« 本 「明日香の皇子」 | トップページ | 「ミッション:8ミニッツ」 量子論的な世界 »

2011年10月29日 (土)

「カウボーイ&エイリアン」 タフガイは一人、街を去っていく

「プレデター2」のラストで、プレデターの宇宙船の中で古い拳銃が映るんですよね。
これは昔からプレデターが地球に訪れていたということを表していると思うのですが、僕はそれを観た時、西部劇の時代でガンマンとプレデターが戦うっていうのを映画にしたら面白いんじゃないかって思ったんですよね。
残念ながら、「プレデター」の続編はそっちの方向にはいきませんでしたが、本作「カウボーイ&エイリアン」はまさに西部劇の時代でガンマンとエイリアンが戦うというのをやってくれて嬉しいです。

主人公ロネガンは記憶を無くして、砂漠で目を覚まします。
腕にはなにやら得体の知れないブレスレット状のものが。
近くの街に行くと、自分はどうやらお尋ね者のようだとロネガンは知り、そして保安官に捕まってしまいます。
護送されるそのときに、街にエイリアンの飛行機械が飛来し、住民たちを攫っていくのです。
ロネガンを演じるのは「007」で新しいボンド像を作ったダニエル・クレイグ。
イギリス人の彼がカウボーイを演じるのはどうかとも思いましたが、なかなかどうして西部の男として堂々として見えます。
ダニエル・クレイグって元々スティーブ・マックイーンにも似てるなと思っていたので、西部の男がさまになるのもわかります。
ロネガンは、まさにタフガイという呼び方が合う男です。
寡黙で、揺るぎなく、強い。
現代ではなかなか見当たらない、あの時代にはいた男の中の男という感じですよね。
こういうタフガイを描こうとする場合、現代では現実感がなくなるからかなかなか厳しくて、どうしても西部劇とかになっちゃいましょね。
日本でいったら時代劇。
こういう男の中の男というのは、フィクションの中にしかもう存在しないのかな。
また街を支配する男ダラーハイドでハリソン・フォードも出演しています。
キャラクターとしてはダラーハイドは性格も奥深くて好きでした。
最初は街を支配する悪党的な雰囲気で、またネイティブアメリカンへの差別感を持っている男という印象でした。
けれどもネイティブアメリカへの気持ちはかつて自分のために部下を殺されたという悔恨の念の現れであることがわかります。
また実の息子と一緒に育てたネイティブアメリカンの男ナットへは、息子と同様の愛情を持っていることもわかってきます。
最後の決戦でのナットとダラーハイドのやり取りはジンときてしまいました。
本作の監督は「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブロー。
「アイアンマン」から注目され始めた監督ですが、はずさないというか、エンターテイメントとして盛り上げるツボを押さえていますよね。
演出的に別に特殊なことをしているわけではないのですけれど、物語の世界に入れてそのまんま最後まで引っ張ってってくれる感じがします。

一件落着して、ロネガンは一人で街を去っていきます。
馬に乗ったタフガイの背中が本作のラスト。
やはり西部劇はこうでなくっちゃという感じですよね。
西部劇とSFアクションを一度に味わえちゃう映画ですね。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 本 「明日香の皇子」 | トップページ | 「ミッション:8ミニッツ」 量子論的な世界 »

コメント

linaさん、こんにちは!

いえ、TBは強制ではありませんので、かまいませんよ。
ブログにおうかがいしたのは、別の方のブログのTB経由です。

投稿: はらやん | 2011年12月30日 (金) 16時42分

気づくのが遅れましたが、知らぬ内にTBをいただいてました。遡って調べると12/4でした。
食べ物なら決して放置することはないのですが、忘れても腐らぬトラックバックの方はこんなことも起こります。失礼しました。

gooとは違うサービス会社からのお越しとは、どのように当方を知られたのでしょうか。映画の講評より気になりました。m(_ _)m

投稿: iina | 2011年12月30日 (金) 10時51分

sakuraiさん、こんばんは!

sakuraiさんはマックイーンファンなんですねー。
>品のいいカウボーイ
このあたりはやっぱりイギリス人だからでしょうかね。
ワイルドというよりはスマートになっちゃうのかな。

