« 「アジャストメント」 きれいにまとめてこじんまり | トップページ | 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」 正しいスピンオフ映画 »

2011年6月16日 (木)

「赤ずきん」 ダークなおとぎ話

誰でも知っている童話「赤ずきん」。
グリム童話にも収録されていますが、そもそも童話というのはダークな側面があるというのは、最近よく言われていることです。
本作はそのような童話のダークな側面にスポットをあて、かつ赤ずきんの少女を妙齢の女性とするという大胆な改変で、男女のロマンスを描きます。
こちらの「赤ずきん」の監督したのは、「トワイライト 〜初恋〜」のキャサリン・ハードウィック。
ダークな雰囲気、そして三角関係のロマンスという題材は「トワイライト 〜初恋〜」と共通点も多く、ぴったりの起用と思いました。
と言いつつも、個人的には「トワイライト」シリーズは、少女漫画的なロマンスが強すぎてあまり好きなシリーズではない(惰性で全部観ているけれど)ので、ちょっと不安もありました。
赤ずきんちゃん=ヴァレリーを演じる主演はアマンダ・サイフリッド。
大きな眼、ブロンドの髪っていう容姿が、おとぎ話的要素を持つ本作にはぴったりだと思いました。
派手な顔立ちなので、「赤ずきん」というアイテムにも負けない感じがありましたね。
そういえば、以前は「セイフライド」と表記されていることが多かったですが、「サイフリッド」の方が英語の発音に近いようですね。

上に書いたように、それほど期待はしておりませんでした。
「トワイライト」的なベタベタロマンスだとイヤだなぁと。
確かに三角関係的なエピソードもあるにはあるのですが、「トワイライト」よりはやや薄い。
どちらかというと、村の人びとを襲う「人狼」の正体は誰か?というミステリー的な要素が強くて楽しめました。
人狼の正体は誰か?
幼なじみで、ヴァレリーが恋心を寄せる男友達か。
ヴァレリーに求婚する男か。
はたまたヴァレリーのおばあちゃんか(「赤ずきん」だからね)。
あんまりお金をかけられていないのか、多くのシーンが森深い村のセットの中でというのが多く、出だしはクオリティ的にはややもの足りないところもあり「やっぱりハズレかな?」と思ったのですが、狼の正体は誰か?という話になってからは俄然話に引き込まれました。
ヴァレリーが魔女ということにされてからは、彼女の周りの人びとで態度が変わる人、変わらない人が出てくるあたりは、人間の本性を見せてられているようなところもありました。
またそういうことでヴァレリー自身も疑心暗鬼にとらわれるというあたりは、心理描写的にも引き込まれました。

そもそもの期待度がひくかったせいか、総じてたのしめました。
真っ白な雪に、真っ赤なずきんというヴィジュアルは印象的で、効果的に使われていましたね。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「アジャストメント」 きれいにまとめてこじんまり | トップページ | 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」 正しいスピンオフ映画 »

コメント

ひろちゃんさん、こんばんは!

僕も途中までは「トワイライト」と同じか〜と思いましたが、やはり人狼探しからは俄然おもしろく感じました。
ほんとこのあたりは緊迫感ありましたよね。
若い二人の男はわかったけど、あと「おばあちゃん?』と。
すぐにそうか「赤ずきん」だったよねと納得しました(笑)。

アマンダ・サイフリッドはこの役柄にぴったり。
お人形さんみたいな顔立ちなので、赤のずきんが綺麗にはまってましたよね。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年6月19日 (日) 10時23分

こちらにもお邪魔しま~す♪

私は、はらやんさんと反対に期待しすぎてしまって
ちょっと物足りない作品となってしまいました(^^;

お祭りでダンスしていることろあたりは、退屈で
どうしようかと思いましたが(笑)、ゲイリーが出て来てからの人狼探しは、中々面白かったです。
村人たちと一緒に自分も疑心暗鬼になり(苦笑)、誰も彼も怪しく見えてしまいました(ーー;)

真っ白な雪に真っ赤なずきん、アマンダの白いお顔と赤い唇、ヴィジュアルは印象的でした!

