トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「RED/レッド」 ジジイ、頑張る:
» 『RED/レッド』・・・「オマケにあなたの髪まで薄い!」 [SOARのパストラーレ♪]
って言われちゃったなあ、ブルース・ウィリス(笑) [続きを読む]
受信: 2011年1月29日 (土) 22時13分
» 【映画】RED/レッド [★紅茶屋ロンド★]
<RED/レッド を観て来ました>
原題:Red
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
ディズニー試写室にて、鑑賞してきました。
ツイッター&ブロガー限定試写会です。ブログをやっていてよかったなぁと、しみじみ思う瞬間です。
原作は同名のグラフィック・ノベル。それを、ブルース・ウィルス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンの豪華俳優人の共演で映画化したアクションコメディです。
Retired(引退した)
Extremely(超)
Dang... [続きを読む]
受信: 2011年1月29日 (土) 22時29分
» RED/レッド [LOVE Cinemas 調布]
元々はDCコミックスの人気グラフィック・ノベルをベースにしたスパイ・アクションムービー。ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンといった大物ベテラン俳優が、引退したベテランスパイを演じ、自分たちを襲うCIAを含めた陰謀に立ち向かう。監督は『きみがぼくを見つけた日』のロベルト・シュヴェンケ。... [続きを読む]
受信: 2011年1月29日 (土) 22時45分
» まだまだ 現役 [笑う学生の生活]
21日のことですが、映画「RED レッド」を鑑賞しました。
ウォルト・ディズニー試写室にて見てきました
元CIAのスパイ フランクが突然襲撃を受けた
そこで かつての仲間たちと事件を追うが・・・
いやー、面白かった!!
アクション・エンターテイメントとして良く出来て...... [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 11時28分
» RED/レッド [映画鑑賞★日記・・・]
【RED】 2011/01/29公開 アメリカ 111分監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カール・アーバン、メ ... [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 12時08分
» RED/レッド (試写会) [風に吹かれて]
ジジババチーム参上 公式サイト http://www.movies.co.jp/red1月29日公開グラフィックノベルの映画化監督: ロベルト・シュヴェンケ 「フライトプラン」元腕利きのCIAエージェ [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 12時53分
» 映画<RED/レッド> [美味−BIMI−]
RED―それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・。
CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。
彼らの反撃が始まった!
コードネーム:≪RED/レッド≫再結成!
Retired(退職した・引退した)
Extremely(超)
Dangerous(危険人物)
nbsp;
...... [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 14時41分
» 「RED」 R40 [ノルウェー暮らし・イン・London]
「RED」(Retired Extremely Dangerous)引退した 超 危険人物
時代を反映してか、若いものより年寄りが元気なのは、日本だけじゃないのか、今は『じーさん』がカッコイイ!
大物俳優の安定した演技も贅沢なこのアクションもの、私のお気に入り映画になりそう☆... [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 19時19分
» RED (レッド) [象のロケット]
静かな引退生活を送っていた元CIAのフランクは、ある夜何者かの襲撃を受ける。 襲撃を仕掛けてきたのは何とCIA。 なぜ自分が狙われるのか? 彼は昔の仲間たちとチーム“レッド(RED):Retired(引退した)、Extremely(超)、Dangerous(危険人物)”を結成し、アメリカを揺るがす巨大な陰謀に挑んでいくのだが…。 アクション・コメディ。... [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 23時34分
» 映画レビュー 「RED/レッド」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
RED/レッド 原題:RED
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
DCコミックスのグラッフィク・ノベルがベースで、往年の名優が共演したアクションムービー。ブルース・ウィルス、モーガン・...... [続きを読む]
受信: 2011年1月31日 (月) 00時47分
» 映画 「RED/レッド」の感想です。 [MOVIE レビュー]
ブルース・ウィリス主演の映画「RED/レッド」を公開初日に観てきました。1月はこれで4本目の映画鑑賞ですが、お客さんは8割強の入りで、1月に観た中では「RED/レッド」が一番入っていましたわ!タイトルの「RED」とは、Retired Extremely Dangerousの頭文字で、...... [続きを読む]
受信: 2011年1月31日 (月) 03時34分
» RED/レッド [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
静かな引退生活を送る元CIAの男が昔の仲間たちと共に巨大な陰謀に立ち向かう姿を描くアクション。DCコミックのグラフィック・ノベルを原作に、「きみがぼくを見つけた日」、『フラ ... [続きを読む]
受信: 2011年1月31日 (月) 19時02分
» 【RED/レッド】 [日々のつぶやき]
監督:ロベルト・シュベンケ
出演:ブルース・ウィルス、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレン、ジョン・マルコヴィッチ
CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。彼らの反撃が始まった!
