« 本 「シンメトリー」 | トップページ | 「きな子 ~見習い警察犬の物語~」 教えるものと教えられるもの »

2010年8月13日 (金)

「魔法使いの弟子」 一般ファミリーで観に行くには外さないセレクト

ジェリー・ブラッカイマー製作、ジョン・タートルループ監督、ニコラス・ケイジ主演という「ナショナル・トレジャー」トリオによるファンタジー・アクション映画です。
「魔法使いの弟子」っていうと、ポール・デュカスによるクラッシックを思い浮かべます(「のだめカンタービレ」でも重要な曲になっていたので、ご存知の方も多いのでは)。
本作はディズニーアニメの「ファンタジア」の中の一遍「魔法使いの弟子」にインスパイアされて作ったということです。
そういえば、ミッキーが箒に魔法をかけて掃除をさせるシーンは見たことがあるような・・・。

冒頭に書いたように長年一緒に仕事をしていて、娯楽作を作るのにも手慣れたチームなので、十分に娯楽として楽しめる作品になっています。
ちょっと手慣れすぎていて、映画ファンとしては食い足りない感はあるにはあるのですが、夏休みにファミリーで映画を観に行くときのセレクトとしては外さない作品と言えます。
ストーリーとしては複雑すぎず、映像としての見せ所も随所にいいバランスで入っているので、お子さんでも飽きずに退屈しないで観れると思います。
そういう娯楽作品としてのバランスの良さというのは、ディズニーらしいといえばディズニーらしい。
映画ファン受けするエッジはほとんどないのですが、ニッチなファン層は元々狙っていないと思われるので、こういう割り切りはありでしょう。

個人的には魔法使いの弟子デイヴの幼友達のベッキーを演じていたテリーサ・パーマーが美しくて見入っていました。
今まであんまり観たことがなかったのですが、オーストラリアの女優さんだとか。
ニコール・キッドマンといい、オーストラリアの女優さんはブロンドの美人さんが多いですよね。

最後に一言。
個人的に何度観ても、ニコラス・ケイジはロン毛は似合わないと思うのですけど・・・。
けっこうロン毛で出てくることが多いですよね。
本人は気に入っているのかな?

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 本 「シンメトリー」 | トップページ | 「きな子 ~見習い警察犬の物語~」 教えるものと教えられるもの »

コメント

ひろちゃんさん、こんにちは!

おお、ニコちゃんの今回のロン毛は女性の方からは評判いいですねー。
よかったね、ニコちゃん。

ファミリームービーとしてこなれているというか、ツボを外さない作りでしたよね。
このあたりはブラッカイマーは手堅いです。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年8月16日 (月) 18時25分

はらやんさん、こんばんは♪
>ニコラス・ケイジはロン毛は似合わないと思うのですけど・

え~~そうですか?私は今までで1番素敵に見えましたけど(笑)
女性には、ニコラスのロン毛受人気あるみたいですよ(^_-)-☆

確かに喰い足りないとこもあるかと思いますが(^^;
ディズニー作品でブラッカイマー作品なので、ツボは外さないというか
ファミリーで楽しめるエンタメ作品になっていたと思います♪

ベッキー役のテリーサ綺麗でしたね~
ニコールといい、ナオミワッツといい、オーストラりアはブロンド美人
多いですよね(^_-)-☆

投稿: ひろちゃん | 2010年8月16日 (月) 00時36分

yukarinさん、こんにちは!

僕はニコラスのロン毛はダメなんですよねー。
全般的にロン毛の男の人はダメなんですけど。
ニコラス・ケイジは短い方がかっこいいと思うんだけどなあ。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年8月15日 (日) 17時24分

KLYさん、こんにちは!

