« 「トゥルー・グリット」 見方を間違えた・・・ | トップページ | 「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感 »

2011年4月10日 (日)

「塔の上のラプンツェル」 伝統と新風

「『ラプンツェル』って、あれか、ブッシュ(息子)元大統領が喉に詰まらせたやつ?」
「それは『プレッツェル』や!」
というボケはさておき。

「ラプンツェル」というのは本作の主人公であるプリンセスの名前です。
本作はディズニーの長編アニメ50作品目ということで、「白雪姫」から続く伝統を持つディズニーとしてはやはりプリンセスもので、ということなのでしょうか。
元ネタはグリム童話の「髪長姫」というお話ということ。
僕はオリジナルは知りませんでしたが。
基本的には、不幸だった身の上のプリンセスが、愛する人と巡り会い、困難な出来事を乗り越えて、幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし、といったプリンセスものの王道のお話です。
とはいえ、伝統的な物語の構造だとしても、その味付けは現代風にうまくアレンジされています。
まずは主人公のラプンツェルの人物造形。
最近のディズニーのプリンセスものの多くはそうなってきていますが、現代らしくプリンセスであっても明るく、そして前向きで行動的に描かれています。
愛しい王子様が来るのを待っているのではなく、自ら王子様(本作は泥棒ですが)の危機を救おうと行動します。
行動的なプリンセスはイキイキと描かれていて、現代の女性、子供たちからも共感をもって受け入れられるのではないでしょうか。
日本語吹き替え版を観賞しましたが、ラプンツェルの声をあてている中川翔子さんがベストマッチ。
明るく元気なキャラクターにぴったりしていたと思います。
ディズニーらしいドタバタしたコメディタッチの場面(フリンとマキシマスの絡みとか)や、挿入されるミュージカルシーンは、もはや伝統芸の域に達しており安心して観ていられます。
あと本作は3DCGアニメで作られていますが、これが非常に美しい。
このあたりはピクサーの技術がディズニーにも注ぎ込まれているのでしょう。
後半、王女の誕生日に光が舞うシーンは息を飲むほどに美しい。
実写でも、手描きでも表現できない領域に、3DCGアニメは入ってきているのだなと思いました。
それ以外でも森の中に立つ塔も美しいし、都の風景も非常に活気溢れて描かれています。
キャラクターの表情のイキイキとしたところはかつての3DCGアニメでは考えられないほどですし、カメラワークの自在さもCGならでは。
ディズニーらしいDNAを持ちながらも、新しい技術と演出で現代にふさわしいプリンセスものに仕上がっていると思います。

ジョン・ラセターがディズニーのチーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任してから、ディズニーアニメは質が急激にあがっているように見えます。
彼は、先ほど書いたようなディズニーのDNAの大切にしながら、新しい表現をうまく取り入れているように見えます。
20年くらい前の一時期ディズニーアニメというと古くさい印象になった時期がありましたが、うまく再生できているように思います。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「トゥルー・グリット」 見方を間違えた・・・ | トップページ | 「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感 »

コメント

sakuraiさん、こんにちは!

こういうときにこういう作品はほっとさせられますよね。
ラプンツェルって薬草として使われていたんですってね。
だから魔法と関連づいたのだとか・・・。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月23日 (土) 07時33分

遅くなりました。
すいません。
ほっとさせてもらった一本でした。
癒されたかも。いろいろとすさんでましたから~。
こういう作品も大事だなあとつくづく感じた次第です。
ラプンツェルはレタスみたいな野菜だそうで。
もともとの話をいい按配に味付けしてたように思います。

投稿: sakurai | 2011年4月19日 (火) 10時46分

みぃみさん、こんにちは!

