トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「パリより愛をこめて」 パリはハリウッドよりビター:
» パリより愛をこめて [だらだら無気力ブログ]
パリを舞台に、型破りなCIAエージェントとそのCIAエージェントとコンビを 組むことになった駐仏アメリカ大使館員がパリを訪れるアメリカ要人への 爆弾テロを防ぐべく奮闘する様を描いたサスペンスアクション。 型破りなCIAエージェントには『サブウェイ123 激突』のジョ..... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 00時22分
» パリより愛をこめて [Yuhiの読書日記+α]
花の都・パリを舞台に織り成す極上のサスペンス・アクション。監督はピエール・モレル、原案はリュック・ベッソン、キャストはジョン・トラボルタ、ジョナサン・リース・マイヤーズ、カシア・スムトゥニアク他。
<あらすじ>
CIAの異端児諜報(ちょうほう)員ワックス(ジョン・トラヴォルタ)とコンビを組んだことから、地味な諜報(ちょうほう)活動の日々が一転、危険な麻薬捜査に乗り出すこととなった駐仏アメリカ大使館員のリース(ジョナサン・リース・マイヤーズ)。捜査を続けるうちに、二人は爆弾テロリストによるアメリカ政... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 00時42分
» パリより愛をこめて [悠雅的生活]
Wax on,Wax off。ロイヤル・バーガー。遥かなる影。 [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 09時40分
» パリより愛をこめて [★YUKAの気ままな有閑日記★]
実はジョナサン・リス・マイアーズの寂しげな瞳が好きー【story】CIAの異端児諜報員ワックス(ジョン・トラヴォルタ)とコンビを組んだことから、地味な諜報活動の日々が一転、危険な捜査に乗り出すことになった駐仏アメリカ大使館員のリース(ジョナサン・リス・マイヤーズ)。捜査を続けるうちに、二人はテロリストによるアメリカ政府要人暗殺計画を突きとめるが― 監督 : ピエール・モレル 『96時間』 原案 : リュック・ベッソン【comment】“愛娘のためならエッフェル塔だってブッ壊すぜぃ〜... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 10時14分
» パリより愛をこめて [風に吹かれて]
一日で26人
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/frompariswithlove原案: リュック・ベッソン監督: ピエール・モレル 「アルティ [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 11時39分
» 「パリより愛をこめて」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
「パリより愛をこめて」
ユナイテッドシネマ豊島園にて。
原案・リュック・ベッソン
監督・ピエール・モレル
リュック・ベッソン×ピエール・モレルのコンビが今回もパリを舞台に魅せてくれました!
ちょい、あらすじ・・。ネタバレありますのでご注意を!
ジェームズ・リース(ジョナサン・リース・マイヤーズ)はパリ在住のアメリカ大使館員、というのは表向きで、実はCIAの見習い捜査官・・。
その事は、ベニントン駐仏大使(リチャード・ダーデン)にも、一緒... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 11時50分
» 劇場鑑賞「パリより愛をこめて」 [日々“是”精進!]
FromParisWithLove輸入盤【CD】「パリより愛をこめて」を鑑賞してきました「96時間」のピエール・モレル監督が、「サブウェイ123 激突」のジョン・トラヴォルタを主演に迎えて贈る... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 12時52分
» 『パリより愛をこめて』(2010)/フランス [NiceOne!!]
原題:FROMPARISWITHLOVE監督:ピエール・モレル出演:ジョン・トラボルタ、ジョナサン・リース・マイヤーズ、カシア・スムトゥニアク試写会場 : 一ツ橋ホール公式サイトはこちら。<... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 17時07分
» パリより愛をこめて [Diarydiary!]
