本 「聖女の救済」
本作品は東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」に続き、「ガリレオ」シリーズの長編第二弾になります。
前作「容疑者Xの献身」はガリレオこと湯川と、犯人との関係が主軸になっていましたが、本作では湯川はどちらかというとサポートとなっています。
本作で事件の解明をリードしていくのはは湯川の旧友である草薙、そしてその部下である新人女性刑事内海になります。
この二人の対比がおもしろい。
草薙は極めて刑事らしい刑事で、証拠を固め、犯罪の真相に迫ろうとしていきます。
けれどもいつもの草薙とは違い、彼は容疑者に恋をしてしまいます。
それが事件の解明に影響を与えるのか。
本人もうっすらとその自覚があり、あくまで刑事としての職務を貫こうとしつつも、気持ちの揺れ動く様子が丁寧に描かれます。
対して内海は女性ならではのカンから当初より被害者の妻を怪しいと睨みます。
内海は「ガリレオの苦悩」から登場したキャラクターであり、またテレビシリーズでは湯川とコンビを組む活躍をしています。
けれども小説の内海はテレビシリーズとは異なり、女性のカンというのを大事にしながらも、非常に冷静な頭脳を持った刑事です。
つまり草薙はコツコツと積み重ねて真相に達していくタイプ、内海はまず答えの目標を置き、そこにいたるアプローチを考えるという異なるタイプであることがおもしろかったです。
刑事の仕事としては内海のやり方は予断が入るので、かなり危険な手法であるとは思いますが。
タイトルにある「救済」。
この意味はラストで明らかになります。
読み終わったあと、なるほどと腑に落ちました。
ミステリーものではタイトルって大事ですよね。
「○○殺人事件」などというタイトルの作品もありますが、これはなんとも味わいがない。
ミステリーのタイトルは、読み終わったあとに、その作品の骨子を一言で言い当てているものが素晴らしいと思います。
本作のトリックはなかなかに思いつかないものでした。
女性ならではの手法といえるでしょう。
その点「容疑者Xの献身」とも対比的とも言えるなと思いました。
「ガリレオ」シリーズの長編第一弾「容疑者Xの献身」の記事はこちら→
「聖女の救済」東野圭吾著 文藝春秋 ハードカバー ISBN978-4-16-327610-6
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 本 「聖女の救済」:
» 「聖女の救済」東野圭吾 [日々のつぶやき]
ガレリオシリーズ新刊です!
今回はこちらの長編と「ガレリオの苦悩」の短編の同時刊行!面白いですね~
どちらから先に読もうか悩んだのですが、やっぱり長編からに!
そして、ドラマで柴咲コウちゃんが演じていた内海薫というオリジナルキャラが、新しく原作にも... [続きを読む]
受信: 2009年9月14日 (月) 12時13分
» 【本】聖女の救済 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『聖女の救済』 東野圭吾 文芸春秋【comment】本作は、ガリレオシリーズの短編集『探偵ガリレオ』『予知夢』、長編『容疑者Xの献身』の続編として2冊同時刊行されたうちの一冊である長編だ。フジテレビのドラマ化や映画『容疑者Xの献身』の大ヒットを受けて、ガリレオ先生こと湯川准教授は、福山雅治演じるイケメン物理学者として世間で広く認知されるようになった、と思う。それゆえ新刊には関心が高いだろうし、かく言う私も発売日から古本屋にチョコチョコ顔を出し、一刻も早く手に... [続きを読む]
受信: 2009年9月15日 (火) 19時30分
» 「聖女の救済」/東野圭吾 [京の昼寝〜♪]
「聖女の救済」/東野圭吾(文芸春秋刊)
映画『容疑者Xの献身』の余韻がまだ少し残っているのだが、かみさんがブックオフでこの本を買って来たので便乗して読んでみた。 東野圭吾は今年の年間ベストセラーランキングで「容疑者Xの献身」、「聖女の救済」、「流星の絆」が必ずベスト10に入っている。 ガリレオは彼が阪大工学部にいた自分に対するオマージュなのか。 彼の本を読んだのは「あの頃僕らはアホでした」だっただけに、最近の作品はいいカウンターをもらったような気がする。 「聖女の救済」については、これから読む方... [続きを読む]
受信: 2009年9月19日 (土) 07時56分
» 東野圭吾 『聖女の救済』 [映画な日々。読書な日々。]
聖女の救済/東野 圭吾
¥1,700
Amazon.co.jp
会社社長が自宅で毒殺された。女性刑事・内海薫は離婚を切り出されていた妻を直感で疑うが、妻には鉄壁のアリバイがあった。捜査が難航するなか、湯川が推理した殺害方法は、「虚数解」。非論理的ともいえる思考が編み出し... [続きを読む]
受信: 2009年9月19日 (土) 22時28分
» 聖女の救済 [Diarydiary!]
