« 「12人の優しい日本人」 合意へのプロセス | トップページ | 「雷桜」 二人の恋のイコン »

2010年10月31日 (日)

「SP 野望篇」 かなりマニアック

人気テレビドラマ「SP」の映画版がようやく公開となりました。
長かった・・・、映画化発表からずいぶん経ちましたよね。
僕はオンエア時は未見で、映画化決定後レンタルDVDではまりました。
テレビシリーズ「SP」の魅力は大きく二つ挙げられると思います。
一つはテレビドラマとは思えないほどの激しいアクション。
そしてもう一つは、シリーズ後半になって明らかになっていくそれぞれの事件を繋ぐ隠された企みの謎などのドラマの牽引力。
「SP」制作時のコンセプトは「今まで見たことのないようなドラマをつくる」ということだったようですが、そのチャレンジは成功していたと思います。
日本のドラマというよりは、アメリカのドラマや映画を観ているような気分になりました。
さて映画版でもその魅力は、引き継がれているのでしょうか。

まずはアクション面について。
映画冒頭より六本木ヒルズでの激しいテロリスト追跡劇があります。
岡田准一さんはテレビシリーズよりもさらに激しいアクションを見せてくれます。
特に大通りの停車中の車の上を走っていくシーンなどはなかなか見ごたえあります。
岡田さんはこの映画のために各種格闘技の訓練を積んだそうです。
テレビシリーズからですが、岡田さん演じる井上の体術は相手を倒すものではなく、相手をいかに早く無力化するかというのを重視しているものです。
ですのでアクション映画によくあるような相手の顔をなぐるとかいった「見栄え」のよいアクションではありません。
武器を持っている相手の腕を狙って攻撃したり、膝裏を蹴って相手を動けなくしたりといったような技を繰り出していますので、そのあたり注意深く観ているとおもしろいかもしれません。
また他のSPも含め、その格闘シーンでもそれぞれの性格が出るようなアクションを今回は考えたということです。
井上はさきほど書いたように相手を無力化することをポイントにしているので、着実な一打を効果的に打っていくという実は冷静なファイトスタイルです。
岡田さんの動きが速くてなかなかそれを観ている側がついていけないところもあるのですが、よく観ているとわかります。
対して真木よう子さん演じる笹本は、男性顔負けの熱さを持っているので、そのスタイルはメンバーの中でも一番ワイルド。
それこそ相手の頭を壁に打ち付けるなんていうこともします。
その他のメンバーの戦い方にもそれぞれのキャラクターの個性が出ていました。
惜しむらくはその工夫が注意して観ていないとなかなかわかりにくいということでしょうか。
岡田さんをはじめ出演者の方たちの訓練がかなりできているからか立ち回りがかなり早いです。
加えてリアリティ重視のためかカメラも手持ちが多かったので、なかなか彼らの動きを追うことができません。
アクションのスピードにしても、手持ちカメラにしても、リアリティを追求したためだったとは思いますが、やや普通の人にはついていきにくいかもしれません。
さきほど書いたように見栄えのいい体術ではないので、映画映えしにくいところがあったかもしれません。
もうすこしわかりやすくてもよかったかなと。

もう一つ、ドラマの牽引力について。
テレビシリーズの最後の緒方のセリフで明らかになったことにより、緒方とその仲間たちが何か企みをしているということはすでにわかっています。
そういう意味で井上らにとってのの存在が、観客に明らかになっているところで、テレビのような物語の牽引力はやや弱いような気がします。
緒方たちが何をしようとしているかは未だわかりません(とはいえ次回作の「革命篇」というタイトルから予想はできる)。
ドラマの牽引力という点は、本作だけでいうとやや弱い気はするものの、そもそも本作は「革命篇」へのプロローグ的な位置づけといったところなのでしょうから、本作のみでは判断はできないような気がします。

全体的にかなりマニアックに作られている感もあり、一般ウケするかどうかやや心配なところもあります。
「SP」ファンの僕としてはOKでしたが。

テレビドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の記事はこちら→
「SP 革命篇」の記事はこちら→

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「12人の優しい日本人」 合意へのプロセス | トップページ | 「雷桜」 二人の恋のイコン »

コメント

リサさん、こんにちは!

