トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 アスラン王はワイルドカード:
» 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
ウォールデン・メディアによるC.S.ルイス作<ナルニア国年代記>映画化企画の第3弾。原作小説は「朝びらき丸 東の海へ」。
ファンタジー映画のブームに乗り遅れまいと焦ったのか、第1弾製作の途中から参加したウォルト・ディズニーだったが、第2弾が思うような成績を上げられなかったと見るやさっさと撤退。シリーズ続行も危ぶまれたが、今度は20世紀フォックスがバックに付き、FOX2000ピクチャーズとの提携という形でゴーサインが出された。
前2作の監督だったアンドリュー・アダムソンは製作に退き、マイケル・... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時22分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [LOVE Cinemas 調布]
C・S・ルイス原作の大人気ファンタジー・アドベンチャーシリーズの第3章。今回はナルニアの海を舞台に、ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ扮するベベンシー兄妹の下の2人と新に従兄弟ユーチスををウィル・ポールター、そして前作から引き続きベン・バーンズ扮するカスピアンが大冒険を繰り広げる。監督は『アメイジング・グレイス』のマイケル・アプテッドに変わった。... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 22時27分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D<日本語吹替版> [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D<日本語吹替版>'10:イギリス◆原題:THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER◆監督:マイケル・アプテッド「007/ワールド・イ ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 16時15分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D) [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
C.S.ルイス原作によるファンタジー・アドベンチャー第3章。ナルニアの海とそこに浮かぶ島々を舞台に、運命に立ち向かう兄妹の冒険を描く。監督は「イナフ」のマイケル・アプテッド ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 19時29分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D/ベン・バーンズ [カノンな日々]
ナルニア国物語の中でも特に冒険度が高くて私も大好きな第3章『朝びらき丸東の海へ』です。原作ファンであればきっとこの邦題に納得出来ない人は多いんじゃないでしょうか。どうせ ... [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 22時49分
» 「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島3D」多くの試練を試された先にみたアスランの国と次の主人公 [オールマイティにコメンテート]
2月25日公開の映画
「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」を鑑賞した。
この映画はナルニア国物語のシリーズ第3弾で
ナルニアを統一したカスピアン王子が
東の島国 ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 01時07分
» 映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D版)」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D版)」観に行ってきました。
イギリス人作家のC・S・ルイス原作小説「ナルニア国ものがたり」の3作目「朝びらき丸 東の海へ」の実写映画版。
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」の前身となる「第1章:ライオンと魔女」「第2章:カスピ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 01時53分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 (2010) 112分 [極私的映画論+α]
原題は
THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER
[続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 08時15分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [映画鑑賞★日記・・・]
【THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER】2011/02/25公開(02/03試写会) イギリス 113分監督:マイケル・アプテッド出演:ベン・バーンズ、ゲイリー・スウィート、スキャンダー・ケイ ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 12時00分
» タイトルデザイン_25・『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』Fugitive Studios [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容に触れています。C・S・ルイスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー「ナルニア国物語」シリーズの第3作『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』。監督は『007/ワールド... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 12時21分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [風に吹かれて]
誘惑に負けるな 公式サイト http://movies.foxjapan.com/narnia3監督: マイケル・アプテッド 「007/ワールド・イズ・ノット・イナフ」兄ピーターと姉スーザンがアメリカ [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 13時01分
» 『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法の島』 [ラムの大通り]
(原題:The Chronicles of Narnia : The Voyage of the Dawn Treader)
----これって、もしかしてオリジナル?
原作には、『アスラン王と魔法の島』なんてタイトルの巻ないよね。
「ぼくも最初、そうかなとも思ったんだけど、
これは第3巻『朝びらき丸東の海へ』の映画...... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 22時21分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島☆独り言 [黒猫のうたた寝]
公開初日がうまい具合にお休みで、2Dの字幕で鑑賞してきました。『ナルニア国物語』も3作目・・・あと4作無事に製作するのかなぁ?っと思ってしまう原作ファンなのですが。従弟のユースチフの家でしばらく暮らすことになったのはペペンシー兄弟の下の二人、エドマンドとルー... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 23時19分
» 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 (2D字幕版)」みた。 [たいむのひとりごと]
あれ?なんで
ファンファーレ
が? 確か前2作はディズニー作品だったハズ。3Dに力を入れているのもディズニーだし、当然今作もディズニーと疑っていなかったものだから、も... [続きを読む]
受信: 2011年3月 3日 (木) 20時19分
» ナルニア国物語 第三章:アスラン王と魔法の島 3D [そーれりぽーと]
指輪物語映画化の成功以降大型ファンタジー小説がどんどん映画化され、「あれ?シリーズもののはずだったのに1作目以降そういや作られてないよね?」的な結果に終わるものも多い中、こちらは無事最終回まで映画化に漕ぎ着けました。
『ナルニア国物語 第三章:アスラン王...... [続きを読む]
受信: 2011年3月 3日 (木) 20時50分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法の島 オリジナル・サウンドトラックC.S.ルイス原作の大ベストセラー「ナルニア国物語」シリーズ第3弾は3D映画で登場。ナルニアへと導かれる導入 ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 4日 (金) 00時36分
» 映画「ナルニア国物語/3章:アスラン王と魔法の島」 [FREE TIME]
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2011年3月 4日 (金) 01時15分
» 劇場鑑賞「ナルニア国物語第3章アスラン王... [日々“是”精進!]