投稿: ひろちゃん | 2011年6月19日 (日) 02時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「赤ずきん」 ダークなおとぎ話:

» 赤ずきん [LOVE Cinemas 調布]
グリム童話で有名な「赤ずきん」が成長した後を描いたファンタジー作品だ。主人公の“赤ずきん”を『クロエ』、『ジュリエットからの手紙』のアマンダ・セイフライドが、その彼女を奪い合う2人の青年をシャイロー・フェルナンデスとマックス・アイアンズという若手俳優が演じる。共演にゲイリー・オールドマン、ジュリー・クリスティ。監督は『トワイライト~初恋~』のキャサリン・ハードウィックが務める。... [続きを読む]

受信: 2011年6月16日 (木) 23時16分

» 赤ずきん/アマンダ・サイフリッド、ゲイリー・オールドマン [カノンな日々]
グリム童話「赤ずきん」のその後を描くファンタジー・サスペンスです。何だかダークそうな物語といい、アマンダ・サイフリッドにゲイリー・オールドマンというキャスティングとい ... [続きを読む]

受信: 2011年6月17日 (金) 09時44分

» 赤ずきん [象のロケット]
若い女性ヴァレリーの心は、貧しい木こりの恋人ピーターと、婚約者で裕福な鍛冶屋のヘンリーの間で揺れていた。 そんななか、彼女の姉が何者かに殺されてしまう。 魔物ハンターのソロモン神父が村に現れ、犯人は満月の夜だけ狼に変わる人狼だと語る。 「狼は君たちの隣人か、親友か、妻かもしれない。」と言われ、村人たちは疑心暗鬼になるが…。 ダーク・ファンタジー。 ≪大人になった赤ずきんは、危険な恋の中。≫... [続きを読む]

受信: 2011年6月17日 (金) 21時33分

» 赤ずきん [そーれりぽーと]
アマンダ・セイフライドだかサイフリッドだかややこしいよ! 大人版『赤ずきん』を観てきました。 ★★ 「大人になった赤ずきんの話」だというふれこみだったので、てっきり後日談だと思っていたら全然違い、始まった時点では狼と対峙した事もなければ赤ずきんを被ってすら...... [続きを読む]

受信: 2011年6月17日 (金) 23時47分

» 赤ずきん / RED RIDING HOOD [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 「トワイライト〜初恋〜」のキャサリン・ハードウィック監督最新作は、ダークな赤ずきんちゃんのスリラー レオナルド・ディカプリオ製作で、元々レオのアイディアで作られた作品。 「マンマ・ミーア」以降は最近...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 02時05分

» 【映画】赤ずきん [★紅茶屋ロンド★]
<赤ずきん を観て来ました> 原題:Red Riding Hood 製作:2011年アメリカ ヤプログさんの招待で試写会にて鑑賞してきました。 あんまり試写会やってないみたいで、この日は大盛況でしたよ!8割は女性だったかも…?ターゲット層がはっきりしている作品だなぁって思いました。女性同士でも、デートとしてもいい映画かも★ 誰も知らない、大人になった赤ずきんの物語… 小さな村に住む赤ずきん、名前はバレリー。 美しく成長した彼女は、幼馴染のピーターと、親が決めた婚約者のヘンリーとの間で揺... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 08時50分

» 赤ずきん (試写会) [風に吹かれて]
大人になった赤ずきん 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/redridinghood6月10日公開製作: アピアン・ウェイ(レオナルド・ディカプリオの製作会社)監督: [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 11時18分

» 『赤ずきん』 [ラムの大通り]
(原題:Red Riding Hood) ----これって、あの『赤ずきんちゃん』のお話と思っていいの? 「いや、さすがにそれはない。 主人公を演じているのが 『マンマ・ミーア!』のアマンダ・サイフリッド 。 年齢的にも、あの童話とはまったくあわない」 ----じゃあ、どういうお...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 12時47分

» 劇場鑑賞「赤ずきん」 [日々“是”精進! ver.A]
果たして人狼の正体は・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106100005/ 赤ずきん (竹書房文庫) posted with amazlet at 11.06.06 サラ・ブレイクリー・カートライト 竹書房 売り上げランキング: 19001... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 13時25分

» 赤ずきん [ともやの映画大好きっ!]
(原題:RED RIDING HOOD) 【2011年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) グリム童話の『赤ずきん』を下敷きにして描かれたダーク・スリラー。 その村の周辺には恐ろしい狼が住んでいて、村人たちは満月の夜に外を出歩くことを決してしなかった。さらには狼と協定を結び、...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 18時21分