「元CIAのエージェントだったフランク・モーゼスは、現在引退し... [続きを読む]
受信: 2011年2月 1日 (火) 11時50分
» 劇場鑑賞「REDレッド」 [日々“是”精進!]
「RED/レッド」を鑑賞してきましたDCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリスをはじめ豪華キャストで実写映画化し... [続きを読む]
受信: 2011年2月 1日 (火) 14時33分
» 経験と実力こそが最大の武器。『RED/レッド』 [水曜日のシネマ日記]
現役を引退した元CIAのエージェントが襲撃された事からその陰謀を暴く為にかつての仲間が立ち向かう物語です。 [続きを読む]
受信: 2011年2月 1日 (火) 19時57分
» 「RED/レッド」 [映画鑑賞日記]
評価:★★★★★
ストーリー(Yahoo!映画より)
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然
何者かの襲撃を受ける。調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼はかつて苦楽を共にした仲間
たちを招...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 1日 (火) 22時26分
» [Review] RED [Diary of Cyber]
ブルース・ウィリス氏はともかくとして、アクション映画に登場する50台以上のキャラクターといったら、組織のトップとか司令官とか、主人公が狙う組織の黒幕とか、そんなイメージ。特に大きなアクションをするわけでもなく、存在するだけで威圧感を漂わせる役割。大抵、実際にアクションするのは、20~30台を中心とした、今をときめくアクションスター。それだけではアクションスターで、あとはどれだけ物語の重みと奇想天外なアクションを展開するか、によりますが。
本作品も、B級アクション映画よろしくの展開。CIAで優秀な分... [続きを読む]
受信: 2011年2月 1日 (火) 22時53分
» 映画「RED/レッド」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「RED/レッド」観に行ってきました。
ブルース・ウィリス主演のアクション物。
「Retired Extremely Dangerous(引退した超危険人物)」を略して「RED」と呼ばれる、老齢となったかつてCIA凄腕スパイ達が活躍する作品です。
ブルース・ウィリス扮する主人公のフランク・モーゼズは、年金課で働いているサ... [続きを読む]
受信: 2011年2月 2日 (水) 00時25分
» 【RED/レッド】 [日々のつぶやき]
監督:ロベルト・シュベンケ
出演:ブルース・ウィルス、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレン、ジョン・マルコヴィッチ
CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。彼らの反撃が始まった!
「元CIAのエージェントだったフランク・モーゼスは、現在引退し... [続きを読む]
受信: 2011年2月 2日 (水) 15時45分
» *RED/レッド* [Cartouche]
フランク(ブルース・ウィリス)は、かつて腕利きのCIAエージェントだったが、今は引退、田舎町で一人穏やかに暮らしている。そんな彼の唯一の楽しみは、役所に勤めるOLサラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と電話でおしゃべりをすることだった。ある夜更け、フランクは家の中に3人の侵入者を察知。最新銃火器で武装したコマンドを一人ずつ倒した彼は、さらに家の外から容赦ない銃弾を浴びせかけてきた敵もあっさり葬り去り、サラの家へと車を走らせた。 gooより
静かな引退生活を..... [続きを読む]
受信: 2011年2月 2日 (水) 18時29分
» 映画『RED/レッド』劇場鑑賞 [続・蛇足帳〜blogばん〜]
レディースデイだったので映画を観に行ったのですが、最近は新作が出る量もペースもかなり早いですよね…。"観たい"と思っていた作品の上映時間と都合が上手く付かない上に、次々と新作が公開されるから見逃...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 2日 (水) 19時04分
» RED/レッド [こんな映画見ました〜]
『RED/レッド』---RED---2010年(アメリカ)監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ブルース・ウィリス 、nbsp;モーガン・フリーマン 、nbsp;ジョン・マルコヴィッチ、nbsp;ヘレン・ミレン、nbsp;カール・アーバン、nbsp;メアリー...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 2日 (水) 21時31分
» RED/レッド [そーれりぽーと]
ベテラン役者達がアクションコメディーで共演。
『RED/レッド』を観てきました。
★★★★
どんだけお洒落な銃撃戦!
ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチ、ヘレン・ミレン、モーガン・フリーマンが引退して隠居生活をおくる元CIA諜報部員に扮するのですが、ひょんな...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 3日 (木) 01時10分
» RED☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ブルース・ウィリスにマルコヴィッチ、モーガン・フリーマンなんて豪華なおっさん達・・・んで、彼らが元CIA諜報員で超危険な年金生活者って(笑)うんうん、こんなおいしい設定うれしいよね。『スペース・カウボーイ』なんかでもおっさん達の活躍にワクワクしちゃってる猫... [続きを読む]
受信: 2011年2月 4日 (金) 08時14分
» RED レッド /RED [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね
←please click
RED
R・・・Retired(引退した)
E・・・Extremery(超)
D・・・Dangerous(危険人物)
予告篇観る限りではもうちょっとバカで、脚本も面白いかと思ってたんだけど。
キャストで楽しむタイプの作品かな
大好きな二人、...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 5日 (土) 00時12分
» ★RED/レッド(2010)★ [CinemaCollection]
REDそれは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち…上映時間111分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2011/01/29ジャンルアクション/コメディ映倫G【解説】DCコミ... [続きを読む]
受信: 2011年2月 5日 (土) 03時13分
» タイトルデザイン_24・『RED/レッド』PictureMill [映画雑記・COLOR of CINEMA]
ブルース・ウィリスにモーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンらが(想像→)若造には任せておけないと集結した『RED/レッド』。REDとは「Retired Extremely Dan [続きを読む]
受信: 2011年2月 5日 (土) 09時55分
» 「RED/レッド」みた。 [たいむのひとりごと]
”RED”とは、「Retired(引退した)」「Extremely(超)」「Dangerous(危険人物)」と予告編で説明されており(字幕では”年金暮らし”になっていたけど)、俄然楽しみしていたのこの [続きを読む]
受信: 2011年2月 5日 (土) 14時47分
» ■映画『RED/レッド』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「ハゲてようがメタボだろうが、若いヤツよりオレの方がイケてるぜ!」とばかりに、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンの御老体たちが楽しそうに大活躍しているアクション映画『RED/レッド』。
みんなが遠慮なく銃や重火器をぶ... [続きを読む]
受信: 2011年2月 6日 (日) 01時47分
» 映画『RED』 [闘争と逃走の道程]
“Retired(引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)”、略して“RED”――そんな冗談みたいなタイトルの映画。だけど出演してるのがブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 6日 (日) 15時39分
» 『RED/レッド』 [kuemama's_webryblog]
【RED】
2010年/ディズニー/111分
【オフィシャルサイト】
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン... [続きを読む]
受信: 2011年2月 6日 (日) 15時45分
» 映画「RED/レッド」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
死ぬまで現役!!「007/アフター・スパイ・ライフ」とでも言いたいような、洒落て良質のエンターティメント映画。本当、ボンドさんは引退したら何をするのだろう。あんなにやっぱり... [続きを読む]
受信: 2011年2月 7日 (月) 03時52分
» RED [eclipse的な独り言]
一人でも映画観れるもん!(larr;こども?)行ってきました。まったり男よ! [続きを読む]
受信: 2011年2月 7日 (月) 06時32分
» 『RED/レッド』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「RED/レッド」□監督 ロベルト・シュヴェンケ□脚本 ジョン・ホーバー、エリック・ホーバー□キャスト ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー
■鑑賞日 1月29日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> またgooに記事を飛ばされてしまった ベータバージョンで自動バックアップは取れるらしいけど、慣れないと使い辛い・・・。 ロ... [続きを読む]
受信: 2011年2月 7日 (月) 08時34分
» RED [Diarydiary!]