ブラッカイマー&ディズニーは一般的に外さないツボみたいなものがわかっている感じがしますよね。
夏休みに家族で映画に行こうというようなファミリーにはうってつけでしょう(そういえば、今日行った映画館では完売になってました)。

SF作家のクラークの言葉で「十分に発達した科学は、魔法と区別がつかない」というのがありますが、僕も今現在わからないからってそれが科学的ではないとは断ぜないとは思いますけどね。
デイヴが科学オタクで、魔法使いっていう設定は、先ほどのクラークの言葉を思い出させました。

投稿: はらやん(管理人) | 2010年8月14日 (土) 16時08分

おや?私は今回のロン毛好きです(笑)

投稿: yukarin | 2010年8月13日 (金) 22時35分

えーとニコラスの髪型は触れないということで。(爆)
ジェリー・ブラッカイマー&ディズニー、確かにはらやんさんのいうとおりエッジは
たってないですが、やっぱりオーソドックスに楽しい作品作りますよね。
プラズマと聞くと自動的に大槻教授を思い出し、イコール魔法の否定?!とか
考えてしまう自分がいます。(笑)

投稿: KLY | 2010年8月13日 (金) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「魔法使いの弟子」 一般ファミリーで観に行くには外さないセレクト:

» 魔法使いの弟子 [LOVE Cinemas 調布]
「ナショナル・トレジャー」シリーズの製作ジェリー・ブラッカイマー、主演ニコラス・ケイジ、監督ジョン・タートルトーブが結集したのに加え、「パイレーツ」シリーズや『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』のブラッカイマー&ディズニーのコンビで贈るファンタジーアドベンチャームービーだ。伝説の魔法使いの後継者に選ばれた主人公を中心に繰り広げられる魔法合戦に注目!... [続きを読む]

受信: 2010年8月13日 (金) 21時57分

» 魔法使いの弟子 [映画鑑賞★日記・・・]
【THE SORCERER'S APPRENTICE】 2010/08/13公開 アメリカ 110分監督:ジョン・タートルトーブ出演:ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル、アルフレッド・モリナ、テリーサ・パーマー、モニカ・ベルッチこの夏、ディズニーが贈るNY魔法大戦争!現代のニューヨーク、800年....... [続きを読む]

受信: 2010年8月13日 (金) 22時39分

» 魔法使いの弟子 [花ごよみ]
出演はニコラス・ケイジ、 ジェイ・バルチェル、モニカ・べルッチ等。 現代のニューヨークが舞台。 千年の時を超え 蘇る魔法使い達。 第777代魔法使い最高指導者、 バルサザール(ニコラス・ケイジ)は、 最悪の魔法使いたちと戦うため、 いまは亡き、偉大なる魔法使いの、 最高指導者・マーリンの後継者を、 1000年もの間、探し続けてきた。 そして現代のニューヨークの地にて、 その後継者をついに発見。 世界の運命を左右する後継者とは デイヴ(ジェイ・バルチェル)という名の、 魔法使いの弟子として... [続きを読む]

受信: 2010年8月13日 (金) 22時39分

» 「魔法使いの弟子」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「魔法使いの弟子」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル、アルフレッド・モリナ、テリーサ・パーマー、モニカ・ベルッチ、他 *監督:ジョン・タートルトーブ *製作:ジェリー・ブラッカイマー 感想・評価..... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 07時05分

» 魔法使いの弟子 [ともやの映画大好きっ!]
(原題:THE SORCERER'S APPRENTICE) 【2010年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 1940年に公開されたディズニー・アニメ「ファンタジア」の、“魔法使いの弟子”パートをモチーフにしたファンタジー・アドベンチャー。 現代のニューヨークを舞台に、善の魔法使いマーリニアンズと悪の魔法使いモルガニアンズによる最終決戦を描く。 太古の昔。人間の知らない所で良き魔法使いマリーン(ジェームス・A・ステファン)と邪悪な魔法使いモルガナ・ル・フェイ(エイドリアン・レノックス)との戦... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 15時25分

» 魔法使いの弟子 [そーれりぽーと]
ディズニ−アニメの名作『ファンタジア』の中から『魔法使いの弟子』をモチーフにした実写映画が登場。 しかし、魔法使いの師匠役はラクダ顔ニコラス・ケイジってところが超心配。 『魔法使いの弟子』を観てきました。 ★★★ ラクダ顔が気に入らないニコラス・ケイジよりも、ブサイク過ぎて嫌悪感を覚える主人公役ジェイ・バルチェルの顔。 主人公の声をやってた『ヒックとドラゴン』を日本語版で観ていて良かった。 あんな子が声をあててたと後で知ってたらすげーゲンナリしてたかも。 脇役でも濃い顔で記憶に残ってたけど、主人公... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 16時47分

