「武士道シックスティーン」 原作ファンとしてはちょっともの足りない
原作はずっと前に読んでいて(こちらその記事→)。
そちらでも書いていたのですが、読んだときからこの作品は映画に向いているのではないかなと思っていました。
やはり同じようなことを感じていた方はいたようで、このたびめでたく映画化となりましたので、観てきました。
主人公は二人で、全く性格もその剣道のスタイルも異なる香織と早苗。
原作小説の記事でも書いていますが、香織は昔の武士のような性格で、そのスタイルは剛。
対して早苗は今時の女子高生で、そのスタイルは柔。
香織は勝つために剣道をし、早苗は負けないように剣道をします。
この二人主人公を、成海璃子さん(香織役)と北乃きいさん(早苗役)が演じています。
二人とも今まさに旬で演技も上手なので、原作ファンとしてはなかなかいいキャスティングではないかと思いました。
でもそのときはまったく逆のキャスティングだと思っていました。
原作のイメージだと香織は男以上に男らしいので、僕の中では髪型はショートのイメージでした。
で、「ラブファイト」などのお転婆なイメージもあったので、北乃きいさんがてっきり香織役だと。
また早苗は原作では日舞をやっていたというので、髪型はロングのイメージ。
成海璃子さんは凄むなどのイメージがなかったので、どちらかと言えば早苗かなと。
まったく逆でしたね。
でも違和感はありませんでした。
成海さんは声を低めにして役を作っていましたが、やはりかわいいので多少無理はありましたが(ただ気合いを入れるところはなかなか良かった)。
北乃きいさんは文句なくかわいい。
彼女は運動神経もいいんじゃないでしょうか、竹刀さばきもしっかりとさまになっていました。
原作小説は香織と早苗の一人称でそれぞれ展開していきます。
ですので、それぞれの悩み、戸惑いなどの気持ちが彼女たちの気持ちで描かれるのでとてもわかりやすいし、感情移入もできて、読んでいて盛り上がります。
映画という媒体はどうしても客観視点にならざるを得ず、そのあたりがやや盛り上がりに欠けるところでもあったかなと思います。
香織が早苗を名字ではなく初めて名前で呼ぶラストなどはもっと盛り上げても良かったかなと。
古厩監督は「奈緒子」でも感じましたが、比較的演出が淡白なんですよね。
物語は直球の青春ものだったりするので、もうベタに熱があっても良かったのではと思いました。
あと試合ももうちょっとしっかり見せても良かったような気がします。
スポーツものですから、試合の展開のドキドキする部分も欲しかったですね。
早苗が日舞をやっていたから足さばきと、間合い・タイミングを読むのに優れているという設定も残しておいてほしかったです。
原作ファンとしてはちょっともの足りなかったかな。
主演の二人がかわいかったからいいけど。
原作小説はその後「武士道セブンティーン」「武士道エイティーン」と続きます。
けっこうテレビドラマに向いているような気がするのですけれど。
どこかの局が企画を考えているに違いないです。
原作小説「武士道シックスティーン」の記事はこちら→

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「武士道シックスティーン」 原作ファンとしてはちょっともの足りない:
» 武士道シックスティーン [LOVE Cinemas 調布]
誉田哲也原作の同名人気小説を映画化。16歳の女子高生2人が剣道を通して成長していく姿を描いた青春スポーツドラマだ。主演は『罪とか罰とか』の成海璃子と『ハルフウェイ』の北乃きい。共演に『彼岸島』の石黒英雄、『海の金魚』の賀来賢人ら若手と堀部圭亮、板尾創路、小木茂光といったベテランが揃う。監督は『奈緒子』の古厩智之。凛々しい成海璃子のと愛らしい北乃きいの剣士姿に注目だ。... [続きを読む]
受信: 2010年5月 4日 (火) 18時21分
» 武士道シックスティーン [だらだら無気力ブログ]
誉田哲也の同名ベストセラーを映画化した青春スポーツドラマ。 性格などが対照的な二人の女子高生が剣道を通して出会い、お互いを通して 成長していく姿を描く。 主演の二人の女子高生を『幸福な食卓』『ハルフウェイ』『ゲゲゲの鬼太郎 nbsp;千年呪い歌』など制服姿..... [続きを読む]
受信: 2010年5月 5日 (水) 10時34分
» 武士道シックスティーン/成海璃子、北乃きい [カノンな日々]