投稿: はらやん | 2011年11月16日 (水) 22時13分

あぁ、我がマックィーンさまに似てないことも無いですが、やっぱワイルドさに欠けますかね。
品のいいカウボーイみたいな感じ。
でも、馬乗るときにズボンの上からかぶせる前掛けみたいな奴をつけてた時、「あぁ、マックィーンさまも『荒野の七人』のとき、あんなつけてた・・」と思いだしてました。
アイデアはよかったんですが、なんだか地味でしたわ。
豪華な材料をちょっと料理しそこなかったかな・・・みたいな。

投稿: sakurai | 2011年11月16日 (水) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「カウボーイ&エイリアン」 タフガイは一人、街を去っていく:

» カウボーイ&エイリアン [LOVE Cinemas 調布]
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ、製作ロン・ハワード、監督がジョン・ファブローという豪華なスタッフが送るSFアクション大作だ。西部劇時代のアメリカにエイリアンが現れ住民を拉致する事件が起こる。記憶を失っている主人公は、左腕にはめた謎の武器で戦いながら、拉致された人々の救出に向かうのだった…。ダニエル・クレイグとハリソン・フォードの夢の共演に注目だ。... [続きを読む]

受信: 2011年10月29日 (土) 22時11分

» カウボーイ&エイリアン [あーうぃ だにぇっと]
カウボーイ&エイリアン@よみうりホール [続きを読む]

受信: 2011年10月29日 (土) 22時52分

» 『カウボーイ&エイリアン』 [ラムの大通り]
※ちょっとだけネタバレありです。 (原題:Cowboys and Aliens) ----この映画、タイトルからして惹かれるんだけど、 どういうお話? そのエイリアンというのは友好的なの? それとも侵略者ニャの? 「う〜ん。 主人公を演じるのがダニエル・クレイグ。 街を牛耳る強...... [続きを読む]

受信: 2011年10月29日 (土) 22時52分

» カウボーイ&エイリアン [新・映画鑑賞★日記・・・]
【COWBOYS ALIENS】 2011/10/22公開 アメリカ 118分監督:ジョン・ファヴロー出演:ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア・ワイルド、サム・ロックウェル、アダム・ビーチ、ポール・ダノ、ノア・リンガー 人類の運命を握る記憶を失くした男その正...... [続きを読む]

受信: 2011年10月29日 (土) 23時08分

» カウボーイ&エイリアン [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
カウボーイエイリアン [DVD]ジェームズ・ボンドとインディ・ジョーンズが共に闘う、荒唐無稽な珍作。西部劇とSFをドッキングさせるなど、どうみてもコメディの設定なのに、ひ ... [続きを読む]

受信: 2011年10月29日 (土) 23時51分

» カウボーイ&エイリアン [Akira's VOICE]
娯楽と痛快に欠ける。   [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 10時32分

» インディ [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。スコット・ミッチェル・ローゼンバーグの同名コミック『カウボーイエイリアン』を原作に製作総指揮をスティーヴン・スピルバーグ、監督を「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブローが担... [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 10時48分

» カウボーイ&エイリアン [ダイターンクラッシュ!!]
2011年10月22日(土) 21:25~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『カウボーイ&エイリアン』公式サイト 何本目だよの侵略物。今回は、西部劇。 異星人が、19世紀以前に登場する作品を知らない。「竹取物語」以外。 金を採掘かつ食用は人間で長期滞在の異星人に対し、謎の兵器を腕に付けたダニエル・クレイグ中心に抵抗する西部劇。 巨漢の異星人が、日中はハンデがある(多分明るい所では謎の兵器を上手く使えないのだろう)としても、駅馬車強盗やネイ... [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 13時28分

» 『カウボーイ&エイリアン』・・・物足りない印象なれど [SOARのパストラーレ♪]
エイリアン・ラッシュにしてスピルバーグ・ラッシュ。 ここ最近のそんな流れに乗っかる作品がまたひとつ。とはいえ西部開拓時代にエイリアンが現れたら・・・という発想は斬新だしきっと面白いに違いない。製作陣にはビッグネームが名を連ね、しかもダニエル・クレイグにハリソン・フォードだ。予告に登場する飛行メカにも興味津々で・・・。 洋画邦画ともに話題作目白押しの10月。その中でも私的注目度一番のそんな本作をさっそく鑑賞。... [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 13時53分