» [映画『魔法使いの弟子』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆忙しいので、短信でスマソ^^;  でも、まあ、観ているときは、なかなか楽しいけど、あまり「ガツン!」と心に残る作品でもない。  見ていて一番に思ったのが、「この間観た『ゾンビランド』と言い、アメリカのオタク青年は何故、マウンテン・デューを好むのだろう?」だ。  私が子供の頃(30年前)、マウンテン・デューは一世を風靡したが、今はたまに自動販売機で見かける程度だ。  だが、私の職場の自動販売機にはあるんだよなぁ^^  で、その頃から、もうちょい成長した大学生頃の私が、初期に購入した映画のビ... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 18時46分

» 『魔法使いの弟子』 ('10初鑑賞110・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 8月13日(金) OSシネマズ ミント神戸 スクリーン7にて 14:10の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 11時23分

» 映画:魔法使いの弟子 Sorcerer's Apprentice NYで魔法使いたちが大暴れ [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
「大味」映画の保証マーク化している、ブラックハイマー制作(笑) そして、全くその期待?通りの展開。 主人公たちの出会い方のいい加減さからはじまり、 各キャラの立ち具合の弱さといい、 クライマックスまでのストーリーの構成といい、 「大味」さが、てんこ盛り状態! クソ暑さのせいでパフォーマンス低下中の脳ミソにはやさしい。 公開時期の設定の巧妙さに唸ってしまった(笑) それじゃつまらなかったのかというと..... 個人的には、NYの中心街で、魔法使いたちが大暴れしているだけで、もうご機嫌! ... [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 16時28分

» 魔法使いの弟子 [Diarydiary!]
《魔法使いの弟子》 2010年 アメリカ映画 - 原題 - THE SORCER [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 19時50分

» 魔法使いの弟子/The Sorcerers Apprentice [いい加減社長の日記]
先週は、いまいち観に行きたい作品がなくてパス。 今週は、内容はよくわからないけど、ブラッカイマーということで、「魔法使いの弟子 」を金曜日の公開日に鑑賞。 「UCとしまえん 」は、平日にしては、結構多め。 「魔法使いの弟子 」は、小さめのスクリーンで、ほぼ... [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 22時29分

» 魔法使いの弟子 [小部屋日記]
The Sorcerer's Apprentice(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督:ジョン・タートルトーブ 出演;ニコラス・ケイジ/ジェイ・バルチェル/アルフレッド・モリーナ/テリーサ・パーマー/トビー・ケベル/モニカ・ベルッチ 今日から君は私の“弟子”。 もう後戻りはできない…。 『ナショナル・トレジャー』シリーズの製作、主演、監督トリオが再集結。現代のニューヨークを舞台に魔法使いが活躍するファンタジーアクション。 800年にわたり繰り広げられてきた魔法大戦争。善なる魔法使いのバル... [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 22時44分

» ★魔法使いの弟子(2010)★ [CinemaCollection]
THESORCERER'SAPPRENTICEこの夏、ディズニーが贈るNY魔法大戦争!映時間110分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2010/08/13ジャンルアクション/ファンタジー/アドベンチ... [続きを読む]

受信: 2010年8月16日 (月) 00時50分

» 魔法使いの弟子/ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル [カノンな日々]
『のだめカンタービレ 最終楽章』で千秋先輩のセリフにもあったようにフランスの作曲家ポール・デュカスが作曲した『魔法使いの弟子』を飛躍的に有名にしたのはディズニーアニメ作品の中でも映画史的に名作と誉れ高い『ファンタジア』の一遍。ミッキーマウス演じる見習い魔法...... [続きを読む]

