« 「アイアンマン2」  さらに魅力的になったトニー・スターク | トップページ | 「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」 アトラクションのように楽しもう! »

2010年6月11日 (金)

本 「植物図鑑」

わわわ、有川さんの作品の中でも群を抜いてのベタ甘だ〜。
このところの最近の作品は甘さ控えめでテーマも今までより手広くなっていますが、この作品は手加減なしの超スイート恋愛有川節発射!というところです。
しかしこういう作品、おもしろがって読んでる自分って・・・。
いや、男子も甘いものキライじゃないんですよ。
ほら世間では男子スイーツとか言ってるし。
甘いもの好きって言うとかっこ悪いから、あまり言わないだけで、けっこうみんな好きだとふんでるんですが・・・。
(書けば書くほど言い訳めいてくるなあ。)

有川さんのあとがき曰く、こういうのを落ち物というジャンル(?)らしいです。
「コナン」とか「ラピュタ」とかある日突然少年の前に美少女が現れるっていうパターンのお話を。
本作はその女の子バージョンというコンセプトだということです。
女の子の前にある日突然、イケメンが落ちてくる(というより落ちているだったが)ということですね。
その後は、もう説明するまでもないベタ甘展開なので読んでくださいっ!
この甘さが苦手な人は一章で投げ出すことでしょう。
好きな人は最後まで食べちゃって下さい。
甘いものは別腹ですから。

しかし樹は完璧に植物オタクなのだが、あらためて思うのは美形は得だということ。
これで不細工なオタクだったら拾ってもらえないものねえ。
いくら躾のできたよい子だったとしても(苦笑)。

「植物図鑑」有川浩著 角川書店 ハードカバー ISBN978-4-04-873948-1

|

« 「アイアンマン2」  さらに魅力的になったトニー・スターク | トップページ | 「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」 アトラクションのように楽しもう! »

コメント

とても丁寧な対応で発送から配達までスムーズでした。こちらの無理な要求にも答えて頂き感謝しております。
商品も画像よりとても綺麗で新品同様でした。
手書きのお手紙も添えてあり感動です。
また機会がありましたら是非宜しくお願い致します。
ブランドコピー https://www.bbagok.com

投稿: ブランドコピー | 2024年10月17日 (木) 19時31分

タケヤさん、こんばんは!

有川さんは僕も好きで、おそらく読破率は8割くらいでしょうか。
ただ有川さんも書くペースがけっこう早いので、読んでいる中でどんどん新作がリリースされるという・・・。
最近の作品だとドラマにもなった「空飛ぶ広報室」が好きです。

投稿: はらやん | 2013年8月18日 (日) 19時27分

たびたびすみません(笑)

甘いものが好きだって男は確かに
言いにくいです。
おっしゃってる事すごく分かります。
でもこの作品は甘甘でしたね。

有川サンの作品、この数ヶ月で
好きになりましたがこういった
恋愛モノもそうじゃないものも
いいですね。今の目標は全ての
著作を読破する事ですね!

投稿: タケヤ | 2013年8月18日 (日) 14時29分

misachi68さん、こんにちは!

有川浩さんはおもしろいですよね!
僕はちょうど「図書館戦争」が出た頃からのファンです。
ですので、今日早速映画の方も観てきました。
レビューはのちほど書きます。
テレビでは「空飛ぶ広報室」、映画で「図書館戦争」「県庁おもてなし課」と有川浩ファンとしては嬉しいところです。

投稿: はらやん | 2013年4月27日 (土) 13時06分

たくさんのTBありがとうございます(o*。_。)oペコッ
感謝感激です!!

もともと読書の感想を誰かと共有したくて始めたブログなので、
本のTBってとっても嬉しいんです。

有川浩さんの本は人気が出てるのは知ってても、
読み始めたのは『阪急電車』が文庫で出た頃なので、
ちょっと遅めです。
恋愛小説なんて苦手だって常日頃から言っていたのに、
少女漫画を読んでた頃に急にタイムスリップして若返ったような
ドキドキをもらえて、楽しくて.:゚+((Pq´∀`*)) .:゚+ワックワクゥ.:゚.

