11月20日 (日) 00時39分
» シネトーク88『ステキな金縛り』●面白いんだけどツメの甘い部分が気になる法廷コメディ [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「邦画のTVドラマの映画化は正直ウンザリ」(本作のことじゃないよ)
シネトーク88
『ステキな金縛り』
監督・脚... [続きを読む]
受信: 2011年11月23日 (水) 03時49分
» ステキな金縛り [Diarydiary!]
《ステキな金縛り》 2011年 日本映画 三流弁護士エミのもとにきた依頼は無実の [続きを読む]
受信: 2011年11月23日 (水) 19時32分
» ステキな金縛り <ネタバレあり> [HAPPY MANIA]
11月4日(金)に観に行ってきました〜
三谷幸喜監督の映画はホンマおもろいわー 今回もよーさん笑わせてもらいました
そして 今までの映画に出演された役者さん達、オンパレードやし 誰が主役でもおかしくないくらいの
豪華メンバー 西田さんと中井さんは さっすが演技も最高
六兵衛さんは西田さんにし...... [続きを読む]
受信: 2011年11月24日 (木) 04時15分
» 映画『ステキな金縛り』★西田敏行さんのフ〜ッ……がイイ〜雑感です。 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
公式サイト http://www.sutekina-eiga.com/
 ..... [続きを読む]
受信: 2011年12月 2日 (金) 22時42分
» 「ステキな金縛り」みたー♪ [★ Shaberiba ]
法廷劇ながら笑って笑って涙あり--なんてとんでもナイ作品(笑)、豪華な俳優陣にもにんまりだ--♪ [続きを読む]
受信: 2011年12月 3日 (土) 00時22分
» ■映画『ステキな金縛り』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
オープニングからクラシックでユーモアたっぷりの三谷幸喜ワールドが広がる映画『ステキな金縛り』。
三谷幸喜の監督第5作目となる本作は、三谷映画ならではの贅沢なキャストとたっぷりのユーモアが楽しいエンターテインメント作品です。
考えてみれば、メインキャストが幽... [続きを読む]
受信: 2011年12月 9日 (金) 10時09分
» ステキな金縛り [フリーアナウンサーMEWMEWの徒然日記]
三谷幸喜の監督第5作目。ダメ弁護士と幽霊が活躍する法廷ミステリー。
殺人事件の証人として呼び出された落ち武者の幽霊と三流弁護士が
繰り広げる騒動を描くコメディ。深津絵里と西田敏行が、
テンポの良いやり取りで、そのコメディアンぶりを発揮している。
他にも、中...... [続きを読む]
受信: 2011年12月 9日 (金) 23時57分
» ステキな金縛り [フリーアナウンサーMEWMEWの徒然日記]
三谷幸喜の監督第5作目。ダメ弁護士と幽霊が活躍する法廷ミステリー。
殺人事件の証人として呼び出された落ち武者の幽霊と三流弁護士が
繰り広げる騒動を描くコメディ。深津絵里と西田敏行が、
テンポの良いやり取りで、そのコメディアンぶりを発揮している。
他にも、中...... [続きを読む]
受信: 2011年12月10日 (土) 17時00分
» ■映画『ステキな金縛り』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
オープニングからクラシックでユーモアたっぷりの三谷幸喜ワールドが広がる映画『ステキな金縛り』。
三谷幸喜の監督第5作目となる本作は、三谷映画ならではの贅沢なキャストとたっぷりのユーモアが楽しいエンターテインメント作品です。
考えてみれば、メインキャストが幽... [続きを読む]
受信: 2011年12月15日 (木) 00時13分
» ステキな金縛り 「ONCE IN A BLUE MOON」 [★the tip of the iceberg★氷山の一角]