» 赤ずきん(2011)☆★RED RIDING HOOD [銅版画制作の日々]
         恋をした、大人になった。 MOVX京都にて鑑賞。公開初日に行って来ました。クロエに続き、またアマンダ・サイフリッド主演作品です。 「トワイライト〜初恋〜」のキャサリン・ハードウィック監督がメガホンを撮ったダークファンタジーです。グリム...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 20時38分

» タイトルデザイン_27 (PIC AGENCY)・アマンダ・セイフライド主演『赤ずきん』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。「トワイライト~初恋~」のキャサリン・ハード ウィック監督によるグリム童話『赤ずきん』のアナザーストーリー(童話、その後の話ともとれる)。出演は主人公ヴァレリーに「マンマ・ミー... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 21時23分

» 赤ずきん [こんな映画見ました〜]
『赤ずきん』---RED RIDING HOOD---2011年(アメリカ/カナダ )監督:キャサリン・ハードウィック 出演:アマンダ・サイフリッド、ゲイリー・オールドマン 、ビリー・バークシャイロー・フェルナンデス、マックス・アイアンズ、ヴァージニア・マドセン、ルー...... [続きを読む]

受信: 2011年6月18日 (土) 23時28分

» ★赤ずきん(2011)★ [Cinema Collection 2]
RED RIDING HOOD 恋をした、 大人になった。 上映時間 100分 製作国 アメリカ/カナダ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2011/06/10 ジャンル サスペンス/ファンタジー/ロマンス 映倫 G 【解説】 「トワイライト〜初恋〜」のキャサリン・ハードウ...... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 02時03分

» 「赤ずきん」、大人になった赤ずきん [カサキケイの映画大好き!]
赤ずきんちゃんといえば 森の中の一軒家に住むおばあちゃんの家へ ひとりでお見舞いに行くときに 狼の誘惑に負けて寄り道したばっかりに 先回りした狼におばあちゃんは食べられてしまいます。 おばあちゃんになりすました狼は 赤ずきんの訪問を待ち受け 彼女も食べようと狙っています。 おばあちゃんのお耳、大きくなったみたい? それはあなたの声が良く聞こえる為よ おばあちゃんの目、大きくなったみたい それはあなたが良く見えるためよ おばあちゃんの口、大きくなったみたい? それはあなたを食... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 08時42分

» ◆『赤ずきん』◆ ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2011年:アメリカ+カナダ合作映画、キャサリン・ハードウィック監督、アマンダ・サイフリッド、ゲイリー・オールドマン、ビリー・バーク、シャイロー・フェルナンデス、 マックス・アイアンズ出演。... [続きを読む]

受信: 2011年6月19日 (日) 19時43分

» 赤ずきん [新・映画鑑賞★日記・・・]
【RED RIDING HOOD】 2011/06/10公開 アメリカ/カナダ 100分監督:キャサリン・ハードウィック出演:アマンダ・サイフリッド、ゲイリー・オールドマン、ビリー・バーク、シャイロー・フェルナンデス、マックス・アイアンズ、ヴァージニア・マドセン、ルーカス・ハース...... [続きを読む]

受信: 2011年6月20日 (月) 10時52分

» ■映画『赤ずきん』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
人狼我が出るという陰惨な歴史を持つ村で、美しく成長した少女・ヴァレリーをめぐる恋の鞘当てと、“人狼は誰なのか”を探るゴシック・ホラー『赤ずきん』。 童話の「赤ずきんちゃん」の内容、けっこう忘れてしまっていたのですが、本作を観ているうちにだんだんと思い出しまし... [続きを読む]

受信: 2011年6月21日 (火) 23時02分

» 赤ずきん [だらだら無気力ブログ]
「トワイライト~初恋~」のキャサリン・ハードウィック監督がグリム童話の 『赤ずきん』をモチーフに描くファンタジー・ラブサスペンス。 危険な恋に落ちるヒロインの運命と村を襲った謎の人狼の正体をミステリアス かつダークなタッチで描き出す。 主演は「マンマ・ミ…... [続きを読む]

