« 「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感 | トップページ | 「スケバン刑事(1987)」 戦う美少女の原点 »

2011年4月16日 (土)

「エンジェル ウォーズ」 ザックはさしずめノリノリDJ

「300」、「ウオッチメン」のザック・スナイダー監督が、自身のオリジナル脚本で挑んだ最新作です。
セーラー服とブロンド美少女、日本刀と機関銃、鎧武者とパワードスーツ、ドイツ軍とゾンビ、ドラゴンと双発飛行機・・・。
ザック・スナイダーが今まで観てきてお気に入りなものをすべて放り込んでごった煮にしたようになってます。
日本のアニメやテレビゲームなどのいわゆるオタク文化、ハリウッドの古典の戦争映画から最新のSF映画やファンタジー映画のジャンルムービー、CG・ワイヤーアクションなどの最新映像技術など、彼が影響されたものが溢れんばかりに詰め込まれています。
本作のいろいろなシーンの原典もあげてみようかとも思ったのですが、ネタもとはけっこうなボリュームになりそうなのでキリがないですね。
マイナーなところでいくつか。
最初の頃に出てくる機関銃を持った鎧武者は、「未来忍者」「GARO」などを監督していて独特の世界観を持っている雨宮慶太さんの影響があるのではないかな。
特に笠をかぶっていたやつは、もろに雨宮さんのデザインの雰囲気でした。
ゾンビのドイツ兵は押井守監督の「紅い眼鏡」のケルベロス隊からきているじゃないでしょうか。
目が紅く光っていたし。
むちゃくちゃマニアックです(それについていく自分もどうかと思うが)。
自分がリスペクトしたものを映画の題材にするというのでは、タランティーノなどもそうですが、ザック・スナイダー、趣味が相当偏っている・・・。
タランティーノは少し古い時代のB級映画への思い入れが強いですが、ザック・スナイダーは90年代以降のオタク文化への傾注が強い感じがしますね。
まさにアキバ世代?
そういう感じなので、ぶっちゃけストーリーとかに注目してもしょうがないかと思います。
話の構造としては「インセプション」ばりの3重構造になっているのですが、そこに深い哲学的な意味を見ようとしても仕方がないかなと。
本作について言えば、その構造はザック・スナイダーが、好きなものをぶち込むために作った舞台のようなものなのだと思います。
それはザック・スナイダーも自覚的で、オープニングやエンディングまで「舞台」というのがキーになっていたことからも窺えます。
ザック・スナイダーというのはやはりビジュアリストでどちらかというとストーリーよりも、こんなビジュアルが観てみたいということが、創作のエネルギーになっているような気がします。
本作ではそのエネルギーが爆発したのかなと。
特にバトルシーンのアクションのテンポの良さ、キレの良さというのは、「300」の頃から感じられる彼独特のリズムで仕上がっています。
ある種の快楽的なリズムであり、ミックスであるような気がします。
ガンガン音楽が流れているクラブのような感じに近いかな。
さしずめ、ザック・スナイダーは自分の好きな曲をかけまくっているノリノリなDJのような立場でしょうか。
ついていける人はノリノリで観れて、ダメな人はそそくさと出口に向かうという感じ。
僕はノリノリで観れました。
こんだけ自分の趣味を爆発させて、ザック・スナイダー、フィルムメーカーと揉めないのかと余計な心配をしたくもなってしまいます。
とはいいながらも彼は今までの作品できちんと実績を出しているから、趣味丸出しでもOKしてもらえたのかな。
やっと自分の趣味を押し通せる立場になれたのでしょうか。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感 | トップページ | 「スケバン刑事(1987)」 戦う美少女の原点 »

コメント

sakuraiさん、こんばんは!

自分が撮りたいものを詰め込めるくらいにメジャーになったということでしょうね。
ザック・スナイダーは好きなので、個人的には嬉しいです。
スコット・グレン、えらく久しぶりです。
このあたりのキャスティングもマニアック。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月28日 (木) 21時25分

けんさん、こんばんは!