受信: 2010年8月16日 (月) 23時33分

» ■映画『魔法使いの弟子』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
多趣味多芸の映画オタク、コッポラ一族の若旦那、ニコラス・ケイジが製作を手掛けた映画『魔法使いの弟子』。 『ファンタジア』の中の一編『魔法使いの弟子』のような作品を演じていたいと思っていたニコラス・ケイジは、なんと自ら脚本チームを組んで第一稿を作り、ハリウッド... [続きを読む]

受信: 2010年8月17日 (火) 05時13分

» 魔法使いの弟子 (試写会) [風に吹かれて]
物理学が世界を救う? 公式サイト http://www.disney.co.jp/desh8月13日公開製作: ジェリー・ブラッカイマー監督: ジョン・タートルトーブ  「ナショナル・トレジャー」時を [続きを読む]

受信: 2010年8月17日 (火) 15時15分

» 映画鑑賞「魔法使いの弟子」 [日々“是”精進!]
「魔法使いの弟子」を鑑賞してきました「ナショナル・トレジャー」に続き、ジェリー・ブラッカイマー製作、ニコラス・ケイジ主演、ジョン・タートルトーブ監督のトリオで贈るファン... [続きを読む]

受信: 2010年8月17日 (火) 15時16分

» 『魔法使いの弟子』 [試写会帰りに]
『ファンタジア』のあのパートを実写映画化、しかも主演がニコラス・ケイジ。 一体どんなトンデモ映画になっているのかと思いきや、そこはさすがのディズニー映画。意外に楽しめちゃった『魔法使いの弟子』(『THE SORCERER'S APPRENTICE』) ファンタジア 【日本語…... [続きを読む]

受信: 2010年8月17日 (火) 21時43分

» 映画「魔法使いの弟子」というより見た目ホームレスの弟子って感じだ [soramove]
「魔法使いの弟子」★★★ ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルチェル、モニカ・べルッチ 出演 ジョン・タートルトーブ 監督、110分 、2010年8月13日より公開、2010,アメリカ,ディズニー (原題:THE SORCERER'S APPRENTICE)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「見るたびに風貌からスターのオーラが無くなっていく ニコラス・ケイジは、今回は800歳以上の魔... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 09時49分

» 【魔法使いの弟子】 [日々のつぶやき]
監督:ジョン・タートルトーブ 出演:ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルチェル、モニカ・ベルッチ  -魔法使い、募集中。 「10年前友達の前で恥をかかされた原因、魔法使いのバルサザールとデイヴは再会した。その後すっかり変人扱いされ、現在物理オタクのデイヴだっ... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 10時51分

» 魔法使いの弟子 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
魔法使いの弟子'10:米◆原題:THE SORCERER'S APPRENTICE◆監督:ジョン・タートルトーブ「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」「ナショナル・トレジャー」◆出演:ニコラス・ケイジ 、 ジェイ・バルチェル 、 アルフレッド・モリナ 、 テリーサ・パーマー 、 モ....... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 11時24分

» 魔法使いの弟子 [象のロケット]
善なる偉大な魔法使いマーリンが殺害され、弟子のバルサザールは千年以上もの間、世界中を旅してマーリンの後継者を探していた。 その“選ばれし者”はニューヨークの物理オタク大学生デイヴ。 小学生の時、バルサザールを見てパニックに陥った彼だが、ようやく魔法使いになる特訓を受けることを決心。 もう始まっている魔法大戦争に間に合うのか…!? マジカル・アクション・アドベンチャー。... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 14時18分

» 魔法使いの弟子 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
ぽっと時間が出来たので観て来ました〜【story】今は亡き魔法使いの最高指導者の後継者を1000年近くも探してきた魔法使いバルサザール(ニコラス・ケイジ)は、その運命を持つ若者デイヴ(ジェイ・バルシェル)を見いだして自分の弟子にする。しかし、デイヴは気弱な物理オタクだった―   監督 : ジョン・タートルトープ 『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』【comment】      フツウに面白い方だとは思うのですが・・・・・・・・いかんせん弟子役の男の子がイケメンじゃないにも程があって・・... [続きを読む]

