トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「Disney's クリスマス・キャロル」 パフォーマンス・キャプチャーと3D:
» クリスマス・キャロル [Akira's VOICE]
お金は大事やけど,人間愛はもっと大事。
[続きを読む]
受信: 2009年11月21日 (土) 16時53分
» 『Disney's クリスマス・キャロル』・・・スクルージにも神の祝福を! [SOARのパストラーレ♪]
あまりにも有名なディケンズのクリスマス・キャロル。私が最初に読んだのは英語の授業で教材に使われた副読本だった。もちろん原文ではなく中高生向きに優しく書き直された物だったと思うが、私にとって辞書を引きながら英文を読むことの楽しさを教えてくれた思い出深い物語である。... [続きを読む]
受信: 2009年11月21日 (土) 19時39分
» Disney’s クリスマス・キャロル / Disney's a Christmas Carol [我想一個人映画美的女人blog]
今年は〈3D映画元年〉らしいけど、コレ観るなら絶対、3Dで {/ee_1/}
この時期観たくなる、大好きなクリスマス映画のひとつに「ポーラーエクスプレス」{/kirakira/}がある。
そのロバート・ゼメキス監督の最新作は
ジム・キャリーときいて楽しみに待ってました〜♪
(本人の姿ではないけど)
ゼメキス、近年は「ベオウルフ」で既に3D作品は製作済み。
本当はキャストの声が聞きたいし、字幕を観たかったんだけど
せっかくの3D仕様だし、と思い吹替えで我慢したけど正解{/light/}
数年前に... [続きを読む]
受信: 2009年11月21日 (土) 19時42分
» Disney's クリスマス・キャロル [LOVE Cinemas 調布]
チャールズ・ディケンズの名作をフル3DCGで映画化。監督は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズや『ベオウルフ/呪われし勇者』で3DCGの鬼才ロバート・ゼメキス。またパフォーマンス・キャプチャーでの出演にジム・キャリーやゲイリー・オールドマンといった豪華俳優陣がキャスティングされている。特にジム・キャリーは1人7役の大活躍だ。... [続きを読む]
受信: 2009年11月21日 (土) 21時26分
» 『Disneys クリスマス・キャロル3D(吹替え版)』 [唐揚げ大好き!]
この冬、ディズニーから誰も見たことのない
絶望と希望に満ちたクリスマス・プレゼントが届く
■主人公スクルージは、金がすべての嫌われ者。愛に背を向け、無慈悲に生きる彼の元に、クリスマス・イブの夜、最悪のクリスマス・プレゼントが届く。それは、【過去... [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 04時25分
» 映画『Disney'sクリスマス・キャロル<デジタル3D/日本語吹替版>』(お薦め度★★★) [erabu]
監督・脚本、ロバート=ゼメキス。原作、チャールズ=ディケンズ『クリスマス・キャロ [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 19時25分
» Disney's クリスマス・キャロル(3D) [小部屋日記]
A Christmas Carol(2009/アメリカ)【劇場公開】
監督・脚本:ロバート・ゼメキス
出演:ジム・キャリー/ゲイリー・オールドマン/コリン・ファース/ボブ・ホスキンス/ロビン・ライト・ペン/ケイリー・エルウィズ
未来は、まだ変えられるかもしれない・・
文豪チャールズ・ディケンズの不朽の名作を、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのロバート・ゼメキス監督が映像化。
最新鋭のパフォーマンス・キャプチャー技術を駆使し、実写でもないアニメでもない驚異の映像。
映画館で"デジタル... [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 21時26分
» Disneysクリスマス・キャロル/Disneys a Christmas Carol [いい加減社長の日記]
レイトショーのはしごの2本目に「Disney'sクリスマス・キャロル
」を鑑賞。
スクリーンに行こうとしたら、チケットカウンターに長い列ができていて。
スーパーレイトショーの時間(12時ごろ)なのに、すごいなぁ、と思いながら。... [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 22時51分
» ★「DISNEY'S クリスマス・キャロル」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、シネマイレージ会員の鑑賞ポイント6点と300円払って、
日本語吹き替えの3D版を鑑賞。
予告編もバシバシ飛んでくる3Dの「カールじいさん〜」と「アバター」だった。... [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 23時35分
» Disney'sクリスマス・キャロル 3D 日本語吹替版 [悠雅的生活]
神のお恵みを。すべての人たちに。 [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 23時44分
» 『Disney's クリスマス・キャロル』 [ラムの大通り]
-----さて、またまたフォーンが喋っちゃいます。
この映画、立川シネマシティのポイントがたまったとかで、
フォーンもこっそり観てきたのニャ。
監督は、フォーンも知っているロバート・ゼメキス。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズや
『フォレスト・ガンプ/一期一会』の監督だよね?