「ナルニア国物語第3章アスラン王と魔法の島」を鑑賞してきました3D字幕版を。C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化したファンタジー・アドベン... [続きを読む]
受信: 2011年3月 4日 (金) 07時37分
» 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」今度は海物語! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ナルニア国物語] ブログ村キーワード
大ヒット冒険ファンタジー映画化第3弾!「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」(20世紀フォックス映画)。『“しゃべるライオン(^^;”、三度スクリーンへ!』さあ、今度はどんな冒険が待ち受けているのでしょうか?
長男・ピーター(ウィリアム・モーズリー)と長女・スーザン(アナ・ポップルウェル)が、両親と共にアメリカへ滞在している間、ペベンシー兄弟の次男・エドマンド(スキャンダー・ケインズ)と、次女・ルーシー(ジョージー・ヘンリー)は、いと... [続きを読む]
受信: 2011年3月 5日 (土) 00時33分
» ナルニア国物語 アスラン王と魔法の島 [迷宮映画館]
だんだんまとまりのある、きっちりとした作品になってきたような [続きを読む]
受信: 2011年3月 5日 (土) 13時27分
» ナルニア国物語第3章「アスラン王と魔法の島」2D [★ Shaberiba ]
ナルニアは、大人になると本当にもう行くことはできないのねー(涙) [続きを読む]
受信: 2011年3月 5日 (土) 20時52分
» ナルニア国物語・第三章・アスラン王と魔法... [「プレシャス」な女になりたい]
映画、見てきました。 新宿が近いので、新宿ピカデリーに行こうとしたら、水曜日のレディース・デイなのに割引ができず、2000円! なので、六本木の映画館へ。こちらは3Dで1400円... [続きを読む]
受信: 2011年3月 5日 (土) 22時15分
» ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島 [象のロケット]
いとこのユースチスと船の絵画を見ているうちに、ナルニアの世界へと引き込まれたエドマンドとルーシーのペベンシー兄妹。 いまや立派なナルニアの王となったカスピアンと共に帆船“朝びらき丸”に乗り、ナルニアを離れた7人の貴族(七卿)を探すため、離れ島諸島を目指す旅に出たのだが…。 大ヒット冒険ファンタジー第3章。... [続きを読む]
受信: 2011年3月 7日 (月) 22時23分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [だらだら無気力ブログ]
C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化した ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回はナルニアの海を 舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちがナルニアを悪から守る7本の 魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな…... [続きを読む]
受信: 2011年3月 7日 (月) 23時46分
» 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 [みんなシネマいいのに!]
C・S・ルイス原作の映画化シリーズ第3弾。 ナルニアの海を舞台に、ペベンシー兄 [続きを読む]
受信: 2011年3月 8日 (火) 23時16分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D・字幕 [晴れたらいいね〜]
これは、完全にベン・バーンズ目当てです(爆)大人な出演映画はことごとく未公開であり、DVDすら出とりませんけどぉ!時の人コリン・ファースとの共演が2作もあるし、なんとかして ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 9日 (水) 01時17分
» ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島 [5125年映画の旅]
三度魔法の国ナルニアに召喚されたエドマンド、ルーシーのペペンシー兄弟は、一緒に呼び出された従兄弟のユースチス、カスピアン王子と共に朝びらき丸で東の海の果てを目指す。い ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 9日 (水) 06時13分
» 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』('11初鑑賞29・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆★ (10段階評価で 9)
2月26日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:25の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011年3月10日 (木) 22時35分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [ルナのシネマ缶]
やっと完成の『ナルニア国物語』
シリーズの第3章です。
今回は、エドマンドとルーシー、
従兄のユースチスが
海に浮かぶ船の絵画から
ナルニアに誘われます。
原作とは少し違うけど
なかなか楽しい船旅の冒険でした。
エドマンドとルーシィは大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、
壁に掛かった帆船ドーン・トレダー号の絵の中に吸い込まれ、
再びナルニアの国へ。
兄妹は、親友のカスピアン王子(ベン・バーンズ)と
ネズミ戦士のリープチープと再会を果たし、
ナルニアの東の果てへと... [続きを読む]
受信: 2011年3月14日 (月) 01時04分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [ダイターンクラッシュ!!]