受信: 2010年8月20日 (金) 09時23分

» 魔法使いの弟子 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
魔法使いの弟子になったオタク青年が壮絶な魔法大戦争に身を投じていくファンタジー・アクション!物語:物理オタクの大学生・デイヴの前に、かつて出会ったことのある魔法使い・バルサザールが現れた。彼は善なる魔法使い・マーリンの弟子で、デイヴのことをマーリンの後継....... [続きを読む]

受信: 2010年8月20日 (金) 18時05分

» 魔法使いの弟子 [だらだら無気力ブログ]
「ナショナル・トレジャー」に続き、ジェリー・ブラッカイマー製作、 ニコラス・ケイジ主演、ジョン・タートルトーブ監督のトリオで贈る ファンタジー・アドベンチャー大作。 ディズニー・アニメ「ファンタジア」の“魔法使いの弟子”パートを モチーフに、現代のニュー…... [続きを読む]

受信: 2010年8月21日 (土) 01時08分

» 『魔法使いの弟子(吹替版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「魔法使いの弟子」□監督 ジョン・タートルトーブ □脚本 ダグ・ミロ、カルロ・バーナード □原案・脚本 マット・ロペス □原案 ローレンス・コナー、マーク・ローゼンタール □キャスト ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル、モニカ・ベルッチ、アルフレッド・モリナ、テリーサ・パーマー■鑑賞日 8月14日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想>  上手な魔法はニコラスに髪の毛をロンゲに(笑)〜 たまたまチネ... [続きを読む]

受信: 2010年8月21日 (土) 08時58分

» ★「魔法使いの弟子」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みはTOHOシネマズ川崎に行ってきました。 夏休みの子供目当てのディズニー作品という位置づけなのか、 日本語吹き替え版しかやってなかったね。 [続きを読む]

受信: 2010年8月23日 (月) 03時05分

» 『魔法使いの弟子』 [唐揚げ大好き!]
  魔法使い、募集中。   ■何百年にもわたって繰り広げられてきた、”善”vs.”悪”をめぐる魔法大戦争――。善なる魔法使い・バルサザール(ニコラス・ケイジ)は、今は亡き最高指導者マーリンの後継者を探すため世界中を旅していた。そして現代のニューヨークで、... [続きを読む]

受信: 2010年8月23日 (月) 05時55分

» 「魔法使いの弟子」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
 ディズニーのミュージカルアニメ「ファンタジア」の一遍をモチーフに、ジェリー・ブラッカイマー製作、「ナショナル・トレジャー」のジョン・タートルトープ監督で実写映画化。 ... [続きを読む]

受信: 2010年8月23日 (月) 21時45分

» 魔法使いの弟子 [こんな映画見ました〜]
『魔法使いの弟子』 ---THE SORCERER'S APPRENTICE--- 2010年(アメリカ) 監督:ジョン・タートルトーブ 出演: ニコラス・ケイジ 、ジェイ・バルシェル、アルフレッド・モリナ、テリーサ・パーマー、モニカ・ベルッチ 「ナショナル・トレジャー」に続き、ジェリー・ブラッカイマー製作、ニコラス・ケイジ主演、ジョン・タートルトーブ監督のトリオで贈るファンタジー・アドベンチャー大作。 太古より人間の知らないところで魔法使い同士の戦いが繰り広げられていた。 今は亡き... [続きを読む]

受信: 2010年8月24日 (火) 22時37分

» 魔法使いの弟子(2010) [銅版画制作の日々]
 原題:THE SORCERER'S APPRENTICE この夏、ディズニーが贈るNY魔法大戦争! レイトショ―にて鑑賞。ニコラス・ケイジが、ジェリー・ブラッカイマーにこの作品を持ちこみ、映画化となったらしい。たくさんのヒット作を送り出しているブラッカイマー、「プリンス・オブ・ペルシャ」が先ごろ公開されたところですが、これが今一つだったので、今回はどうかな?となんて思ったり、、、、、。 ということで感想です。まあまあ良かったのではないかと。お話的にはパーシー・ジャクソンとオリンポスの神々に似... [続きを読む]