って、こう聞いたら、
「うん。でも最近は
『ポーラー・エクスプレス』や『ベオウルフー呪われし勇者ー』など、
CGによるユニークな世界を作っているんだ」だって。
そのユニークという意味がよく分からず、
フォーンはもう少... [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 11時25分
» 『Disney's クリスマス・キャロル』 ('09初鑑賞168・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (5段階評価で 3.5)
11月14日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:15の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 12時26分
» 劇場鑑賞「Disney'sクリスマス・キャロル」 [日々“是”精進!]
クリスマス・キャロル「Disney'sクリスマス・キャロル」を鑑賞してきました鑑賞予定にはありませんでしたが、前売券が当たったもので。差額を払い、3D吹き替え版を。文豪チャールズ・ディケンズの古典的名作を、「ポーラー・エクスプレス」「ベオウルフ/呪われし勇者」...... [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 12時43分
» Disney's クリスマス・キャロル IMAX-3D 字幕版/ジム・キャリー [カノンな日々]
私の本棚にはちょっと厚めの「クリスマス・キャロル」の絵本があるくらい好きな作品なんですよね。このタイトルから受ける印象なのか楽しいクリスマスのお話をイメージされる方も少なくないみたいなんですけど、実はちょっとダークなお話だったりするんですよね。初めて予告....... [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 15時52分
» Disney'sクリスマス・キャロル [Diarydiary!]
《Disney'sクリスマス・キャロル》 2009年 アメリカ映画 - 原題 - [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 18時29分
» 時代を超えて語り継がれる名作。『Disney'sクリスマス・キャロル』 [水曜日のシネマ日記]
金儲けに執着し人間らしい感情を忘れてしまった初老の男性の物語です。 [続きを読む]
受信: 2009年11月23日 (月) 23時50分
» Disney's クリスマス・キャロル [yanajunのイラスト・まんが道]
映画『Disney's クリスマス・キャロル』は、ロバート・ゼメキス監督がチャールズ・ディケンズ氏の小説を映画化した作品です。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想 [続きを読む]
受信: 2009年11月24日 (火) 01時00分
» クリスマス・キャロル3D <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
観に行くなら断然、3D をおすすめ。 吹替になってしまうが面白さは倍増スクルージが亡霊に連れられて 空を飛びまくるねんけど それが速いから まぁとにかく目が回りよりまくりますぜ (ただ単にワタクシの動体視力が弱ってるせい) 画面に奥行きがあって 雪なん...... [続きを読む]
受信: 2009年11月24日 (火) 06時23分
» Disney’s クリスマス・キャロル 2Dで観るより3Dの方が評判高いようだ! [労組書記長社労士のブログ]
【 66 -13- 1ヶ月フリーパスポート=14 】 『ロンドンが大不況にみまわれた1843年に出版されたチャールズ・ディケンズの「クリスマス・キャロル」は、絶望の日々を送っていた当時の市民たちに希望の光を灯し、今なお世界中で愛され続けている“世界で最も有名な”クリスマス・ストーリー。』なんだということは一般常識として知っている。
しかし自分は、子供が小さい時に買って読み聞かせていた「ミッキーのクリスマスキャロル」という絵本で読んだだけで、原作は読んでいない。
こんな大人ってダメなのかなあ・・・など... [続きを読む]
受信: 2009年11月24日 (火) 09時51分
» ★Disney'sクリスマス・キャロル(2009)★ [CinemaCollection]
ACHRISTMASCAROL未来は、まだ変えられるかもしれない…彼の名前はスクルージ。金がすべての、嫌われ者。映時間97分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2009/11/14ジャンルファンタジー/ファミリー/ドラマ【解説】文豪チャールズ・ディケンズの古典的...... [続きを読む]
受信: 2009年11月24日 (火) 21時35分
» DISNEY'S クリスマス・キャロル [象のロケット]