TBありがとうございました。
こちらからもさせていただきました。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月27日 (水) 21時21分

そうですねえ。自分の大好きなものをごちゃごちゃ詰め込んで、どうだ!って見せてるような気がしますね。
それだけのものを作れるようになったのかもしれませんが、ちょっとなああ感はありましたわ。
やけにスコット・グレンがイキイキしてたように見えたんですが。

投稿: sakurai | 2011年4月25日 (月) 22時14分

TBさせていただきました。
またよろしくです♪

投稿: けん | 2011年4月25日 (月) 02時20分

シムウナさん、こんばんは!

あまり深く考えないで観るのが、よいのでしょうね。
素直に考えるとこれはスイートピーの物語で、彼女にとってのエンジェルがベイビードールだったということなのでしょう。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月17日 (日) 20時57分

セーラー服に刀、そして銃。
荒唐無稽なアクションシーンの数々。
ただ、単純に楽しめました。
しかし、ラストのオチは
主人公は誰だったのか…
考えてしまいますね。

投稿: シムウナ | 2011年4月17日 (日) 18時31分

KLYさん、こんばんは!

まさにごちゃまぜなゲームの世界でしたよね。
ごちゃまぜな感じも破綻しているというより、確信犯でやっていますけれど。
これを本気で映画でやっちゃうところがすごいです。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年4月16日 (土) 23時47分

ああ、アキバ世代…うんそうかも。
オンラインRPG大好きの私としては、この世界観は全然不思議じゃないというか普通なんですが、こうして映画で提示されると確かに色々ごちゃ混ぜなんですよね。ゲームでやる分には何にも思わないのに(笑)
もうこの際だからこの作品ゲーム化しましょう。逆輸入して。(爆)

投稿: KLY | 2011年4月16日 (土) 23時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エンジェル ウォーズ」 ザックはさしずめノリノリDJ:

» エンジェルウォーズ [新・映画鑑賞★日記・・・]
【SUCKER PUNCH】 2011/04/15公開 アメリカ/カナダ 110分監督:ザック・スナイダー出演:エミリー・ブラウニング、アビー・コーニッシュ、ジェナ・マローン、ヴァネッサ・ハジェンズ、ジェイミー・チャン、オスカー・アイザック、カーラ・グギーノ、ジョン・ハム、スコ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月16日 (土) 23時32分

» エンジェル ウォーズ [LOVE Cinemas 調布]
『300』のザック・スナイダーが製作・監督・原案・脚本の一人四役を務めて送るSFアクション。家族を奪われた上に継父の陰謀で精神病院へと送られてしまった少女が、そこで出会った4人の女性とともに空想の世界で壮絶なバトルを繰り広げる。主演はエミリー・ブラウニング。共演にアビー・コーニッシュ、ジェナ・マローン、ヴァネッサ・ハジェンズ、ジェイミー・チャン。... [続きを読む]

受信: 2011年4月16日 (土) 23時36分

» エンジェル ウォーズ [だらだら無気力ブログ]
「300 <スリーハンドレッド>」「ウォッチメン」のザック・スナイダー 監督が、5人のセクシー美女を主人公に描く痛快ファンタジー・バトル・ アクション大作。 全てを奪われ精神病院送りとなった少女が、そこで出会った4人の美女と共に 自らの運命を変えるため、空…... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 02時08分

» 劇場鑑賞「エンジェルウォーズ」 [日々“是”精進!]
「エンジェルウォーズ」を鑑賞してきました吹き替え版しか上映しておらず。声優陣を起用しているので違和感無し。「300<スリーハンドレッド>」「ウォッチメン」のザック・スナ... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 07時25分

» エンジェル・ウォーズ [5125年映画の旅]
義父にはめられ精神病院に入れられた少女・ベイビードール。病院から脱出しようとするベイビードールは、脱出のためのアイテム、「地図」、「火」、「ナイフ」、「鍵」を手に入れ ... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 08時50分