受信: 2011年6月22日 (水) 00時58分

» 赤ずきん、大人のおとぎ話は深く深く怖ぇ〜っ! [労組書記長社労士のブログ]
 会社からの合理化提案を協議しているが、なぜか会社が高飛車、どないやねん、そろそろ「もう知らん」ってなりそう。 【=30 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート4本目、これも試写会が当たったのに行けなかった映画だった。 おとぎ話の大人バージョンが大好きな...... [続きを読む]

受信: 2011年6月22日 (水) 16時42分

» 赤ずきん [Diarydiary!]
《赤ずきん》 2011年 アメリカ/カナダ映画 - 原題 - RED RIDIN [続きを読む]

受信: 2011年6月22日 (水) 20時56分

» 赤ずきん [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
赤ずきん (竹書房文庫)赤ずきんのその後の物語は、危険は意外な場所に潜んでいることを教えてくれる。設定があまりに“トワイライト”で苦笑してしまった。大人になった赤ずきん・ ... [続きを読む]

受信: 2011年6月23日 (木) 22時07分

» 赤ずきん みた-♪ [★ Shaberiba ]
 狼は いったい誰----?? [続きを読む]

受信: 2011年6月23日 (木) 23時36分

» 赤ずきん [悠雅的生活]
‘血の月’が満ちる夜。暗闇の誘惑。誰にでも秘密はある。 [続きを読む]

受信: 2011年7月 1日 (金) 00時24分

» 赤ずきん [シネマ大好き]
 幼馴染のピーター(シャイロー・フェルナンデス)を愛しているヴァレリー(アマンダ・セイフリッド)なのに、母親は裕福なヘンリー(マックス・アイアンズ)を許婚に決めてしまう。ところがヴァレリーの姉はヘンリーに恋していて、彼と妹の婚約を知った彼女は、夜に出か…... [続きを読む]

受信: 2011年7月 4日 (月) 19時33分

» 赤ずきん [晴れたらいいね〜]
水曜日にこれも観てきました。大人になった赤ずきん!いいキャラしてます。赤ずきんちゃんの童話は、知らない人はほとんどいないと思う。リンクするようなシーンもあるけれど、あ ... [続きを読む]

受信: 2011年7月 5日 (火) 00時25分

» 『赤ずきん』 [beatitude]
美しく成長した年頃のバレリー(アマンダ・サイフリッド)は、両親によって村一番の裕福な一族の跡取りヘンリー(マックス・アイアンズ)との婚約が決められたことを知らされる。だが、彼女には幼馴染みで木こりのピーター(シャイロー・フェルナンデス)という、将来を誓...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 6日 (水) 00時33分

» 赤ずきん [ダイターンクラッシュ!!]
2011年6月20日(月) 21:15~ チネ6 料金:1200円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『赤ずきん』公式サイト 史上最低の客に遭遇。注意すると口喧嘩になり、他の観客に迷惑をかける可能性大。そいつらとのトラブルを回避するために不戦敗で勝手に空いている席に移動。 しかし、移動まで少し時間を要し、おかげで移動するまでの話がよく判らない。特に人間関係。 何と、本作はミステリーでないか。村人の中にいる人狼探しの謎解きという。 困ったなと思いつつも、中盤で人間関係... [続きを読む]

受信: 2011年7月17日 (日) 13時03分

» 「赤ずきん」 [prisoners BLOG]
赤ずきんの新解釈というと「狼の血族」みたいにセクシャルなものに傾きがちなのだが、ヴァイオレンス描写はあっても純愛風なのは「トワイライト」の監督らしい。CG製の狼の出来が大げさな割りにあまり良くないのも一緒。 ミステリ仕立ての割りに、謎解きがどうもすっきり...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 05時15分

» 赤ずきん [ルナのシネマ缶]
アリスが大人になった作品も ありましたが、 今回は赤ずきんちゃんも成長してます! 『トワイライト』の監督なので またしても愛のトライアングルで・・・ イケメン2人に愛される赤ずきんを、 最近売れっ子のアマンダ・セイフライドが 演じています。 赤ずきんことヴァレリー(アマンダ・セイフライド)は 木こりのピーター(シャイロー・フェルナンデス)と愛し合っていたが、 裕福なヘンリー(マックス・アイアンズ)との婚約を 親が勝手に決めてしまう。ある満月の夜、ヴァレリーの姉が何者かに惨殺... [続きを読む]