そうそう、ブッシュはホワイトハウスでテレビでフットボールを観ながらぽりぽり食べてたら喉に詰まらせてたいへんだったようですよ。
これで死んでたら、相当みっともなかったところです。

マキシマス、いい感じでしたよね。
フリンとのコンビ(?)がかなりいい味で。
あのあたりディズニーぽいなぁと思いました。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月16日 (土) 08時45分

こんにちは。
ブッシュ元大統領もお菓子(日本でいうとプリッツの事ですよね?)食べるのね~と、「へぇ」度が上がりました:笑。
ラプンツェル、可愛かったですね~。
確か、結婚にこぎつけるまでも、彼女の強烈なアプローチでしたよね?。
キュートなプリンセスとフリンが治める国ならきっと明るい未来になるのでは、と思います(^^)。
フリンとマキシマスの絡みも面白かったです。個人的には、マキシマス、大ヒットです♪。

投稿: みぃみ | 2011年4月14日 (木) 11時53分

ノラネコさん、こんばんは!

ほんとそうですよね。
オーソドックスで安心して観られるお話ですが、今風なキャラクター造形、映像と新しさもある。
このあたりの加減が絶妙でした。
こういう加減はもともとのディズニーの良さがわかっていないとできないですよね。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月12日 (火) 18時51分

これは伝統を如何に革新するかというモデルケースになりうる作品ですね。
基本構造や世界観はオーソドックスで、昔唐のファンも入りやすい。
でもキャラクターの性格や映像技術は21世紀のもの。
新世代の正統派ディズニープリンセス物、お見事でした。

投稿: ノラネコ | 2011年4月10日 (日) 23時35分

KLYさん、こんばんは!

ほんとさすがです。
ディズニーアニメをここまで再生できるとは。
ピクサーの良いところとディズニーの良いところをうまく繋げてますよね。
そっかTDLはもう少しで再開ですよね。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月10日 (日) 22時37分

しまった、ボケに笑ってもた…w

そう、さすがはジョン・ラセターですよね。直近に『トイストーリー3』がありますけど、こんなに素晴らしい作品を連発してくるとは。きっと再興なったTDLであのキャラクターたちが登場するのも遠くないでしょうね^^

投稿: KLY | 2011年4月10日 (日) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「塔の上のラプンツェル」 伝統と新風:

» 塔の上のラプンツェル [LOVE Cinemas 調布]
ディズニー長編アニメーションの第50作目で、グリム童話に登場するラプンツェルを映画化。若さと健康を保つ彼女の魔法の髪を巡り繰り広げられるファンタジー・アドベンチャーだ。監督は『ボルト』のバイロン・ハワードとネイサン・グレノが共同で務める。日本語吹替え版では、アイドルの中川翔子がラプンツェルの声を担当している。... [続きを読む]

受信: 2011年4月10日 (日) 21時07分

» 塔の上のラプンツェル [悠雅的生活]
人生で一番大事な日。最強の武器。最強の馬。3D日本語吹替え版 [続きを読む]

受信: 2011年4月10日 (日) 22時06分

» 塔の上のラプンツェル・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
「塔の上のラプンツェル」は、ディズニー長編アニメーションの記念すべき第50作目にして、伝統のプリンセス物としては初の3DCG作品だ。 ベースとなっているのは、グリム童話の「髪長姫」だが、髪の長い少女が...... [続きを読む]

受信: 2011年4月10日 (日) 23時33分

» 塔の上のラプンツェル  3D<日本語吹替版> [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
塔の上のラプンツェル  3D<日本語吹替版>'10:米◆原題:TANGLED◆監督:バイロン・ハワード「ボルト」◆出演:中川翔子◆STORY◆深い森に囲まれた高い塔の上に暮らすラプンツェル。自由に ... [続きを読む]

受信: 2011年4月11日 (月) 10時20分

» 「塔の上のラプンツェル」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2010年・米/ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ原題:Tangled監督:ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード原作:グリム兄弟製作総指揮:ジョン・ラセター製作総指揮/アニメーション・スーパーバイザー... [続きを読む]

受信: 2011年4月11日 (月) 10時44分

» 【塔の上のラプンツェル】 [日々のつぶやき]
3D、吹替版での鑑賞です。 初めてのIMAX、メガネも軽くとっても見やすかったですっ。 これなら最近あまり好きじゃなかった3D作品、見れるかも!  私は知りたい ― 新しい世界を 「歌うと光る、長い長い髪の女の子ラプンツェルは、赤ちゃんの頃さらわれた... [続きを読む]