わざわざご連絡ありがとうございます。
「革命篇」も劇場予告が入ってきて楽しみになってきました。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月13日 (日) 17時21分

ご了承いただき有難う御座いました。
早速
文章をお借りして記事を編集致しました。
管理人様のブログ名をリンクさせて頂きました。
トラックバックもチェックを入れたので
出来たかもしれません。
勝手な申し出を受け入れて下さり
感謝しております。

投稿: リサ | 2011年2月13日 (日) 00時11分

リサさん、こんにちは!

>的確な解説に心打たれました
丁寧にありがとうございます。
引用の件、問題ありませんのでよろしくお願いします。
引用の際、こちらのブログ名か、アドレスなど書いていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

投稿: はらやん(管理人) | 2011年2月12日 (土) 10時13分

初めまして。リサと申します。
色々言われたSP野望篇ですが
的確な解説に心打たれました。
管理人様のこの記事の文章を
少しお借りしてもよろしいでしょうか。
どうして一般の(SPファンでない)
方に理解しえもらえなかったか、うまく
言い表せなかったので・・・
トラックバックもよくわからないので・・。

投稿: リサ | 2011年2月11日 (金) 14時23分

シムウナさん、こんばんは!

アクションはテレビシリーズからさらに進化して見ごたえありました。
今まで観たことのないアクション映画を作るという意気込みが伝わってきました。
「革命篇」まではしばらく間があきますが、テレビシリーズから3年も待ったので、半年がんばって待ちます!

投稿: はらやん(管理人) | 2010年11月14日 (日) 07時04分

TB有難うございました。
ドラマのラストの意味、本当の結末は…
待ち続けた待望の映画化。
アクションはこれまでの邦画にないスケールで
驚きの連続でした。本当の終わり、革命篇を
目撃するまで5ヶ月も待つ必要が
あるのはつらいですね。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!

投稿: シムウナ | 2010年11月13日 (土) 23時54分

みぃみさん、こんばんは!

本作はやはりテレビシリーズを観ていた方が楽しめますよね。
井上役の岡田くんのコンパクトでスピードのある動きは、あまり日本のアクションでは見ないものでした。
そのあたりにこだわりを感じました。
他のSPのメンバーもそれぞれの性格がでたアクションでしたよね。
革命篇はどういう展開でしょうか。
ドキドキしますね。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年11月12日 (金) 22時15分

はぁい♪。マニアックな人が、ここにおります。
とはいえ、ニューキャラクターの登場やアクションのパワーアップ等、映画として、楽しませてもらいました(^^)。
おっしゃるとおり、四係の面々が、敵?と対峙する時の構えや技にまで、細かな配慮があって、そこもお楽しみポイントでした。
確か、ドラマの時よりかなり細やかに描写してくれていたはず(^_^)v。
エピソードファイナル!ドキドキの公開待ちです。

投稿: みぃみ | 2010年11月10日 (水) 13時56分

sakuraiさん、こんばんは!

僕も深夜帯での放送では観てなくて、DVDがリリースしてから観賞しました。
これだけ本人が動いているアクションってなかなか日本ではみかけないですよね。
岡田さん自身もかなり意欲的に取り組んでいたということで、その本気度が伝わってきました。
作品としてはおっしゃるように後編を観ないとなんとも言いようがないですが。
間は空きますが、テレビシリーズからずいぶんと待ったので、半年はすぐに経ってしまいそうな気がします。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年11月 8日 (月) 22時03分

ちゃんと、TVシリーズも見られたんですね。
あたしはちょこちょこながめながら、眠気に勝てず・・・。
准ちゃんファンとしては、あるまじき好意でございました。
まあ、いろいろと「それはないやろ!」と言いたいとこもありましたが、目の保養作品として、十分に楽しみました!!
やっぱり総合的な判断は、後篇見てからでしょうね。ちょっと時間あくのが玉にきずです。

投稿: sakurai | 2010年11月 8日 (月) 07時47分

くろねこさん、こんばんは!

邦画でこれだけ俳優さん自身がアクションをやるっていう映画はあまりないですよね。
それだけにアクションシーンは眼を見張りました。
香川さん、最近怪しい役が多いですよね。
出てくるだけで不穏な空気が醸し出されます(笑)。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年11月 6日 (土) 07時39分

たいむさん、こんばんは!