面白かった。随所に笑いのネタが散りばめられていて、まんまと楽しく笑わせていただきました。今年は三谷幸喜監督の生誕50周年の年だそうで、この映画作品以外にも、趣向を凝らしたお祭りをされているのですが、中でも本作は、本当に三谷祭りそのものでした。人は、記念日に... [続きを読む]
受信: 2011年12月15日 (木) 23時32分
» ステキな金縛り [こみち]
JUGEMテーマ:邦画nbsp;nbsp;
いまいち信頼性がない弁護士の宝生エミ。
nbsp;
あまりもの不甲斐なさで弁護士として崖っぷちに。
nbsp;
この崖っぷち感が落ち武者を見るきっかけになった。
nbsp;
コメディー満載の「ステキな金縛り」。
nbsp;
ウエイトレス役の深田恭子などところどころに
nbsp;
遊び心を使って俳優を配置するのは、三谷幸喜... [続きを読む]
受信: 2011年12月17日 (土) 21時55分
» 素敵な金縛り(2010) [銅版画制作の日々]
証人はただ一人、落ち武者の幽霊。
評価:=80点
午後から通院があるので、その前にMOVX京都へ映画鑑賞をすることにしました。随分前から観たいと思っていたのですが、なかなか他の映画と重なって観れなかったこの作品。ようやく鑑賞出来ました。
あの人気脚本家 ...... [続きを読む]
受信: 2011年12月26日 (月) 22時11分
» ステキな金縛り [愛猫レオンとシネマな毎日]
今年は、三谷幸喜監督の生誕50周年だそうで、いろいろ企画、実行されたようです。
映画監督5作目にあたる本作も、監督が長年温めてきた企画の1つで
記念すべき生誕50周年の年に映画化されました。
こんな風に、自分自身でお祭りやって、盛り上がるのって、楽しいだろうなぁ~
茶目っ気のある方だと思うわ。
ストーリーは、予告CMで流れている通りでして・・・
よくコンパクトに説明しているなって思う。
補足するとしたら、幽霊が見える人と、見えない人がいて
そこが、キーポイントになっている事です。
じゃあ、犯人探... [続きを読む]
受信: 2011年12月28日 (水) 22時59分
» ステキな金縛り [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ステキな金縛り’11:日本◆監督:三谷幸喜「ザ・マジックアワー」「THE 有頂天ホテル」◆出演:深津絵里、西田敏行、阿部寛、竹内結子、浅野忠信、中井貴一◆STORY◆弁護士の宝生 ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 20時55分
» 映画:ステキな金縛り [よしなしごと]
三谷幸喜の三年半ぶりの新作。ステキな金縛りを見てきました。。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 7日 (土) 14時44分
» ステキな金縛り [りらの感想日記♪]
【ステキな金縛り】 ★★★★ 映画(1)ストーリー 失敗続きの若手弁護士エミ(深津 絵里)は、資産家の妻を殺害した容疑で捕まった男の弁護を [続きを読む]
受信: 2012年1月14日 (土) 17時18分
» ステキな金縛り [映画と本の『たんぽぽ館』]
幽霊が見える人の3要素とは・・・?
* * * * * * * *
やや遅ればせながら、お楽しみの三谷作品をやっと見ました。
失敗ばかりの三流弁護士エミは、ある殺人事件の容疑者の弁護をすることになります。
...... [続きを読む]
受信: 2012年1月29日 (日) 15時50分
» 「ステキな金縛り」ほとんど全員主役級 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
出演者のほとんどが、完璧に主役級。
名前の知らない人は、ボランティアエキストラのみという~なんとも贅沢な映画。
内容も評判がいいし、これは見逃せないよね。 [続きを読む]
受信: 2012年2月 3日 (金) 00時30分
» 12-012「ステキな金縛り」(日本) [CINECHANが観た映画について]
幽霊が見えるポイントは?