WOWOW制作の映画ということでWOWOWでは宣伝スポットがよく流れていたんですけど、その関連なのか成海璃子ちゃん、北乃きいちゃんが主演で部活動をテーマにしたミニドラマ『ブカツ道』というのが放送されてコレが面白かったんですよね。そのドラマはこの映画の内容とは直接関....... [続きを読む]
受信: 2010年5月 5日 (水) 15時31分
» 武士道シックスティーン [花ごよみ]
ヒロインは二人の女子高生。
剣道一筋の女子高生には成海璃子、
もうひとりは、
楽しく剣道を練習している、
普通の女子高生、
こちらは北乃きいが演じています。
監督は古厩智之。
誉田哲也の同名小説を映画化。
小さい頃から剣道が全ての香織(成海璃子)、
ところが名前も知らない選手に負けてしまう。
入学した高校で、
その選手に出会うが、
彼女は遊び半分で楽しく練習を、
しているような高校生だった。
その選手、早苗(北乃きい)は
香織(成海璃子)の影響を受けて
次第に剣道というものに目覚... [続きを読む]
受信: 2010年5月 5日 (水) 22時47分
» 武士道シックスティーン [象のロケット]
剣道中学チャンピオンの磯山香織は、ある大会で甲本早苗という無名選手に負けたことが忘れられず、彼女を追って剣道の名門・東松学園高等部に入学する。 両親の離婚で西荻という姓に変わっていた彼女は、予想以上に弱かった! 拍子抜けした香織は、早苗を父の道場へ連れて来て、半ば無理やりにマンツーマンの稽古をつけ始めるのだが…。 青春女子剣道ドラマ。... [続きを読む]
受信: 2010年5月 6日 (木) 02時05分
» 映画「武士道シックスティーン」成海璃子のまん丸の顔を見てきました [soramove]
「武士道シックスティーン」★★★
成海璃子、北乃きい、石黒英雄主演
古厩智之監督、109分、
2010年4月24日公開、2009,日本,ゴー・シネマ
(原題:武士道シックスティーン)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「成海璃子は最近生彩が無い、
太ってしまったからだ、
でももしかしたら今度の作品は良く出来てるかも、
そんな期待を抱かせる女優でもある、
ということで、タイトル見ただ... [続きを読む]
受信: 2010年5月 6日 (木) 07時21分
» 武士道シックスティーン [りらの感想日記♪]
【武士道シックスティーン】 ★★★☆ 映画(祭)(22)ストーリー 厳格な父のもと、3歳から鍛練を積んできた剣道エリートの磯山香織(成海 璃 [続きを読む]
受信: 2010年5月 6日 (木) 21時56分
» 「武士道シックスティーン」 [みんなシネマいいのに!]
勝つことがすべての女の子と楽しいが一番の女の子という対照的な二人が互いに影響を [続きを読む]
受信: 2010年5月 6日 (木) 23時04分
» 映画 「武士道シックスティーン」 [ようこそMr.G]
映画 「武士道シックスティーン」 [続きを読む]
受信: 2010年5月 8日 (土) 07時22分
» 『武士道シックスティーン』(2010)/日本 [NiceOne!!]
監督:古厩智之出演:成海璃子、北乃きい、石黒英雄、荒井萌、山下リオ、高木古都、賀来賢人、波瑠、古村比呂、堀部圭亮、小木茂光、板尾創路公式サイトはこちら。<Story>厳... [続きを読む]
受信: 2010年5月 8日 (土) 12時00分
» 武士道シックスティーン レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚]
【ストーリー】中学の剣道の試合で磯山香織は甲本早苗に敗北を記してしまい、彼女にリベンジするため、彼女の通う中高一環の東松学園高等部に編入してくる。剣道部に所属した香織は部員の中に、早苗を見つけ出す。両親の離婚で西荻と苗字の変わっていた早苗だが、剣道に全てを捧... [続きを読む]
受信: 2010年5月 8日 (土) 20時53分
» 武士道シックスティーン レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚 別宅]
【ストーリー】 中学の剣道の試合で磯山香織は甲本早苗に敗北を記してしまい、彼女 [続きを読む]
受信: 2010年5月 8日 (土) 20時54分
» 『武士道シックスティーン』 [唐揚げ大好き!]