» 【映画】カウボーイ&エイリアン [★紅茶屋ロンド★]
<カウボーイ&エイリアン を観て来ました> 原題:Cowboys & Aliens 制作:2011年アメリカ ヤプログさんの試写会にて鑑賞してきました。 この作品の予告を初めて観た時は、一体いつだったかな…昨年末か、今年の初めか。 とにかく結構前で、「うわ~超面白そう~~~!いつ公開だろう?って、えーーっ9月?!!」と、衝撃を受けたのを今でも忘れられないw9月公開… っておいおい、この映画の公開は10月22日なので、伸びてんじゃんwwwww ダニエル・クレイブとハリソン・フォード、オリビ... [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 15時29分

» 『カウボーイ&エイリアン』 ('11初鑑賞144・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 10月22日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:05の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年10月30日 (日) 20時10分

» カウボーイ&エイリアン [象のロケット]
1873年、アメリカ・アリゾナ。 一人の男が荒野で目を覚ます。 なぜ、ここにいるのか、自分が誰かさえもわからない。 男の腕には奇妙な銀の腕輪がはめられていた。 その日、男がたどり着いた西部の町の夜空に見たこともない強大な敵が現れ、町の人々を次々と連れ去ってしまう。 息子をさらわれた悪名高き町の支配者ダラーハイドと共に、男は未知なる敵と戦うことになったのだが…。 SFウエスタン。... [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 00時01分

» 映画「カウボーイ&エイリアン」まさに荒唐無稽、でも新鮮味はない [soramove]
「カウボーイ&エイリアン」★★★☆ ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、 オリヴィア・ワイルド、サム・ロックウェル、 ノア・リンガー、ポール・ダノ、クランシー・ブラウン主演 ジョン・ファヴロー 監督 118分、2011年10月22日公開 2011,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン (原作:原題:COWBOYS & ALIENS) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画... [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 07時24分

» 「カウボーイ&エイリアン」足し算がマイナス [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
こちらは「スーパーエイト 8」と違って、説得しても分かってもらえなかったようで・・・・・ 物分りの良すぎるカウボーイ&分からず屋のエイリアンのお話。 [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 18時02分

» 「カウボーイ&エイリアン」みた。 [たいむのひとりごと]
『スーパーエイト』と『トランスフォーマー』とこの映画のスピルバーグ3連発で流された予告編を見て以来、とても楽しみにしていた3作品。すでに2作品は公開済みで、どちらもぞれぞれに良く出来ていて楽しませても... [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 19時15分

» カウボーイ&エイリアン [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「007」のダニエル・クレイグと「インディ・ジョーンズ」のハリソン・フォードが共演するアクション大作。「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブロー監督がメガホンをとり、製 ... [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 19時41分

» カウボーイ&エイリアン(2011)☆★COWBOYS ALIENS [銅版画制作の日々]
 人類の運命を握る記憶を失くした男、その正体 敵か味方か? 評価:rarr;50点 MOVX京都にて鑑賞 タイトル「カウボーイvsエイリアン」の方が良いんじゃない? この作品の公開知ったとき、なんてミスマッチなんだろうって思ったんですよね。でもこんなの今まで...... [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 21時36分

» カウボーイ&エイリアン [ともやの映画大好きっ!]
(原題:COWBOYS ALIENS) 【2011年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 2006年に発売されたスコット・ミッチェル・ローゼンバーグのグラフィックノベルを実写映画化。 記憶喪失で正体不明の主人公が、突如襲来したエイリアンと決死の戦いを繰り広げるSF西部劇アク...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 1日 (火) 00時34分

» ★カウボーイ&エイリアン(2011)★ [Cinema Collection 2]
COWBOYS ALIENS 人類の運命を握る 記憶を失くした男 その正体 敵か味方か 映時間 118分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(パラマウント) 初公開年月 2011/10/22 ジャンル SF/アクション/西部劇  【解説】  「007/カジノ・ロワイヤル」のダ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 2日 (水) 01時36分

» 「カウボーイ&エイリアン」:新時代のウエスタン [大江戸時夫の東京温度]
映画『カウボーイ&エイリアン』は、作られるべくして作られた、ちょっとした「発明」 [続きを読む]

受信: 2011年11月 5日 (土) 00時17分

» カウボーイ&エイリアン [そーれりぽーと]
『カウボーイ&エイリアン』、んー、カウボーイ&エイリアンw なんで西部劇+宇宙人侵略ものやねん。 『エイリアンVSヴァネッサ・パラディ』を彷彿とする不安と覚悟を胸に『カウボーイ&エイリアン』を観てきました。 ★★ みなまで語るまい。 想像通り。 ダニエル・クレ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 6日 (日) 01時38分