受信: 2011年4月11日 (月) 14時30分

» 映画レビュー 「塔の上のラプンツェル」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
塔の上のラプンツェル  原題:Tangled 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 ディズニー長編アニメの50作目となる節目的作品。グリム童話の髪長姫のラプンツェルを映像化。18年間一歩も塔...... [続きを読む]

受信: 2011年4月12日 (火) 02時21分

» 映画:「塔の上のラプンツェル」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年4月13日(水)。 映画:「塔の上のラプンツェル」。 【監   督】バイロン・ハワード、ネイサン・グレノ 【製作総指揮】グレン・キーン、ジョン・ラセター 【製   作】ロイ・コンリ 【脚   本】ダン・フォーゲルマン 【美   術】ダグ…... [続きを読む]

受信: 2011年4月14日 (木) 11時04分

» 「塔の上のラプンツェル」 [大吉!]
<水曜日> (3月16日・ユナイテッドシネマ・3D吹き替え版・12時30分〜・1時間50分) 3Dメガネが重くないそうなので、3Dはユナイテッドで観る事にしました。 ここのプラ素材のメガネは100円で買い取りになっていて、次に来る時、メガネを持参すると...... [続きを読む]

受信: 2011年4月14日 (木) 23時03分

» 映画「塔の上のラプンツェル」キレイキレイなおとぎ話 [soramove]
「塔の上のラプンツェル」★★★☆ マンディ・ムーア、ザカリー・リーヴァイ 声の出演 バイロン・ハワード、ネイサン・グレノ監督、 101分 、2011年3月12日公開 アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (原作:原題:RAPUNZEL)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「3Dの必要あるんだろうか、 あの重いメガネを時々持ちあげて スクリーンを見るけど メガネ無... [続きを読む]

受信: 2011年4月14日 (木) 23時14分

» 『塔の上のラプンツェル 2D吹替版』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「塔の上のラプンツェル」□監督 バイロン・ハワード、ネイサン・グレノ□脚本 ダン・フォーゲルマン □キャスト(声の出演) 中川翔子、畠中 洋、剣 幸■鑑賞日 3月12日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5...... [続きを読む]

受信: 2011年4月16日 (土) 08時00分

» 塔の上のラプンツェル 2D 吹替版 /TANGLED [我想一個人映画美的女人blog]
タランティーノの去年のベストムービー5位 1位はピクサーの「トイストーリー3」だしタラちゃんほのぼのあったかムービー上位に入れてて驚。 タランティーノベストムービー2010 この「ラプンツェル」は小さい頃、分厚いグリム童話全集の中で読んでて、とくに印象に残...... [続きを読む]

受信: 2011年4月16日 (土) 14時48分

» 塔の上のラプンツェル<3D吹替> [りらの感想日記♪]
【塔の上のラプンツェル】<3D吹替> ★★★★ 映画(19)ストーリー 驚くほど長い魔法の髪を持つ少女ラプンツェル。深い森に囲まれた高い塔の [続きを読む]

受信: 2011年4月16日 (土) 18時56分

» 塔の上のラプンツェル [新・映画鑑賞★日記・・・]
【TANGLED】 2011/03/12公開 アメリカ 101分監督:ネイサン・グレノ声の出演(日本語吹替版):中川翔子、畠中洋、剣幸、岡田誠、石原慎一、佐山陽規、多田野曜平、飯島肇 深い森に囲まれた高い塔の上から18年間一度も外に出たことがないラプンツェル。ある日、お尋ね者...... [続きを読む]

受信: 2011年4月16日 (土) 23時31分

» 『塔の上のラプンツェル』・・・魔法の髪、元気印のプリンセス [SOARのパストラーレ♪]
ディズニーのプリンセス・ストーリーをこれまでじっくり観たことがないので断定はできないが、ここまで躍動的で表情豊かなお姫様はこのラプンツェルがおそらく初めてなのではないだろうか。 好奇心と勇気と優しさをしっかりと兼ね備えた明るく生き生きとしたヒロイン像は、まるでジブリが創り出す朗らかな女の子たちのようだ。... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 10時00分

» 塔の上のラプンツェル [Akira's VOICE]
「素敵」としか言い様がない!  [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 11時26分

» 『塔の上のラプンツェル』('11初鑑賞36・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 3月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:30の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 20時39分