1843年、ロンドン。 クリスマス・イヴの夜、金貸業“スクルージ&マーレイ商会”を営む、強欲で冷酷で心の歪んだ老人スクルージが家に帰ると、かつての共同経営者で7年前に死んだマーレイの幽霊が現れた。 マーレイは恐怖におののくスクルージに「お前のもとに3人の亡霊が訪れるだろう。」と告げて夜空へ消える…。 クリスマス・ヒューマン・ファンタジー。... [続きを読む]
受信: 2009年11月26日 (木) 02時20分
» クリスマス・キャロル3D <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
観に行くなら断然、3D をおすすめ。 吹替になってしまうが面白さは倍増スクルージが亡霊に連れられて 空を飛びまくるねんけど それが速いから まぁとにかく目が回りよりまくりますぜ (ただ単にワタクシの動体視力が弱ってるせい) 画面に奥行きがあって 雪なん...... [続きを読む]
受信: 2009年11月26日 (木) 05時08分
» Disney'sクリスマス・キャロル [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
Disney'sクリスマス・キャロル’09:米
◆原題:A CHRISTMAS CAROL◆監督: ロバート・ゼメキス「ベオウルフ/呪われし勇者」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」◆出演: ジム・キャリー 、 ゲイリー・オールドマン 、 ロビン・ライト・ペン 、 ボブ・ホスキンス 、 コリン・...... [続きを読む]
受信: 2009年11月26日 (木) 14時02分
» Disney'sクリスマス・キャロル(2009) [銅版画制作の日々]
未来は、まだ変えられるかもしれない…
フリ―パスポート第3弾は、ジム・キャリーが嫌われ者のスクルージ他過去・現在・未来のクリスマスの霊等、全部で7役をこなすヒューマンファンタジー「クリスマス・キャロル」です。監督は「ロジャー・ラビット」「ポーラー・エクスプレス」など、最新の映像技術を駆使して映画を作り続けるロバート・ゼメキス。何故?今「クリスマス・キャロル」なのか・・・・・。実はゼメキス監督は「クリスマスキャロル」が大好きだそうで、ずっと映画化したいと思っていたそうです。ようやくディケンズが書い... [続きを読む]
受信: 2009年11月26日 (木) 20時02分
» Disney'sクリスマス・キャロル やっぱり3Dで観るのが正解だったのだ! [労組書記長社労士のブログ]
【 67 -13- 1ヶ月フリーパスポート=15 】 Disney'sクリスマス・キャロル【字幕スーパー2D版】を先日観たんだけど、レビューに書いているとおり、かなり印象が悪く俺としては評価も悪かった。
しかしTBさせていただいたブロガーの皆さんの評価を観ていると、3Dと2Dのどちらかを観たかで、きれいにこの映画の評価が分かれていることに気付いた。
もともと吹き替え版をあまり好まないので、字幕スーパーを選んだのだけど、これは出来れ3D版も観ておきたいなあって思ってしまった。
今まで3Dの映画も数々... [続きを読む]
受信: 2009年11月26日 (木) 23時37分
» 「DISNEY’S クリスマス・キャロル」3D技術の進歩を楽... [soramove]
「DISNEY’S クリスマス・キャロル」★★★
ジム・キャリー、ゲイリー・オールドマン、ロビン・ライト・ペン、コリン・ファース声の出演
ロバート・ゼメキス監督、97分 、公開日:2009-11-14、アメリカ
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「日本人でも聞いたことある
クリスマスの童話、
人に優しくしようという、しごく健全な
道徳的なお話、今更とも思... [続きを読む]
受信: 2009年11月27日 (金) 07時50分
» Disney'sクリスマス・キャロル☆独り言 [黒猫のうたた寝]
レディースディの3本目は『Disney'sクリスマス・キャロル』字幕版で鑑賞しましたが、これは3Dでもう一回観たいと思わせてくれた作品です。お馴染みのクリスマス・キャロルの物語のこの映像化は凄いものがありました。ジム・キャリーが多彩にこなすキャラクターも凄いけど他に... [続きを読む]
受信: 2009年11月28日 (土) 23時39分
» Disney'sクリスマス・キャロル 3D吹替え版 [だらだら無気力ブログ]
英国の文豪ディケンズの不朽の名作をロバート・ゼメキス監督が3D映画と して映像化。 金の亡者であるスクルージが不思議な体験をすることによって人生を見つめ 直す姿を描く。イギリスのロンドンで商売を営んでいるスクルージは、金が全てという人間で 人との交流を嫌い..... [続きを読む]
受信: 2009年11月29日 (日) 00時36分
» 「Disney’s クリスマス・キャロル」みた。 [たいむのひとりごと]
ディズニーアニメは敬遠しがちだけど、偏屈ジイさんが主人公というので鑑賞。また、3D上映も気になったが【吹替版】しか上映がなかったため”2D字幕版”にした。いつもどおりそれ以上の前知識は入れていなかった... [続きを読む]
受信: 2009年11月29日 (日) 19時59分
» Disneysクリスマス・キャロル 3D 日本語吹替版 [ダイターンクラッシュ!!]