そうですか、よかった。
けっこう日本の映画にはチャレンジングなアクションだったので、評価されるといいなーと思っていました。
かなり実践的なアクションだったので、これをこなしたキャストのみなさんがすごいなと思いました。

投稿: はらやん | 2010年11月 6日 (土) 06時55分

こんばんは!!
私もジャッキー映画同様銃撃戦なしの展開は好印象です(笑)
岡田君のアクションも磨きがかかっててカッコ良かったし
SPのみんなの見せ場もあったし、
公安の不穏な動き・怪しい香川さんにもワクワクしました--(笑)
今回は初映画とあってSPの紹介的部分があったかとは思いますが
どんな決着が待ってるのか?革命編が楽しみです---。

投稿: くろねこ | 2010年11月 4日 (木) 23時23分

こんにちは。
カンフーほど小気味よくはないけれど、
重量級で殴ったり蹴ったりボキボキと如何にも痛そうということもなく、
血まみれにならないアクションは嫌いじゃないです。
初心者でも雰囲気でカッコ良いと感じるアクションだと思って見てましたよ。

投稿: たいむ | 2010年11月 4日 (木) 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「SP 野望篇」 かなりマニアック:

» SP 野望篇 [LOVE Cinemas 調布]
危険察知の特殊能力をもつ主人公のSPとその仲間たちの活躍を描いた「SP 警視庁警備部警護課第四係」の映画版第1弾。主演の岡田准一はこのために2年に渡って格闘技の訓練を積んだという。堤真一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑らレギュラーメンバーに、今回は香川照之も加わる。監督はテレビシリーズから引き続き波多野貴文が務めた。岡田たちSPの圧巻のアクションシーンに注目。 ... [続きを読む]

受信: 2010年10月31日 (日) 23時42分

» SP 野望篇 [だらだら無気力ブログ]
要人警護を任務とするSP達とSPで特殊な能力も持つ主人公の活躍を描い たテレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の劇場版。 劇場版は2部作で、今作は前篇にあたる『野望篇』。 国家規模の陰謀に知らず知らずのうちに巻き込まれていく主人公と第四係の 面々達…... [続きを読む]

受信: 2010年11月 1日 (月) 00時44分

» 『SP 野望篇』 イイクニ作ろう官房長官 [映画のブログ]
 この映画を観るのなら、とうぜん場所はここしかない。  ユナイテッド・シネマ豊洲の10番スクリーン。  日本最大級のスクリーンサイズを誇るこの劇場は、テレビドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 03時07分

» 映画「SP 野望篇」アクション最高!でも人物描写は薄い。 [soramove]
「SP 野望篇」★★★☆ 岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、堤真一出演 波多野貴文監督、98分 、2010年10月30日、 2010,日本,東宝 (原題:SP)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「冒頭の六本木ヒルズのテロ防止シーンと それに続く犯人追跡のアクションは なかなか見ごたえがあった、 出だしから良い予感、 次の「革命編」に続くので ラストはあっけないが次... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 10時02分

» SP 野望篇 [花ごよみ]
脚本はテレビドラマと同じく金城一紀。  監督は波多野貴文。  主演は警視庁警護課第4係に勤務する、 井上薫演じる岡田准一。 真木よう子、松尾諭、 それに上司の堤真一等、 テレビドラマでの、 おなじみメンバーに、 与党幹事長役の 香川照之が加わります。 幼い頃のトラウマを抱えている、 SPの井上薫(岡田准一)。 この記憶ゆえ一種の特殊能力を持ち、 危険を予知することができる。 このドラマシリーズは、 きっちり欠かさず… といいたいところですが、 遅い時間帯だったので、 時々、居眠りをし... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 10時11分

» SP 野望篇 [Akira's VOICE]
興奮とツッコミどころ満載!!   [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 10時52分

» 劇場鑑賞「SPTHEMOTIONPICTURE野望篇」 [日々“是”精進!]
「SPTHEMOTIONPICTURE野望篇」を鑑賞してきました要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一主演で描き評判を呼んだTVシリーズ「SP 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版。... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 13時10分