» 塔の上のラプンツェル [シネマDVD・映画情報館]
塔の上のラプンツェル 監督:ネイサン・グレノ/バイロン・ハワード 声の出演:マンディ・ムーア/ザッカリー・レヴィ/ドナ・マーフィ 内容:深い森に囲まれた、高い塔の上で暮らしてきたラプンツェルは、黄金に輝く長い髪を持った少女。母親に「外は恐ろしい世界。絶対に出てはダメ」と言われつづけ、塔から一歩も出たことがない。そんな彼女の夢は、毎年、誕生日になると夜空いっぱいに現れる不思議な灯りを近くまで見に行くことだった。ラプンツェルの18回目の誕生日が近づいてきたある日、お尋ね... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 21時24分

» 塔の上のラプンツェル [象のロケット]
深い森にある高い塔の中で、18年間、外の世界を知らずに成長した、驚くほど長い魔法の“黄金色の髪”を持つ美しい少女ラプンツェル。 彼女の夢は、毎年、誕生日になると夜空に現れる“不思議な灯り”の正体を確かめること。 お母様には内緒で、塔の中に迷い込んできたお尋ね者の大泥棒フリンを道案内に、初めて塔の外へ出る大冒険が始まったのですが…。 ファンタジー・アニメ。... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 09時03分

» 塔の上のラプンツェル(2010)通常版:吹き替え [銅版画制作の日々]
 原題:Tangled MOVX京都にて鑑賞。通常版は吹き替えしかありませんでした。3Dはどんな感じかしらね。 原題の意味は絡む。つまりラプンツェルのこの長い髪の毛が絡むということでしょうか。それにしても凄いシンプルなタイトルですね。髪長姫、ラプンツェルが誘拐され...... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 10時49分

» 『塔の上のラプンツェル』 あなたも超能力者? [映画のブログ]
 ディズニーは『魔法にかけられて』で失敗したと思ったのだろう。結局『魔法にかけられて』のジゼル姫をディズニー・プリンセスから外すことに決定した。何しろ、おとぎの国のジゼル姫が現代のニューヨークへ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 21時33分

» 塔の上のラプンツェル [5125年映画の旅]
21メートルの長く美しい髪を持つ少女ラプンツェルは、髪に宿る神秘の力を守るために塔に閉じ込められ、一度も外に出た事がなかった。自分の誕生日に空に現れる光の河を間近で観 ... [続きを読む]

受信: 2011年4月19日 (火) 08時46分

» 塔の上のラプンツェル 3D版 [迷宮映画館]
さすが、ディズニー。まとめるのがうまい! [続きを読む]

受信: 2011年4月19日 (火) 10時46分

» 塔の上のラプンツェル 3D [そーれりぽーと]
[続きを読む]

受信: 2011年4月19日 (火) 23時32分

» ■映画『塔の上のラプンツェル』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
キュートな髪長姫が歌って踊って、愛する人と夢を実現させていく、映画『塔の上のラプンツェル』。 ディズニー長編アニメーション第50作目となる記念作品である本作は、目にも美しく耳にも楽しい、夢のように素敵な作品です。 夢を持ち続けることの大切さ、その夢を愛する人と... [続きを読む]

受信: 2011年4月20日 (水) 00時37分

» 塔の上のラプンツェル [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
第50作目となるディズニー・アニメ。18年もの間、外の世界を知らずに高い塔の上で暮らしてきた少女が、大泥棒との出会いをきっかけに未知なる世界へと旅立つ物語。「ボルト」のバイ ... [続きを読む]

受信: 2011年4月20日 (水) 15時44分

» 塔の上のラプンツェル☆独り言 [黒猫のうたた寝]
次にもう一度観る機会があるのなら字幕で~なんて思ったけど、初めてのIMAXで吹替えの観賞は満足度はかなりのもの♪3Dは好きじゃないけど、IMAXならお金出した甲斐はあるもんだ~~っと実感してきました。(笑)『塔の上のラプンツェル』塔の上に住んでいるラプンツェル外界のこ... [続きを読む]