失敗続きの若手弁護士エミは、資産家の妻を殺害した容疑で捕まった男の弁護を担当することに。そんなエミに対し、男はアリバイがあると主張する。事件の夜、山奥の旅館で金縛りに遭っていたというのだ。
早速、旅館に確かめに向かったエミ。すると本当に金縛りに遭い、なんと落ち武者の幽霊・更科六兵衛に遭遇してしまうのだった。無実を確信したエミは、六兵衛に法廷での証言を依頼する。
こうして幽霊が証言に立つという前代未聞の裁判が始まる。しかし、六兵衛の姿はすべての人に見え...... [続きを読む]
受信: 2012年3月11日 (日) 13時54分
» ステキな金縛り [いやいやえん]
いやこれは面白かった。面白いというか、楽しいという感覚でした。
金縛りをしていた幽霊を法廷で証言台に立たせるという設定自体がはちゃめちゃなんですが、作品自体はそれを上行くはちゃめちゃさで、誰でも笑えて楽しめる作品になっていたように思う。深津絵里さんのコメディエンヌぶりも光ってる。
中井貴一さんが至極真面目な敏腕検事役だったのですが、これがまた真面目すぎるほどに可笑しくなるという妙(愛犬と再会したときのギャップ、斬られた時のシーンだとか)。豪華なキャストたちも一癖二癖もある個性的なキャラク... [続きを読む]
受信: 2012年5月23日 (水) 10時32分
» ステキな金縛り [銀幕大帝α]
10年/日本/142分/コメディ/劇場公開(2011/10/29)
−監督−
三谷幸喜
−製作−
亀山千広
−脚本−
三谷幸喜
−主題歌−
深津絵里 西田敏行『Once In A Blue Moon』
−出演−
◆深津絵里…宝生エミ
過去出演作:『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
◆西田敏...... [続きを読む]
受信: 2012年5月25日 (金) 02時10分
» ステキな金縛り [♪HAVE A NICE DAY♪]
wowowで鑑賞
面白かった〜ゲラゲラ笑ったー
やっぱり三谷幸喜の脚本がいいのかな!
内容も面白かった!
妻殺しで逮捕された夫は、その時は「金縛り」に
あっていたと無実を訴える
その「金縛り」にあったという山の山奥(笑)の旅館でエミ(深津絵里)も尋ね
同じ部屋...... [続きを読む]
受信: 2012年9月10日 (月) 21時42分
» ステキな金縛り [Akira's VOICE]
"笑えて泣ける"は本当でした。
[続きを読む]
受信: 2012年12月10日 (月) 10時07分
» ステキな金縛り [シネマ日記]
ケーブルテレビで放映していたので見ました。冴えない弁護士のエミ深津絵里は、被告人KANが犯行時刻に旅館で落ち武者西田俊行に馬乗りになられて金縛りにあっていたというアリバイを証明するために落ち武者の幽霊に会いに行き、裁判での証言を依頼する。そもそもの設定が...... [続きを読む]
受信: 2013年3月21日 (木) 16時17分
» 「ステキな金縛り」 [塩ひとつまみ]
証人はただ一人、落武者の幽霊。
以下、ネタバレ含む感想です。
[続きを読む]
受信: 2013年4月27日 (土) 20時48分
» 【映画】ステキな金縛り [★紅茶屋ロンド★]
<ステキな金縛り を観ました>
製作:2011年日本
人気ブログランキングへ
舞台監督でもある三谷幸喜監督の最新作!
それなりに評判も良かったので、劇場に見に行きたかったんだけど、タイミング合わなくて観にいけなかった。
上映時間が142分もあるから、夜だと遅くなっちゃってねー
他の作品でもそうだけど、とにかく出演するキャストが豪華!&実力俳優揃い!