» 『SP 野望篇』(岡田准一、堤真一共演、2部作の前篇) [ラムの大通り]
----これって、またまたTVドラマの映画化だね。 「うん。監督の波多野貴文も劇場映画は初だというし、 正直言ってあまり期待はしていなかったんだ。 ところが、冒頭の襲撃未遂に... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 16時10分

» SP 野望篇 [映画鑑賞★日記・・・]
2010/10/30公開 日本 98分監督:波多野貴文出演:岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、堤真一、山本圭要人警護に当たるSPの活躍を描いたテレビドラマ「SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版2部作の前編。ドラマは大好きで見てきましたが映画化の....... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 17時22分

» SP 野望篇 [象のロケット]
内閣総理大臣を狙ったテロと官僚の謎の自殺から1カ月。 警視庁警備部警護課第四係の“SP”で、五感から相手の様々な情報を得る能力“シンクロ”を持つ井上は、六本木ヒルズのイベント会場で警備中に危険な男を発見する。 犯人を取り押さえるまでの一部始終がマスコミに報道され、優秀すぎるSP・四係にテロリストの魔の手が襲い掛かる…。 人気TVドラマ劇場版。... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 18時52分

» SP 野望篇 [勝手に映画評]
2007年11月から2008年1月までTV放送された人気作品の映画化。そのTVレギュラー放送の最後に尾形の「大義のためだ」と言う謎の言葉を残して終了していましたが、その意味が、これから明かされます。 フジテレビの作品のはずなのですが、冒頭のシーンは、テレビ朝...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 20時06分

» SP 野望篇 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
『SP 野望篇』オリジナルサウンド・トラック深夜放送の人気TVドラマが2部構成で映画化。本作は前編に当たり、アクションや陰謀など緊張感はあるが、実は物語はまったく進まない。要人警護を専門に行うSP(セキュリティー・ポリス)の一員・井上は、幼い頃のトラウマから...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 3日 (水) 23時50分

» 映画『SP 野望篇』 [闘争と逃走の道程]
 ハードなアクションと緊張感溢れる映像が受けて、深夜枠ながら高視聴率を獲得した人気ドラマ『SP 警視庁警護課第四係』。思わせぶりな余韻を残して終了したドラマの後を受けて、劇場版が『野望篇』『革命篇...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 02時00分

» SP THE MOTION PICTURE 野望篇 [やっぱり邦画好き…]
映画「SP THE MOTION PICTURE 野望篇」の主演・岡田准一は、ドラマ放送時から続く肉体改造とSPの戦闘術をはじめとする様々な格闘技の修練を2年以上にわたって継続。監督は波多野貴文。音楽は傑作の誉れ高い『SP』のテーマを生み出した菅野祐悟。更に『SP』映画化にあたりハイクオリティな映像世界を目指してVFXスーパーバイザーにロバート・スコタック。最高峰のスタッフらによって映画『SP』が作り上げられることとなった。...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 08時16分

» 【SP 野望篇】 [日々のつぶやき]
監督:波多野貴文 出演:岡田准ニ、堤真一、真木よう子、香川照之 衝突する二つの運命。 「尾形の口から聞いた衝撃の言葉、それ以来井上と尾形の関係は微妙なものになっていた。 その間にも大掛かりなテロの下準備は進み、与党幹事長の伊達、尾形と大学のゼミ仲間... [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 09時45分

» SP 野望篇 ドラマ版からの人しか無理かな〜 [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=47 -13-】 アンディ・アイアンズがデング熱によって亡くなったらしい! 32歳という若さ、あのスタイリッシュなサーフィンがもう見れない・・・ 素晴らしいレギュラーフッターだった、ご冥福を祈る。  内閣総理大臣を狙ったテロと官僚の謎の自殺。そして尾形の衝撃の発言「仕方がないだろ。大義のためだ…」。そして1カ月の時が過ぎ、東京の街は何事も無かったかのように毎日が過ぎていたが、そのウラでは、日本という国家のシステムを根底から揺るがすようなテロが企てられていた。公安の目をかいく... [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 16時23分