受信: 2011年4月22日 (金) 00時40分

» 『塔の上のラプンツェル』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 塔の上のラプンツェル 』 (2010) 監  督 :バイロン・ハワード、ネイサン・グレノキャスト :マンディ・ムーア、ザッカリー・リーヴァイ、ドナ・マーフィ、ブラッド・ギャレット、 ロン・パール...... [続きを読む]

受信: 2011年4月22日 (金) 17時25分

» 【アニメ】塔の上のラプンツェル [★紅茶屋ロンド★]
<塔の上のラプンツェル を観て来ました> 原題:Tangled 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ ラプンツェル!子供の頃読んで好きだった あの長い髪の毛にすごく憧れた。女の子だったら長くて綺麗な髪の毛に憧れる…よね。(あくまで子供の頃の話) 塔から長い髪の毛を垂らすラプンツェルの図がとっても印象的で憧れだった。 いつか映画化しないか…と待ち望んでいました。 「シュレック」シリーズでも少し出てましたね。後は「ブラザーズ・グリム」で悪い役で出てきてた(笑)。 つい... [続きを読む]

受信: 2011年4月23日 (土) 13時58分

» 「塔の上のラプンツェル」 [prisoners BLOG]
ラプンツェルの元の話というのを良く覚えていなくて、高い塔の上に閉じ込められていて長い髪を下ろし人を上らせるお姫様という以上のイメージを持っていなかった。 ウィキによるとグリムによって編まれたストーリーとはずいぶん違うし、だいたいグリム版自体数種類あるら...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 1日 (日) 05時22分

» 映画:塔の上のラプンツェル [よしなしごと]
 近くの映画館はほとんどが吹き替え版だったので、まぁ吹き替え版でもいいかという気持ちになっていたのですが、吹き替えが声優じゃなくて中川翔子ということを知って、なんとしても字幕版で見なくては!と言うわけでブログにも書きましたが109シネマズを運営している東急レクリエーションの株主総会の帰りに、TOHOシネマズで塔の上のラプンツェルを観てきました。... [続きを読む]

受信: 2011年5月 1日 (日) 18時22分

» 塔の上のラプンツェル [映画 大好きだった^^]
2011年公開作品、朝の10時に2D吹き替えで観賞。時間ギリギリだったが、休日でもないし券買が混むことはないだろうと余裕こいてたら、長蛇の列!ん?今日って学校休みなのかな〜 ... [続きを読む]

受信: 2011年5月 5日 (木) 21時57分

» 塔の上のラプンツェル [ドン子の映画とディズニー三昧]
TANGLED (2010) メディア 映画#8195;Anime 上映時間 101分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ディズニー) 初公開年月 2011/03/12 ジャンル ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ 映倫 G ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 超久々のブログ更新です! twitterばかりで全...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 8日 (日) 19時48分

» 映画「塔の上のラプンツェル」 [Andre's Review]
tangled アメリカ 2010 2011年3月公開 劇場鑑賞 ディズニー好き、そして、グリム好き(さらに「ラプンツェル」1,2位を争うくらいに好き)には見逃すことのできない1本。 自分がインターネットを使い始めて間もないころにディズニーの新作の噂を英語圏のサイトで頻繁にチェックしていて、その時に「ラプンツェル」がリストにあがっているのを見て狂喜乱舞したのですが、それから10年以上の月日を経て、ついに、ついに、ついに、作品を見ることができそれだけでも大興奮なんですが、アラン・メンケンの音楽でミ... [続きを読む]

受信: 2011年5月23日 (月) 22時43分

» 塔の上のラプンツェル [ルナのシネマ缶]
最近のディズニーアニメは ピクサー作品以外は、 なんとなくイマイチだったけど 今回は映像の美しさも素晴らしくて 結構良かったです。 グリム童話のヒロイン、 ラプンツェルが主人公の オリジナルストーリーです。 深い森に囲まれた高い塔の上から18年間一度も外に出たことがない ラプンツェルは、母親以外の人間に会ったこともなかった。 ある日、お尋ね者の大泥棒フリンが、追手を逃れて塔に侵入してくるが、 ラプンツェルの魔法の髪に捕らえられてしまう。 ラプンツェルは彼を案内人にして塔を... [続きを読む]