2009年11月23日(月) 14:00~ TOHOシネマズ川崎7 料金:300円(1ヶ月フリーパス+3D料金差額) パンフレット:700円(買っていない) 『Disneysクリスマス・キャロル』公式サイト フリーパス鑑賞20本目。 3Dは2000円だし、日本語吹き替えだしで、今までは字幕版を観ていたのだが、差額の300円を払えばいいので今回は3D日本語吹替版を鑑賞。 「クリスマス・キャロル」は、小学生の頃に読んでえらく感動し、10回くらい読み返したものだった。 「3人のゴースト」とか、映画... [続きを読む]
受信: 2009年11月30日 (月) 16時46分
» Disney’s クリスマス・キャロル 3D [そーれりぽーと]
CG映画製作にはまってはるロバート・ゼメキスが次にCGで描いたのは、おなじみの『クリスマス・キャロル』を3Dで!
何故今さらクリスマス・キャロルなのか?そんなことよりも、『ハリー・ポッター第六章』IMAX版の前に流れてたグリグリ飛び出してくる3D映像に強烈に惹かれた『Disney’s クリスマス・キャロル 3D』のIMAX版を観てきました。
★★★★
もの凄く飛び出しまくってくるんですけど!
さすが3Dじゃなくても映画に入り込んでる感覚になるIMAX、今回は元々が3DCGで製作されてる3D映画だか... [続きを読む]
受信: 2009年11月30日 (月) 19時49分
» こっちの方が良い!『Disney'sクリスマス・キャロル(3D 日本語吹替版)』 [水曜日のシネマ日記]
金儲けに執着し人間らしい感情を忘れてしまった初老の男性の物語。今回観たのは3D日本語吹替版です。 [続きを読む]
受信: 2009年12月 1日 (火) 10時40分
» Disney's クリスマス・キャロル [5125年映画の旅]
無慈悲で金にしか興味のない孤独な男・スクルージ。彼は誰もが浮かれるクリスマス・イヴでさえ、一人ぼっちで夜を過ごしていた。そんな彼の前に、8年前に死んだかつての同僚の霊が現れる。このまま生きれば最悪の結末が待っていると告げられたスクルージ。そして彼の前に...... [続きを読む]
受信: 2009年12月 2日 (水) 07時44分
» 【Disney’s クリスマス・キャロル】 [日々のつぶやき]
監督:ロバート・ゼメキス
「スクルージーはケチでお金だけが全ての町の嫌われ者。
あるクリスマスイブの夜、かつて一緒に仕事をしていたマーレイが亡霊となって現れた。
そして彼はこれから三人の精霊がやってくると伝える」
ディケンズのクリスマス・キャロルを... [続きを読む]
受信: 2009年12月 2日 (水) 15時27分
» 悪夢のアトラクション(違)~「ディズニーのクリスマスキャロル3D(吹き替え版)」~ [ペパーミントの魔術師]
これはホントに3Dで絶対見てほしい! それも「IMAXで字幕版」が見れたらサイコー。 ・・・って、吹き替えしかやってない??? (少なくとも枚方はそうでした) だからかな~、字幕か3Dかで悩んでるのを ちょこちょこブログ巡回でみかけたんですが。 ひとり7役..... [続きを読む]
受信: 2009年12月 3日 (木) 16時36分
» 映画『Disney'sクリスマス・キャロル』 [オタマ・レベルアップ]
映画『Disney'sクリスマス・キャロル』を見たよぉ~
メディア 映画
上映時間 97分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2009/11/14
ジャンル ファンタジー/ファミリー/ドラマ
映倫 G
解説・・・
文豪チャールズ・ディケンズの古典的名作を、「ポーラー・エクスプレス」「ベオウルフ/呪われし勇者」のロバート・ゼメキス監督が、パフォーマンス・キャプチャーと3D技術を駆使して完全映画... [続きを読む]