» SP 野望篇 [ぷち てんてん]
台風が来ると言われていたが、こちらではそれほどの事はなかった。映画館が、なんだかすご~く混んでいてびっくり!チケット売り場までの列が半端じゃなくって。なににみんな並んで... [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 19時08分

» SP 野望篇/岡田准一、真木よう子、堤真一 [カノンな日々]
とても意味深なラストシーンで終わったTVドラマ版。めちゃめちゃハマっていたドラマだけに続編の含みを持たせたようなあの謎めいたラストがずっと気になってたんですよね。早くに映画化も公表されていたので、半年後くらいには公開されるのかなぁと思っていたら何とあれから2...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 21時14分

» SP-野望篇- The Motion Picture - [★ Shaberiba ]
SPの仕事は護衛。でも井上(岡田くん)くん!やっぱ犯人逮捕に走ってた〜(笑) [続きを読む]

受信: 2010年11月 4日 (木) 22時28分

» 『SP 野望篇』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「SP 野望篇」□監督 波多野貴文 □原案・脚本 金城一紀 □キャスト 岡田准一、真木よう子、松尾 諭、神尾 佑、野間口 徹、香川照之、堤 真一■鑑賞日 10月30日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想>  ・・・ちと、固い。。。  やはり、ドラマティックにファンタスティックに描きたいと思ったんだろうけど、  その分、余計な力がはたらいて、まとまるものもまとまらない映画になったのが本当のところ・・・。 もちろ... [続きを読む]

受信: 2010年11月 5日 (金) 08時19分

» ★SP 野望篇(2010)★ [CinemaCollection]
衝突する二つの運命。上映時間98分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2010/10/30ジャンルサスペンス/アクション映倫G【解説】要人警護に当たるSPたちの活躍をV6の岡田准一... [続きを読む]

受信: 2010年11月 5日 (金) 14時44分

» SP 野望篇 [りらの感想日記♪]
【SP 野望篇】 ★★★☆ 映画(58)ストーリー 警視庁警備部警護課第四係の隊員・井上薫(岡田 准一)は、類い希な身体能力と常人離れした危 [続きを読む]

受信: 2010年11月 6日 (土) 21時55分

» SP THE MOTION PICTURE 野望篇 [ダイターンクラッシュ!!]
2010年11月4日(水) 19:45~ TOHOシネマズスカラ座 料金:0円(フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『SP THE MOTION PICTURE 野望篇』公式サイト フリーパス8本目。 テレビドラマシリーズを例によって見ていない。 堤と岡田の関係とか、(元永遠の左翼青年だった)総理の位置づけとか、岡田のニコラス・ケイジみたいな能力とか、設定がほとんど判っていない。 が、いつものように初心者にも優しいフジテレビ映画なので、混乱することなく観られたよ。 そして... [続きを読む]

受信: 2010年11月 6日 (土) 23時19分

» SP 野望篇 [Diarydiary!]
《SP 野望篇》 2010年 日本映画 SPとして働く井上は上司である尾形に疑念 [続きを読む]

受信: 2010年11月 7日 (日) 19時56分

» No.224 SP 野望篇 [気ままな映画生活]
【ストーリー】 TVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。直木賞作家の金城一紀が原案と脚本を担当し、「エイリアン2」「ターミネーター2」でVFXを手がけたロバート・スコタックがスーパバイザーとして参加。主演に「V6」の岡田准一、共演に堤真一、真木よう子、香川照之ほか。警...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 7日 (日) 22時50分

» SP 野望篇 [いい加減社長の日記]
公開日は、台風が来ていて、出かける気にならず。 金曜日の会員サービスデーに、「SP 野望篇 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、平日としては、普通かな。 「SP 野望篇 」は、大きめのスクリーンで、2~3割。 (C) 2010「SP」プロジェクトチーム 【ス... [続きを読む]

受信: 2010年11月 8日 (月) 05時53分

» SP 野望篇 [迷宮映画館]
とりあえず、前編完了。総合的な評価は全部見てからに。 [続きを読む]

受信: 2010年11月 8日 (月) 07時47分

» 映画「SP -野望篇-」 [FREE TIME]
話題の映画「SP -野望篇-」を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010年11月 9日 (火) 00時58分