複雑な話の組み合わせは全くなく、登場人物は多いけど絡まらず、ストレートに、すっきり笑わせてくれるのです。
妻殺しの容疑で起訴された男性に... [続きを読む]
受信: 2013年8月16日 (金) 14時09分
» ステキな金縛り [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第245回「荒唐無稽なお話を魅せる手腕はお見事です。」
私の好きな脚本家に三谷幸喜がいます。「やっぱり猫が好き」で知ってから、テレビドラマや映画、舞台など多くのものを目にしてきました。ところが彼の作品全てがとても面白くて素晴らしいものかと聞かれれば、決...... [続きを読む]
受信: 2013年10月20日 (日) 19時13分
» 映画『ステキな金縛り』 [よくばりアンテナ]
やっぱり、三谷幸喜さんの映画って定評があるからなのか人気ですね(*^_^*)
昨日、ワーナー金沢はレディースデーだったので、1000円で観賞。
いつもと違うシネコンにしたのは、上映開始時間がちょうど良かったから。
いつものコロナではいくらレディースデーだからといっても、
平日の昼間はパラパラとしか人が入って無いので、
昨日のワーナーでの観客数はほんとに平日なのか??と思うほど盛...... [続きを読む]
受信: 2013年10月25日 (金) 12時18分
» ステキな金縛り 監督/三谷 幸喜 [西京極 紫の館]
【出演】
深津 絵里
西田 敏行
阿部 寛
中井 貴一
【ストーリー】
弁護士の宝生エミは、裁判を任されても失敗ばかり。ラストチャンスとして与えられた仕事は、妻殺しの容疑で捕まった矢部五郎の弁護だった。矢部は「犯行時間は、旅館で落ち武者の幽霊にのしかか...... [続きを読む]
受信: 2013年10月25日 (金) 23時54分
コメント
daisuki-jonnyさん、こんばんは!
ツイテないときは、自信がなくなる。
自信がなくなると、ツキもなくなる。
悪循環なんですよね。
その悪循環を断ち切るのは、ちょっとした自信だったり勇気だったりするんですよね。
その一歩みたいなものがあれば、上手く回っていくわけで。
そういうのを笑いあり、涙ありで伝えられるっていうのは三谷さんらしいなと思いました。
投稿: はらやん | 2012年9月13日 (木) 21時43分
はらやんさん、こんばんは~♪
TBありがとうございました!こちらからもTBをと思ったのですが何故か反映しなくて・・・
すみませんm(_ _)m
流石、はらやんさん深いです。なるほど!自分に自信を持ってなんですね!ラストはエミに父親を逢わせてあげたかったと
思い、ホロリときました。
普通なら一瞬でも逢えるラストですよね、
でもちょっと凝ったほんわり温かなシーンは
三谷脚本、上手だな~!と思いました。
沢山笑って、最後は泣いて好きな作品です♪
投稿: daisuki-johnny | 2012年9月10日 (月) 22時12分
こんにちは☆
自ブログへのご訪問&TBありがとうございました。
コメントらんなく、失礼しておりますが、よろしくお願いします。
投稿: yutake☆イヴ | 2011年12月 2日 (金) 22時42分
みぃみさん、こんばんは!
やはり三谷さんは舞台演出出身だからですからね、指揮者のイメージが近いですよね。
今回の作品はいつもよりロケを増やして、三谷さんらしい舞台っぽさも持ちながらも映画っぽくもありました。
最後の夜の法廷のシーンはよかったですよね。
法廷自体が舞台っぽくて三谷さんらしいなと思いました。
投稿: はらやん | 2011年11月10日 (木) 22時33分
はらやんさん、すご~いっ!。
三谷さんが指揮者、ビンゴだと思います。
三谷さん自身のコンセプトがあって、そこに出演者陣の経験や個性で味付けがなされていって、全体を見渡して最後にスパイスを少々。で、完成☆
周りに人材が集まってくる三谷さんだからこそ!ですよね。
お父さん、一度も現れてくれない…なエミに号泣してしまいましたが、ラストのハーモニカにほっこり。
ろくべえさんが吹く音と変化させてあるのも巧い。
「目には見えなくても、見守ってくれている人がいる。」のメッセージ。
とってもあったかかったです。エンディングの心霊写真も良かったです。
投稿: みぃみ | 2011年11月 8日 (火) 13時36分