「真夏のオリオン」 理想の上司
本作の原案となっている池上司さんの小説「雷撃震度十九・五」はずいぶん前に読みました。
太平洋戦争末期にアメリカの巡洋艦と日本のイ型潜水艦の攻防を描くお話だったと思いますが、ほとんど忘れてしまっていて・・・。
けれどそのとき読んだときのおもしろさは覚えています。
「眼下の敵」を思わせるような、巡洋艦の船長と、潜水艦の船長の相手の心を読もうとする緊張感のある攻防は読み応えありました。
潜水艦を題材にした小説の中でも傑作と読んでいい作品だと思います。
本作「真夏のオリオン」は「雷撃震度十九・五」を福井晴敏さんが脚色した原作をベースにしています。
原案作品の詳細を覚えていないので、どこか同じでどこが違うとは指摘できないのですが、巡洋艦と潜水艦の緊張感のある攻防は踏襲しているように思います。
福井晴敏さんが脚色しているので、「ローレライ」のような中途半端な恋愛が入ってきたらやだなあと思っていましたが、そのあたりは思ったよりも薄めでした。
水上と水中の行き詰まるような攻防戦はなかなか良かったと思います(「ローレライ」より見応えあったと思います)。
ストーリーとしては驚くべきところはないのですが、丁寧で素直な作りになっているので安心して観れます。
魅力があるなと思ったのは、イ-77潜水艦の艦長倉本(玉木宏さん)というキャラクター。
若い艦長だなと思ったのですが、太平洋戦争の頃は20代から30代の艦長も多かったとのこと。
戦争後期は人材不足という面があったのかもしれないですね。
たぶん倉本からすれば、航海長や水雷長、機関長(吉田栄作さん渋くていい)は経験も豊富で年齢も上。
また下士官は少年のような年頃の子も多く見えます。
倉本にとっては、自分よりも上の年齢の人から、まだ子供のような頃の人までを部下に抱え、彼らをまとめあげなくてはいけないのです。
倉本という人物は、部下たちへの言葉遣いが丁寧で、とても物腰が柔らかい。
年上の部下をリスペクトしているという気持ちがあるから、彼らに対しても「ありがとう」という言葉が自然に出てきています。
また若い部下たちへの目線もとても細やかに見えます。
そして部下たちは倉本に対して、階級が上だからというのではなく、人間として尊敬の念と信頼を寄せています。
これは急場ですぐにできるようなことではなく、普段から倉本が部下と丁寧に接してきたということがわかります。
倉本は「理想の上司」の姿と言ってもいいかもしれません。
僕もこういう上司の元で仕事をしてみたいと思いますし、部下からはこういうふうに見てもらえるようになりたいなあと思います。
福井晴敏さん原作の潜水艦映画「ローレライ」の記事はこちら→
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「真夏のオリオン」 理想の上司:
» 真夏のオリオン [象のロケット]
いずみの祖母のサインが入った古びた楽譜がアメリカから届けられた。 差出人は祖父がアメリカ海軍駆逐艦の艦長だったという人物。 なぜ日本海軍で潜水艦長だった祖父の所持品が、敵国で64年間大切に保管されていたのか? 第二次世界大戦末期の太平洋を舞台に、戦う男たちの姿が1枚の楽譜によって現代によみがえる…。 戦争ヒューマンドラマ。... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 18時31分
» 真夏のオリオン [LOVE Cinemas 調布]
『亡国のイージス』、『ローレライ』の原作者・福井晴敏が監修・脚本。原作は池上司のデビュー小説です。主演は映画は『ミッドナイト イーグル』以来久しぶりの玉木宏、共演に『ハンサム★スーツ』の北川景子、CHEMISTRYの堂珍嘉邦、『ミッドナイト イーグル』でも一緒だった吉田栄作、『ガマの油』が公開されたばかりの益岡徹、『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ 』の吹越満と豪華なキャストです。... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 19時55分
» 真夏のオリオン [勝手に映画評]
池上司原作の『雷撃震度一九・五』を元に、終戦間近の日本潜水艦対米駆逐艦の死闘を描いた作品。これまではあまり見ないプロットで描かれた戦争映画になっています。
現代に伝えられたメッセージ(遺品)から過去を振り返ると言う手法は、やはり福井晴敏が係った『ローレライ』(=原作者)と同じプロットです。彼は、こう言う手法が得意、って言うか、こう言うパターンしか彼には無いのでしょうか? あ、決して辛口のつもりではありません。現代に対してメッセージを伝えようという事を考えた場合、やっぱり、こう言うプロットの方がわか... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 20時59分
» 『真夏のオリオン』(2009)/日本 [NiceOne!!]