まっすぐって、ぶつかる。
■3歳から鍛錬を積んできた剣道のエリートの香織(成海璃子)は、とある大会で同学年の無名選手に負けたことが忘れられず、その選手を追って剣道の名門・東松学園に入学する。しかし再会した因縁の敵。早苗(北乃きい)は、ほぼ実績ゼロ... [続きを読む]
受信: 2010年5月 9日 (日) 03時53分
» 【武士道シックスティーン】 [日々のつぶやき]
監督:古厩智之
出演:成海璃子、北乃きい、石黒英雄、山下リオ、賀来賢人、波瑠、堀部圭亮、板尾創路
まっすぐって、ぶつかる。
「道場を持つ厳しい父に指導をされ剣道一筋で自分に自信があった磯山香織は、甲本というゼッケンをつけた弱そうな相手に一本負けを... [続きを読む]
受信: 2010年5月10日 (月) 14時09分
» ぶっきらぼうな武蔵とキャピキャピな小次郎。~「武士道シックスティーン」~ [ペパーミントの魔術師]
武士道シックスティーン (文春文庫)文藝春秋 2010-02-10売り上げランキング : 1008おすすめ平均 熱いっっっ青春!!爽やかな読後感16歳の武士道。Amazonで詳しく見る by G-Tools 幼い頃から剣道一筋にストイックに生きてきた香織が たった一度だけ中学時代に負けた試合..... [続きを読む]
受信: 2010年5月11日 (火) 02時07分
» 武士道シックスティーン [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ もっとつまらない映画だと思ったけれど、以外に面白かった。『スウィングガール』、『フラガール』、『書道ガール』系のスポコン作品かと思っていたら、これが微妙に違うんだな。どちらかといえば剣道の試合よりも、剣道を通じた女子高校生の「友情物語」に力点を... [続きを読む]
受信: 2010年5月22日 (土) 16時06分
» 武士道シックスティーン [ダイターンクラッシュ!!]
2010年5月21日(金) 19:00~ テアトル新宿 料金:1000円(Club-Cテアトル会員料金) パンフレット:700円(買っていない) 『武士道シックスティーン』公式サイト ガーリー小説が得意の誉田哲也原作。誉田哲也の本は、「疾風ガール」しか読んでいないので、こちらは未読。「武士道セブンティーン」「武士道エイティーン」と続いている。 成海璃子が、剣道道場師範の娘のエリート剣道女剣士磯山。愛読書が「五輪書」だ。 一方、特に強くなりたくもない剣道部員西荻が北乃きい。 独特の足捌きと間合... [続きを読む]
受信: 2010年5月23日 (日) 19時17分
» 武士道シックスティーン [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
女の子だってやるときはやる!剣道を通して友情や人生を学んでいく二人の少女の青春物語は、若手実力派女優二人の演技合戦が魅力だ。剣道の中学チャンピオンの磯山香織は、大会で無名選手の甲本早苗にリズムを崩され敗戦を喫してしまう。甲本を倒すため同じ高校に進学するが....... [続きを読む]
受信: 2010年5月24日 (月) 00時01分
» 10-132「武士道シックスティーン」(日本) [CINECHANの映画感想]
折れる心を鍛える
厳格な父のもと、3歳から鍛練を積んできた剣道エリートの磯山香織。ずっと負け知らずだった彼女は、とある大会で同学年の無名選手にリズムを狂わされ、まさかの敗戦を喫してしまう。
半年後、そのことが忘れられず、自分を負かした相手を追って剣道の名門、東松学園女子高等部に入学した香織。しかし、再会した因縁の敵、早苗は、勝ち負けにこだわらず純粋に剣道が好きというだけのお気楽少女だった。 ストイックに勝つことだけを追い求めてきた香織と楽しむために続けてきた早苗。まるで理解不能の相...... [続きを読む]
受信: 2010年6月12日 (土) 01時27分
» 『武士道シックスティーン』戦うとはどうい... [再出発日記]
数日前までは、日本代表の三連敗でさえ覚悟していた私(たち)ですが、昨日のカメルーン戦は素晴らしかった。日本がちまちまとパス回しをし、ちまちまと防御する。組織サッカーの醍... [続きを読む]
受信: 2010年6月16日 (水) 00時09分
» 武士道シックスティーン [迷宮映画館]
高校生の勝負もんが続いてます。 [続きを読む]
受信: 2010年6月28日 (月) 11時05分
» 武士道シックスティーン [単館系]
誉田哲也の剣道少女を描いた青春小説を、「ロボコン」「ホームレス中学生」の古厩智之監督が映画化。主演は成海璃子と北乃きい。幼い頃から剣道の修行を積んできた香織は、ある大会で無名の選手・早苗に負けた...... [続きを読む]