《パリより愛をこめて》 2010年 フランス映画 - 原題 - FROM PAR [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 19時57分
» パリより愛をこめて [こんな映画見ました〜]
『パリより愛をこめて』
---FROM PARIS WITH LOVE---
2010年(フランス)
監督:ピエール・モレル
出演: ジョン・トラヴォルタ チャーリー・ワックス
ジョナサン・リス・マイヤーズ ジェームズ・リース
カシア・スムートニアック キャロリン
フランスのアメリカ大使館に勤務するジェームズ・リース(ジョナサン・リス・マイヤーズ)は、エリート大使館員にしてCIAの見習い捜査官。
華やかな活躍に憧れながらも、いまだ地味な活動ばかりの日々。
そんなある日、麻薬捜査... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 21時32分
» パリより愛をこめて(2010)FROM PARIS WITH LOVE [銅版画制作の日々]
人生のひきがねを引け。
MOVX京都にて鑑賞。トラボルタがリュック・ベッソンフィルムに登場とは、、、、、。ジャイソン・ステイサムの中年版というところでしょうか?何でもリュック・ベッソン × ピエール・モレルがトラボルタを起用して撮りたかったそうです。前作「96時間」ではリアーム・ニ―ソンだったように、今回もおやじのアクションに拘った結果のキャストのようです。何がトラボルタの魅力か?実は、俳優として同じような役を演じない、という点が素晴らしいと思っていて、彼はやはり異色の存在なんだよね。トラボルタが... [続きを読む]
受信: 2010年6月 6日 (日) 21時48分
» 「パリより愛をこめて」 [みんなシネマいいのに!]
「96時間」が予想以上に面白かったので、そのピエール・モレル監督の新作となれば [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 00時18分
» 疾走する快作バディムービー「パリより愛をこめて」 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
これはまさにトラちゃん大暴れの映画。なんといってもシネスコサイズからはみ出るぐらいなのだ。原案リュック・ベッソン、監督ピエール・モレルの『96時間』のコンビによる『パリより愛をこめて』。そんな疾走する... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 00時51分
» ★「パリより愛をこめて」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、TOHOシネマズららぽーと横浜で1本。
マット・デイモンの「グリーン・ゾーン」とどっちにしようか迷ったけど、
トラヴォルタのスキンヘッドに魅せられて、こっちにしちゃった。... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 01時46分
» パリより愛をこめて [ダイターンクラッシュ!!]
2010年5月18日(火) 15:00~ TOHOシネマズ川崎2 料金:1300円(シネマイレージカード会員料金) パンフレット:未確認 『パリより愛をこめて』公式サイト デジャヴ感だったのだが、何と原因は「アマルフィ」だったよ。 派手なアマルフィ。アマルフィ以上にキャラクターが薄っぺらいけど。 ストーリーなんて、あって無いようなレベルだし。バディ・ムービーの筈なのに、対立和解信頼の構図は無いし。 しかし、トラボルタの「サブウェイ123 激突」を超えるクレイジーな演技のお陰か、余計な描写の無い... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 03時12分
» パリより愛をこめて/From Paris with Love [いい加減社長の日記]
準備はしてたんだけど、またアップするのが1週間遅れになってしまった^^;
最初は、観る気はなかったんだけど・・・
予告編で、好きなスパイもの(?)みたいだったし、最近悪役が増えてきたジョン・トラボルタに魅かれて、「パリより愛をこめて... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 06時17分
» パリより愛をこめて / From Paris With Love [勝手に映画評]
『TAXi』『96時間』『トランスポーター』でお馴染みのリュック・ベッソンが原案の、パリを舞台にしたアクション映画。期待を裏切らず、めちゃめちゃ派手なアクションが画面に繰り広げられます。
