トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トゥルー・グリット」 見方を間違えた・・・:
» トゥルー・グリット [LOVE Cinemas 調布]
『ノーカントリー』のコーエン兄弟が監督し、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた西部劇。今年のアカデミー賞で作品賞、主演男女優賞、監督賞など10部門にノミネートされた。主演は昨年のオスカー俳優ジェフ・ブリッジス、共演にマット・デイモン、ジョシュ・ブローリン。弱冠14歳で助演女優賞にノミネートされたヘイリー・スタインフェルドの好演に驚かされる。... [続きを読む]
受信: 2011年4月 9日 (土) 23時25分
» トゥルー・グリット/ TRUE GRIT [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリッnbsp;クしてねlarr;please click
nbsp;
ジョエル、イーサン・コーエン、製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ
nbsp;
試写にて鑑賞。
アカデミー賞、作品賞ほか10...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 13時18分
» 劇場鑑賞「トゥルー・グリット」 [日々“是”精進!]
「トゥルー・グリット」を鑑賞してきました2日連続の映画鑑賞。これで当分話題作が公開されませんね・・・。1969年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」の原作ともな... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 17時40分
» トゥルー・グリット [I am invincible !]
1878年。 14歳のマティ・ロス(ヘイリー・スタインフェルド)は、父の遺体を引き取るためにアーカンソー州フォートスミスに降り立った。 [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 18時02分
» トゥルー・グリット [花ごよみ]
監督はコーエン兄弟、
製作総指揮スティーヴン・スピルバーク。
ジョン・ウェイン主演の
西部劇「勇気ある追跡」をリメイクしたもの。
出演者はジェフ・ブリッジス、
ヘイリー・スタインフェルド、
マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン…
父親を撃たれ亡き者とされ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 20時43分
» 『トゥルー・グリット』 [京の昼寝〜♪]
nbsp;
nbsp;
□作品オフィシャルサイト 「トゥルー・グリット」□監督・脚本 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン □原作 チャールズ・ポーティス □キャスト ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド■...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 22時36分
» トゥルー・グリッド(2010)◆◇TrueGrit [銅版画制作の日々]
天罰なんか待ってられない
本当にそうです。天罰が下るに決まっているって言っても、いつの事か分かりません。実は天罰が下ればいいのに、、、、と思ったことあり!
東宝シネマズ二条にて鑑賞。大好きなコーエン兄弟の新作です。
いやあ主演を務めた14歳の少女の演...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 23時14分
» トゥルー・グリット・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
いや、これは驚いた!
コーエン兄弟による「勇気ある追跡」のリメイク企画が進行中で、しかも主演がジェフ・ブリッジスと聞いた時には意外な感じがした。
1969年に作られたオリジナルは、オールドハリウッド...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 23時31分
» トゥルー・グリット [象のロケット]
1878年、アメリカ西部。 雇い人チェイニーに牧場主の父親を撃ち殺された14歳の少女マティは、自力での復讐を決意する。 彼女が犯人追跡を依頼したのは、凄腕だが大酒飲みの、アイパッチをした連邦保安官ルースター。 別の容疑でチェイニーを追っていたテキサス・レンジャー(無法者を捕まえる西部劇のヒーロー的な法執行官)のラビーフも加わり、3人の旅が始まった…。 西部開拓時代の少女の冒険物語。... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 23時33分
» ジョエル [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグ、ジョエルイーサン・コーエン監督によるチャールズ・ポーティス原作の映画化『トゥルー・グリット』 物語・父親を殺された14歳の少女マティ(ヘ... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 00時38分
» 【トゥルー・グリット】 [日々のつぶやき]
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド
天罰なんか待ってられない
「マティ・ロスは14歳、使用人に殺害された父の敵を討つため連邦保安官のルースター... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 14時28分
» トゥルー・グリット [ダイターンクラッシュ!!]