» 「カウボーイ&エイリアン」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2011年・アメリカ/配給: パラマウント 原題: Cowboys Aliens 監督: ジョン・ファブロー 原作: スコット・ミッチェル・ローゼンバーグ 脚本: アレックス・カーツマン、ロベルト・オ [続きを読む]

受信: 2011年11月 6日 (日) 21時50分

» カウボーイ&エイリアン [ルナのシネマ缶]
西部劇にエイリアンかよ!って 最初に予告編を観た時は 思わず笑ってしまいましたが そこは、さすがにファヴロー組と スピルバーグ! そこそこのエンタメ作品に 仕上がっていました。 過去の記憶をなくした男(ダニエル・クレイグ)が 砂漠の町アブソリューションに迷い込む。 しかし、町はダラーハイド大佐(ハリソン・フォード)に牛耳られていた。 男の記憶の手掛かりは片方の手首にはめられた不思議な機器だけだったが、 そんな中、町の上空から未曾有の脅威が襲い掛かって来る・・・・。 ... [続きを読む]

受信: 2011年11月 7日 (月) 01時56分

» シネトーク84『カウボーイ&エイリアン』●もっと面白くできたはずなのにもったいない! [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「三谷幸喜、あちこちに出すぎ」 シネトーク84 『カウボーイ&エイリアン』 COWBOYS ALIENS 監督・製作総指揮... [続きを読む]

受信: 2011年11月 7日 (月) 15時14分

» 「カウボーイ&エイリアン」 [大吉!]
<日曜日> (11月4日・ユナイテッドシネマ会員デー・字幕版・18時〜・128分) 19世紀末の西部アリゾナで、一人の男が目を覚ました。男は記憶を失い、しかも腕には奇妙な腕輪がはめられていた。彼は西部の町にたどり着くが、そこはダラーハイドという牧場主に...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 7日 (月) 22時15分

» 「カウボーイ&エイリアン」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 2006年に発表されたグラフィックノベルを、「アイアンマン」のジョン・ファブロー監督、ダニエル・クレイグ×ハリソン・フォードW主演で映画化。    19世紀中期の西部開拓時代、突如として地球侵略を開始したエイリアンに、謎のブレスレット型高性能兵器を有する... [続きを読む]

受信: 2011年11月 8日 (火) 19時22分

» 『カウボーイ&エイリアン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「カウボーイ&エイリアン」□監督 ジョン・ファヴロー□脚本 ロベルト・オーチー、アレックス・カーツマン、デイモン・リンデロフ、マーク・ファーガス、 ホーク・オストビー□キャスト ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア...... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 12時48分

» ■映画『カウボーイ&エイリアン』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
007ことダニエル・クレイグと、インディアナ・ジョーンズことハリソン・フォードが1873年のアリゾナで大活躍する西部劇、『カウボーイ&エイリアン』。 ダニエル・クレイグ、登場して10分くらいセリフがなかった気がしますが、それでも充分間を持たす存在感。やっぱり素敵です... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 02時19分

» カウボーイ&エイリアン [迷宮映画館]
いつも思うんですが、エイリアンって真面目ですよね。 [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 22時02分

» 「カウボーイ&エイリアン」 Cowboys [事務職員へのこの1冊]
あれはこの夏、ハリポタ最終作を見たときのことだった。シネコンにはこの作品の巨大な [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 23時04分

» 『カウボーイ&エイリアン』 [kuemama's_webryblog]
【Cowboys & Aliens】 2011年/パラマウント/118分 【オフィシャルサイト】 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア・ワイルド、サム・ロックウェル、ノア・リンガー、ポール・ダノ、クランシー・ブラウン... [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 15時47分

» 「カウボーイ&エイリアン」 [みんなシネマいいのに!]
 西部開拓時代のアメリカで、記憶喪失のカウボーイが、対立していた町を支配する権力 [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 21時43分

» カウボーイ&エイリアン [りらの感想日記♪]
【カウボーイ&エイリアン】 ★★★☆ 映画(56)ストーリー 1873年、アリゾナ。荒野で目を覚ました一人の男。なぜかすべての記憶を失ってお [続きを読む]