《RED》 2010年 アメリカ映画 - 原題 - RED 引退した元CIAエー [続きを読む]
受信: 2011年2月 7日 (月) 19時57分
» ★「RED/レッド」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
ファーストデーの3本目。
キャッチコピーが「それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち…」。
[続きを読む]
受信: 2011年2月 8日 (火) 04時34分
» 『RED/レッド』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 RED/レッド 』 (2010) 監 督 :ロベルト・シュヴェンケキャスト :ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、カー...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 8日 (火) 08時49分
» RED [迷宮映画館]
うーん、ハリウッドの高齢化の逆利用(?)みたいなもんだけど、平均年齢?? [続きを読む]
受信: 2011年2月 8日 (火) 10時16分
» RED 予告編で見せ過ぎちゃった〜(≧◇≦)乂ダメダメッ! [労組書記長社労士のブログ]
【=8 -3-】 原作はアメリカのコミックだそうだけど日本では知名度低いでしょう、そして主人公と仲間たちがみな引退した年寄りエージェントって設定だしかなり地味、やから「あえて見なくていいか」って思っていたけど、予告編での、ブルース・ウィリスがスピンする車か...... [続きを読む]
受信: 2011年2月 8日 (火) 11時15分
» 『RED』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ元CIAの腕利きスパイ、フランクは、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受け・・・。感想ゴールデングローブ作品賞コメディ/ミュージカルノ... [続きを読む]
受信: 2011年2月 8日 (火) 22時47分
» RED/レッド [だらだら無気力ブログ]
DCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、「ダイ・ハード」 シリーズのブルース・ウィリスをはじめ豪華キャストで実写映画化した アクション・エンタテインメント。 突然古巣のCIAに命を狙われ始めた元エージェントが、真相を探るべく昔の 仲間たちと反撃チーム…... [続きを読む]
受信: 2011年2月 9日 (水) 22時07分
» 「RED/レッド」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
豪華スター競演でも話題となった本作は、引退したCIAエージェントが、ある陰謀を暴くため、かつての仲間達とともに暴れまわる、痛快オヤジ系アクションムービー。 ブルース... [続きを読む]
受信: 2011年2月10日 (木) 18時27分
» RED/レッド [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、
心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。
調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出し...... [続きを読む]
受信: 2011年2月11日 (金) 05時55分
» RED/レッド レビュー(ネタバレあり) []
【ストーリー】年金生活を送るフランク・モーゼズ(ブルース・ウィリス)の楽しみは、問い合わせ窓口のサラ・ロス(メアリー=ルイーズ・パーカー)と通話を楽しむ事で、届いた小切手をわざと破って捨てては頻繁に電話して雑談に花を咲かせていた。そうしてサラの住む街に会いに... [続きを読む]
受信: 2011年2月11日 (金) 15時22分
» 『RED/レッド』('11初鑑賞20・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
2月11日(金・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 13:15の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011年2月11日 (金) 22時56分
» 「RED」 [大吉!]
<金曜日>
(2月9日・TOHOシネマズ・13時30分〜・字幕版・111分)
REDというのは”超危険な年金生活者”の略だそうですよ!(笑)
静かな引退生活を送っていた元CIAのフランク(ブルース・ウィルス)は、突然何者かの襲撃を受けた。
それが現在のCIAだという...... [続きを読む]
受信: 2011年2月11日 (金) 23時41分
» RED/ レッド [虎猫の気まぐれシネマ日記]
若造は引っ込んでな RED(=RETIRED EXTREMELY DANGEROUS)つまり,引退した超危険人物。元CIAの凄腕工作員だったメンバーが再結集する,同窓会みたいなスパイ映画。もうこの設定だけでワクワクするではないか。しかも出演するのがブルース・ウィリス,モーガン・フリーマン,ジョン・マ... [続きを読む]
受信: 2011年2月12日 (土) 12時36分
» RED/レッド [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:RED/レッド
制作:2010年・アメリカ
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カール・アーバン、メアリー=ルイーズ・パーカー、ブライアン・コックス、ジュリアン・マクマホン、リチャード・ドレイファス
あらすじ:元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼はかつて苦楽... [続きを読む]
受信: 2011年2月13日 (日) 15時06分
» RED/レッド [シネマDVD・映画情報館]
RED/レッド
スタッフ 監督: ロベルト・シュヴェンケ
キャスト ブルース・ウィリス モーガン・フリーマン ジョン・マルコヴィッチ ヘレン・ミレン メアリー=ルイーズ・パーカー
劇場公開日:2011-1-29
...... [続きを読む]
受信: 2011年2月13日 (日) 23時15分
» RED/レッド [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
公式サイトオヤジパワー炸裂の過激なアクション娯楽作は、その非常識さが笑いを誘う。荒唐無稽な話に濃すぎる豪華キャストで気合十分だ。元CIAの腕利きスパイのフランクは、今 ... [続きを読む]
受信: 2011年2月13日 (日) 23時32分
» RED/レッド [シネマDVD・映画情報館]
RED/レッド
スタッフ 監督: ロベルト・シュヴェンケ
キャスト ブルース・ウィリス モーガン・フリーマン ジョン・マルコヴィッチ ヘレン・ミレン メアリー=ルイーズ・パーカー
劇場公開日:2011-1-29
...... [続きを読む]
受信: 2011年2月14日 (月) 23時00分
» RED/レッド/RED []
また、2週間以上、遅れてしまった^^;
予告編で楽しみにしていた「RED/レッド
」を公開日に鑑賞。
「UCとしまえん
」は、普通だったかな。
「RED/レッド
」は、中くらいのスクリーンで、3~4割。
(C) 2010 Summit Entertainment, LLC. All Rights Rese... [続きを読む]
受信: 2011年2月15日 (火) 06時44分
» RED/レッド [映画的・絵画的・音楽的]
大評判の『RED/レッド』を、遅ればせながら有楽町の丸の内ピカデリーで見てきました。
見終わってから映画館を出ると、深夜に雪という天気予報にもかかわらず、すでに10時くらいで雪が相当降っているのには驚きました!