受信: 2009年12月 3日 (木) 20時58分
» クリスマス・キャロル [映画の話でコーヒーブレイク]
マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を見て、是非3Dの映画を見てみたい!と思い、
川崎109シネマズIMAXシアターで「クリスマス・キャロル」を見てきました。
IMAX「THIS IS IT」は最終日まで4日間のすべての回が完売になっておりました。
マイケル人気はスゴイです〜。
3Dは例の専用メガネをかけて鑑賞です。
近眼用のメガネをかけたうえに専用メガネをダブルでかけて長時間の鑑賞は、平均的日本人の
鼻の高さを持つ私には、ちょっと辛かったです。
手違いで吹き替え版を予約してしまった私... [続きを読む]
受信: 2009年12月 7日 (月) 11時41分
» Disney's クリスマス・キャロル [犬・ときどき映画]
Disney's クリスマス・キャロル字幕版 <Story> スクルージは、強欲で思いやりのかけらもない孤独なお爺さん。 甥っ子がクリスマスの食事に誘いに来ても「帰れ」。クリスマスの寄付にも「貧しくて死ぬのは運命だ、知らん」、従業員のクラチットに「なぜクリスマスを祝う?」と皮肉を言う。 そんなクリスマスイブに帰宅すると、7年前に亡くなった共同経営者の亡霊があらわれ「この世でひどいことをした報いでいま苦しんでいる」と警告していく。 そしてその後3人の精霊が現れ、過去・現在・未来の現実を見せつけられる... [続きを読む]
受信: 2009年12月 7日 (月) 21時26分
» [遅ればせながら、映画『Disney'sクリスマス・キャロル 3D』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・今回、途中から、文学作品評論になります^^
◇
タイトルで「遅ればせながら」としましたが、公開から遅れての鑑賞となりましたが、シーズン的には、それほど遅れてはいませんね^^;
素晴らしかったです。
物語は文豪ディケンズの名作で、丁寧に描いていけば、同じくクリスマスシーズンが舞台となる『忠臣蔵』と同じく、外れのない出来となるでしょう。
CGでデフォルメされているとは言え、主演のジム・キャリーの動き・表情を見事に捉えていることに代表できる画像取り込みの演出は繊細で、
... [続きを読む]
受信: 2009年12月16日 (水) 01時20分
» クリスマス・キャロル [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
未来は変えられる__、ある一夜の出来事が、それまでの人生を変えるとしたら・・・。
金がすべての嫌われ者、エベニザー・スクルージ。クリスマス・イヴの夜、彼の前に3人の“クリスマスの精霊”が現れる。それは人生を変えるための最悪のプレゼント。
彼らに連れ出さ...... [続きを読む]
受信: 2009年12月17日 (木) 11時19分
» 『Disney's クリスマス・キャロル』 [kuemama。の<ウェブリブログのへや>]
【Disney's a Christmas Carol】
2009年/ディズニー/97分
【オフィシャルサイト】
監督:ロバート・ゼメキス
出演:ジム・キャリー、ゲイリー・オールドマン、ロビン・ライト・ペン [続きを読む]
受信: 2009年12月19日 (土) 10時25分
» クリスマス・キャロル [2009 映画観てきましたっ!]
主演 ジム・キャリー 他に、ジム・キャリー、ジム・キャリー。。。。
なんと7役の ジム・キャリー
ゲイリー・オールドマンも3役だと! [続きを読む]
受信: 2009年12月20日 (日) 09時55分
» 「Disney'sクリスマス・キャロル」 [みんなシネマいいのに!]