» 『エンジェル ウォーズ』・・・二重の空想世界 [SOARのパストラーレ♪]
家庭内の事情により精神医療施設に送られてきた少女ベイビードールが現実逃避のために作り出す空想世界。そこで“ダンサー”として働かされる少女たちの脱走計画が、さらなる空想世界の中で描かれていく。 5つのアイテムを追いながら、この二重三重の異次元ワールドを行き来する彼女たちが戦いの末にたどり着くのは・・・。... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 09時54分

» エンジェルウォーズ [Akira's VOICE]
悲しみと興奮と希望の涙。   [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 10時21分

» [映画まとめ語り 『ザ・ライト』『コナン15』『しんちゃん19』『エンジェルウォーズ』] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆何本か観ている作品があるのだが、観てからかなりの期間が過ぎてしまっている。  とりあえず、今回は、先ず、比較的、観たばかりの作品から感想を書きます。    ◇    『ザ・ライト 〜エクソシストの真実〜』  実は、この作品、高校生の姪と母親と3人で、...... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 12時12分

» エンジェル ウォーズ (試写会) [風に吹かれて]
踊りを見せてよ~~~公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/suckerpunch4月15日公開監督: ザック・スナイダー 「300」 「ウォッチメン」母親が亡くなると、 [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 15時01分

» No.251 エンジェル ウォーズ [気ままな映画生活]
【ストーリー】 「300 スリーハンドレッド」「ウォッチメン」のザック・スナイダー監督が描くアクションファンタジー。精神病棟に閉じ込められた少女が、現実から逃避するためにつ ... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 15時15分

» 映画「エンジェル ウォーズ」★★★★★ 凄い映像と思索的物語 [子育てパパBookTrek(P-8823)]
先日、高校生の息子と2人で映画「エンジェル ウォーズ」の試写会に行ってきました。 『300』『ウォッチメン』のザック・スナイダー監督だから、濃厚な映画だと覚悟していったけど、予想以上に強烈でした...... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 17時34分

» 【映画】エンジェル・ウォーズ [★紅茶屋ロンド★]
<エンジェル・ウォーズ を観て来ました> 原題:Sucker Punch 製作:2011年アメリカ 地震以来の久しぶりの試写会! そして、これ、サッカー・パンチ!じゃなかった、エンジェル・ウォーズ。 邦題に難アリ…って、まさしくこのこと。なによ、エンジェルってwまあ、可愛い女の子達が戦うってんで、イメージ的にこういう邦題つけちゃったのかな。 今回はライブドアさんの主催で、場所も秋葉原!だからというわけじゃないけど、会場にはいかにも秋葉原な人が沢山居ました。 さて、この作品は、「300 ス... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 19時58分

» 『エンジェル ウォーズ』('11初鑑賞51・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 4月16日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター4にて 13:25の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 20時28分

» エンジェル ウォーズ [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Sucker Punchクチコミを見るアキバ系ガールズ・アクションファンタジーは、いかにもザック・スナイダー印のけれん味にあふれている。ストーリーよりキメポーズの絵作りに賭ける情熱は ... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 20時42分

» 『エンジェル ウォーズ』 それは金田伊功からはじまった [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  『エンジェル ウォーズ』なんて可愛げな邦題が付いているが、原題は「Sucker Punch」。「不意打ちの一発」といった意味だろうか。  ザック・スナイダー監督は、この題名には二つの...... [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 20時47分

» エンジェル ウォーズ [りらの感想日記♪]
【エンジェル ウォーズ】  ★★★☆  試写会(2)ストーリー 愛する家族を奪われ、醜悪な継父の陰謀で精神病院へと送られてしまった少女、ベイ [続きを読む]

受信: 2011年4月17日 (日) 21時47分

» 映画「エンジェルウォーズ」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「エンジェルウォーズ」観に行ってきました。 精神病院に収容された少女が、幻想的な世界で自由に手にするため戦っていくアクション・ファンタジー作品。 「エンジェルウォーズ」というのは日本の映画配給会社が名付けた邦題で、原題は「Sucker Punch(サッカーパンチ:予想外の殴打)」というのだそうです。 この映... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 00時03分