受信: 2011年11月23日 (水) 17時59分

» 映画:カウボーイ&エイリアン [よしなしごと]
 溜まっていた映画記事を2週間かけて放出し、ようやく溜まっているのが1桁になったと喜んで1週間サボったら、また2桁に戻ってしまった。今日は忘年会なので1本分しか書けなかったけど、またたくさん書かなきゃ…。ということで今回の記事はカウボーイ&エイリアンです。... [続きを読む]

受信: 2011年12月13日 (火) 02時20分

» 『 カウボーイ&エイリアン 』 [映画でお喋り♪猫とひなたぼっこ]
いい加減な私は、また 題名を間違えていた。  チケットカウンターで しっかり言ってしまった・・・ 「 カウボーイ ブイエス エイリアン 」 と。 でも 客のミスの言い直しもせず ちゃんと 「 アンド 」 のチケットを出してくれた窓口のかた 感謝〜〜〜♪ ...... [続きを読む]

受信: 2011年12月14日 (水) 11時34分

» 映画:カウボーイ&エイリアン [よしなしごと]
 溜まっていた映画記事を2週間かけて放出し、ようやく溜まっているのが1桁になったと喜んで1週間サボったら、また2桁に戻ってしまった。今日は忘年会なので1本分しか書けなかったけど、またたくさん書かなきゃ…。ということで今回の記事はカウボーイ&エイリアンです。... [続きを読む]

受信: 2011年12月16日 (金) 00時59分

» 11-281「カウボーイ&エイリアン」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
過去の行動は問題じゃない、今何をするかだ   1873年、アリゾナ。荒野で目を覚ました一人の男。なぜかすべての記憶を失っており、おまけに左腕には奇妙な腕輪。  やがて男はダラーハイドが牛耳る町へとたどり着く。すると彼はお尋ね者のジェイク・ロネガンだとして捕まってしまう。  ところがジェイクが護送されようとしていたとき、町の夜空に未知の飛行物体が飛来、建物を破壊し人々を連れ去っていく。  しかしその瞬間、ジェイクの腕輪が敵に有効な武器であることが判明する。  町の男たちはジェイクと...... [続きを読む]

受信: 2011年12月28日 (水) 13時35分

» 映画『カウボーイ&エイリアン』を観て [kintyres Diary 新館]
11-74.カウボーイ&エイリアン■原題:Cowboys Aliens■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:118分■鑑賞日:11月19日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ□監督・製作総指揮:ジョン・ファヴロー□脚本・製作:ロベルト・オーチー、アレックス・カーツマン□脚本...... [続きを読む]

受信: 2011年12月29日 (木) 23時29分

» カウボーイ&エイリアン [C note]
ありそでなかった、カウボーイmeetsエイリアン! 監督は『アイアンマン』ジョン [続きを読む]

受信: 2012年1月15日 (日) 15時59分

» カウボーイ&エイリアン [銀幕大帝α]
COWBOYS ALIENS/11年/米/118分/SFエイリアン・西部劇アクション/劇場公開 −監督− ジョン・ファヴロー 過去監督作:『アイアンマン』 −製作総指揮− ◆スティーヴン・スピルバーグ ◆ジョン・ファヴロー −出演− ◆ダニエル・クレイグ…ジェイク・ロネガン 過...... [続きを読む]

受信: 2012年3月27日 (火) 23時03分

» カウボーイ&エイリアン [映画 K'z films 2]
Data 原題 COWBOYS & ALIENS 監督 ジョン・ファヴロー 製作 ロン・ハワード 出演 ダニエル・クレイグ  ハリソン・フォード  オリヴィア・ワイルド 公開 2011年 10月 [続きを読む]

受信: 2012年3月29日 (木) 14時24分

» 「カウボーイ&エイリアン」批評 西部劇のSF? [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
カウボーイ&エイリアン観ましたよ~(◎´∀`)ノ 19世紀のアリゾナを舞台にダニ [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 00時03分

» カウボーイ&エイリアン (Cowboys Aliens) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジョン・ファヴロー 主演 ダニエル・クレイグ 2011年 アメリカ映画 135分 SF 採点★★★ 異ジャンルとの奇抜な組合せって、映画に限らず色々ありますよねぇ。ただまぁ大抵は組合せが素っ頓狂なだけで、どちらか一方が際立つだけか双方がただただ自己主張し…... [続きを読む]