監督:篠原哲雄監修・脚色:福井晴敏原作:池上司出演:玉木宏、北川景子、堂珍嘉邦、平岡祐太、吉田栄作、鈴木瑞穂、吹越満、益岡徹試写会場 : ヤクルトホール公式サイトはこちら。<Story>現代。倉本いずみ(北川景子)はアメリカからの手紙を携え、かつて日本...... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 21時10分
» 劇場鑑賞「真夏のオリオン」 [日々“是”精進!]
真夏のオリオンオリジナル・サウンドトラック「真夏のオリオン」を鑑賞してきました池上司の処女作『雷撃深度一九・五』を「ローレライ」「亡国のイージス」などの原作者で知られる福井晴敏の監修・脚色で映画化した戦争ドラマ。第二次世界大戦末期、恋人が綴ったある楽譜...... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 21時13分
» 真夏のオリオン(完成披露試写会) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[真夏のオリオン] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.0/10点満点 2009年46本目(42作品)です。 完成披露試写会の招待券を知り合いから譲ってもらったので、6月13日の公開に先駆けて見に行きました。 場所は有楽町の東京国際フォーラ..... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 22時38分
» 『真夏のオリオン』・・・オリオン座が時を超え導いたもの [SOARのパストラーレ♪]
これはまた一風変わった戦争映画だ。自己犠牲の精神を美談とすることもなく、あるいはそれを客観視して愚かさを嘆くというスタイルにもなっていない。そういうありがちな作品とは明らかに異なる作風に戸惑いも感じたが、これはなかなかよかった。... [続きを読む]
受信: 2009年6月14日 (日) 23時26分
» レビュー:真夏のオリオン [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[人間ドラマ][第2次世界大戦][潜水艦][群像劇?][実写][邦画][スコープ]
静かな感動:★★☆☆☆
無事に帰りたい度:★★☆☆☆
監督:
篠原哲雄
出演:
玉木宏、北川景子、堂珍嘉邦、平岡祐太、黄川田将也、太賀、松尾光次、古秦むつとし、奥村知史、戸谷公人....... [続きを読む]
受信: 2009年6月15日 (月) 11時53分
» 真夏のオリオン [りらの感想日記♪]
【真夏のオリオン】 ★★★★ 試写会(12)ストーリー 現代。ある日、倉本いずみのもとに、元米海軍駆逐艦艦長の孫が差出人の手紙が届く。またそ [続きを読む]
受信: 2009年6月15日 (月) 21時42分
» 真夏のオリオン/玉木宏、北川景子 [カノンな日々]
劇場予告編では福井晴敏さん名前と共に『ローレライ』『亡国のイージス』の題名がでっかくドーンと使われてましたけど、本作品では原作者でも脚本担当でもなく監修と脚色を担当してるんだけなんですよね。正直、この二つの映画はワタシ的にはハズレ感が強いのであまりいい印....... [続きを読む]
受信: 2009年6月15日 (月) 22時33分
» 真夏オリオン(2回目) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[真夏のオリオン] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.0/10点満点 2009年60本目(55作品)です。 ついに60本に到達しました。 2009年に入ってまだ半年も経過していないのに、60本に到達するとは開始当初は考えもしませんでした…。 頻..... [続きを読む]
受信: 2009年6月16日 (火) 13時24分
» [映画『真夏のオリオン』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆私は常々、「潜水艦物に外れなし」を語っていた者であり、賛否両論のある『ローレライ』も楽しんで観たものだ。
しかし、この『真夏のオリオン』は厳しかった。
その、作品で描かれた戦後左翼風潮的な戦争観も、国家観を無視した「私情」主義さえも、私は許そう。
だが、何よりも、潜水艦物と同義の「潜水艦という密室内での敵(水面の、もしくは同じく水中の、を問わず)との息詰まる<勝負>の緊張感」というものが皆無なのである。
それさえあれば、私はこの作品を賞賛も出来た。
銃後の女や子供との関係(戦う... [続きを読む]
受信: 2009年6月16日 (火) 16時31分
» 真夏のオリオン [Akira's VOICE]
「勿体ない」は明日を繋ぐ。
[続きを読む]
受信: 2009年6月16日 (火) 17時29分