» エンジェル ウォーズ [象のロケット]
継父の陰謀により精神医療施設に監禁された女の子ベイビードールは、自分と同じような境遇の美しい少女たちと出会う。 過酷な現実から逃れ、自らの手で自由をつかみ取るため、5人の少女たちは一致団結して脱出を図る。 それは未知の領域“空想世界”での戦闘。 彼女たちの前には、さまざまな強敵があらわれるのだが…。 バトルアクション・ファンタジー。... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 01時46分

» 映画レビュー 「エンジェルウォーズ」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
エンジェルウォーズ  原題:Sucker Punch 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 邦題に様々な波紋を呼んだ、ザック・スナイダー監督のファンタジー・アクション。5人の美女がザック・スナ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 01時51分

» エンジェル ウォーズ [ダイターンクラッシュ!!]
2011年4月5日(火) 18:30~ 読売ホール 試写会 「エンジェル ウォーズ」公式サイト 約1年ぶり、まだ通算2回目の試写会。 押井守の駄作「ASSAULT GIRLS」を思い起こさせる雰囲気。 駄作よりは、遥かに面白いが、映像だけが凄くて、中身は無いに等しい。 だが、その映像は評価に値する。 中身の無い、どうでもいいような内容の作品なのに、終わり方が微妙に哲学的で釈然としないのも、認められない。 後、アンディ・シダリスの映画みたいな邦題には、センスの欠片も感じられない。 お勧め... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 02時24分

» エンジェル ウォーズ 原題は「意表を突くパンチ」(メ  ̄ ̄)ノ))”(||||▽ ̄)アウッ! [労組書記長社労士のブログ]
【=19 -4-】  精神病院送りとなった少女・ベイビードール。彼女は辛口な性格のロケット、スマートなブロンディー、恐ろしいほどに気高いアンバーと素っ気無い性格のスイートピーと共に自らの運命を変えるため、空想世界を舞台に壮絶な闘いを繰り広げる。  さっぱり...... [続きを読む]

受信: 2011年4月18日 (月) 09時17分

» 映画「エンジェル ウォーズ 」予備知識なしでこの世界観を楽しみたい [soramove]
「エンジェル ウォーズ 」★★★☆ エミリー・ブラウニング 、アビー・コーニッシュ 、 ジェナ・マローン、ヴァネッサ・アン・ハジェンズ、 ジェイミー・チャン出演 ザック・スナイダー監督、 110分、2011年4月15日公開 2011,アメリカ,ワーナー (原作:原題:SUCKER PUNCH)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 初登場7位とちょっと寂しいスタートとなった、 今は... [続きを読む]

受信: 2011年4月20日 (水) 22時30分

» ★★★ 『エンジェル ウォーズ (日本語吹替版)』 [映画の感想文日記]
2011年。アメリカ/カナダ。SUCKER PUNCH.   ザック・スナイダー監督・原案・脚本・製作。  『17歳のカルテ』のゴスロリRPGバージョンみたいなものだろう、と軽くみていた映画だったので、何も期待はしていなかった... [続きを読む]

受信: 2011年4月21日 (木) 21時23分

» エンジェルウォーズ [本と映画、ときどき日常]
監督 ザック・スナイダー 出演 エミリー・ブラウニング     アビー・コーニッシュ 美少女達による痛快アクションです♪ 養父のもくろみで精神科医に入れられた少女が、仲間と共に自由を求め空想の世界で戦うお話。 なかなか派手でした。 これで後スリルとサスペ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月25日 (月) 02時23分

» エンジェルウォーズ [迷宮映画館]
スコット・グレンの目が変。どんな感想だ!一体。 [続きを読む]

受信: 2011年4月25日 (月) 22時14分

» エンジェル・ウォーズ [I am invincible !]
精神医療施設「レノックス・ハウス」に入れられてしまったベイビードール(エミリー・ブラウニング)は、5日後にロボトミー手術をされることになった。 [続きを読む]

受信: 2011年4月25日 (月) 22時59分

» ■映画『エンジェル ウォーズ』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
『300<スリーハンドレッド>』でガチムチ男たちの華麗なる戦いをこだわりの映像美で描いたザック・スナイダー監督が、またまたやってくれました。 今度はミニスカセーラー服を着たブロンド・ツインテール少女が、日本刀とマシンガンを手にいろいろなクリーチャーたちをなぎ倒し... [続きを読む]