受信: 2011年7月21日 (木) 23時31分

» 赤ずきん [シネマ日記]
試写会に行ってまいりました。このブログは基本ネタバレありですが、今回オチの部分で非常にネタバレいたしますので、ご注意ください。なぜかレオナルドディカプリオが「赤ずきんちゃんを映画にしよう」と思いついて製作したという作品です。大人になった赤ずきんちゃんヴ...... [続きを読む]

受信: 2011年7月25日 (月) 11時37分

» 赤ずきん #45 [レザボアCATs]
11年、アメリカ 原題:Red Riding Hood 監督:キャサリン・ハードウィック 製作:ジェニファー・デイビソン・キローラン、レオナルド・ディカプリオ、ジュリー・ヨーン 脚本:デビッド・レスリー・ジョンソン 製作総指揮:キャサリン・ハードウィック、マイケル・アイルランド、ジム・ロウ 撮影:マンディ・ウォーカー 美術:トム・サンダース 編集:ナンシー・リチャードソン 編集:ジュリア・ウォン 音楽:ブライアン・レイツェル、アレックス・ヘッフェス キャスト:アマンダ・セイフライド、ゲ... [続きを読む]

受信: 2011年7月29日 (金) 00時10分

» 赤ずきん [あーうぃ だにぇっと]
6月6日(月)@新宿明治安田生命ホール。 [続きを読む]

受信: 2011年7月31日 (日) 12時33分

» 映画:赤ずきん [よしなしごと]
 もう劇場公開は終わってしまいましたが、今さらですが赤ずきんの記事です。公開から2ヶ月で、もうどこでも上映していないなんて…。 [続きを読む]

受信: 2011年8月 7日 (日) 00時26分

» 赤ずきん [I am invincible !]
山間の暗い森の外れの村では、20年にわたり満月の晩に狼への生贄を捧げてきた。 [続きを読む]

受信: 2011年9月25日 (日) 13時51分

» 赤ずきん [銀幕大帝α]
RED RIDING HOOD/11年/米・加/100分/ダーク・ラブファンタジー/劇場公開 監督:キャサリン・ハードウィック 製作:レオナルド・ディカプリオ 製作総指揮:キャサリン・ハードウィック 出演:アマンダ・サイフリッド、ゲイリー・オールドマン、ビリー・バーク、...... [続きを読む]

受信: 2011年10月19日 (水) 22時23分

» 狼は誰だ?〜「赤ずきん」〜 [ペパーミントの魔術師]
劇場公開のときは見に行かなかったんですけど、 ちょっと気にはなってたのよね。 赤ずきん ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2011-10-19売り上げランキング : 129Amazonで詳しく見る by G-Tools 「オトナの赤ずきん」て(わわわわわ) 話をど...... [続きを読む]

受信: 2011年10月25日 (火) 00時48分

» 赤ずきん [いやいやえん]
グリム童話「赤ずきん」を基にした物語で、エピソードの断片が使われていましたね。 ゲイリー・オールドマンさん演じる神父が人狼が村人の中にいると言いあて躍起になるところがちょっと笑える。 雰囲気としてはダークファンタジーに似つかわしいちょっと暗めの映像で、素敵でした。「人狼はいったい誰なのか」をメインにしたストーリー展開でミステリー要素も。 アマンダ・セイフライドさんは「マンマ・ミーア!」の彼女ですが、その大きな瞳がなかなか良かったと思います。雪の中での赤いマントの対比が美しく写ります。対... [続きを読む]

受信: 2011年11月 8日 (火) 08時59分

» 赤ずきん [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
世界中で愛されるグリム童話『赤ずきん』のその後を描いたファンタジーサスペンス。美しく成長した“赤ずきん”の暮らす村が、正体不明の人狼に襲われる。出演は「マンマ・ミーア ... [続きを読む]

受信: 2011年11月12日 (土) 22時37分

» 『赤ずきん』 [kuemama's_webryblog]
【RED RIDING HOOD】 2011年/米・カナダ/ワーナー/100分 【オフィシャルサイト】 監督:キャサリン・ハードウィック 出演:アマンダ・セイフライド、ゲイリー・オールドマン、ビリー・バーク、シャイロー・フェルナンデス、マックス・アイアンズ、ジュリー・クリスティ... [続きを読む]