2011年3月26日(土) 16:20~ シネ・リーブル池袋1 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:未確認 『トゥルー・グリット』公式サイト ジョン・ウェインがアカデミー男優賞を獲得した「勇気ある追跡」のリメイク。大昔テレビで観たが、まったく覚えていない。 今回の監督は、コーエン兄弟であるが、意外に正攻法で演出している。 父親を殺された14歳の娘が、飲んだくれの保安官を雇い、犯人を捕まえようとする。 この小娘が、何かと「訴えてやる。」 同じ「訴えてやる!」の上島竜兵と違... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 14時40分
» 【映画】トゥルー・グリット [★紅茶屋ロンド★]
<トゥルー・グリット を観て来ました>
原題:True Grit
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
年末年始のペースから考えると、久しぶりな試写会。
本年度アカデミー賞に10部門ノミネート!! …されたにもかかわらず、結局一つも受賞しなかった。
何が足りないんだ?いや、他の作品がそれ以上だったのだ。とか、観る前にいろいろ考えちゃいました。でもまぁ、作品の色もあるし、その辺は好き好きでしょう。ノミネートするんだから、受賞するに値する作品だって事です。
なんたって... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 16時28分
» 『トゥルー・グリット』・・・瞬く数多の遠い世界よ [SOARのパストラーレ♪]
まず観ることのないジャンルというものが私にもあって、そのひとつが西部劇。本作もジョン・ウェイン主演の傑作西部劇のリメイクとのことだったので、当初は鑑賞予定がまったくなかった。
ところが先の83回アカデミー賞において10部門ノミネートながら無冠に終わったことがむしろ興味の対象となり、ちょうど営業再開となったTOHOシネマズ某にて鑑賞してきた。... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 21時16分
» 『トゥルー・グリット』(アカデミー賞特集第二夜) [ラムの大通り]
※少し見どころにも触れてます。
ネタバレにもなりますので、先に映画をご覧になった方がいいかも。
(英題:True Grit)
----やっと、この映画のお話だね。
観たときは、気に入っていたようだけど、
喋るまで、ずいぶんとかかっていない?
『ウォール・ストリート』『...... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 23時37分
» トゥルー・グリット [風に吹かれて]
タフガール 公式サイト http://www.truegrit.jpジョン・ウェイン主演「勇気ある追跡」(1969)のリメイク原作: トゥルー・グリット (チャールズ・ポーティス著)監督: ジョエル& [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 23時38分
» 監督ジョエル&イーサン・コーエン兄弟 「トゥルー・グリット」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?]
えぇ〜〜西部劇なんか観たのは何年ぶりだろうか?
確か学生時代にサム・ペキンパー監督の「ワイルド・バンチ」と「ビリー・ザ・キッド 21歳の生涯」の2本立てを文芸座で観て以来かも(^。^:)
そんな私でもジョン・ウェインと言えば西部劇で有名な名優と言われてる...... [続きを読む]
受信: 2011年4月12日 (火) 21時26分
» トゥルー・グリット [そーれりぽーと]
[続きを読む]
受信: 2011年4月12日 (火) 22時07分
» トゥルー・グリット [だらだら無気力ブログ]
69年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」の原作ともなった チャールズ・ポーティスの同名小説を、「ファーゴ」「ノーカントリー」の コーエン兄弟が「クレイジー・ハート」のジェフ・ブリッジスを主演に 迎えて再映画化。 父を殺した犯人への復讐を誓い、2人…... [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 01時01分
» トゥルー・グリット/ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン [カノンな日々]
1969年に主演ジョン・ウェインがアカデミー賞主演男優賞を受賞した『TRUE GRIT(邦題:勇気ある追跡)』の原作をスティーヴン・スピルバーグの製作総指揮、ジョエル&イーサンのコーエン ... [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 21時59分
» トゥルー・グリット [新・映画鑑賞★日記・・・]
【TRUE GRIT】 2011/03/18公開 アメリカ PG12 110分監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、バリー・ペッパー、ヘイリー・スタインフェルド
天罰なんか待ってられない
父親を殺された14歳の少...... [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 22時26分
» 映画「トゥルー・グリット 」ハッピーエンドは期待しない [soramove]
「トゥルー・グリット 」★★★★
ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、
ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド出演
イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン監督、