受信: 2010年11月 7日 (日) 23時27分
» 【映画】武士道シックスティーン…2010年の残務整理(7) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日二度目の更新
昨日からの寒さによるものなのか風邪症状なのかわからない軽い頭痛が再び続いております
何なのでしょうねぇ…明日から夜勤なのに心配です{/face... [続きを読む]
受信: 2011年1月10日 (月) 20時49分
» 武士道シックスティーン [本と映画、ときどき日常]
監督 古厩智之
出演 北乃きい
成海璃子
石黒英雄
剣道を通じて、その意気込みも性格も違う二人が心通わす青春物語。
やっぱり北乃きいちゃんメッチャ可愛いです(惚
ストーリーは友情、努力、そして勝利と至って平凡だけど、そんなことなんてどうで...... [続きを読む]
受信: 2013年8月 9日 (金) 12時02分
» 武士道シックスティーン [のほほん便り]
成海璃子×北乃きいという、うんと輝いてる青春スター、ふたりが、剣道に青春を懸けるライバル同士の女子高生役で競演特に、家が道場で、やたら孤高のサムライしてる成海璃子と、お気楽女子高生なのに、なぜか勝っちゃった北乃きいの出会いが面白く、不思議な友情が爽やかでした。出会いがあり、心が通ってだけど、行き違って、決闘の末、また、友情が復活して…キャスティングが合ってました。なかなかにヨカッタです。青春映画の佳作でした。 (解説)誉田哲也の同名ベストセラーを「罪とか罰とか」の成海璃子と「BANDAGE バ... [続きを読む]
受信: 2015年9月16日 (水) 10時29分
コメント
sakuraiさん、こんばんは!
こちらの原作、おもしろいですよ。
青春ものであり、爽やかなスポーツでもあり。
それほど難しいお話でもないので、十分に読めると思います。
剣道にしもて日本古来の武道は礼儀を教えるのは勝つ負けるだけでなく、格好であるとは思います。
最近の若者は礼儀知らずが多くて嘆かわしい・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年7月 3日 (土) 10時30分
KLYさんは、はらやんさんのお話から本をお読みになったのですかね。
絶賛してましたかfら。
そっか、これなら学校の図書館にありそうですね。こちらも読まねば!
最近は、剣道をえらぶ子供たちが減ってきていると実感してます。
小学校のスポ少で、長年続いてきた剣道も、この春部員0になってしまいました。
一過性のブームも問題ありですが、こういうのがフィーチャーされてもいいかもですね。
投稿: sakurai | 2010年6月28日 (月) 11時04分
Agehaさん、こんばんは!
僕は誉田さんの作品を読んだのは「武士道シックスティーン」が初めてだったんです。
だもので、青春小説を各人だと思って気軽に「ジウ」(あれも女性ダブル主役だったので)を読み始めたら、けっこうえぐくて驚きました(おもしろかったけど)。
今は姫川シリーズに手を付けてます。
原作のイメージ的にはテレビドラマ的にもっと弾けているかなーと思っていたので、思いのほか映画的でした。
主演の二人は可愛かったですよね♪
投稿: はらやん(管理人) | 2010年5月12日 (水) 21時22分
担当が文庫なんで誉田さんて警察小説のイメージしかなくて、シックスティーンだけが映画化のタイミングで文庫になって、ふーんこんなのも書くんだと思いきや3部作で今フェアやってます。(笑)
2人の女優の魅力だけで引っ張った感が否めず、若干物足りない…私も感じました。でもホント主演の2人はキラキラしててしかも真剣で面白くて可愛かったです。
投稿: Ageha | 2010年5月10日 (月) 08時51分
KLYさん、こんばんは!
そうなんですよ、彼女たちの高校三年間を描いているわけです。
映画のラストでも描かれていたように「武士道セブンティーン」では香織と早苗が違う学校の代表として相見えることになるんですよ。
ドラマ化してくれないかな〜。
フジテレビはやりそう・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2010年5月 4日 (火) 18時53分
へぇ。セブンティーン、エイティーンなんて続編があるんですか。
それは観てみたいなぁ。シックスティーンから改めてドラマにして
くれないかなぁ。仰るとおりドラマむきですよね、若者の物語です
し。フジテレビとか得意そう…。
私は原作を読んでいないので普通に青春スポーツドラマとして
とても楽しめました。^^
投稿: KLY | 2010年5月 4日 (火) 18時27分