受信: 2011年4月27日 (水) 12時17分

» シネトーク58『SUCKER PUNCH』●ダサイ邦題で損をしている“不意打ち”アクションの傑作 [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が大好きな てるお と たくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「1人で映画を観る時、カップル同士に挟まれるとなんかムカつく」 シアター58/『SUCKER PUNCH』(エンジェル・ウォーズ)... [続きを読む]

受信: 2011年4月28日 (木) 04時53分

» 「エンジェルウォーズ」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 「300」「ウォッチメン」の鬼才ザック・スナイダー監督最新作は、薄幸の少女が心の自由を勝ち得るため、仲間とともにイメージの戦場を戦い抜く、叙情派(?)アクションムービー。 世界観、ストーリー、キャラクター、全部ひっくるめて、個人的にはものすごく好きな... [続きを読む]

受信: 2011年4月28日 (木) 19時19分

» エンジェル・ウォーズ [Diarydiary!]
《エンジェル・ウォーズ》 2011年 アメリカ映画 - 原題 - SUCKER [続きを読む]

受信: 2011年4月29日 (金) 22時11分

» 「エンジェル ウォーズ」 [大吉!]
<金曜日> (4月29日・TOHOシネマズ・吹き替え版・18時10分〜・110分) ベイビードール(エミリー・ブラウニング)は、母を喪った後、財産を横取りしようとした継父の卑劣な企みで妹を亡くし精神病院に監禁されてしまう。 しかし、その施設は病院とは...... [続きを読む]

受信: 2011年4月30日 (土) 00時21分

» エンジェル ウォーズ(2011)★SUCKER PUNCH [銅版画制作の日々]
                       SUCKER PUNCHとは予想外のパンチという意味  1週間ぶりにシアターへ・・・。今日は2本続けて鑑賞。まず本作「エンジェル ウォーズ」を観ました。吹き替え版しか上映されていないんですね。 「300〈スリ―ハンドレ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月30日 (土) 18時21分

» エンジェル ウォーズ [キノ2]
★ネタバレ注意★  ザック・スナイダー監督の最新作です。  なんかどうも、本国ではあんまり興行成績がふるわなかった模様。ザッキーの映画は、撮るのにすっごくお金がかかりそうだから、興行的にコケてしまうと、次が撮れるか心配ですね。  実はこの映画、わたしのIMAX初体験となりました。  いつものシネコンがIMAXを導入して、IMAXいいよーいいよーすごくいいよー、とすんごい宣伝してるので、それじゃ一度は体験しておくかな、と思ってたんですが、ザッキー監督のミラクルアメージングスーパーア... [続きを読む]

受信: 2011年5月 1日 (日) 00時16分

» 「エンジェル ウォーズ」 [prisoners BLOG]
ロリッぽい女の子が踊っているうちに、その内容(というのか)が日本風の寺の大魔神みたいな鎧武者やナチス相手のバトルシーンになるのだが、その踊り自体はまるっきり現れない。最近の映画だといかにも人間の肉体が信用されていないのだね。 アクションシーンはゲームを...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 1日 (日) 05時22分

» エンジェル・ウォーズ [空想俳人日記]
 まいった! もう、予告では、「こりゃあ、アメリカ版のセーラームーンかいな」くらいにしか思っておらず、それでも「エンジェル・ウォーズ」なるタイトルから受ける印象でもよろしいから、単純に「月にかわってお仕置きよ」が観られればいいかあ、そんな気持ちで劇場に行ったの... [続きを読む]

受信: 2011年5月 7日 (土) 14時29分

» エンジェル ウォーズ [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報 タイトル:エンジェル ウォーズ 制作:2011年・アメリカ/カナダ 監督:ザック・スナイダー 出演:エミリー・ブラウニング、アビー・コーニッシュ、ジェナ・マローン、ヴァネッサ・ハジェンズ、ジェイミー・チャン、オスカー・アイザック、カーラ・グギーノ、ジョン・ハム、スコット・グレン あらすじ:幻想的な世界に閉じ込められたベイビードール(エミリー・ブラウニング)は、バーチャル兵器を使いこなす4人の女戦士を集め、自由を求めて戦うことに。想像の世界の中でワイズマン(スコット・グレン)の手助けを受けた... [続きを読む]