受信: 2010年8月26日 (木) 23時34分

» 魔法使いの弟子 [Movies 1-800]
The Sorcerer's Apprentice (2010年) 監督: ジョン・タートルトーブ 出演: ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル、アルフレッド・モリナ、モニカ・ベルッチ 現代のニューヨークを舞台に善と悪の魔法使いが弟子を交えて戦うSFアクション映画。 ディズニー・アニメの古典「ファンタジア」の一編から着想したということで、それらしいシーンもあるが、あくまで余興に過ぎず、実際は「ハリー・ポッター」を単純化したという感じの内容。 写真やオブジェが本物になったり、壷や鏡の中に閉じ込めら... [続きを読む]

受信: 2010年8月27日 (金) 01時14分

» 魔法使いの弟子 [映画の話でコーヒーブレイク]
テレビの予告編CMを見て 「面白そう〜!」 「でも、CG多様の子供だましかも?」と思いつつ、やっぱり鑑賞。 ニコラス・ケイジのズラ?植毛?はクオリティーが高いなぁ〜なんて、関係ないところに感心。 1997年の「コン・エアー」のころはかなり薄かったもんね。ファンの方{/dogeza/}  ***********************    魔法使いの弟子   The Sorcerer's Apprentice  ***********************  < ストーリー > 善の魔... [続きを読む]

受信: 2010年8月27日 (金) 09時08分

» 魔法使いの弟子/The Sorcerer\\\'s Apprentice [いい加減社長の映画日記]
先週は、いまいち観に行きたい作品がなくてパス。 今週は、内容はよくわからないけど、ブラッカイマーということで、「魔法使いの弟子」を金曜日の公開日に鑑賞。「UCとしまえん」は、平日にしては、結構多め。 「魔法使いの弟子」は、小さめのスクリーンで、ほぼ満席。 【ストーリー】 物理オタクの大学生・デイヴの前に、かつて出会ったことのある魔法使い・バルサザールが現れた。 彼は善なる魔法使い・マーリンの弟子で、デイヴのことをマーリンの後継者となる能力を持っていると言うのだ。 バルサザールはデイヴに魔法を教えるが... [続きを読む]

受信: 2010年8月29日 (日) 06時12分

» 魔法使いの弟子 (2010) THE SORCERER\S APPRENTICE 110分 [極私的映画論+α]
 ディズニーはやっぱ凄いね(笑) [続きを読む]

受信: 2010年8月29日 (日) 18時22分

» 魔法使いの弟子 [りらの感想日記♪]
【魔法使いの弟子】 ★★★★ 映画(44) エンドロール後に続きあり♪ストーリー 太古より人間の知らないところで魔法使い同士の戦いが繰り広げ [続きを読む]

受信: 2010年8月30日 (月) 20時37分

» 【映画】魔法使いの弟子 [★紅茶屋ロンド★]
<魔法使いの弟子 を観て来ました> 原題:The Sorcerer's Apprentice 製作:2010年アメリカ ジェリー・ブラッカイマー印のディズニー映画! 彼がプロデュースした作品は、私のツボにピッタリなのです。今回もブラッカイマー節がうなっていました。 ニコラス・ケイジ主演のアクション・ファンタジー。 ディズニーの「ファンタジア」へオマージュを捧げる作品として、ニコラスが公言していましたが、しっかり受け取りましたよ~!音楽もばっちり「魔法使いの弟子(楽曲名)」が使われていたしね!... [続きを読む]

受信: 2010年9月 2日 (木) 20時37分

» 『魔法使いの弟子』 [R.LiFE]
ディズニー・アニメ『 ファンタジア 』の一編「 魔法使いの弟子 」をモチーフにした映画っていうことで、ファンタジアの有名なあのシーンのオマージュ的なシーンもあったりと、全体的にコメディタッチの映画で楽しい感じではありました。 あらすじは goo映画 より 物理オタクの大学生・デイヴの前に、かつて出会ったことのある魔法使い・バルサザールが現れた。彼は善なる魔法使い・マーリンの弟子で、デイヴのことをマーリンの後継者となる能力を持っていると言うのだ。バルサザールはデイヴに魔法を教えるが、なかなか上手くいか... [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 22時26分