2011年3月5日(土) 21:55~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1600円(レイトショー1200円+3D300円+メガネ100円) パンフレット:未確認 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』公式サイト TOHOシネマズの3Dメガネが重たい奴から、持ち帰り可の軽いものに変わった。3D鑑賞時に持ってくれば、メガネ代の100円は不要だとのこと。 そんなことより、2D上映をして欲しい。本作も3D効果はあまり感じられない。 間引きせずに原作の3作目がベースになっている。 登場人物の背景... [続きを読む]
受信: 2011年3月14日 (月) 01時27分
» 映画レビュー 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 原題:The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
C.S.ルイス原作による児童文学を映... [続きを読む]
受信: 2011年3月14日 (月) 02時07分
» 映画:ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [よしなしごと]
2Dで見ようと2D字幕版でやっている劇場を探していたんです。でも、ツイッターで「この作品は絶対3Dで見るべき!」と言われ、急遽3Dで見ることにしました。約1週間前にGAPのフラッグシップ銀座店がオープンしたので行ってみたかったことと、ホワイトデー用の義理チョコのお返しを買いに銀座に行ったので、有楽町でナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島を観てきました。... [続きを読む]
受信: 2011年3月21日 (月) 15時17分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島<3D吹替> [りらの感想日記♪]
【ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島】<3D吹替> ★★★☆ 映画(15)ストーリー エドマンド(スキャンダー・ケインズ)とルーシ [続きを読む]
受信: 2011年3月22日 (火) 21時39分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010)☆2D吹き替え版 [銅版画制作の日々]
さて第4章は製作されるのか・・・・?東宝シネマズ二条にて、、、、。
遅まきながら、鑑賞して参りました。3Dでは観たくないということもあって、2Dで。上映回数は1日、2回です。他のシアターは1日1回というところもあります。まあ時間が経過すると上映回数も...... [続きを読む]
受信: 2011年3月26日 (土) 11時07分
» シネトーク56『ナルニア国物語 第3章』●用事が済んだらとっとと次の島へレッツラゴー! [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が大好きな
てるお と たくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「X-PanD方式の重い3Dメガネはやっぱり好きになれない」
シアター56/『ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島』の... [続きを読む]
受信: 2011年3月26日 (土) 14時23分
» ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の... [HAPPYMANIA]
楽しみに待っていました~ 初3Dですわ やっぱ3Dはおもしろーいっ今回、ナルニア国へ行くのは ルーシーとエドマンドもう 兄ちゃんと姉ちゃんは大人になってしまったから行け... [続きを読む]
受信: 2011年3月29日 (火) 06時42分
» 『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法... [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじペべンシー兄妹は大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、絵の中に吸い込まれ再びナルニアの国へ・・・。感想ディズニーに見限られた心配されたシリーズ3作目ですが... [続きを読む]
受信: 2011年3月30日 (水) 21時23分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [to Heart]
誰も知らないナルニアへ。
原題 THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER
製作年度 2010年
上映時間 112分
製作国・地域 イギリス
原作 C・S・ルイス
監督 マイケル・アプテッド
出演 ジョージー・ヘンリー/スキャンダー・ケインズ/ベン・バーンズ/...... [続きを読む]
受信: 2011年4月 1日 (金) 12時45分
» [Review] ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [Diary of Cyber]
ナルニア国物語の第3作。前々作・前作と同じサブタイトルでしたが、今作は、原作の『朝びらき丸 東の海へ』ではなく、『アスラン王と魔法の島』というサブタイトルが使用されます。
カスピアン王子の角笛によって召喚され、テルマール人の無慈悲なナルニア侵略から救い、3年の月日が流れていました。そこにまた召喚されたペベンシー兄弟。しかし、召喚されたのは、次男のエドマンドと次女のルーシーだけ。現実世界では、ピーターとスーザンは遠いアメリカに渡り、次の人生を歩んでいる真っ最中でした。
何故彼らだけなのか。それはも... [続きを読む]
受信: 2011年4月 4日 (月) 08時55分
» [映画まとめて語り『ナルニア3』『レッツゴー 仮面ライダー』] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆いきなり関係ない話で恐縮なのだが、実は今日、レンタルしていた映画DVDを返しに行った。
だが、家に携帯を忘れ、そのDVDの入った袋を車のボンネットに置いて、いったん家に戻り、忘れ物を持ってきてから、再びレンタル店に出かけた。
しばらく道を走ってい...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 08時32分
» ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島 [Diarydiary!]
《ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島》 2010年 イギリス映画 - [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 21時16分
» 【ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島】3D [日々のつぶやき]
監督:マイケル・アプテッド
出演:ジョージ・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ベン・バーンズ
誰も知らないナルニアへ。
「ピーターとスーザンはアメリカに、残るエドマンドとルーシーの二人は親戚の家に預けられ、意地悪で仲の悪い従兄弟のユースチスに... [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 09時08分
» 映画『ナルニア物語、第3章アスラン王と魔法の島 3D』を観て [kintyres Diary〜Goo Version]
11-16.ナルニア物語、第3章アスラン王と魔法の島 3D■原題:The Chronicles Of Narnia,The Voyage Of The Dawn Treader■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:112分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月26日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:400円...... [続きを読む]
受信: 2011年4月17日 (日) 21時53分
» 映画『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島/THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER』 [オタマ・レベルアップ]
映画『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島/THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER』を見たよぉ~
オフィシャル・サイト
http://movies.foxjapan.com/narnia3/
メディア 映画
上映時間 112分
製作国 イギリス
公開情報 劇場公開(FOX)
初公開年月 2011/02/25
ジャンル ファンタジー/アドベンチャー
解説・・・
C・S・ルイス原作による児童文... [続きを読む]
受信: 2011年5月13日 (金) 00時31分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [銀幕大帝α]
THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER/10年/英/112分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開
監督:マイケル・アプテッド
原作:C・S・ルイス
出演:ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ウィル・ポールター、ベン・バーン...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 7日 (木) 01時49分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [いやいやえん]
冒頭のナルニアに引きこまれるまでのストーリーの短さがテンポをよくしていると思う。第三弾。エドマンドもルーシーも大きくなりましたね。ひねくれ者のユースチス役は、「リトル・ランボーズ」のカーター役の少年です。コミカルな部分とナルニアを知らない初心者目線の担当です。
相変わらずどこいってるのかアスラン王。少々早回し気味ではありますが、でも海洋アドベンチャー・シーンが多くて楽しめました。海のきれいな事!好きなキャラクターとしてネズミのリーピチープ。今作でも大活躍してくれましたね〜^^彼とユースチスとの... [続きを読む]
受信: 2011年7月10日 (日) 09時54分
» ナルニア国物語/第3 章:アスラン王と魔法の島 [ぶっちゃけ…独り言?]
6点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
ワタクシのファンタジー・ブームのきっかけとなったシリーズの第三章で御座います。
ただぁ、取り敢えず『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』はかなり楽しめたものの、『ナルニア国物語/第2章:カス...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 6日 (火) 04時12分
» 【映画】ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島…従兄弟もブサイクだった事は憶えている [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
連休はただダラダラ過ぎて行っているピロEKです
昨日2011年10月8日(土曜日)は、前の記事での予告通り、小倉のデパートの大京都展に行って阿闍梨餅を買いに行き、そして頂きました。この餅ですが、土産モノと侮るなかれ、かなり旨いのですが、私が同じ日に食べた(こ...... [続きを読む]
受信: 2011年10月 9日 (日) 15時42分
» 誰も知らないナルニアへ。「ナルニア国物語/第3章 アスラン王と魔法の島」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
【関連記事】
「ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女」
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」 [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 08時36分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [Blossom]
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER
監督 マイケル・アプテッド
出演 ジョージー・ヘンリー スキャンダー・ケインズ
...... [続きを読む]
受信: 2012年2月23日 (木) 19時57分
» 映画 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 [英国日記]
ペベンシー兄妹のエドマンドとルーシーは、
いとこのユースチスとともに船の絵画を見ているうちに、
ナルニアの世界へと引き込まれる。
気づくと彼らは、懐かしいカスピアン王子やもの言うネズミの騎士、
リーピチープたちの乗る帆船に乗船していた。
待ち受ける魔法、不思議な生き物や邪悪な影からナルニアを守るため、
そして、友であり、ナルニアの保護者でもある
アスランとの再会を果たすため、
彼らは海の果てを目指す ――。
(Amazonより)... [続きを読む]
受信: 2012年12月30日 (日) 23時09分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [しんちゃんの徒然なる映画日記]
第216回「ナルニア国物語は、LOTRになれるだろうか?」
個人的にファンタジー映画は大好きである。剣と魔法の活躍する物語は、いつも私の少年心をワクワクさせてくれる。今夜の作品「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」も続編を心待ちにしていたシリ...... [続きを読む]
受信: 2013年7月 7日 (日) 22時24分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [Akira's VOICE]
進めば海路の日和あり!