今更説明するまでもないチャールズ・ディケンズの小説の映画化。 金の亡者スクルー [続きを読む]
受信: 2009年12月27日 (日) 07時39分
» Disney’sクリスマス・キャロル<吹替え> [りらの感想日記♪]
【Disney’クリスマス・キャロル】 ★★★☆ 映画(40)ストーリー 19世紀半ばのロンドン。金貸業を営むスクルージ(ジム・キャリー)は [続きを読む]
受信: 2010年1月12日 (火) 23時06分
» Disney'sクリスマス・キャロル [ルナのシネマ缶]
パフォーマンス・キャプチャー+CGの
映像はすご〜〜く美しかったです。
ただ、ストーリーは有名な原作を
忠実に再現したって感じでした。
若干ホラーぽいトコもありますが
まあ、ディズニーだからねー。
お子様にはお勧めの作品です。
お金が全てで、ただ己の金銭欲を満たすためだけに
生きるスクルージ(ジム・キャリー)は、街一番の嫌われ者。
しかしクリスマス・イブの夜、かつてのビジネス・パートナーの
マーレイ(ゲイリー・オールドマン)の亡霊が現われ、
3人の精霊がスクルージを彼自... [続きを読む]
受信: 2010年1月14日 (木) 00時43分
» 09-336「Disney's クリスマス・キャロル」(アメリカ) [CINECHANの映画感想]
全ての人に神のご加護を
19世紀半ばのロンドン。金貸業を営むスクルージは、金がすべての嫌われ者。クリスマス・イヴだというのに貧しい人への寄付をはねつけ、“貧乏人が死んでも構わない。余計な人口が減るだけだ”と悪態をつく始末。
そんな彼の前に、7年前に死んだ共同経営者マーレイの亡霊が現われる。彼は怯えるスクルージに対し未来への警告を発し、その運命を変えるために3人の霊がやって来ると言い残して姿を消す。
やがて一人目の霊が現われ、スクルージを過去のクリスマスの日々へと連れ出す。そこで...... [続きを読む]
受信: 2010年1月18日 (月) 01時46分
» DISNEY'S クリスマス・キャロル [シネマ大好き]
ディケンズの名作をディズニーの3Dアニメで。情景が美しく、迫力があって、さすがディズニーでした。 金儲けにしか興味がない、冷酷な金貸しのエブニーザ・スクルージのもとに、クリスマスイブに三人の精霊が現れ、彼自身の過去・現在・未来の影を見せ、後悔と恐怖に心を..... [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 22時01分
» Disney'sクリスマス・キャロル [映画鑑賞★日記・・・]
【A CHRISTMAS CAROL】2009/11/14公開アメリカ97分監督:ロバート・ゼメキス出演:ジム・キャリー、ゲイリー・オールドマン、ロビン・ライト・ペン、コリン・ファース、ボブ・ホスキンス未 ... [続きを読む]
受信: 2010年12月24日 (金) 12時56分
» Disneys クリスマス・キャロル [ぶっちゃけ…独り言?]
4.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
年明け一発目の感想がこの作品・・・
いや、もう、明らかに去年のそんな時期に観たってのが、バレバレですよね。
まぁ、UPが年明けになっちゃいましたが、実際、もっと前に観た映画の感想もUP出来てなか...... [続きを読む]
受信: 2011年9月12日 (月) 14時39分
» 映画『Disneysクリスマス・キャロル』★あなたが幸せでありますように [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
映画レビュー(ネタばれ表示なし)です。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id333976/rid79/p0/s0/c0/
娘と鑑賞できて、楽しい時間を過ごせたことが嬉しかったです。
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/150046/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
....... [続きを読む]
受信: 2013年5月12日 (日) 18時47分
» Disney's クリスマス・キャロル [いやいやえん]
有名な「クリスマス・キャロル」です。昨年はミュージカル映画のクリスマス・キャロルを観ましたね。ジム・キャリーさん主演、実に7役をこなしています。
嫌われ者スクルージが、過去・現在・未来を旅して生まれ変わるファンタジー作品ですが、リリースが遅かったのには何か理由があったのでしょうか?
凄くよく出来たモーションキャプチャーアニメーションです。細かい表情まで凄くよく出来ています。でている人も豪華。
誰でも若い頃や夢や希望を持っていた頃がある。スクルージは救われましたが、自分はどうかな。何かに... [続きを読む]
受信: 2013年5月12日 (日) 20時13分
» クリスマス・キャロル [映画的・絵画的・音楽的]
「クリスマス・キャロル」を丸の内ピカデリーで見てきました。
ディズニー制作のアニメ映画など今更という気がしてパスしようと思っていましたが、デジタル3Dを覗いてみたいこともあって出かけてきました〔浦安のデズニーランドの中の劇場で、一度デジタル3Dを見たこ...... [続きを読む]
受信: 2013年5月12日 (日) 21時06分
コメント
sakuraiさん、こんにちは!
なるほどー、やはり「アバター」は期待してしまいますね。
キャメロン監督なら、すごいことやってくれそうな気がします。
ゼメキス監督もチャレンジャーですよね。
自分の表現したいことがあって、それを実現するために技術開発をする。
クリエイターとしての鏡です。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年12月18日 (金) 06時45分
その暗さが、ネックだったようで、「アバター」の3D版は、明るいという噂です。
本当かどうか、やっぱここは3Dですかね。
人間にかなうものは、ないとは思うのですが、あくなき挑戦とというのは、大事ですからね。
ゼメキスの挑戦する姿勢には、敬服します。
投稿: sakurai | 2009年12月15日 (火) 19時43分
ryokoさん、こんばんは!