最初に原題の『From Paris With Love』で思いついたのは、007の『From Russia With Love』。当然、作っている本人たちもそのつもりだった様で、主人公の名前が“ジェームズ”なのは、名作へのオマージュらしいです。それ以外にも、劇中で明示的に判るように『ベスト・キッド』に付いて語られ... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 06時37分
» パリより愛をこめて/FROM PARIS WITH LOVE☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ベッソンが絡んだヨーロッパコープの作品に関して言うなら、なんでこんなに頭スッキリしちゃう面白いアクション映画作っちゃうんだろう♪っと思うのです。しかも、今回トラボルタが出演?!うっわーーーー注目に値しちゃうわ。今回潔くもマルガリータ!スキンヘッド(笑)フラ... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 09時52分
» パリより愛をこめて [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
パリより愛をこめて10:フランス◆原題:FROM PARIS WITH LOVE◆監督:ピエール・モレル「96時間」◆出演:ジョン・トラボルタ 、 ジョナサン・リース・マイヤーズ 、 カシア・スムトゥニアク◆STORY◆パリのアメリカ大使館員・リースには上司にも婚約者にも言えない....... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 10時42分
» パリより愛をこめて [映画鑑賞★日記・・・]
【FROM PARIS WITH LOVE】 2010/05/15公開 フランス R15 +95分監督:ピエール・モレル出演:ジョン・トラヴォルタ、ジョナサン・リース・マイヤーズ、カシア・スムートニアック、リチャード・ダーデン、アンバー・ローズ・レヴァ人生のひきがねを引け。Story:CIAの異端....... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 10時50分
» パリより愛をこめて [しーの映画たわごと]
フランス版、薄っぺらい「シュリ」って感じでしょうか。トラヴォルタの大暴れ味付けが好き嫌いの分かれ目でしょうか。まっ私は楽しめましたがね。でもどうして、あのくらいの年齢で太りだすとスキンヘッドにしてしまうのかね。第2のブルース・ウィリス狙い?... [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 13時53分
» 『パリより愛をこめて』産業ムービーを送ります [映画のブログ]
「産業ロック」という言葉を使い始めたのは渋谷陽一氏であろう。
氏は、世界的に売れているバンドの音楽を指して、こう呼ぶことがあった... [続きを読む]
受信: 2010年6月 8日 (火) 01時54分
» パリより愛をこめて [ともやの映画大好きっ!]
(原題:FROM PARIS WITH LOVE)
【2010年・フランス】試写で鑑賞(★★★★☆)
諜報員に憧れる駐仏アメリカ大使館員が、凄腕諜報員に翻弄されながらも重大事件を解決していくサスペンス・アクション。
パリのアメリカ大使館に務めるジョナサン・リース(ジョナサン・リース・マイヤーズ)は優秀な秘書。上司であるベニントン大使(リチャード・ダーテン)に内緒で、CIAの諜報活動の手伝いをしていた。恋人であるキャロリン(カシア・スムトゥニアク)には、危険な任務を任されていると嘯いていたが、実際... [続きを読む]
受信: 2010年6月 8日 (火) 12時32分
» パリより愛をこめて [りらの感想日記♪]
【パリより愛をこめて】 ★★★☆ 映画(27)ストーリー フランスのアメリカ大使館に勤務するジェームズ・リース(ジョナサン・リース・マイヤー [続きを読む]
受信: 2010年6月 8日 (火) 20時32分
» 「パリより愛をこめて」みた。 [たいむのひとりごと]
これは爽快!思い切りB級臭そうだと期待していなかったけれど、ゴメン、ちょっぴり謝ります!まさかトラちゃんがこんなにカッコイイCIAエージェントで魅せてくれるとは思っていなかった。相棒役のジョナサン・リ... [続きを読む]
受信: 2010年6月 8日 (火) 20時39分
» パリより愛をこめて/From Paris with Love [いい加減社長の映画日記]
準備はしてたんだけど、またアップするのが1週間遅れになってしまった^^;
最初は、観る気はなかったんだけど・・・