気象庁は大型コンピュータを使って予測精度を...... [続きを読む]
受信: 2011年2月21日 (月) 05時11分
» RED/レッド [映画、言いたい放題!]
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、
そしてヘレン・ミレン。
オールスター物って、微妙なものが多い気がします。
先日観た「エクスペンダブルズ」は途中、寝てしまったし。。。f(^^;)
でもこの顔触れは気になりますよね。
元CIAの腕利き... [続きを読む]
受信: 2011年2月21日 (月) 23時24分
» RED/レッド [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
元腕利きのCIA、フランクは、年金課に勤める顔も知らないサラとの電話での会話を唯一の楽しみに田舎でひっそりと生活していました。そんなある夜、謎の侵入者に襲われたフランクは、彼らを撃退し、サラの家へ。フランクとの電話のやり取りが盗聴されていたことで彼女の命も狙われ... [続きを読む]
受信: 2011年2月23日 (水) 06時47分
» RED/レッド/RED [いい加減社長の映画日記]
また、2週間以上、遅れてしまった^^;
予告編で楽しみにしていた「RED/レッド」を公開日に鑑賞。
「UCとしまえん」は、普通だったかな。
「RED/レッド」は、中くらいのスクリーンで、3〜4割。
【ストーリー】
かつては名を馳せたCIAエージェントのフランクだ...... [続きを読む]
受信: 2011年2月25日 (金) 05時15分
» RED/レッド [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ とうの昔に引退した元CIAの爺さまたちを、次々と殺害する謎の集団。なんとその正体はCIAそのものであった。なぜCIAがいまさら引退した元隊員を狙うのか?これがこの映画のメインテーマである。 次々と爺さまたちが殺される中、生き残ったのは、超腕利... [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 12時42分
» RED [りらの感想日記♪]
【RED】 ★★★☆ 映画(8)ストーリー かつてCIAの腕利きエージェントとして活躍したフランク(ブルース・ウィリス)。引退した今ではオ [続きを読む]
受信: 2011年2月27日 (日) 21時44分
» 映画:RED/レッド [よしなしごと]
最近、水曜日に2本見るのが習慣になってます。週に2本だと、年間100本を超えますね。今年は久しぶりに100本目指すか?!と言うわけで、今回観たのはRED/レッドです。 [続きを読む]
受信: 2011年2月28日 (月) 03時49分
» 「RED レッド」 [のんびり。]
〔2010年/アメリカ〕 元CIAのエージェントであるブルース・ウィリスは、 引退して、今は静かな田舎暮らし。 楽しみといえば、 電話で、顔も知らない年金係の女性、 メアリー・ルイーズ・パーカーとお喋りする事くらい。 しかし、ある晩、 ウィリスは武装集団に襲撃される。 行動の全てが監視・盗聴されていたと悟ったウィリスは、 パーカーの身も危険だと感じ、 彼女の家に行き、強引に彼女を連れ出す。 電話だけの知り合いだった男に拉致され驚いたパーカーは、 隙を見て警察に連絡するが、 ウィリスの様... [続きを読む]
受信: 2011年3月 1日 (火) 11時43分
» 『REB レッド』 [つれづれなるままに]
HTB映画試写会 『RED レッド』に行ってきました。 豪華な顔ぶれで、 それぞ [続きを読む]
受信: 2011年3月 1日 (火) 21時07分
» 映画:「RED」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年3月3日(木)。 映画:「RED」。 【監督】ロベルト・シュヴェンケ 【キャスト】ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ 、ヘレン・ミレン ブライアン・コックス、メアリー=ルイーズ・パーカー、カーフ・アー…... [続きを読む]
受信: 2011年3月 3日 (木) 09時56分
» 映画『RED レッド』 [たまさんのHR/HM シネマカフェ]
予告編で面白そうだったので観てきました。ブルース・ウィリスをはじめとする豪華スタ [続きを読む]
受信: 2011年3月 3日 (木) 11時15分
» RED [Peaceナ、ワタシ!]
それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち…
上映終了間際の先月末に『RED』を観てきました。なんと!今年「初」の映画館鑑賞作品ですよ。(以前と違って電車に乗らないと行けないのでー…ちょっと足が遠のいてしまいますねぇ。困った)
せっかく作った映画館のポイントカードの期限が迫っていたので重い腰をあげた次第。イーストウッド作品とか、気になる作品もいくつかあったんだけれど、久しぶりの映画館なので「肩の凝らない娯楽作がいいな」と思い、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコビッチ、ヘレ... [続きを読む]
受信: 2011年3月10日 (木) 00時10分
» RED/レッド [ルナのシネマ缶]
最近は、元気なお年寄りが
多いけど、映画の中でも
元気なお年寄りが活躍する
作品も多いですよね〜。
REDとは国家当局が
(RETIRED EXTREMELY DANGEROUS)という
コードネームをつけている
“引退した超危険人物”です。
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、
のどかに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。
調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼は
フランクの元上司のジョー(モーガン・フリーマン... [続きを読む]
受信: 2011年3月17日 (木) 23時37分
» RED [うちらのひとりごと。]
※当ブログは基本的にネタバレありで書いてるので注意してください。
年金もらってのんびり暮らすというのは、将来憧れてることのひとつでありまする。
まぁ、うちらが引退する頃は年金もらえるかどうか分かりませんけどねぇ…。
「なんとかならんかね〜」
「民○党ですか...... [続きを読む]
受信: 2011年3月20日 (日) 20時16分
» 映画『レッド』を観て [KINTYRE’SDIARY]
11-14.レッド■原題:Red■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:111分■字幕:菊地浩司■鑑賞日:2月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,000円ス... [続きを読む]
受信: 2011年3月27日 (日) 20時49分
» RED<ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
いや~面白かったよ~ おっちゃんが頑張る映画だよ(失礼)ブルース・ウィリスは やっぱし戦う男が似合うなぁ どーしてもダイハードのイメージがね。。R・・・RETIRED(... [続きを読む]
受信: 2011年4月 4日 (月) 03時40分
» RED/レッド [銀幕大帝α]
RED/10年/米/111分/アクション・コメディ/劇場公開
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、ブライアン・コックス、アーネスト・ボーグナイン
<ストーリー>
静かな引退生活...... [続きを読む]
受信: 2011年5月19日 (木) 20時58分
» RED/レッド (Red) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ロベルト・シュヴェンケ 主演 ブルース・ウィリス 2010年 アメリカ映画 111分 アクション 採点★★★★ 若い頃は、年配の上司や先輩に説教を食らうと「経験しか誇れるものねぇくせに」と陰で毒づく一方で、「自分も歳取ったらそう思われるんだろうなぁ」と案…... [続きを読む]
受信: 2011年5月20日 (金) 10時19分
» RED/レッド [愛猫レオンとシネマな毎日]
CIAからコードネーム<RED>と呼ばれる元超一流スパイたち。
<RED>とは、<退職した超危険人物>という略で、
今はアメリカ政府からの年金で静かな隠居生活。
でも、その中の1人、フランクがある夜、謎の襲撃を受けます。
相手がCIAだと知ったフランクは、かつてのREDの仲間たちの元へ・・・
面白そうだなぁ~と思いながらも、美男美女も出ないし、
オジさん、オバさんばっかだったので、萌えなくってねぇ~~~
やっと見た時には、公開から一ヶ月も経っていました。
もぉ~ブルース、ごめんねって感じなんだけ... [続きを読む]
受信: 2011年5月24日 (火) 22時12分
» RED/レッド [Yuhiの読書日記+α]
ブルース・ウィリスにモーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチら大物俳優たちが集結したスパイ・アクション・ムービー。監督はロベルト・シュヴェンケ。その他のキャストは、ヘレン・ミレン、カール・アーバン他。
<あらすじ>
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブ...... [続きを読む]
受信: 2011年7月 5日 (火) 23時40分
» RED/レッド [ぶっちゃけ…独り言?]