受信: 2011年5月 9日 (月) 01時03分

» 映画 「エンジェル・ウォーズ」 [SEA side]
 核になるのはエンジェル軍団のコスチュームプレイで展開する、シチュエーションの異なる数回にわたるド迫力の戦闘シーン。RPGゲームの戦闘シーンのみを切りだして見せられているような感覚だ。  が、これは並外れた身体能力を有するらしいヒロインのダンスのイメ...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 9日 (月) 14時26分

» 「エンジェル ウォーズ」 [或る日の出来事]
すごく好き。 [続きを読む]

受信: 2011年5月13日 (金) 06時37分

» エンジェル ウォーズ [k.onoderaの日記]
セーラー服やミニスカートをひるがえした美少女達が、SF、ファンタジー、軍事、オリエンタルな各妄想世界で、日本刀やマシンガンを武器に、派手なCGバトルを繰り広げるという、オタク馬鹿丸出しな、かなり恥ずかしくなってくるような... [続きを読む]

受信: 2011年5月14日 (土) 15時37分

» 映画:エンジェル ウォーズ [よしなしごと]
 ロリ系美女がミニスカセーラー服で機関銃と日本刀を振り回す映画と言われたら観に行くしかないでしょ!!そして、原題は“サッカー・パンチ”。ツイッターではパンチラシーンもたくさんあることから、“サッカーパンチラ”と呼ばれもした作品。と言うことで、今回の記事はエンジェル ウォーズです。... [続きを読む]

受信: 2011年5月18日 (水) 08時02分

» エンジェル ウォーズ [愛猫レオンとシネマな毎日]
「300<スリーハンドレッド>」「ウォッチメン」のザック・スナイダー監督の 最新作になります。 ストーリーは、ザック監督による完全オリジナル脚本になっていて 5人の美少女たちが空想世界で自由への戦いを繰り広げるアクションファンタジー。 映像的には、今までの作品の流れですが、内容はザック監督の好きなものを よくぞここまでやりました!っていうくらい詰め込んでくれてます。 ザック監督、楽しかっただろうと思う(笑) 主人公ベイビードールは、母の死後、継父によって妹殺しの罪を着せられ 精神病院送りに・・... [続きを読む]

受信: 2011年5月18日 (水) 23時13分

» エンジェルウォーズ 評価:★★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。 当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]

受信: 2011年5月30日 (月) 23時00分

» 「エンジェル・ウォーズ」、はかない夢物語 [カサキケイの映画大好き!]
出演者 主人公ベビードール:エミリー・ブラウニング スイートピー:アビー・コーニッシュ ロケット:ジェナ・マローン ブロンディ:バネッサ・ハジェンズ アンバー:シェイミー・チャン 監督はザック・スナイダー、 「300」は男中心の映画だったが、 この作品は女性中心の映画で男は刺身のつまだ。 110分、2011年制作 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ制作配給 冒頭、ベビードールが精神病院に収容される経緯が手短に説明される。 母の再婚相手は悪い奴、母が死ぬと正体を早速現... [続きを読む]

受信: 2011年6月11日 (土) 00時32分

» エンジェル ウォーズ [ルナのシネマ缶]
5人の美少女戦士に 地図、火、ナイフ、鍵などの アイテム、まるでRPGゲームの ようなストーリーなんだけど 現実は、極悪な精神病院! ザックスナイダーの不思議世界に のめり込めれば楽しめる作品です。 母の死後、遺産を狙う義父により精神医療施設に収容されてしまった ベイビードール(エミリー・ブラウニング)は、 暗い現実から逃避するために鮮烈な想像の世界を作り出す。 バーチャル兵器を使いこなす4人の仲間とともに、戦いに挑むのだが、 自由を求める彼女たちの前には、サムライや悪... [続きを読む]