予告編で、好きなスパイもの(?)みたいだったし、最近悪役が増えてきたジョン・トラボルタに魅かれて、「パリより愛をこめて」を鑑賞。「UCとしまえん」は、土曜日のレイトショーの時間としては、少なめ。
「パリより愛をこめて」は、中くらいのスクリーンで、4割程度。
【ストーリー】
パリのアメリカ大使館員・リースには上司にも婚約者にも言えない秘密があった。
CIAの見習い捜査官として諜報活動に従事... [続きを読む]
受信: 2010年6月 9日 (水) 22時25分
» パリより愛をこめて [そーれりぽーと]
てっきりジョン・トラボルタが悪役なんだと思って『パリより愛をこめて』を観てきました。
★★★★
リュック・ベッソン製作脚本作“らしく”、脚本から編集まであらゆる部分がシャープな代わりに無駄にオサレな演出、ドラマチックな部分はどこか無機質な感覚といつも通り。
自分で撮るときはオートクチュール、他人に任せる時はの出来はプレタポルテと感じるのは俺だけでしょうか。
彼のプレタポルテの見所はいつも2点、カッコ良すぎる主人公と、ド派手なアクション。
でも今回カッコ良すぎたのは主人公のジョナサン・リース=マイ... [続きを読む]
受信: 2010年6月 9日 (水) 23時28分
» 「パリより愛をこめて」 [てんびんthe LIFE]
「パリより愛をこめて」試写会 よみうりホールで観賞
久しぶりのド ストライク!な作品。
何がストライクかというと、まずはトラボルタ、風貌からしてかなりエロい。
個人的にいえば「FACE/OFF」あたりからトラボルタが大好きになってしまっていまして、エロかっこいいアクションが大好き。
トラボルタは基本的に性格俳優なのでやらせればなんでも出来ちゃうわけで、最近②の線には出てこないよね。
まして、やってほしくないし。
その分アクションには期待大。
初めからはげしくやってくれるの楽しいのな... [続きを読む]
受信: 2010年6月11日 (金) 09時46分
» パリより愛をこめて [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
原案リュック・ベッソン、監督ピエール・モレルという、『TAXi』『96時間』のコンビが花の都・パリを舞台に織り成す極上のサスペンス・アクション。
物語:パリのアメリカ大使館員・リースには上司にも婚約者にも言えない秘密があった。CIAの見習い捜査官として諜報活動....... [続きを読む]
受信: 2010年6月11日 (金) 12時03分
» 【パリより愛をこめて】★ジョン・トラヴォ... [猫とHidamariで]
人生のひき金を引け任務のためには手段を選ばない危険な男人を撃てない見習い捜査官コンビ史上最悪の相性の二人が、巨大犯罪組織を追う―!=チラシより=パリより愛をこめてHPパ... [続きを読む]
受信: 2010年6月11日 (金) 17時50分
» パリより愛をこめて [ぷち てんてん]
☆パリより愛をこめて☆(2010)ピエール・モレル監督リュック・ベッソン原案ジョン・トラヴォルタジョナサン・リス・マイヤーズカシア・スムートニアックストーリー フランスのア... [続きを読む]
受信: 2010年6月11日 (金) 22時06分
» パリより愛をこめて [Yuhiの読書日記+α]
花の都・パリを舞台に織り成す極上のサスペンス・アクション。監督はピエール・モレル、原案はリュック・ベッソン、キャストはジョン・トラボルタ、ジョナサン・リース・マイヤーズ、カシア・スムトゥニアク他。
<あらすじ>
CIAの異端児諜報(ちょうほう)員ワックス(ジョン・トラヴォルタ)とコンビを組んだことから、地味な諜報(ちょうほう)活動の日々が一転、危険な麻薬捜査に乗り出すこととなった駐仏アメリカ大使館員のリース(ジョナサン・リース・マイヤーズ)。捜査を続けるうちに、二人は爆弾テロリストによるアメリカ政... [続きを読む]
受信: 2010年6月11日 (金) 23時28分
» 「パリより愛をこめて」 [It's a wonderful cinema]
2010年/フランス
監督/ピエール・モレル
出演/ジョン・トラヴォルタ
ジョナサン・リース・マイヤーズ
ジョン・トラヴォルタとジョナサン・リース・マイヤーズが共演した作品。監督は「96時間」のピエール・モレル。
パリのアメリカ大使館に勤めるリース(ジョナサン・リース・マイヤーズ)は実はCIAの見習いだった。アメリカからやって来たワックス(ジョン・トラヴォルタ)のパートナーになることになり、彼は麻薬捜査を手伝うことに。ワックスの荒っぽいやり方についていけないリース... [続きを読む]
受信: 2010年6月12日 (土) 01時07分
» パリより愛をこめて [迷宮映画館]
すべてはジョナサンでございます♪ [続きを読む]