7点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
個人的には『ダイ・ハード4.0』以降、『パーフェクト・ストレンジャー』『サロゲート』『コップ・アウト 〜刑事(デカ)した奴ら〜』と激しく連敗中のブルース・ウィリスの最新作で御座います。
まぁ、この...... [続きを読む]
受信: 2011年9月 9日 (金) 00時21分
» 【映画】RED/レッド…アーネスト・ボーグナインって100歳ぐらいじゃないの? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
近況報告から…
一昨日2011年9月22日(木曜日)は私の母親の誕生日で、親の家に言って夕食をご馳走になりました。プレゼントも用意していなかった息子をお許しくださいお母さん
昨日2011年9月23日(金曜日・秋分の日)は、連休突入・絶好の行楽日和…だというのに夕方から...... [続きを読む]
受信: 2011年9月24日 (土) 16時53分
» 『RED/レッド』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
≪RED≫とは”Retired Extremely Dangerous”――引退した超危険人物のこと。
引退し年金生活を送っていた元CIAエージェントのフランクは、ある晩特殊部隊の襲撃を受ける。そしてその矛先は、彼が心を寄せる女性サラの身にも及んでいた。
誘拐同然にサラを連れだしたフランクは、上司だったジョー、武器のスペシャリストであるマーヴィン、それに元MI6の女性スパイだったヴィクトリアら昔の仲間たちを訪ねる。
何故彼らは狙われたのか?
その理由は過去に彼らが遂行したミッションにあっ... [続きを読む]
受信: 2011年9月24日 (土) 19時12分
» 映画「RED」 [<花>の本と映画の感想]
RED
監督 ロベルト・シュヴェンケ
出演 ブルース・ウィリス, モーガン・フリーマン, ジョン・マルコヴィッチ, ヘレン・ミレン, カール・アーバン
2010年
RED/レッド [DVD]/ブルース・ウィリス,モーガン・フリー... [続きを読む]
受信: 2011年9月26日 (月) 19時38分
» RED レッド [小部屋日記]
RED(2010/アメリカ)【Blu-ray】
監督:ロベルト・シュヴェンケ
キャスト:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー
RED-それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・
ブルース・...... [続きを読む]
受信: 2012年1月24日 (火) 15時12分
» RED/レッド [ただの映画好き日記]
静かな独身年金生活を送る55歳のフランクは超極秘任務専門の元CIAエージェント。しかし、ある晩自宅で謎の暗殺部隊に命を狙われ、全米に散った昔の仲間たちを招集する。 [続きを読む]
受信: 2012年3月11日 (日) 11時19分
» 「RED/レッド」 [prisoners BLOG]
「エクスペンダブルス」とやや似た趣向の高年齢キャストアクション。
アーネスト・ボーグナインの健在ぶりが嬉しい。「ER」のラスト・シーズンでも出ていましたね。
ヘレン・ミレンがロシア系であることを知っていて見たので、旧ソ連の工作員といい仲だったという設定に...... [続きを読む]
受信: 2012年3月20日 (火) 09時03分
» 別館の予備(感想221作目 RED) [スポーツ瓦版]
5月18日 RAD
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログにTB入らない場合は上 ... [続きを読む]
受信: 2012年5月18日 (金) 20時46分
» RED [mama]
RED
2010年:アメリカ
原作:ウォーレン・エリス、カリー・ハムナー
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコビッチ、ヘ ... [続きを読む]
受信: 2013年7月22日 (月) 15時43分
コメント
みぃみさん、こんにちは!
正直観る前はそれほど期待していなかったのですが、おもしろかったです。やはりキャリアがしっかりしている人たちなので、見ごたえありますねー。ストーリーも面白かったです。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年3月 4日 (金) 06時00分
こんにちは。
映画の中でも役者さんとしても、スペシャリストな方達の経験と技の饗宴(←敢えてこちら)でしたね。
とっても楽しめました(^^)。
パワフルなジジババの姿を見ていると、「頑張らねば!」と、元気をもらえた作品でした♪。
投稿: みぃみ | 2011年3月 3日 (木) 10時10分
ななさん、こんにちは!
配役、良かったですよねー。
続編も決定ということですが、またこの面子集まるのかなー。
モーガン・フリーマンは実は生きてた!ってことにならないかなあ。
無理があっても許します。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月13日 (日) 06時43分
私もこれとっても気に入りました。
設定がまず最高だと思ったんですが
キャスティングも最高でしたね。
テンポもユーモアのセンスも心地よかったです。
私もイヴァンとヴィクトリアの恋物語は
とってもお気に入りです。
ブルースとサラのカップルは
ちょっと無理があったけど
でもブルースが予想より若くカッコよくみえたわ、この作品では。
投稿: なな | 2011年2月12日 (土) 12時35分
sakuraiさん、こんばんは!