受信: 2011年6月30日 (木) 01時26分

» 塔の上のラプンツェル [銀幕大帝α]
TANGLED/10年/米/101分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開 監督:ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード 製作総指揮:ジョン・ラセター 声の出演:マンディ・ムーア、ザカリー・リーヴァイ、ドナ・マーフィ、ロン・パールマン 声の出演(日本語吹替版):...... [続きを読む]

受信: 2011年7月21日 (木) 21時26分

» 塔の上のラプンツェル [いやいやえん]
どんな艶とこしなんだとツッコみたい長い長い髪の毛ですが、本来のラプンツェルの物語とは全然違っていて、実際のところかなり脚色されています。 それでも純粋なラプンツェルは可愛いし強いし(武器はフライパン)、なにより映像がキレイ。キャッホーのあとのネガな部分とか、ちょっとしたコミカルな部分もあって面白かったですね。そういえばラプンツェルの声はしょこたんがやってたのだけど、そう違和感はなかったな。 灯籠のシーンはロマンチックでしたね、きれいでとっても素敵な夜でした。 酒場の仲間たちの夢がまたいいで... [続きを読む]

受信: 2011年7月23日 (土) 14時07分

» 塔の上のラプンツェル [C note]
春休みの間、しばらくこちらへ滞在していた10歳と5歳の姪っ子ちゃんズと一緒に観て [続きを読む]

受信: 2011年7月23日 (土) 16時37分

» 塔の上のラプンツェル [さむこの部屋]
高い塔の上から18年間一度も外に出たことがないラプンツェルは、母親以外の人間に会ったこともなかった。 しかしある日・・。 前評判がとてもよかった作品。 サクと一緒に楽し ... [続きを読む]

受信: 2011年7月30日 (土) 22時07分

» 塔の上のラプンツェル [食はすべての源なり。]
塔の上のラプンツェル ★★★★★(★満点!) さすがのディズニーワールド全開! 前評判を裏切らない完成度と感動でした ディズニーって本当に「夢をみせる」世界ですよね。こんな時だから?こそ、うるっとね。 ミュージカルはアラジンぽかった(同じミュージックディレクターなのね)。 話がどうの、展開がどうの、3Dがどうのっていうより(もちろん完成度も高いのだけれど)、世界観を楽しんでほしい!ディズニーランドに行ったときの童心にかえる感じと高揚感! 今回の主人公は悩んだり、不安になったり人間味あふれる... [続きを読む]

受信: 2011年8月 2日 (火) 17時08分

» 『塔の上のラプンツェル』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
グリム童話を元にした、ディズニー・アニメーション・スタジオ第50作記念作品。 ということで第1作『白雪姫』から『ピノキオ』、『ファンタジア』、『ダンボ』に『バンビ』、『シンデレラ』や『ふしぎの国のアリス』、『ピーター・パン』、『くまのプーさん』、『リトル・マーメイド』、『美女と野獣』、『アラジン』、『ライオン・キング』、『リロ&スティッチ』・・・と50作品の題名が列挙されていましたけれど、アレがあってコレがない?とちょっと混乱したりして。これが公式カウントなんですよね、ま、いいけど。 こ... [続きを読む]

受信: 2011年8月17日 (水) 23時02分

» 塔の上のラプンツェル [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
塔の上のラプンツェル DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]/ディズニー ¥3,990 Amazon.co.jp グリム童話、「髪長姫」のヒロインを登場させたディズニーのアニメです。 ある国の王妃が妊娠しますが、重い病気にかかります。その治療のために、王は、失った若さや健... [続きを読む]

受信: 2011年9月 3日 (土) 20時59分

» 塔の上のラプンツェル [I am invincible !]
お尋ね者のフリン・ライダー/本名ユージーン・フィッツハーバート(声:ザカリー・リーヴァイ)は、同じくお尋ね者のスタビントン兄弟(声:ロン・パールマン)と共に城から王女の王冠を盗み出して森に逃げ込んだ。... [続きを読む]