受信: 2011年12月 1日 (木) 10時36分

» 11-205「赤ずきん」(アメリカ・カナダ) [CINECHANが観た映画について]
何て大きな目!   若く美しい女性ヴァレリーが暮らす村の周辺には恐ろしい狼がおり、満月の夜には決して出歩いてはならなかった。村人は狼と協定を結び、動物の生け贄を捧げることで村の平和を維持してきた。  そんなある日、ヴァレリーに裕福な家の息子ヘンリーとの縁談話が持ち上がる。幼なじみで野性的な魅力にあふれたピーターと将来を誓い合う彼女は、ヘンリーとの結婚を決めた両親に反発し、ピーターとの駆け落ちを決意する。  ところがその矢先に、ヴァレリーの姉が何者かに殺されてしまう。狼の仕業と復讐に立...... [続きを読む]

受信: 2011年12月31日 (土) 01時10分

» 赤ずきん [映画と本の『たんぽぽ館』]
赤ずきんはオオカミに襲われたい?             * * * * * * * * ホラー・ファンタジーとでもいいましょうか・・・。 昔むかし・・・。 ヨーロッパとおぼしきあるところ。 月ごとに豚をオオカミの生け贄として差し出している村がありま...... [続きを読む]

受信: 2012年1月29日 (日) 11時30分

» 赤ずきん [我が頭に巣くう映画達]
23点 2008年のアメリカ映画で、 監督は「トワイライト~初恋~」のキャサリン・ハードウィック、 主演はアマンダ・サイフリッドです。 アマンダ・サイフリッド、どこかで見たことがあるな、と思っていた...... [続きを読む]

受信: 2012年3月20日 (火) 21時28分

» 【映画】赤ずきん…イケメンはまたもや微妙(チョイキモにも思う) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
昨日(2012年5月26日・土曜日)からドラゴンズ ドグマというゲーム(※Xbox360版版)で遊んでおります。 といっても、まだ(ほぼ)キャラクターメイキングしか行っていませんけど…実は二回このキャラクターメイキングをやり直したのだけれど、なんかシックリきません。 初...... [続きを読む]

受信: 2012年5月27日 (日) 11時47分

» 赤ずきん [ただの映画好き日記]
親が勝手に決めた結婚から逃げるため、すべてを捨てて愛するピーターと旅立つと決めたとき、ヴァレリーの姉が何者かに殺される。 [続きを読む]

受信: 2013年1月 3日 (木) 09時17分

» 『赤ずきん』 [・*・ etoile ・*・]
借りてきた『赤ずきん』鑑賞。うーん… 人狼の正体早めに分かっちゃったし… 人狼のクオリティーが(-_-) アマンダ・サイフリッドかわいかった!雪原に真っ赤なマントのビジュアルは好き☆でも、寒そう… #eiga Posted at 04:18 PM TUTAYAでレンタル。DVD鑑賞。うーん・・・ 感想はtweetにつきるという感じ。せっかく、ゲイリー・オールドマン出てるのに、生かしきれてない感じだし・・・ 舞台となっているのはかなり昔の山村という感じなのだけど、人を襲う狼を倒したお祝いの祭り... [続きを読む]

受信: 2013年1月 7日 (月) 01時40分

» 赤ずきん [miaのmovie★DIARY]
赤ずきん ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray](2011/10/19)アマンダ・セイフライド、ゲイリー・オールドマン 他商品詳細を見る 【RED RIDING HOOD】 制作国:カナダ 制作年:2011年 グリム童話「赤ずきん」...... [続きを読む]

受信: 2013年7月25日 (木) 16時40分

» 映画 赤ずきん [こみち]
JUGEMテーマ:洋画 nbsp;  良く知られている狼におばあちゃんが食べられてしまう nbsp; 童話の映画化されたものだと予想していましたが nbsp; ディズニーものでないので、予想していたものと nbsp; 違った話でした。こちらは大人向けのちょっと怖い話ですね。 nbsp; nbsp; nbsp;  おおかみが人々を殺す事件が頻発している村で nbsp... [続きを読む]

受信: 2016年2月15日 (月) 23時15分

« 「アジャストメント」 きれいにまとめてこじんまり | トップページ | 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」 正しいスピンオフ映画 »