受信: 2011年6月30日 (木) 01時25分

» エンジェル・ウォーズ [C note]
『300』『ウォッチメン』のわれらがザック監督、最新作は満を持しての完全オリジナ [続きを読む]

受信: 2011年7月23日 (土) 16時38分

» エンジェル ウォーズ [シネマDVD・映画情報館]
エンジェル ウォーズ 監督:ザック・スナイダー 出演:エミリー・ブラウニング/アビー・コーニッシュ/ヴァネッサ・ハジェンズ/ジェナ・マローン/ジェイミー・チャン/スコット・グレン 内容:ある若い女性が暗い現実から逃避するために作り出した鮮烈な想像の世界。彼女は時間や場所の境界線に捉われず、思うままに動き回ることができる。そして、鮮烈な想像の世界で繰り広げられる壮大なアドベンチャーの中で現実と想像の境目を見失う。 彼女は自身の意思とは裏腹にその世界に閉じ込められてしまうが、ベイビードールは生き... [続きを読む]

受信: 2011年7月29日 (金) 18時25分

» エンジェル・ウォーズ [B-scale fans log]
公開中 ザック・スナイダー監督     出演 エミリー・ブラウニング、アビー・コーニッシュ、     ジェナ・マローン、ヴァネッサ・ハジェンズ、     ジェイミー・チャン、オスカー・アイザック、     カーラ・グギーノ、スコット・グレン 他 新評価 3...... [続きを読む]

受信: 2011年8月11日 (木) 22時17分

» エンジェル ウォーズ [銀幕大帝α]
SUCKER PUNCH/11年/米・加/110分/アクション・ファンタジー/劇場公開 監督:ザック・スナイダー 製作:ザック・スナイダー 原案:ザック・スナイダー 脚本:ザック・スナイダー 出演:エミリー・ブラウニング、アビー・コーニッシュ、ジェナ・マローン、ヴァネ...... [続きを読む]

受信: 2011年8月13日 (土) 02時00分

» エンジェル・ウォーズ [あーうぃ だにぇっと]
4月5日(火)@よみうりホール。 この試写会は外した。 というか、開催されるか定かでない試写会なのであまり真剣に応募する気がしなかった。 で、直前まで観にいく気がなかったのだが、野島孝一氏の記事読んで行きたくなった。 とはいっても試写状がない。 しかたなく、前日に新橋の金券ショップ ウィングチケット に買いに行った。 宛名の記入のない、横流し品と思われる試写状を1枚千円で購入。 高いけど、50円ムービーやオークションのような面倒なことなく現物をすぐに入手できるメリットはある。...... [続きを読む]

受信: 2011年8月13日 (土) 16時17分

» どうしてそうなるん?!〜「エンジェルウォーズ」〜 [ペパーミントの魔術師]
エンジェル ウォーズ Blu-ray DVDセットワーナー・ホーム・ビデオ 2011-08-12売り上げランキング : 36Amazonで詳しく見る by G-Tools ↑なんで日本刀なんだろうね?(笑) 劇場公開が終わるとフォトギャラリーが消えちゃうんで かき集めてUPしましたが ちょっと...... [続きを読む]

受信: 2011年8月16日 (火) 18時02分

» 11-145「エンジェル ウォーズ」(アメリカ・カナダ) [CINECHANが観た映画について]
戦う者の人生は、戦わぬ者の人生よりはるかに美しい   愛する家族を奪われ、醜悪な継父の陰謀で精神病院へと送られてしまった少女、ベイビードール。そこに待ち受けていたのは、世にもおぞましいロボトミー手術だった。  彼女は同じ境遇にいるロケット、ブロンディ、アンバー、スイートピーの4人の少女たちに一緒に抵抗しようと呼びかける。しかし、希望を失った4人は、ベイビードールの脱出計画にためらいを見せる。  そんな中、いよいよ絶体絶命の窮地に立ったベイビードールは、彼女の最大の武器にして最後の砦で...... [続きを読む]