そうですねー、今の時代60歳で定年って言われてもまだまだ元気ですからね。
昔の60歳といったら、よぼよぼってイメージでしたが、矍鑠としてますからね。
勝手にじじいって言うなってところなのかな。
とはいえ、若者の活躍の場もないとね。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月11日 (金) 17時31分
じいさん!って言われてましたが、そんなにじじいじじいしてないんじゃないかな~ってのが、率直な感想。
日本だったら舘ひろしとか、恭兵さんががんばるみたいなもんでしょうかね。
あたしはもうちょっとはじけてもらっても良かったかなあと感じました。いいとこ、予告で全部見ちゃったもんで。。。
投稿: sakurai | 2011年2月 8日 (火) 10時15分
たいむさん、こんばんは!
昔は60歳くらいだと立派な(?)おじいちゃんでしたけど、今の60歳って全然元気ですからねー。
引退って言われてもって感じかもしれません。
あー「三匹のおっさん」を思い出してしまいました。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月 5日 (土) 19時11分
>「ジジイ、頑張れ」
「アンストッパブル」でもそうだったけれど、ジジイと若手の小手比べって小気味よくって好きです。
概ねジジイ側が知恵と経験から優勢を保つことが多いから、尚更なのだけど。
ウィリアムの寝返りも爽快でしたw
投稿: たいむ | 2011年2月 5日 (土) 14時52分
小米花さん、こんばんは!
ほんとまだまだ全員主役はれるクラスでした。
豪華な顔ぶれでしたよね。
続編の噂もあるようですね。
あったとしても、でもモーガン・フリーマンはだめかなあ・・・。
実は生きてたって設定はアリ?
投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月 4日 (金) 22時44分
今晩は~。
楽しい映画でした!!
元CIA演じる役者は、主役級の大物ばかり。
まだまだ頑張れるというのは本音だったかも、と思ったりしました(笑)。
投稿: 小米花 | 2011年2月 2日 (水) 21時49分
ミストさん、こんばんは!
本作は僕も期待していなかったんですが、思ったよりも楽しめたという感じでした。
ただのサスペンスでも、アクションでもなく、うまく笑いも織り込んで小気味よく仕上がっていましたよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年1月31日 (月) 18時55分
今年見た映画の4本とも、まぁまぁハズレ無し!と言う所です。
この映画も思っていたよりサスペンス色が有って面白かったです。
普通に同窓会的なノリの軽い映画かなと思っていたんですけど、
以外にストーリーもしっかりしていて楽しめました。
投稿: ミスト (MOVIEレビュー) | 2011年1月31日 (月) 03時26分
ノルウェーまだ〜むさん、こんばんは!
マルコヴィッチは、こういうアブナイ役はほんと合いますよね〜。
ブルース・ウィルスもモーガン・フリーマンもらしい役で。
キャラクターとキャストがぴったり合っていた感じがします。
期待していないで観に行って、おもしろかったりすると得した気分になりますよね〜。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年1月30日 (日) 21時10分
はらやんさん、TBありがとうございます。
面白かったですよね~
私も期待せずに行って、かなりどかん!と楽しみました。
マルコビッチがいい味だしてましたね。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2011年1月30日 (日) 19時32分
リバーさん、こんばんは!
そうですね、小気味よくて2時間楽しめました。
キャストが錚々たるメンバーですが、それでいて重々しくなく楽しく観ることができました。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年1月30日 (日) 18時48分
TB ありがとうございます
2時間 ホント 楽しめる
痛快な作品でした
キャストの魅力が強いですね
投稿: リバー | 2011年1月30日 (日) 11時28分
KLYさん、こんにちは!
マルコヴィッチはほんとこういういっちゃってる役が似合いますねえ。
あの秘密基地みたいなものは羨ましかったですが(笑)。
そういえば「エクスペンダブルズ」といい、往年のスターが頑張ってるアクション映画が多いですね。
若手でアクションスターと呼べる人が少なくなっているということかもしれませんね。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年1月30日 (日) 08時31分
意を決してデートにさそうブルースが可愛いなぁなんておもいながらも、やっぱりマルコヴィッチさんの切れっぷりが好きです。
この人こういう役をやらせたらほんと上手いですね。
ブルース以外はアクションスターってワケではないのに、それを逆手にとってこういう作品を作ってしまう上手さはあるのですが、それこそ本来はこの人たちにアクション映画なんかやらせられん!って若手俳優が出てこないといけないのかななんて思ったりもしました。
投稿: KLY | 2011年1月29日 (土) 22時52分