» 真夏のオリオン [花ごよみ]
実話を基にした「雷撃震度一九・五」という、
タイトルの池上司作の小説を、
福井晴敏が脚色、監修。
監督は篠原哲雄。
試写会で観てきました。
小説ではイ58VSインディアナポリス。
映画では潜水艦イ-77VSアメリカ駆逐艦パーシバル。
本では永井少将が主役。
映画で永井少将は誰が演じるのかなと
思っていましたが、永井少将の名もなくて、
本とは全く違った映画になっていました。
倉本艦長も本とは違い、
頼りがいのある人物として
描かれています。
本はただ映画のヒントとして扱われた感じです。
主演は... [続きを読む]
受信: 2009年6月17日 (水) 10時21分
» 『真夏のオリオン』 試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
現代。倉本いずみはアメリカからの手紙を携え、かつて日本海軍で潜水艦艦長を務めた祖父を知るただ一人の存命者・鈴木を訪ねる。手紙に同封されていた、古びた手書きの楽譜が、なぜ戦争相手のアメリカ海軍駆逐艦の艦長に渡ったのか…。第二次世界大戦末期。日本海軍は、最後... [続きを読む]
受信: 2009年6月17日 (水) 11時06分
» 映画「真夏のオリオン」@ヤクルトホール [masalaの辛口映画館]
客入りは空席が目立つ6〜7割ほど。 映画の話 第二次世界大戦末期、日本海軍はアメリカ海軍の燃料補給路をたたくためイ-77をはじめとする潜水艦を配備していた。イ-77の艦長・倉本(玉木宏)や同作戦に参加する海軍兵学校からの親友、イ-81の艦長・有沢(堂珍嘉邦...... [続きを読む]
受信: 2009年6月17日 (水) 13時57分
» ★真夏のオリオン [・*:・ふわゆら生活・:*・]
試写会で「真夏のオリオン」観て来ました■出演■玉木宏 北川景子 堂珍嘉邦 平岡祐太吉田栄作 鈴木瑞穂 吹越満 益岡徹 他■監修・脚色■福井晴敏第二次世界大戦が終わり64年の歳月が経ったある日。。倉本いずみ(北川景子)の元にアメリカから手紙が届く。それに...... [続きを読む]
受信: 2009年6月17日 (水) 18時35分
» 「真夏のオリオン」みた。 [たいむのひとりごと]
観ない予定だったのだけど、招待券を貰ったので早々に鑑賞。一応千秋先輩贔屓の私なのだが、玉木君演じる倉本艦長から「昔は音楽を志し、オーケストラの指揮者のなるのが夢だった」・・なんてセリフが吐かれた時は、... [続きを読む]
受信: 2009年6月17日 (水) 19時40分
» 真夏のオリオン [だらだら無気力ブログ]
池上司原作の『雷撃震度一九・五』を『ローレライ』や『亡国のイージス』、 『機動戦士ガンダムユニコーン』の原作者である福井晴敏が監修・脚色で 映画化。第二次世界大戦末期の太平洋上で日本海軍潜水艦と米海軍駆逐艦の 緊迫の攻防を描く。第二次世界大戦が終結して60..... [続きを読む]
受信: 2009年6月17日 (水) 23時20分
» 真夏のオリオン 演技過剰ながら・・・ [労組書記長社労士のブログ]
【 35 -8-】 予告編を見ながら「なんでみんな髪が長いのだろう」と不思議に思いながら、試写会が当たったら見に行きたいけど、お金を出してまではどうだろうと思っていた。
すると試写会には当たらなかったけど、無料鑑賞券をいただいたので、見に行った。
1945年夏、沖縄南東海域。日本海軍所属潜水艦イ−77は米海軍の侵攻を防ぐべく、倉本艦長の指揮の下、防衛任務に就いていた。イ−77は倉本の的確な読みによって米軍の輸送艦を撃沈。しかし同じく防衛任務に当っていたイ−81は米海軍の駆逐艦パーシバルに葬られて... [続きを読む]
受信: 2009年6月18日 (木) 13時39分
» 【真夏のオリオン】 [日々のつぶやき]
監督:篠原哲雄
出演:玉木宏、北川景子、堂珍嘉邦、吉田栄作、平岡祐太、吹越満、益丘徹、黄川田将也
きっと帰ると、オリオンの星に誓った。
「64年の時を超え、ある楽譜が日本に戻ってきた。
戦争を知らず祖父母から話も聞いた事がないいずみは、戦時... [続きを読む]
受信: 2009年6月19日 (金) 11時14分
» 『真夏のオリオン』(@「シネマのすき間」) [ラムの大通り]
-----これ、実は第二次世界大戦末期のお話。
まさか、カタログハウス「シネマのすき間」で
戦争映画の話が出てくるとは思わなかったから、
フォーンは最初、「戦争反対!」と
大きな声を上げちゃた。
でも、よくよく話を聞いてみると、
ちょっと違うみたい。
えっ、回りくどいこと言わずに早く
タイトルを言えって?
それはね。『真夏のオリオン』。
最初、『真夏のマリオン』?って聞いたら、
「それは有楽町にあるデパートだろ」と
あきれられちゃった。
さてこの映画、人間魚雷という恐ろしい武器を
なんと、潜水艦の乗... [続きを読む]
受信: 2009年6月20日 (土) 10時00分
» 真夏のオリオン [Diarydiary!]