110分、2011年3月18日公開
2010,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原作:原題:TRUE GRIT)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
ジェフ・ブリッジスがアカデミー賞主演男優... [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 07時43分
» トゥルー・グリット がらがらへ〜びがやってきた〜! [労組書記長社労士のブログ]
【=17 -3-】 木曜日、仕事の一貫で大阪府池田市内をママチャリ乗って一日中爆走、さっきマピオンキョリ測でポチポチと走行距離を大雑把に計ってみたら、なんと30?くらいを走っていた。
途中雨は降るし、ポータルナビゲーションのバッテリーは切れるし、せっかく登り切っ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 09時32分
» トゥルー・グリット [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
ジョン・ウェインがオスカーを受賞した「勇気ある追跡」のオリジナル原作を、「ノーカントリー」のジョエル&イーサン・コーエンが新たに映画化。父親を殺された少女が、二人の男 ... [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 16時32分
» 『トゥルー・グリット』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 トゥルー・グリット 』 (2010) 監 督 :ジョエル・コーエン、イーサン・コーエンキャスト :ジェフ・ブリッジズ、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド、バリ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月15日 (金) 00時35分
» トゥルー・グリット [シネマDVD・映画情報館]
トゥルー・グリット
監督:ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン
出演:ジェフ・ブリッジス/マット・デイモン/ジョシュ・ブローリン/ヘイリー・スタインフェルド
内容:マティ・ロスは責任感の強い14歳の少女。ある寒い雪の夜、父親が雇人のチェイニーに撃ち殺されてしまう。父の形見の銃を譲り受けたマティは、真の勇気を持つといわれる保安官コグバーンにチェイニー追跡を依頼。別の容疑でチェイニーを追っていたテキサスレンジャーのラビーフも加わり、犯人追跡の過酷な旅が始まった。一方、逃亡者となったチェイニーは、... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 15時08分
» トゥルー・グリット [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
トゥルー・グリット (コーエン兄弟 監督) [DVD]少女の強い信念と壮絶な旅路に心を揺さぶられる異色西部劇。大型新人ヘイリー・スタインフェルドが圧倒的に素晴らしい。雇い人のチェイ ... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 17時12分
» トゥルー・グリッド [りらの感想日記♪]
【トゥルー・グリッド】 ★★★☆ 映画(20)ストーリー 自立心と責任感を併せ持つ14歳の少女マティ・ロス(ヘイリー・スタインフェルド)は [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 18時55分
» 映画「トゥルー・グリット」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「トゥルー・グリット」観に行ってきました。アメリカ西部開拓時代を舞台に、14歳の少女が2人の男と共に父親の仇を追う復讐劇を描いた、1969年公開の西部劇映画「勇気あ... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 22時27分
» 『トゥルー・グリット』 [・*・ etoile ・*・]
'11.03.10 『トゥルー・グリット』(試写会)@一ツ橋ホール
yaplog!で当選。見たかったコレ! 試写状届いた瞬間ガッツポーズだった!
*ネタバレありです!
「父親を雇い人チェイニーに殺されたマティは、アル中保安官コグバーンを雇う。テキサス・レンジャーのラビーフも加わり彼を追う…」 という話。これは面白かった。王道な展開で、冒頭マティの父親が殺されたと伝えられるだけで、特に大きな出来事も起きないけれど、約2時間の長さも感じさせない。じんわりと感動できて見応えのある作品となっていた。... [続きを読む]
受信: 2011年4月17日 (日) 03時13分
» 『トゥルー・グリット』 グッジョブ、コーエン兄弟! [コナのシネマ・ホリデー]
久しぶりに、西部劇を堪能!面白い!素晴らしい!一見の価値あり。14歳の少女の確かな演技には、参りました。コーエン兄弟、グッジョブ! [続きを読む]
受信: 2011年4月18日 (月) 01時29分
» 映画 「トゥルー・グリット」 [SEA side]
ある時代、西部のある場所で、3人の男女がある出来事を通じて確実に時間を共有した、という事実を成長した女性が確認する語り口がクールだ。
西部劇特有のお尋ね者追跡劇をコーエン兄弟が監督している。2007年に監督した「ノーカントリー」も追跡劇の系譜だが、あ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月20日 (水) 09時48分
» 『トゥルー・グリット』 (2010) / アメリカ [Nice One!!]