» 『魔法使いの弟子』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
「魔法使いの弟子」といえば、勿論デュカの管弦楽曲。でもこの曲をウォルト・ディズニーが『ファンタジア』で使い、ミッキーマウス扮する”魔法使いの弟子”が、中途半端な魔法を使って大騒動をやらかすという短編作品に仕上げたことでも有名になった。 今度はウォルト・ディズニー・ピクチャーズが、このアニメをベースに実写映画化。 ジェリー・ブラッカイマー・フィルムズをパートナーに、SFX満載のマジカル・アドベンチャーに再構成したのがこの作品で、”魔法使いの師匠”を演じるニコラス・ケイジがプロデューサーも兼ね、... [続きを読む]

受信: 2010年9月17日 (金) 19時46分

» 魔法使いの弟子☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ニコラス・ケイジで『魔法使いの弟子』ですか?いかにもニコさんが一番楽しんでるんじゃないか風味(笑)ディズニーものでは『ナショナル・トレジャー』が意外にも面白かったし、それなりに楽しめる予感で観に行きました。元ネタは『ファンタジア』の中の『魔法使いの弟子』か... [続きを読む]

受信: 2010年9月22日 (水) 21時55分

» 映画:魔法使いの弟子 [よしなしごと]
 いくらポール・デュカス作曲のクラシック音楽のタイトルから取っているからとは言え、ちょっとタイトル、ダサイよね。と言うわけで今回の記事は魔法使いの弟子です。 [続きを読む]

受信: 2010年9月25日 (土) 10時02分

» 10-211「魔法使いの弟子」(アメリカ) [CINECHANの映画感想]
ダサいオヤジ靴を履くのもいいかも  太古より人間の知らないところで魔法使い同士の戦いが繰り広げられていた。今は亡き善なる魔法使いマーリンの弟子バルサザールは、恋人の魔法使いヴェロニカの犠牲により、1000年以上に渡りどうにか幽閉している邪悪な魔法使い“モルガナ”にとどめを刺し、戦いを終わらせることができるマーリンの後継者となる“選ばれし者”を探していた。  ところが現代のニューヨークで、ついに見つけた“選ばれし者”は、テスラコイルの研究に没頭する気弱な物理オタクの大学生、デイヴだった。...... [続きを読む]

受信: 2010年9月28日 (火) 00時41分

» 「魔法使いの弟子」 [It's a wonderful cinema]
 2010年/アメリカ  監督/ジョン・タートルトーブ  出演/ニコラス・ケイジ     ジェイ・バルチェル     モニカ・ベルッチ  想像以上に面白かった!久々にニコラス・ケイジがカッコ良く見えました。  悪の魔法使いと戦うため、今は亡き善の魔法使いマーリンの後継者を探す魔法使いのバルサザール(ニコラス・ケイジ)。彼は物理好きのオタク青年デイヴ(ジェイ・バルチェル)が後継者だと確信するが・・・というストーリー。  デイヴ役のジェイ・バルチェルがあまりにもイケてないため、... [続きを読む]

受信: 2010年11月28日 (日) 02時05分

» 魔法使いの弟子 [銀幕大帝α]
THE SORCERERS APPRENTICE/10年/米/110分/ファンタジー・アクション・アドベンチャー/劇場公開 監督:ジョン・タートルトーブ 製作:ジェリー・ブラッカイマー 製作総指揮:ニコラス・ケイジ 出演:ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルシェル、アルフレッド...... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 22時31分

» 魔法使いの弟子 [Blossom]
魔法使いの弟子 THE SORCERER'S APPRENTICE 監督 ジョン・タートルトーブ 出演 ニコラス・ケイジ ジェイ・バルシェル     アルフレッド・モリナ テリーサ・パーマー     モニカ・ベルッチ アメリカ 2010... [続きを読む]

受信: 2011年2月13日 (日) 17時33分

» 魔法使いの弟子 (The Sorcerer's Apprentice) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジョン・タートルトーブ 主演 ニコラス・ケイジ 2010年 アメリカ映画 109分 ファンタジー 採点★★★ タイトルに絡めて“弟子”の話でも書こうかと思いきや、弟子を取るようなスキルなんぞ持ち合わせていないのでネタもなし。取ったら取ったでこんな人見知り…... [続きを読む]