» SP 野望篇 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
SP 野望篇10:日本◆監督: 波多野貴文「SP」(TV) ◆出演:岡田准一、真木よう子、香川照之、松尾諭、神尾佑、野間口徹、堤真一◆STORY◆ある日、尾形率いる四係のメンバーは、六本木ヒルズのイベント会場で警護に当たっていた。そんな中、これから起こりうる惨劇を特...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 9日 (火) 15時22分

» 映画:「SP 野望篇」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成22年11月10日(水)。 映画:「SP 野望篇」。 【監督】波多野貴文 【脚本】金城一紀 【キャスト】岡田准一・堤真一・真木よう子・香川照之・松尾諭・神尾佑・野間口徹・蛍雪次朗・堀部圭亮・山本圭 【ストーリー】 「大義のためだ…。」 この言葉を発…... [続きを読む]

受信: 2010年11月10日 (水) 13時52分

» 『SP 野望篇』 ('10初鑑賞144・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 11月3日(水・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:45の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010年11月10日 (水) 20時58分

» 映画『SP 野望篇』(お薦め度★★★) [erabu]
監督、波多野貴文。アクション監督、大内貴仁。脚本・原案、金城一紀。2010年日本 [続きを読む]

受信: 2010年11月11日 (木) 00時11分

» SP 野望篇 [いい加減社長の映画日記]
公開日は、台風が来ていて、出かける気にならず。 金曜日の会員サービスデーに、「SP 野望篇」を鑑賞。 「UCとしまえん... [続きを読む]

受信: 2010年11月13日 (土) 16時10分

» 『SP 野望篇』 [・*・ etoile ・*・]
'10.10.20 『SP 野望篇』(試写会)@よみうりホール yaplogで当選! いつもありがとうございます。岡田くん好きなので、目の保養に行ってきた(笑) *ネタバレありです! 「SPの井上薫は子供の頃、目の前で両親をテロリストに刺殺された過去を持つ。その時、彼を庇った麻田総理がニヤリと笑うのを見てしまったことの心的ストレスで、神経が異常に過敏になり、周囲の音や気配から危険を察知する能力が備わってしまう。東大法学部卒ながら、あえて一般採用で入庁した係長 尾形は井上の能力を買い、引き抜く。... [続きを読む]

受信: 2010年11月15日 (月) 00時24分

» 大義のために〜『SP 野望篇』 [真紅のthinkingdays]
 警視庁警備部警護課第四係所属のSPを描くTVシリーズの映画版続編、二部 構成の第一弾。並外れた身体能力と危険察知能力を持つSP・井上薫(岡田准 一)が、尊敬する上司・尾形(堤真一)の不審な行動に疑...... [続きを読む]

受信: 2010年11月17日 (水) 20時49分

» SP 野望篇 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
07年秋にフジテレビ系で放送が開始され、08年春にはスペシャル版が作られた「SP 警視庁警備部警護課第四係」。直木賞作家・金城一紀による斬新なストーリーと構成。物語:ある日、尾形率いる四係のメンバーは、六本木ヒルズのイベント会場で警護に当たっていた。そんな中、....... [続きを読む]

受信: 2010年11月19日 (金) 13時30分

» SP 野望篇 [ルナのシネマ缶]
う〜〜ん、なんか ちょっと消化不良な感じ! まあ、2部作なんだから 次を観ないとなんとも 言えないけど・・・。 テレビ版を見ていないと かなりわかりにくい 内容かも・・・(~_~;) チームリーダー尾形(堤真一)の、耳を疑うような発言に 疑心をぬぐい切れない井上(岡田准一)は、 表面的には平和な姿をしている日常の中に、特殊能力で脅威の存在と 四六時中シンクロしていた。 そんなある日、六本木で大規模テロ事件が勃発。 テロリストの魔手は笹本(真木よう子)ら第四係のメンバ... [続きを読む]

受信: 2010年11月20日 (土) 23時52分

» 「SP 野望篇」見てきました [+++turbo addiction+++]
SP 野望篇見てきました! http://sp-movie.com/index.html 台風きてたけど、初日に見たかったからねぇ~♪ 朝一番の見た。 意外と人がいました~! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ [続きを読む]