受信: 2011年9月24日 (土) 23時02分

» 【映画】塔の上のラプンツェル…文化的な親子(?)はポーランドの祭りに思いを馳せる [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日二度目の記事投稿(一度目はこちら) まずは近況報告から 昨日2011年10月22日(土曜日)は朝から小倉に出かけました。一緒に行った嫁さんが美容院に行く(所要予定時間2時間とのこと)というので、その間私は小倉をブラブラする事に… そういえばこの日が、HOBBYBO...... [続きを読む]

受信: 2011年10月23日 (日) 15時49分

» 塔の上のラプンツェル [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:最近の1番の楽しみは? 参加中 9月はあまりにもレビューが少なかったので、 10月からは増やそうと思って頑張っていたけれど、 今月も少ない感じ。(T^T) でも映画を観る時は楽しいですね。 そう! こういう時は楽しい映画を観たいですね(^^) グ... [続きを読む]

受信: 2011年11月10日 (木) 22時42分

» 塔の上のラプンツェル [ちょっとしたこと]
J:COMのオンデマンドでずっと気になっていた「塔の上のラプンツェル」を見ました。本当は劇場で見たかったけどね。 こちらはとても評判が良いらしいのですが、まあ確かに悪くはないけれど少し時間的に短かったのかな。 ...... [続きを読む]

受信: 2012年12月24日 (月) 23時16分

» 塔の上のラプンツェル [ただの映画好き日記]
森の奥深く、人目を避けるようにしてたたずむ高い塔。そこには、金色に輝く“魔法”の髪を持つ少女ラプンツェルが暮らしていました。 [続きを読む]

受信: 2012年12月30日 (日) 17時06分

» 映画 塔の上のラプンツェル [こみち]
JUGEMテーマ:洋画nbsp;  外に出て喜んだり、落ち込んだりとラプンツェルは nbsp; 物凄く感情が豊かな人物です。 nbsp; 冒険と恋愛の定番のテーマでしたが nbsp; グルム童話よりも明るく描かれており、ほっとしました。 nbsp; 最後はフリンと王女様が結婚するなんて nbsp; ちょっとファンタジーがかっていますね。 nbsp; ... [続きを読む]

受信: 2014年3月23日 (日) 11時01分

» 塔の上のラプンツェル(3D日本語吹替版)  監督/ネイサン・グレノ&バイロン・ハワード [西京極 紫の館]
【声の出演】  中川 翔子(ラプンツェル)  畠中 洋 (フリン・ライダー)  剣 幸  (ゴーテル) 【ストーリー】 深い森に囲まれた高い塔の上で暮らしてきたラプンツェルは、黄金に輝く長い髪を持った少女。母親ゴーテルに「外は恐ろしい世界。絶対に出てはダメ」...... [続きを読む]

受信: 2014年3月23日 (日) 16時59分

» 髪長姫~『塔の上のラプンツェル』 【3D・字幕版】 [真紅のthinkingdays]
 TANGLED  魔法の長い長いブロンドの髪を持つ少女ラプンツェルは、塔の上から18年間 出たことが無い。彼女を王国からさらった老女を母親と思い込まされ、幽閉され ているのだった。彼女の夢は、誕生日の夜に空に浮かび上がる、無数の「灯り」 を間近に見ること・・・。  ミュージカルでカラフルで、健全で心躍る。ラストはhappily ever after な。そう...... [続きを読む]

受信: 2014年3月23日 (日) 21時05分

» 塔の上のラプンツェル (2010) TANGLED  [極私的映画論+α]
 原題のTANGLEDってもつれる、からむなどという意味らしいです。 [続きを読む]

受信: 2014年8月 7日 (木) 22時27分

» 塔の上のラプンツェル [pure's movie reviewⅣ]
2010年 アメリカ作品 101分 ディズニー配給 原題:TANGLED STAFF 監督:ネイサン・グレノ バイロン・ハワード 脚本:ダン・フォーゲルマン CAST【声の出演】 マンディ・ムーア ザカリー・リーヴァイ ドナ・マーフィ ブラッド・ギャレット ジェフリー・タンバー ■Story 驚くほど長い魔法の髪を持つ少女ラプンツェル。深い森に囲まれた高い塔の上に...... [続きを読む]

受信: 2014年9月25日 (木) 08時57分

« 「トゥルー・グリット」 見方を間違えた・・・ | トップページ | 「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感 »