受信: 2010年6月12日 (土) 10時05分
» ♯28 「パリより愛をこめて」 [ここはここ]
映画 「パリより愛をこめて」 FROM PARIS WITH LOVE を観ました
ピエール・モレル監督 リュック・ベッソン原案 2010年 フランス
今の気分は、何も考えなくていい映画が観たかった。
そんな私にドンピシャ当たり。
娯楽に徹した映画で面白かったです♪
(ネタバレあり)
ジョナサン・リス・マイヤーズ扮するリースは有能な大使館員ながら、実はCIAの見習い諜報員。
CIAひよっこのお仕事は、車のナンバープレートの偽装など(笑)
地味な仕事に物足りなさを訴えてい... [続きを読む]
受信: 2010年6月12日 (土) 12時52分
» パリより愛をこめて [愛猫レオンとシネマな毎日]
リュック・ベッソンがプロデュースした作品という事で見ました。
リュックは監督業より、プロデュースにまわった方が合ってると思うんですよね。
それに、主演したジョナサン・リース・マイヤーズが大好きなんです。
彼は「マッチポイント」や「奇跡のシンフォニー」に出てた男優さん、
彼には色気を感じちゃう。
ダブル主演したマッチョ化したジョン・トラボルタ殿は、どーでもよかったけど・・・
映画は、ジョナサン目当てだったので、楽しめましたぁ~
ストーリーは、うん?って思う部分は、いろいろあったけど
ジョナサン目当... [続きを読む]
受信: 2010年6月16日 (水) 20時05分
» パリより愛をこめて [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★☆☆☆
(★×10=満点)
試写 一ツ橋ホールにて鑑賞
2010年05月15日 公開
監 督:ピエール・モレル
キャスト:ジョン・トラヴォルタ
ジョナサン・リス・マイヤーズ
カシア・スムート... [続きを読む]
受信: 2010年7月 5日 (月) 01時32分
» 『パリより愛をこめて』 [唐揚げ大好き!]
人生のひきがねを引け。
■表の顔はパリのアメリカ大使館員、裏の顔はCIAの見習い捜査官ジェームズ・リースが、謎の犯罪組織に立ち向かう!だが、リースを待っていたのは、危険すぎる相棒ワックスだった。チェスの名人で数カ国語を屈指する知性はだが、繊細な性格で... [続きを読む]
受信: 2010年7月14日 (水) 04時01分
» 10-143「パリより愛をこめて」(フランス) [CINECHANの映画感想]
今日も世界を救う
フランスのアメリカ大使館に勤務するジェームズ・リースは、エリート大使館員にしてCIAの見習い捜査官。華やかな活躍に憧れながらも、いまだ地味な活動ばかりの日々。
そんなある日、麻薬捜査のためにCIA本部から凄腕エージェント、ワックスがやって来る。そのパートナーを任され、初めての重要任務に張り切るリース。
ところがワックスは、任務のためなら手段を選ばず、人を撃つのさえも躊躇わないあまりにも危険な男だった。人を撃った経験などあるわけもないリースは、ワックスのやり方に...... [続きを読む]
受信: 2010年8月30日 (月) 01時22分
» パリより愛をこめて (From Paris with Love) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ピエール・モレル 主演 ジョン・トラヴォルタ 2010年 フランス映画 95分 アクション 採点★★★★ ベッソンって、ホント素直なんでしょうねぇ。何かを観て気に入ったり「スゲェ!」と思ったら、即座にベッソンネタ帳に「俺だったらここをこーやって、そんであ…... [続きを読む]
受信: 2010年9月19日 (日) 13時18分
» 《パリより愛をこめて》 [日々のつぶやき]
監督:ピエール・モレル
出演:ジョン・トラボルタ、ジョナサン・リース・マイヤーズ
人生のひきがねを引け。
「パリのアメリカ大使館、大使の優秀な秘書リースは実はCIAの捜査官見習いだった。
ある日指示でワックスというエージェントを空港に迎えに行く... [続きを読む]
受信: 2010年11月20日 (土) 11時27分
» パリより愛をこめて [象のロケット]
パリのアメリカ大使館に勤めるジェームズ・リースのもう一つの顔は、CIAの見習い捜査官。 謎の犯罪組織を探るためアメリカから送り込まれた特別捜査官チャーリー・ワックスとコンビを組むことになったが、スキンヘッドにイカれたファッションのワックスは、目的のためには手段を選ばない危険な男だった…。 サスペンス・アクション。... [続きを読む]
受信: 2010年11月22日 (月) 19時41分
» パリより愛をこめて [小部屋日記]
From Paris With Love(2010/フランス)【Blu-ray】