受信: 2012年4月 6日 (金) 09時31分

» カウボーイ&エイリアン [いやいやえん]
ダニエル・クレイグ×ハリソン・フォード。サム・ロックウェルさんも。 カウボーイとエイリアン、全然共通項の見当たらない二つですが、私の脳裏に「アンデッド」という作品が収まりました。あれはゾンビ&エイリアンだったけどね。 荒唐無稽なお話ではありますが、父子の愛情や少年の成長、敵との和解といったありがちのテーマもしっかり描かれていました。…でもこれ超大作ってよりはB級だけどね!BGMはかなり好きな感じでした! ワイヤーで人間をさらっていく画はなかなか面白いものがあるのですが、残念ながら圧倒的... [続きを読む]

受信: 2012年4月12日 (木) 16時40分

» カウボーイ&エイリアン [映画と本の『たんぽぽ館』]
地球生物VSエイリアン                * * * * * * * * *  西部劇とエイリアンの地球侵略モノの融合。 1873年アリゾナ。 空飛ぶ円盤やら宇宙人やらが実在するとしたら、 確かにそれは現代だけでなく、地球のあらゆる時代に出没...... [続きを読む]

受信: 2012年6月10日 (日) 17時21分

» カウボーイ&エイリアン [I am invincible !]
男(ダニエル・クレイグ)は荒野で意識を取り戻したとき、自分の名前も何故ここにいるのかも覚えていなかった。 [続きを読む]

受信: 2012年6月18日 (月) 08時28分

» 【映画】カウボーイ&エイリアン…ジョン・ファヴローは凡才らしい [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
女子アナは日テレ系が好み…ピロEKです ここ数日は実に寒いです。体調を崩さないように気を付けまくります。 で、最近の近況。 昨日、2012年12月23日(日曜日・天皇誕生日)は、職場の同僚(女性)の結婚式に出席してまいりました。40過ぎても頑張れば結婚できるよう...... [続きを読む]

受信: 2012年12月27日 (木) 22時12分

» カウボーイ&エイリアン [ただの映画好き日記]
1873年、アリゾナ。荒野で目を覚ました一人の男は、なぜここにいるのか、自分が誰かさえもわからなかった。 [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 17時07分

» 「カウボーイ&エイリアン」 [ゆっくり歩こ。]
ま〜 なんちゅうか、 突拍子もない物語で  がしかし、 ダニエル・クレイグのシブさ・カッコよさで許してあげましょ〜 この他にも私の好きな俳優さんが1人 ハリソン・フォードの息子役、ダメダメな感じで演じてた人! ポール・ダノ、「リトル・ミス・サンシャイン」...... [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 21時51分

» カウボーイ&エイリアン [映画の話でコーヒーブレイク]
前売り券を買ってこんなグッズをいただきました。 LEDライト付きのリングです。                         青く光ります。     ************************        カ ウ ボ ー イ  エ イ リ ア...... [続きを読む]

受信: 2012年12月31日 (月) 00時28分

» 映画『カウボーイ&エイリアン』★西部劇でなくてSF超大作だったのね^^;〜雑感です。 [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
公式サイトです。 http://www.cowboy-alien.jp/ 作品については  http://cinema.pia.co.jp/title/155156/ “カウボーイとエイリアン”という組み合わせに、始めは、B級な感じしてました …^^; (失礼!) でも、..... [続きを読む]

受信: 2013年3月 7日 (木) 23時30分

» カウボーイ&エイリアン  監督/ジョン・ファヴロー [西京極 紫の館]
【出演】  ダニエル・クレイグ  ハリソン・フォード  オリビア・ワイルド 【ストーリー】 19世紀末の西部アリゾナ。一人の男が荒野で目を覚ます。男は記憶を失い、自分が誰かもわからない。しかも腕には奇妙な腕輪がはめられていた。彼は町にたどり着くが、そこはダラ...... [続きを読む]

受信: 2013年6月17日 (月) 23時59分

» カウボーイ&エイリアン [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第242回「超A級スタッフによる超B級映画」 「カウボーイ&エイリアン」・・・このタイトルを初めて聞いた時、「おいおい、どんなタイトルだよ!どうせつまんない映画だろ!」と思いました。ところが、製作総指揮スティーブン・スピルバーグ、監督に「アイアンマン」...... [続きを読む]

受信: 2013年6月19日 (水) 03時19分

« 本 「明日香の皇子」 | トップページ | 「ミッション:8ミニッツ」 量子論的な世界 »