受信: 2011年2月25日 (金) 16時39分

» 【映画】魔法使いの弟子…特例的に増毛にカウントせず [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
先日「救急戦隊ゴーゴーファイブ」の主題歌を鼻歌で歌っていたら泣いたピロEKです。 近況報告ですが… 昨日2011年3月20日(日曜日)は嫁さんの実家に。嫁さんの亡くなったお父さんの七回忌ということで。義父さんが亡くなった時は福岡県西方沖地震の直後だったんだよな...... [続きを読む]

受信: 2011年3月21日 (月) 13時10分

» 魔法使いの弟子 [I am invincible !]
小学生のデイヴ(ジェイク・チェリー)は、偉大なる魔法使いマーリンの弟子だったバルサザール・ブレイク(ニコラス・ケイジ)により、“マーリンの後継者”として見出されていた。 [続きを読む]

受信: 2011年6月30日 (木) 23時53分

» 魔法使いの弟子 [ぶっちゃけ…独り言?]
5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。) 映画を観る時、趣味嗜好にドンピシャで好みのストライクど真ん中でもない限り、多少なりとも不安な要素を抱えながらの観賞となっちゃいますよね。 例えば、選手層が薄いとか、ファウルトラブルとか、素人桜...... [続きを読む]

受信: 2011年9月10日 (土) 23時32分

» 『魔法使いの弟子』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ気弱な物理オタク青年のデイヴは、伝説の魔法使いの後継者に選ばれてしまい・・・。感想『ファンタジア』をベースにしたニコラス・ケイジ持ち込み企画『ナショナル・トレジ... [続きを読む]

受信: 2011年12月20日 (火) 09時23分

» 『魔法使いの弟子』'10・米 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじ気弱な物理オタク青年のデイヴは、伝説の魔法使いの後継者に選ばれてしまい・ [続きを読む]

受信: 2011年12月20日 (火) 09時24分

» 魔法使いの弟子 [映画と本の『たんぽぽ館』]
科学技術とは魔法を現実に変えていくこと              * * * * * * * * 800年に渡り繰り広げられてきた魔法戦争が 現代のニューヨークを舞台に、また火蓋を切るというアクションファンタジーです。 アーサー王の伝説に登場する、偉...... [続きを読む]

受信: 2012年1月26日 (木) 21時27分

» 魔法使いの弟子 [Akira's VOICE]
ほどよい配分で興奮と感動を味わえる! [続きを読む]

受信: 2012年4月 9日 (月) 11時01分

» 「魔法使いの弟子」 [prisoners BLOG]
良い魔法使い代表のマーリンと悪い魔女代表のモルガナ(モーガナ)というのはアーサー王伝説のキャラクターだし、主人公の少年が作るのは(ニコラ・)テスラ・コイルだったりと、有名どころをあまり出典との関係は気にしないで集めてきましたという感じ。 タイトルの「魔...... [続きを読む]

受信: 2012年4月10日 (火) 23時17分

» 魔法使いの弟子 [mama]
THE SORCERER'S APPRENTICE 2010年:アメリカ 監督:ジョン・タートルトープ 出演:ニコラス・ケイジ、アルフレッド・モリーナ、モニカ・ベルッチ、アリス・クリーグ、ペイトン・ロイ・リ ... [続きを読む]

受信: 2013年1月18日 (金) 16時54分

» 魔法使いの弟子 【映画】 [Balkan's Memorandum]
The Sorcerer's Apprentice 2010年 アメリカ ジョン・タートルトーブ(監督) ニコラス・ケイジ、ジェイ・バルチェル、アルフレッド・モリーナ、テレサ・パルマー、モニカ・ベルッチ、アリス・グリーク他... [続きを読む]

受信: 2013年6月24日 (月) 05時17分

« 本 「シンメトリー」 | トップページ | 「きな子 ~見習い警察犬の物語~」 教えるものと教えられるもの »