受信: 2010年11月21日 (日) 21時47分

» SP 野望篇 [えいがの感想文]
2010年 監督:波多野貴文 出演:岡田准一    堤真一    真木よう子    香川照之 公開ずっと待ち望んでました・・・ という割にはドラマ復習せずおぼろげなあらすじのみで挑んだ。 SPよ、井上の特殊能力に頼って仕事してんのかよ(笑) いやいや、けど公開待たせただけあって、楽しめました〜。 冒頭のアクションシーンからすごい。 ハリウッド並みのアクションながら、 舞台は日本で、動いてんのは岡田くんだから、 それほど浮世離れしてなく現実感があっ... [続きを読む]

受信: 2010年11月25日 (木) 14時15分

» SP 野望篇 [5125年映画の旅]
要人警護のスペシャリスト・SP。第4係所属の井上は、上司である尾形と対立しながらも危険な任務をこなしていた。第4係は与党幹事長・伊達の警護を命じられる。伊達と尾形は裏 ... [続きを読む]

受信: 2010年11月25日 (木) 22時23分

» 「SP 野望篇」 [みんなシネマいいのに!]
 TVシリーズ「SP  警視庁警備部警護課第四係」の劇場版で2部作の前編。 自分 [続きを読む]

受信: 2010年11月28日 (日) 18時41分

» SP 野望篇 | 岡田准一の身体能力、香川照之の神演技 [23:30の雑記帳]
封切りからひと月近く経ったというのに、かなりの入りでした。そしてカップル多し。人気あるんですね。結論からいうと、大満足です。もう1回観に行くつもりでいます。私は本作の ... [続きを読む]

受信: 2010年11月29日 (月) 23時33分

» 波多野貴文監督 「SP 野望篇」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?]
以前TVでドラマとして放送されてたのは知ってました。 私自身は一回も観たことが無いのですが… 女房がTVを観てて「面白い!」と言ってたし… 何気に岡田准一くんが特殊な能力を持ってSPの仕事をしてるという事だけは聞いてたので、TVを観てなくても大丈夫か?と思いつつ観てきました。 映画の日だし、ハシゴ(^m^)b 公式サイト⇒http://sp-movie.com/index.html 【あらすじ】 尾形(堤真一)率いる四係のメンバーが六本木ヒルズのイベント会場で警護に当たっていた時、これか... [続きを読む]

受信: 2010年12月 3日 (金) 21時27分

» 映画「SP 野望篇」 [itchy1976の日記]
SP 野望篇 - goo 映画 SP 野望篇(映画.com) SP 野望篇@ぴあ映画生活 「SP the motion picture(仮題)」オフィシャルサイト ○作品情報(映画.com) 監督:波多野貴文 原案・脚本:金城一紀 音楽:菅野祐悟 製作国:2010年日本映画 上映時間:97分 映倫区分:G 配給:東宝 キャスト:岡田准一、真木よう子、松尾諭、神尾佑、野間口徹、香川照之、堤真一 ○ストーリー(映画.com) フジテレビ系で人気を博したTVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。直木賞作... [続きを読む]

受信: 2010年12月 3日 (金) 22時54分

» SP 野望編 [tom's garden]
監督 : 波多野貴文 原案・脚本 : 金城一紀 出演 : 岡田准一 、 真木よう子 、 香川照之 、 松尾諭 、 神尾佑 、 野間口徹 、 堤真一 いやぁ、かっこいい!!  ドラマも十分迫力だったけど、映画はちゃんとそれを超えていた。 音も映像も迫力だった。 そして、食えない面々がいっぱいで、誰が良いのか悪いのか、始めから最後まで曖昧なのも良い。 メインキャストはもちろん良いんだけど、綾野剛とか丸山智己とか遠藤要とか波岡一喜とか、密かに応援している若手もいっぱい出てた。... [続きを読む]

受信: 2010年12月 4日 (土) 22時39分

» 『SP 野望篇』 SPはESPの間違いでは? [コナのシネマ・ホリデー]
11月22日は、いい夫婦の日。109cinemasでは、夫婦はひとり1000円で観られるというので、妻のリクエストで『SP 野望篇』を観て来ました。TVドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』のファンだった妻は、とても楽しみにしてたようです。一方、ぼくは... [続きを読む]