受信: 2011年8月17日 (水) 15時23分

» エンジェル ウォーズ [いやいやえん]
精神病院に入院させられてしまった少女が精神的(妄想)に立ち向かうというもの。 妄想世界観は目新しさはないものの、なかなか良くできてると思いますしベイビー・ドールたちも可愛いです。閉鎖された空間からアイテムを集めて脱出するというのは、ほんとゲームの世界だね。しかも格好がセーラ服をきたツインテールで日本刀をもった少女…オタク臭がするよ(笑) 監督・製作・原案・脚本がザック・スナイダーさんなんですが、そりゃ自分の好みいれちゃうよねえ(笑)コスプレ女性たちが跳んで戦ってきれいに着地して、それだけでテ... [続きを読む]

受信: 2011年8月19日 (金) 09時35分

» エンジェル ウォーズ (Sucker Punch) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ザック・スナイダー 主演 エミリー・ブラウニング 2011年 アメリカ/カナダ映画 110分 アクション 採点★★★ 妄想と現実逃避が大好きな私なんですが、年々その現実逃避の逃避距離が短くなってきた感じが。大金持ちになる妄想をしてても、その金額が徐々にリ…... [続きを読む]

受信: 2011年8月25日 (木) 06時16分

» DVD:エンジェル ウォーズ Sucker Punch 抜群の映像+音楽のセンスに、DVDまでスルーを後悔(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
300やWatchmenで、独特の映像美が印象的だった、ザック・スナイダーの新作をDVDで。 公開前、ちらっと聞いた映画のあらすじが「5つのアイテムを集めれば自由の道が開ける」とのこと。 この設定自体がまるでゲーム!! だったので、全く観る気がなく、DVDまでスルー。 ...... [続きを読む]

受信: 2011年9月 5日 (月) 20時58分

» 『エンジェル・ウォーズ』 [R.LiFE]
妙な話だけどエンディング‥‥ 話しの終わりってことじゃなくて、エンドロールってことなんだけど、そこが個人的にオシャレだなぁと思って盛り上がったのが『 エンジェル・ウォーズ 』。 まずは、あらすじを。 愛する者を全て奪われたベイビードール(エミリー・ブラウニング)は、ある施設に入れられ、暗い現実から逃避するために鮮烈な想像の世界を作り出す。だが自身の意思とは裏腹にその世界に閉じ込められてしまった彼女は、生きて帰るという意思を捨てることなく、自由を求めて戦うことを決心する。ベイビードールを筆頭に、辛口な... [続きを読む]

受信: 2011年9月12日 (月) 16時00分

» エンジェルウォーズ [映画感想メモ]
監督が思い切り趣味を詰め込んだんだなと思われる世界観を楽しもう! いい加減あらす [続きを読む]

受信: 2011年12月25日 (日) 19時13分

» エンジェルウォーズ(DVD) [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
想像の世界を作り出したヒロインが、4人の女戦士と共に幻想的な戦いに挑むアクションファンタジー。監督は「ガフールの伝説」のザック・スナイダー。出演は「レモニー・スニケット ... [続きを読む]

受信: 2011年12月26日 (月) 21時28分

» 【映画】エンジェル・ウォーズ…の記事と長く放置した間の近況 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
ブログを長く放置した間の近況報告から(といっても大した内容でも無いですよ) 2012年1月21日(土曜日)は夜勤明けのため、15:00過ぎごろまで睡眠。その後用意して夕方からお仕事…お仕事は21:00前に終了。 2012年1月22日(日曜日)は、英語検定を受検するという娘を朝...... [続きを読む]

受信: 2012年1月29日 (日) 17時01分

» エンジェル ウォーズ [我が頭に巣くう映画達]
80点 2011年のアメリカ映画で、 監督は「300」「ウォッチメン」の監督、ザック・スナイダー。 主演はエミリー・ブラウニング。 この映画、邦題の「エンジェル ウォーズ」ってのとパッケージの雰囲気...... [続きを読む]

受信: 2012年3月22日 (木) 21時12分

« 「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感 | トップページ | 「スケバン刑事(1987)」 戦う美少女の原点 »