監督:ピエール・モレル
出演:ジョン・トラボルタ/ジョナサン・リース=マイヤーズ/エリック・ゴードン/リチャード・ダーデン/カシア・スムトゥアニク
人生のひきがねを引け。
「96時間」の制作リュック・ベッソン&ピエール・モレル監督のコンビによるスパイ・アクション。
舞台はパリ。アメリカ大使館員でありCIAの見習い捜査官が、CIA本部から送られてきた凄腕エージェントと組まされ、巨大犯罪組織に立ち向かっていくお話... [続きを読む]
受信: 2010年12月 9日 (木) 10時10分
» 【映画】パリより愛をこめて…2010年の残務整理(11)トラボルティング更に微減 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
寒いです
心配していたような大雪は降りませんでしたが(それでも昨晩から今朝にかけてうちの前…いわゆる一部山沿いの地域…は地面が真っ白になっていましたけど)、悪天候が平日の明日に順延なんて事じゃないと良いなぁと思っています。九州の交通網は雪に激弱ですからね...... [続きを読む]
受信: 2011年1月16日 (日) 13時42分
» 『パリより愛をこめて』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 パリより愛をこめて 』 (2010) 監 督 :ピエール・モレルキャスト :ジョン・トラボルタ、ジョナサン・リース=マイヤーズ、エリック・ゴードン、 リチャード・ダーデン、カシア・スムトゥアニ...... [続きを読む]
受信: 2011年3月 6日 (日) 12時19分
» 『パリより愛をこめて』('11初鑑賞45・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
3月27日(日) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011年4月17日 (日) 20時30分
» パリより愛をこめて [Blossom]
パリより愛をこめて
FROM PARIS WITH LOVE
監督 ピエール・モレル
出演 ジョン・トラヴォルタ ジョナサン・リス・マイヤーズ
カシア・スムートニアック リチャード・ダーデン
フランス 2010... [続きを読む]
受信: 2011年4月27日 (水) 12時44分
» パリより愛をこめて [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:パリより愛をこめて
制作:2010年・フランス
監督:ピエール・モレル
出演:ジョン・トラヴォルタ、ジョナサン・リス・マイヤーズ、カシア・スムートニアック
あらすじ:CIAの異端児諜報(ちょうほう)員ワックス(ジョン・トラヴォルタ)とコンビを組んだことから、地味な諜報(ちょうほう)活動の日々が一転、危険な麻薬捜査に乗り出すこととなった駐仏アメリカ大使館員のリース(ジョナサン・リス・マイヤーズ)。捜査を続けるうちに、二人は爆弾テロリストによるアメリカ政府要人暗殺計画を突きとめる。
... [続きを読む]
受信: 2011年7月27日 (水) 09時05分
» パリより愛をこめて [いやいやえん]
ジョン・トラボルタ、ジョナサン・リース・マイヤーズ共演。
型破りなCIA諜報員ワックスがなかなかに面白いキャラクターで、カーチェイスにバズーカも組み込んでの95分という尺の短さもまた作品のテンポをよくしていると思う。
とにかくトラボルタさんの銃撃ち... [続きを読む]
受信: 2011年8月 4日 (木) 13時00分
» パリより愛をこめて /FROM PARIS WITH LOVE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 「共演のジョナサン・リースマイヤーズと顔が似てるから、区別の為に剃ったんだ」とトラさん。 そんなことしてくれなくったって誰も間違えませんから 原案リュック・べッソン、監督はピエール・モレル。 この2人と...... [続きを読む]
受信: 2011年8月 6日 (土) 08時38分
» 映画『パリより愛をこめて』★アクションなのに“そんな愛”……についての雑感です [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/153188/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
ジョン・トラボルタ&ジョナサン・リース・マイヤーズ
足して2で割ると丁度いい(?)、2人の捜査官が、犯罪組織を追う….。
リュック・ベッソン監督作品です☆
スピーディな展開、アクション、カーチェイス、やたらと器物損壊…etc.