映画も『図書館戦争』も「県庁おもてなし課』も
観に行こうと思ってます。

これからもよろしくです(*´∀`*)

投稿: misachi68 | 2013年4月27日 (土) 07時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本 「植物図鑑」:

» 「植物図鑑」有川浩 [ナナメモ]
JUGEMテーマ:読書 ある日、道ばたに落ちていた彼。「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?咬みません。躾のできたよい子です」「―あらやだ。けっこういい男」楽しくて美味しい道草が、やがて二人の恋になる―。書き下ろし番外編に加え、イツキ特製“道草料理レシピ”も掲載。 携帯小説サイトSali−Saliで途中まで読んでいました。が、更新されるのを待つのが辛い!本になるまで待って一気読みするぞと携帯で読むのをやめたのでした。本には書き下ろし番外編がついてましたね。 出会いからしてあ... [続きを読む]

受信: 2010年10月11日 (月) 20時37分

» 植物図鑑(有川浩) [Bookworm]
うふうふ、ニマニマ、ウルウル、ボロボロボロボロ・・・。 [続きを読む]

受信: 2010年10月18日 (月) 12時35分

» 本「植物図鑑」 [<花>の本と映画の感想]
植物図鑑 有川浩 角川書店 2009年6月 植物図鑑/有川 浩 ¥1,575 Amazon.co.jp ある日、道ばたに落ちていた彼。「お嬢さん、よかっ... [続きを読む]

受信: 2010年12月 5日 (日) 22時21分

» 『植物図鑑』有川浩 [ひなたでゆるり]
植物図鑑 有川浩/角川書店 ある日、道ばたに落ちていた彼。「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?咬みません。躾のできたよい子です」「―あらやだ。けっこういい男」楽しくて美味しい道草が、やがて二人の恋になる―。 ほろ酔い加減の帰り道、行き倒れた男子一人。 「よかったら俺を拾ってくれませんか?」って可愛い男の子に言われちゃったら…。 そりゃ不審者丸出しだし、怪しすぎるんだけど、このイツキくんが良く出来た子で。 悶絶ラブも楽しめますが、この作品まさに「植物図鑑」として堪能出来ます。 ... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 11時21分

» 植物と恋と [笑う学生の生活]
小説「植物図鑑」を読みました。 著書は 有川 浩 恋愛モノ小説 有川さんらしさが 感じられます 植物がテーマとなっていて あまり関心がなかったのですが 面白いですね 読みやすさは流石 何ってありませんが 植物については知れますね 山菜料理、食べてみたいです ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月29日 (土) 18時23分

» 植物図鑑 有川浩 [苗坊の徒然日記]
植物図鑑クチコミを見る オススメ! 「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか? 咬みません。躾のできたよい子です」 「 ――あらやだ。けっこういい男。」 ある日、道ば ... [続きを読む]

受信: 2012年5月12日 (土) 09時49分

» 本『植物図鑑 (幻冬舎文庫)』著・有川浩 読んだよ.:゚+(u_u*).:ポッ+ [よくばりアンテナ]
植物図鑑 (幻冬舎文庫)(2013/01/11)有川 浩商品詳細を見る えっと〜〜有川浩月間ってことで、次はこれです。 ある日、OLさやかの前にイケメンが落ちてた。 拾ってくださいと言われて、ハウスキーパーを...... [続きを読む]

受信: 2013年4月27日 (土) 07時11分

» 「植物図鑑」 有川浩 [タケヤと愉快な仲間達]
【あらすじ】 ある冬の晩。就業後の飲み会から自宅マンションに帰ってきたOL・河野さやかは、マンションの前で行き倒れている1人の男・樹を見つける。「拾ってください」と自分を犬に例えた男の物言いを面白がったさやかは、つい彼を部屋に上げてしまい、食事としてカップ...... [続きを読む]

受信: 2013年8月18日 (日) 14時30分

« 「アイアンマン2」  さらに魅力的になったトニー・スターク | トップページ | 「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」 アトラクションのように楽しもう! »