原題: TRUE GRIT
監督: ジョエル・コーエン 、イーサン・コーエン
出演: ジェフ・ブリッジス 、マット・デイモン 、ジョシュ・ブローリン 、
バリー・ペッパー 、ヘイリー・スタインフェルド
試写会場 : 一ツ橋ホール
公式サイトはこちら。
(2011年3月...... [続きを読む]
受信: 2011年4月21日 (木) 06時14分
» ■映画『トゥルー・グリット』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
でっぷりと膨らんだお腹をさらけ出し、いぎたなく眠りこけたりしてしまうジェフ・ブリッジスの演技がなんとも素晴らしい、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟の最新作『トゥルー・グリット』。
ジェフ・ブリッジス演じる酔いどれ保安官、コグバーンだけじゃなく、頑なで小生意気... [続きを読む]
受信: 2011年4月24日 (日) 02時26分
» トゥルー・グリッド☆独り言 [黒猫のうたた寝]
父親を殺された14歳の少女が仇を討つ為に片目の保安官を雇って旅をする話・・・という印象だけだったこの映画。時間が合わなければスルーかもと思っていたのですがだって、当初の印象ジェフ・ブリッジスとマット・デイモンがメインの西部劇?っていう仕分けでいたものですから... [続きを読む]
受信: 2011年4月25日 (月) 23時02分
» 「トゥルー・グリット」 [prisoners BLOG]
ビリング(配役序列)ではともかく、実質主役を担う14歳の(撮影時13歳とか)ヘイリー・スタインフェルドが見事で、レンジャー役がマット・デイモンだとは完全に忘れていて画面を見ていてもわからなかった。
どこの町の法で裁くかでもめたり、町境を越えて法を執行する役...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 1日 (日) 05時21分
» トゥルー・グリット [キノ2]
★ネタバレ注意★
コーエン兄弟の西部劇!
ジョン・ウェイン主演の『勇気ある追跡』(1969年)の原作となったチャールズ・ポーティスの同名小説をもとにして撮った映画だそうですが、監督にリメイクという認識はなく、あくまで同じ原作に基づいた別の映画、ということらしいです。
2010年アカデミー賞においては、作品賞、主演男優賞(ジェフ・ブリッジス)、助演女優賞(ヘイリー・スタインフェルド)、監督賞(イーサン&ジョエル・コーエン)、脚色賞(イーサン&ジョエル・コーエン)、撮影賞、美術賞... [続きを読む]
受信: 2011年5月 1日 (日) 19時11分
» 映画:トゥルー・グリット [よしなしごと]
親は西部劇が好きなのですが、親父が見る西部劇はどうも古くさくて好きになれなかったんです。と言うわけでまともに西部劇を見た事もなかったのですが、うちの親父の好きだった作品の1つ勇気ある追跡がコーエン兄弟によってリメイクされるという事で観に行こうと思っていました。そんな時、試写会に当たったので楽しみにしていたんです。ところが震災で試写会会場が打撃を受け中止に。試写会時に配ろうと思っていた招待券を希望者には郵送するという連絡があり、ありがたくいただく事にして、観に行ってきました。と...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 7日 (土) 01時19分
» 映画『トゥルー・グリット』を観て [kintyres Diary 新館]
11-27.トゥルー・グリット■原題:True Grit■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:110分■字幕:松崎広幸■鑑賞日:4月2日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督・脚色・製作:ジョエル・コーエン、イーサン...... [続きを読む]
受信: 2011年5月14日 (土) 15時17分
» トゥルー・グリット [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:GW中に見た映画、読んだ小説や漫画
参加中
月一回行っている脚本ゼミのメンバーで行く
映画を観る会。
この回は私が作品を選ぶことになっているのだけれど、
何かピンとくる作品がない。
「ザ・ファイター」と悩んだのですがこちらにしました。
コーエン... [続きを読む]
受信: 2011年5月16日 (月) 08時25分
» [映画『トゥルー・グリット』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆すっかり、王道の物語を撮れるようになったコーエン兄弟監督作である。