《聖女の救済》 東野 圭吾著 文藝春秋発行 =Story=真柴 綾音と義孝は結婚 [続きを読む]
受信: 2009年9月20日 (日) 19時45分
» 『聖女の救済』 東野圭吾 [【徒然なるままに・・・】]
IT会社の社長が自宅で毒殺された。第一発見者は、被害者と愛人関係にあった女性。一方、離婚を切り出されていた妻には完全なアリバイがあった。
果たして真犯人は愛人か、妻か、それとも第三者か。また毒物を入手した経緯は、そして犯行の手口は。
警察の捜査は行き詰まりを見せ、内海薫は<ガリレオ>こと帝都大の准教授・湯川学に助力を乞う。
毒物の混入方法が依然として不明なままだということもあるが、それともう一つ、草薙刑事が美貌の容疑者に魅せられ、冷静な判断力を失っているのではないかという懸念が拭い切れないから... [続きを読む]
受信: 2009年10月10日 (土) 09時21分
» 「聖女の救済」 東野圭吾 [ミチの雑記帳]
{/book/}「聖女の救済」 東野圭吾
ガリレオこと湯川准教授が活躍する長篇第二弾。
テレビドラマも見ていたので、湯川を福山雅治、内海刑事を柴崎コウ、草薙刑事を北村一輝でイメージして読みました。(でも、内海刑事はコウちゃんよりももっとぶっきらぼうな感じがしたなぁ)
お話は・・・・自宅で一人でコーヒーを飲んだ男が、中に入っていた毒で死んだ。だが毒物混入方法は不明。最も怪しい、離婚を切り出されていたその妻には鉄壁のアリバイがあった。
いつものガリレオシリーズのように犯人は分かっているがトリックが... [続きを読む]
受信: 2009年10月11日 (日) 19時18分
» 聖女の救済 [Yuhiの読書日記+α]
東野圭吾著「聖女の救済」を読了しました。この作品は、探偵ガリレオシリーズ第4弾、長編では2作目となる推理ものです。
東野圭吾さんは、シリーズものをほとんどお書きにならない作家さんだと思っていたのですが、テレビシリーズで人気が出たからか、あるいはガリレオを気に入っておられるからか、これはシリーズものとして定着させるようですね。
昨年上映された「容疑者Xの献身」を見たこともあり、今回の作品からは、湯川先生のイメージがすっかり福山さんに変わりました。
読んでいてビックリしたのは、内海刑事!!このキャラ... [続きを読む]
受信: 2009年10月12日 (月) 20時54分
» 聖女の救済 [CASA GALARINA]
★★★★ 2008年/文藝春秋 著者/東野圭吾 [続きを読む]
受信: 2009年10月14日 (水) 14時20分
» 東野圭吾「聖女の救済」 [ご本といえばblog]
東野圭吾著 「聖女の救済」を読む。
このフレーズにシビれた。
わかってると思うけど、間もなくタイムリミットだ。出て行く準備をしておいてほしい
[巷の評判]お茶を飲みながら・・・では,
「いやもう、いやはや/さすが!東野圭吾!です。/数ページ読み始め、殺人が起こ...... [続きを読む]
受信: 2010年3月14日 (日) 15時37分
» 聖女の救済 [勝手に書評]
タイトル : 聖女の救済
著者 : 東野圭吾
出版社 : 文芸春秋
出版年: 2008年
---感想---
ガリレオシリーズの長編第二段。今回は、内海刑事も出てきます。どうも、TVシリーズのイメージが付いてしまって、福山雅治や柴咲コウ、北村一輝の顔がチラついてしまいました(苦笑)。
今回も、難題です。推理小説なので、ストーリーを詳細に語るわけには行かないのですが、これまでの作品の中でも、一級品で、壮大(?)な犯罪になっています。378ページの作品ですが、一気に最後まで読み進んでしまいました。いや... [続きを読む]
受信: 2010年5月17日 (月) 22時31分
» 聖女の救済 (東野圭吾) [うろうろ日記]
あんまり東野さんってスキじゃないんですけど、ガリレオシリーズは、大丈夫そうな気が [続きを読む]
受信: 2013年9月20日 (金) 01時05分
コメント
ミチさん、こんにちは!
東野さんの作品はスルスルっと読めるんですけれど、けっこう考え抜かれていますよね。
トリックなども本格に比べてもいいくらい練られていますし。
ああいうトリックだったとは、まったく想像できませんでした。
タイトルについても犯人の気持ちを表している、なるほど!なタイトルでした。
こちらも映画化とかあるんですかねー。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年10月12日 (月) 06時12分
こんにちは♪
TBありがとうございました。
最後になってなるほど~とタイトルが腑に落ちました。
秀逸なタイトルだと思いました。
これもいつもの東野作品と同様すらすらとあっという間に読めてしまいました。
投稿: ミチ | 2009年10月11日 (日) 19時20分
hitoさん、こんばんは!
トリックはまさに盲点と言ったところですよね。
湯川が虚数解と例えたのも、真実がわかったときには腑に落ちました。
被害者は男からみても共感性なかったです。
なんと身勝手なのかと思ってしまいました。
彼は最後まで自分が死ぬのかわからなかったのでしょうね。
投稿: はらやん | 2009年9月15日 (火) 22時39分
こんにちはー
巧い展開でトリックでしたね!全然想像できませんでした。女性からすると全然同情できない被害者・・嫌な奴でした。(だからといって・・というのはありますが)
最初と最後の会話の時間軸のズレが東野さんらしくて好きです!
投稿: hito | 2009年9月14日 (月) 12時16分