受信: 2010年12月31日 (金) 15時11分

» 10-292「SP 野望篇」(日本) [CINECHANが観た映画について]
大義のためには、手段を選ばず   警視庁警備部警護課第四係の隊員・井上薫は、類い希な身体能力と常人離れした危険察知能力を持つ要人警護のスペシャリスト。  そんな彼は、信頼していた上司・尾形総一郎の何か陰謀を巡らしているかのような言動に不信感が募っていく。また公安が尾形の内偵を進める一方、キャリア官僚たちが不穏な動きを見せ始める。  そんな中、与党幹事長・伊達の警護に当たる井上ら第四係のメンバーたちだったが。(「allcinema」より)... [続きを読む]

受信: 2011年1月 3日 (月) 18時35分

» SP 野望篇☆独り言 [黒猫のうたた寝]
映画三昧2本目はテレビドラマからの『SP 野望篇』そういえば、この前TUTAYAで旧作100円の時にまとめてドラマのDVD借りて一気観しましたのでキャストは把握した状況でしたけど、まぁこれも・・・実は寝てました。ピンポイントで押さえるとこは、しっかり目が覚めてのなんとな... [続きを読む]

受信: 2011年1月 8日 (土) 23時24分

» [映画] SP野望編 [日々の書付]
「SP革命編」の前に見逃していた「SP野望編」を観てきました。いやー!すごかった!最初のノンストップアクションはもうずっとハラハラしっぱなし。主人公井上役の岡田君走る走る!飛ぶ!トラックの荷台の上で激しいアクション!おもわず「ああっ!(((( ;゜Д゜)))」と声をあげてしまうところが何度もありました。TVシリーズラスト、上司である緒方の言う「大義」の意味がいよいよ発動する。幹事長の伊達、その他若手の警察官僚達が何か計画を企んでいるらしい。緒方からその「大義」の仲間にならないかと誘われるが、眼に見え... [続きを読む]

受信: 2011年3月 3日 (木) 22時04分

» SP 野望編 [うちらのひとりごと。]
※当ブログは基本的にネタバレありで書いてるので注意してください。 「SP」「Security Police」「警視庁警備部警護課」なんて言葉を全然知らなかった当時、こじかから「今度、堤真一と岡田准一でエスピーってドラマやるで。」と聞かされても、まったくピンとこなかった...... [続きを読む]

受信: 2011年3月22日 (火) 00時07分

» SP 野望篇 [食はすべての源なり。]
SP 野望篇 ★★★☆☆(★3つ) やっと観ました!SP野望編。 「岡田君の、岡田君による、岡田君のための映画」との友達評価をきいていて、「とりあえず岡田君かっこよすぎ(すごすぎ)」というのも納得。ありえないけれども!(笑) 「大義のため、多少の犠牲は仕方ない」という意見には同感ですが、大義が達成されたところで、結局変わらないんじゃね?という冷めた意見を持ってしまう悲しい今日。 革命編(完結編)が気になる!と思ったけど、もうほぼほぼ上映終わってますな・・・ ...... [続きを読む]

受信: 2011年6月 6日 (月) 16時39分

» 映画『SP野望編』を観て [kintyres Diary 新館]
10-67.SP野望編■配給:東宝■製作年・国:2010年、日本■上映時間:98分■鑑賞日:11月6日、渋東シネタワー(渋谷)■入場料:1,300円スタッフ・キャスト(役名)□監督:波多野貴文□原案・脚本:金城一紀□製作:亀山千広、藤島ジュリーK□音楽:菅野祐悟◆堤真...... [続きを読む]

受信: 2011年8月 6日 (土) 20時27分

» SP 野望篇 [Yuhiの読書日記+α]
特殊能力を持つ主人公のSPやその仲間たちが、テロリストたちと戦う姿を描いたテレビドラマ「SP(エスピー) 警視庁警備部警護課第四係」の劇場版。監督は 波多野貴文、キャストは岡田准一、堤真一、真木よう子、香川照之他。 <あらすじ> チームリーダー尾形(堤真一)...... [続きを読む]

受信: 2013年9月 2日 (月) 23時29分

« 「12人の優しい日本人」 合意へのプロセス | トップページ | 「雷桜」 二人の恋のイコン »