[続きを読む]
受信: 2013年7月15日 (月) 09時24分
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 監督/マイケル・アプテッド [西京極 紫の館]
【出演】
ベン・バーンズ
スキャンダー・ケインズ
ジョージー・ヘンリー
ウィル・ポールター
【ストーリー】
兄・ピーターと姉・スーザンが両親とアメリカに滞在している間、ペベンシー家4人兄妹のエドマンドとルーシーは、ケンブリッジに住む親戚の家に預けら...... [続きを読む]
受信: 2013年7月15日 (月) 16時58分
» 『ナルニア国物語 第3章 〜アスラン王と魔法の島〜』 [beatitude]
ナルニア国物語第3章を、上の娘と3Dで観てきました。前日に第1章と第2章をDVDで観賞し、準備万端で行ってきました。(おかげで丸一日何もせず、TVの前にいたような)兄ピーターと姉スーザンが両親とアメリカに滞在している間、ペベンシー家4人兄妹のエドマンドとルーシー...... [続きを読む]
受信: 2013年7月15日 (月) 22時49分
» ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島 [I am invincible !]
長男ピーター(ウィリアム・モーズリー)と長女スーザン(アナ・ポップルウェル)は両親と共にアメリカへ渡ったが、次男エドマンド(スキャンダー・ケインズ)と末っ子ルーシー(ジョージー・ヘンリー)はケンブリッジの親戚の家に預けられていた。... [続きを読む]
受信: 2014年4月13日 (日) 11時16分
» ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島 [風竜胆の書評]
C・S・ルイス原作のファンタジーを映画化した「ナルニア国物語」の3作目、「アスラン王と魔法の島」。これまでいっしょに行動していたきょうだい4人のうち、上の二人は大 ... [続きを読む]
受信: 2014年5月18日 (日) 11時50分
コメント
sakuraiさん、こんにちは!
そうですね、完全に子供向けって割り切って観るのがいいのかもしれないですね。
キリスト教的宗教観が前に出てくるとちょっと鼻白んじゃったりするのですけれど、そのくらいかな気になったのは。
3Dはなんでもかんでも、っていのはいらないですよね。
うちのまわりは3D上映館ばかりで。
仕方なしに3Dにしました。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年3月 7日 (月) 08時10分
なるほどねえ。
ワイルドカードですな、そういや。
あたし的には、ほとんど何にも期待を持たず、はっきり言って子供だましに近い映画であるととの確証を持って見に行ってるので、あんまり支障を感じないです。
これって映画に対して失礼かもしれないですが、きっと子供たちが見るスタンスはそうなんじゃないかな、と。
だんだん「ハリポタ」が、小さな子供の鑑賞対象ではなくなっているのに対して、これはいつまでも子供向けを守っているような気がします。
3Dは、まったくいらないとの自己判断で、2D鑑賞にしました。
何の支障もなかったです。
投稿: sakurai | 2011年3月 5日 (土) 13時27分
KLYさん、こんばんは!
制作会社変わりましたよねー。
この作品、ずっとディズニーだと思っていたのに、最初のロゴがFOXだったんで、「あれ〜?」って思ったんです。
どうも物語全体に緊張感というか切迫感がないので、彼らが勇者にあまり感じられないんですよね。
困難も困難に見えないというか。
これは脚本の問題なのか、演出の問題なのか・・・?
投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月28日 (月) 20時03分
仰るとおり軸がないんですよね。言い換えると、最終的に何を到達点にするのか、その結果何が得られるのかがよく解らないんです。
最初は7卿を呼び戻しに言って、いつの間にか剣集めに変わってる。それはそれでいいけれど、その行動が最終的に何を達成するためのものなのかが判然としてこない…。
前2作がディズニー、余りにもヒットしなくて予算的に白旗を揚げたところで今回は20世紀FOXがついたけれど、次はどうなのかなぁ。やって欲しいけれど、やるならキチンと作って欲しいです。もっとずっと面白くなるはずですもん。
投稿: KLY | 2011年2月27日 (日) 22時32分