「アバター」はちょっと期待しているんです。
「ターミネーター2」等のようにキャメロン監督も新しい映像のために技術開発をしている方ですから。
まだどんな内容かよくわからないですが、アバターを使ってみたことのない世界に入っていくような感じのようなので、映画全体が包み込むような立体感になるのではと予想しています。
さて、どんな感じでしょうね。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年12月 8日 (火) 20時48分
はらやんさん、こんにちは。
この映画を見て、「実写じゃダメ?ジムみたいなキャラでなく、ジムで見たい」と思いましたが、技術的にそういう背景があるということなのですね。
予告で「アバター」を見ましたが、3層くらいのレイヤーになっているのに気がつきました。
まだ実写では自然な奥行きを出すところまでいっていないってことだったのですね。
わかりやすい解説で腑に落ちました。ありがとうございます。
しかし、技術の進歩は凄いですね。自然な実写のめがねなし3Dが見られるのもそう遠いことではなさそうですね。
投稿: ryoko | 2009年12月 7日 (月) 11時40分
真紅さん、こんばんは!
偏光メガネなので、左右の目に光が分けられるからどうしても暗くなってしまうんでしょうね。
でもずいぶんと今までよりは見易くなってきたような気がします。
3Dの場合は席にもよるんですよね。
端の方だとたぶん左右の視差が合わないためか立体感が出にくく、疲れやすいんですよね。
僕はいつもは通路側派なのですが、3Dの時は真ん中へんに席を取るようにしています。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年11月28日 (土) 21時46分
はらやんさん、こんにちは! TBありがとうございました。
素晴らしい映像でしたが、やはり画面、暗かったですよね?
ちょっと目にキツかったです。帰宅してからもなんだか目の焦点が合いにくい感じで・・・。
私、視力はいいのですが、もしかしてこれって、ろ、老眼の前兆??
い、いやだーーーー!!(泣)
投稿: 真紅 | 2009年11月28日 (土) 20時49分
えいさん、こんにちは!
たぶんゼメキスは3D映画を作るという意志があって、パフォーマンス・キャプチャーとCGで試行錯誤をしていたと思うんですよね。
メガネはやはりうっとおしいですね。
僕もいつもはあまり3Dよりは普通の上映を選びます。
疲れるというのもそうなんですが、やはり俳優の声も聞きたいなと思うので。
3Dで観やすい字幕っていうのを作ってくれないかなあ。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年11月23日 (月) 14時54分
こんにちは。
なるほど。この映画が3Dとして
みなさんの評判が高いわけがよく分かりました。
カメラを2台並べずに計算値で3D状況を作り出すわけですね。
ただ、ぼくもあのメガネが重いし疲れるしで、
3Dは敬遠しています。
『戦慄迷宮3D』は、ほんとつらかったです。
投稿: えい | 2009年11月23日 (月) 11時26分
ノラネコさん、こんにちは!
劇場の方がメガネの真ん中にセンサーがあるので触らないようにと言っていたのですが、あれは観客の座席の位置を感じるということなのかなあ。
そうするとセンサーとなにかしらのチップが入っているので、重くなってしまうのかもしれないですね。
別の作品で3Dを観た時、座席が端っこの方だったのですが、たぶん多少のズレがあったようでやや観にくい感じがあったのですが、それを解決するためのもの工夫なのかもしれません。
おっしゃるようにまだ技術発達の過程ですから、いろいろ試行錯誤をしているのでしょうね。
確かにメガネなしで立体視できると観る側の負担はなくなるので、素晴らしいですよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年11月22日 (日) 05時40分
クリスマスに拘るゼメキスらしく、定番の物語を格調高く絵画的に映像化できていたと思います。
立体演出という点では相当に考えられていて、立体を楽しめる作品なのは確かですが、ディズニーの方式はメガネが重いです。
まあ立体映画自体が技術的な過渡期にあり、私もちょっと仕事で研究したりしてるのですけど、やはり究極的にはメガネなしに持っていって欲しいですね。
今までの所ではRialD方式の軽いメガネが一番良かったです。
投稿: ノラネコ | 2009年11月21日 (土) 22時59分