かつての、ジョン・ウェイン主演西部劇のオリジナル原作を映画化したとのこと。
・・・父親を殺された娘が、保安官を雇い、インディアン居留地に逃亡した犯人を追う。
犯人には多くの前科...... [続きを読む]
受信: 2011年5月17日 (火) 22時27分
» トゥルー・グリット [迷宮映画館]
この女の子の存在がすべて!なんという意志の持ち主か!その見せ方を知っている。 [続きを読む]
受信: 2011年6月 4日 (土) 20時12分
» 「トゥルー・グリット」真の勇気 [ノルウェー暮らし・イン・London]
アカデミー賞作品賞、主演男優賞ほか10部門でノミネート、監督にコーエン兄弟、製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグという豪華布陣の話題作。
コーエン兄弟とスピルバーグという組み合わせ自体に違和感を感じないでもないけど、大物が足を引っ張り合わずにきちんと仕事が出来たのは、大きく評価しなくては☆... [続きを読む]
受信: 2011年6月 5日 (日) 01時52分
» ネタバレバレ 「トゥルーグリット」 ジェフとマットが脇を固める [カサキケイの映画大好き!]
コーエン兄弟監督
ジェフ・ブリッジズ、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド出演
1時間50分、2010年制作
アメリカ映画
パラマウントピクチャーズ制作配給
「勇気ある追跡」ジョン・ウェイン主演作品のリメイク
コーエン兄弟監督作品、彼等の作品は
「オーブラザー」
「ノーカントリー」
を観ているが、いつもはある、おふざけシーンが無い正統派作品。
お話はアメリカの西部開拓時代、
父親を使用人のチェイニー(ジョシュ)に殺されてしまった少女マティ(ヘイ... [続きを読む]
受信: 2011年6月12日 (日) 13時22分
» 『トゥルー・グリット』 | 少女の不幸は復讐の旅からはじまった。 [23:30の雑記帳]
この物語は一見すると「大人たちの手を借りながらも、
最後には立派に父親の敵を討つ、けなげな14歳の少女の物語」
のように見えるし、事実、表面上はそうなんですけれど、
内 ... [続きを読む]
受信: 2011年6月13日 (月) 10時40分
» トゥルー・グリット [as soon as]
劇中にも何度か出てくる真の勇気
正しいと信じるものを貫き行動する
死の谷を歩こうともわたしは恐れない
この少女、マティの鉄の意志
これは、掲げる正義が正しいかどうかということよりも
正し...... [続きを読む]
受信: 2011年6月17日 (金) 23時46分
» 11-123「トゥルー・グリット」(アメリカ) [CINECHANが観た映画について]
代償無しに貰えるのは、神の慈悲だけ
自立心と責任感を併せ持つ14歳の少女マティ・ロスは、町を訪れていた父親が雇い人のトム・チェイニーに殺されたとの報せを受け、自ら遺体を引き取りに向かうとともに、必ず父の仇を討つと心に誓う。
しかし、犯人のチェイニーは法の及ばないインディアン領に逃げ込んでしまう。
そこでマティは、大酒飲みだが腕は確かな隻眼のベテラン保安官ルースター・コグバーンに犯人追跡を依頼する。最初は子ども扱いしていたコグバーンだったが、マティの執念に押し切られ彼女も同行す...... [続きを読む]
受信: 2011年6月19日 (日) 09時15分
» トゥルー・グリット [愛猫レオンとシネマな毎日]
アカデミー賞レースで、10部門にノミネートされた作品です。
結果的には何も取れなかったけど、作品賞にノミネートされたものに
ハズレはありません。
監督は「ノーカントリー」のコーエン兄弟。
タイトルの「トゥルー・グリッド」とは”真の勇気”と意味です。
ならず者に父親を殺された14歳の少女が、復讐をする為に
大酒飲みの保安官を雇い、大追跡を開始します。
そこにテキサス・レンジャーの青年も加わり、3人の旅が始まります。
なんと、西部劇です。
その上、父の仇討ちをしちゃうのが14歳の少女なのです。
コ... [続きを読む]
受信: 2011年6月22日 (水) 22時24分
» トゥルー・グリット [愛猫レオンとシネマな毎日]
アカデミー賞レースで、10部門にノミネートされた作品です。
結果的には何も取れなかったけど、作品賞にノミネートされたものに
ハズレはありません。
監督は「ノーカントリー」のコーエン兄弟。
タイトルの「トゥルー・グリッド」とは”真の勇気”と意味です。
ならず者に父親を殺された14歳の少女が、復讐をする為に
大酒飲みの保安官を雇い、大追跡を開始します。
そこにテキサス・レンジャーの青年も加わり、3人の旅が始まります。
なんと、西部劇です。