多分、この作品そのものが、良い悪いではなくて、
ベッソン作品が好きかどうか、なのかもしれません。
私..... [続きを読む]
受信: 2015年3月 2日 (月) 16時32分
コメント
migさん、こんにちは!
同じアクションものではハリウッドの予定調和とはちょっと違うところがリュック・ベンソン系の映画のおもしろいところです。
アクションもテンポありましたし、楽しめました。
投稿: はらやん(管理人) | 2011年8月 6日 (土) 08時46分
こんにちは。
いつもTBありがとう。面白かったですよね
投稿: mig | 2011年8月 6日 (土) 08時38分
sakuraiさん、こんばんは!
ベッソンは撮ることよりも、お話を作るのが好きなんでしょうね。
頭の中からイメージが次々とわいてくるから監督作品だとまとまりが悪いところはややありますね。
脚本家としてお話を監督に預け、プロデューサーとしてサポートする方が、たくさん話は作れるので、確かにその方がいいかもしれないですね。
とはいえ「アデル」は期待しちゃっているのですが。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年6月12日 (土) 19時15分
わたし、ベッソンさんは監督はやらずに、プロデューサーに徹した方がいいと思います。
映画も撮りたいでしょうが、彼が実際にメガホンをとると、どっか勘違い映画になるような気がするのですよ。
これはあたしの場合、ほとんどジョナリス一筋!彼を見に行ったようなもんでしたから、ばっちりでございました。いやーー、素敵!!
投稿: sakurai | 2010年6月12日 (土) 10時04分
たいむさん、こんにちは!
ハッピーエンドになりきれないところがベッソンらしいですよね。
ハリウッド映画のようにすべてを手に入れるのは理想ですけれど、そううまくいくことはほとんどないですからね。
物語は非現実的でもどちらかを選ぶという決断を描くあたりがベッソンらしいリアリティなのでしょう。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年6月11日 (金) 07時25分
こんにちは。
>このフィアンセも救われ
ふふふ、コレですよねー(^^)
そうそうすべてがうまく行きっこないし、
得るものがあれば失うものありってね。
「アデル」はあまり期待していないのだけど、
期待を裏切る面白さだったらいいなって思ってます♪
投稿: たいむ | 2010年6月 8日 (火) 20時50分
rose_chocolatさん、こんばんは!
ビターテイストはやはりヨーロッパの映画だなと思いますよね。
ハリウッド流のハッピーエンドも悪くはないのですけれど、全部同じだと飽きちゃいますからね、こういうのもいいです。
「ニキータ」がアメリカでリメイクされて「アサシン」になると「あれれ?」という感じになっちゃいましたから。
このあたりは文化の違いかな。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年6月 6日 (日) 19時12分
風子さん、こんばんは!
ベッソンはハリウッド流の魅せるアクションを志向しつつも、物語はなにか異なるものがあるような気がします。
それが彼の作品のよいところですね。
「アデル」は試写会ですか?
いいなー。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年6月 6日 (日) 18時47分
もともとハリウッド映画よりもフランス映画の方が全体的にビターなので好きなんですが、
アクションにまでそのセオリーが持ち込まれているのも興味深いですね。
やっぱり少しビターくらいじゃないと、それウソ! って
思っちゃうので。
投稿: rose_chocolat | 2010年6月 6日 (日) 17時31分
TBありがとうございました。
リュック・ベッソンは、ハリウッド的なアクション娯楽作を撮っていますよね。
わけがわからずついて行き、振り回されるジェームズが笑えました。
来週は、アデルと生ベッソン見に行きまーす。
投稿: 風子 | 2010年6月 6日 (日) 11時38分