その上、父の仇討ちをしちゃうのが14歳の少女なのです。
コ... [続きを読む]
受信: 2011年6月24日 (金) 22時42分
» トゥルー・グリット [ルナのシネマ缶]
鑑賞してから一ヶ月以上
たってしまいましたが
この映画は、なんといっても
14歳の少女マティが
素晴らしかったです。
14歳にして、この度胸と機転!
彼女が父親とともに一家を
支えてきたのであろうという状況が
すごくよくわかります。
父親を殺された14歳の少女マティ(ヘイリー・スタインフェルド)は、
真の勇気を持つといわれる保安官のコグバーン(ジェフ・ブリッジス)に
犯人の追跡を依頼。テキサス・レンジャーの
ラビーフ(マット・デイモン)も加わり、
かたきのチェイニー(ジ... [続きを読む]
受信: 2011年6月30日 (木) 01時27分
» トゥルー・グリット [C note]
ジョエル&イーサン・コーエン監督作品。 69年ジョン・ウェイン主演『勇気ある追跡 [続きを読む]
受信: 2011年7月21日 (木) 23時08分
» トゥルー・グリット [銀幕大帝α]
TRUE GRIT/10年/米/110分/ドラマ/PG12/劇場公開
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
製作:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
原作:チャールズ・ポーティス『トゥルー・グリット』
脚本:ジョエル・...... [続きを読む]
受信: 2011年9月10日 (土) 13時41分
» トゥルー・グリット [こんな映画見ました〜]
『トゥルー・グリット』---TRUE GRIT---2010年(アメリカ)監督:ジョエル・コーエン 、イーサン・コーエン
出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド 69年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」...... [続きを読む]
受信: 2011年9月28日 (水) 23時27分
» トゥルー・グリット [いやいやえん]
父親を殺された少女の復讐とロードムービーな感じでウエスタン。
頭を使った巧みな交渉術からこの主人公の少女マティが賢い少女だとわかる。飲んだくれの連邦保安官コグバーン、テキサス・レンジャーのラビーフを加えたこの3人が主人公ですね。
西部劇特有の悠然と構えたような自然と人との距離感が凄く良かったです。
コグバーンを演じるジェフ・ブリッジスさんが格好いい。銃を構える仕草が様になってます。
でも、根本的にどちらかといえば地味な作品で淡々としてますね。やっと見つけたチェイニーとの邂逅も、なんだ... [続きを読む]
受信: 2011年9月29日 (木) 11時08分
» トゥルー・グリット (True Grit) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン 主演 ジェフ・ブリッジス 2010年 アメリカ映画 110分 西部劇 採点★★★ 批評家やマニアの受けはすこぶる良いコーエン兄弟。何かしらの映画祭で話題になりますよねぇ。「映画祭向けに作ってんじゃないのか?」って思…... [続きを読む]
受信: 2011年10月13日 (木) 06時30分
» 【映画】トゥルー・グリット…西部劇の世界では生きていけない自信があります [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
まずは(主に週末数週間分の)近況報告から…
スマホが修理から戻ってきた話はしていなかったですね。
2012年3月9日(金曜日)にドコモショップから連絡があり、すぐに引き取りに行きました(私のものと嫁さんのものが二台とも戻ってきていたのですが、嫁さん不在のため、...... [続きを読む]
受信: 2012年3月28日 (水) 22時49分
» 『トゥルー・グリット』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ14歳のマティは、父親を殺して逃走したトム・チェイニーに復讐する為、隻眼の保安官コグバーンに協力を求めるが・・・。解説『華麗なる賭け』が『トーマス・クラウン・ア... [続きを読む]
受信: 2012年4月 3日 (火) 19時30分
» 『トゥルー・グリット』'10・米 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじ14歳のマティは、父親を殺して逃走したトム・チェイニーに復讐する為、隻眼 [続きを読む]
受信: 2012年4月 3日 (火) 19時32分
コメント
ノルウェーまだ〜むさん、こんばんは!
ほんと身構えて観てしまいました。
もっと素直に観ればよかったかな。
それだけコーエン兄弟のネームバリューがあるってことなのでしょうね。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年6月 8日 (水) 20時29分
sakuraiさん、こんばんは!
ほんとに素直に観ればよかったです〜。
コーエン兄弟の作品は観ながら、いろいろ考えるのですが、考えすぎちゃいました。
うん、マティはよかったですよね。
若いながら堂に入ってました。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年6月 7日 (火) 20時04分
はらやんさん、こんにちは☆
私もコーエン兄弟らしくない普通の西部劇だなーと思ってしまいましたけど、よく考えると、「コーエン兄弟だから・・・」と思って見ている観客をまんまと騙すあたり、さすがコーエン兄弟なのでしょうね。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2011年6月 5日 (日) 02時07分
そうですよね。
コーエン兄弟作って思ったら、こっちの身構え度も違いますもんね。
でも、なぜか今回私は、すごく素直に見たんですよ。
よって、ピタッとはまることが出来ました。
ヘイルちゃんの腰が引けてるのを悟られまいとする頑張りが、すごくよかったです。
投稿: sakurai | 2011年6月 4日 (土) 20時12分
rose_chocolatさん、こんばんは!
確かにスピルバーグが入るとちょっと普通になってしまいがちかも。
コーエン兄弟は個性を発揮してほしいんですけれどね。
「ヒア アフター」は後で観ようと、思っていたら震災で上映中止で観ず仕舞です・・・。
それにしても楽天、ひどいですねぇ。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月23日 (土) 23時43分
受信機能だけ廃止と言っていたのに、
蓋を開けたらTB全消しでした・・・。
これもいっぱい楽天にはいただいていたのに、なくなっちゃいましたね。
なんかブログ熱は最近冷める一方です(苦笑)
スピルバーグが入ってくると「普通にいい話」化する傾向ないですか?
『ヒアアフター』もそうだったし f^^;
投稿: rose_chocolat | 2011年4月21日 (木) 06時17分
ノラネコさん、こんばんは!
ちょっと変な見方をしてしまったので、思いのほか正統派の作り方だったので面食らってしまいました。
素直に観ればよかったです・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月11日 (月) 22時08分
作家性はらしさ、は残してあるけど、超正統派西部劇、映画愛に溢れた大傑作でした。
オリジナルも大好きな映画ですが、個人的にはリメイク版に軍配を上げます。
投稿: ノラネコ | 2011年4月10日 (日) 23時32分
kLYさん、こんにちは!
そうなんですよねー、プロデューサーがスピルバーグであるというところで察するべきでした。
ラストはらしいと言えば、らしいのですけれど、あまり本筋には関係なかったですね・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月10日 (日) 06時54分
オリジナルが名作『勇気ある追跡』で、しかもスピルバーグが製作総指揮ですもんね。
でもラストの彼女なんて、コーエン兄弟の意地なのか、タダでは終わらせない感じがしました。(笑)
投稿: KLY | 2011年4月 9日 (土) 23時28分