《真夏のオリオン》 2009年 日本映画 1945年の夏、潜水艦イ-77は倉本艦 [続きを読む]
受信: 2009年6月20日 (土) 20時00分
» 「真夏のオリオン」 [みんなシネマいいのに!]
戦時中に日本人の手によって書かれた楽譜「真夏のオリオン」が何故か64年の時を越 [続きを読む]
受信: 2009年6月20日 (土) 21時25分
» 「真夏のオリオン」最後まで人間として生きるための戦いを続けた潜水艦艦長の生きる戦い [オールマイティにコメンテート]
「真夏のオリオン」は第2次世界大戦の終戦前夜まで繰り広げられた日本潜水艦とアメリカ駆逐艦との激しい攻防戦を描いた生きる戦いのストーリーである。1945年8月15日の終戦まで日本は潜水艦を投入し、人間特攻魚雷回天まで投入したが、その中でも最後まで回天を使わ...... [続きを読む]
受信: 2009年6月21日 (日) 01時06分
» 真夏のオリオン [欧風]
土曜日は、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに映画観に行ってきた~。
今回観たのは、「真夏のオリオン」。
話としては、第2次世界大戦中、沖縄沖に展開することを命ぜられた日本の潜水艦イ-... [続きを読む]
受信: 2009年6月21日 (日) 08時44分
» 真夏のオリオン [ダイターンクラッシュ!!]
6月22日(月) 18:15~ TOHOシネマズ日劇3 料金:1250円(有楽町のチケットフナキで前売り券を購入) パンフレット:600円(買っていない) 『真夏のオリオン』公式サイト 先ごろ俺の友人の友人であることを知った篠原哲雄監督作品。友人は、彼の映画を観ていないそうだ。薄情な奴。 スローなイメージのある監督なんだが、今回は戦争サスペンス映画。第二次世界大戦、日本軍の潜水艦と米軍駆逐艦の攻防。 玉山鉄二との区分が困難な玉木宏が主演艦長役。最近「ハゲタカ」も観たので、何とか区分できるように... [続きを読む]
受信: 2009年6月23日 (火) 02時25分
» 真夏のオリオン☆独り言 [黒猫のうたた寝]
鑑賞途中で、いきなり千秋様(のだめの)になったかと一瞬ぷぷぷっと吹き出してましたが(ぉぃ)観た方は、わかりますか?この反応(笑)玉木くん主演の『真夏のオリオン』観てきました。終戦間近の、回天を搭載した潜水艦の艦長倉本はまだ若いものの、仲間とともに米軍の巡... [続きを読む]
受信: 2009年6月25日 (木) 01時36分
» 「真夏のオリオン」日本よ浮上せよって現代経済みたいなコピーだ [soramove]
「真夏のオリオン」★★★
玉木宏、北川景子、堂珍嘉邦、平岡祐太、黄川田将也 出演
篠原哲雄 監督、125分
★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい
「太平洋戦争末期、
残された僅かな物資で
日本軍は実りのない戦争を続けていた、
今、何故この映画なのか
それは映画からは分からなかった」
無惨に、無念にも
人がひとつの塊のように
死ん... [続きを読む]
受信: 2009年7月 1日 (水) 23時23分
» 真夏のオリオン [そーれりぽーと]
「なんか凄い」とメディアで取り上げられていたので、観たがっていた両親を連れて『真夏のオリオン』を観てきました。
★★★
「しまった、久しぶりに両親連れてきたのに…」と思いながら観ていたけど、感想を聞いてみると「良かった」らしいw
どこが良かったんだろう、深く聞いたり俺の感想を言うと、せっかくの両親の感動が損なわれてしまうので言わずにブログへw
どこがダメだったのか改めて考えてみると、ユル過ぎる艦長の思考パターンと、自分が原因で艦を危機に追いやっている事に気づいていない馬鹿っぷり。
なにが「誰も悪... [続きを読む]
受信: 2009年7月 5日 (日) 16時19分
» 映画 「真夏のオリオン」 [ようこそMr.G]
映画 「真夏のオリオン」 [続きを読む]
受信: 2009年7月 5日 (日) 21時38分
» 『真夏のオリオン』 ('09初鑑賞77・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (5段階評価で 3.5)
6月13日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 16:20の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2009年7月 5日 (日) 22時21分
» *真夏のオリオン* [Cartouche]
{{{ ***STORY*** 2009年 日本
現代。ある日、倉本いずみのもとに、元米海軍駆逐艦艦長の孫が差出人の手紙が届く。またその手紙には古びた手書きの楽譜が同封され、祖母・有沢志津子のサインが記されていた。いずみは過去を紐解くため、かつて日本海軍で潜水艦長を務めた祖父を知るただひとりの存命者・鈴木を訪ねることに。そして、鈴木老人はいずみの疑問に答えるかのように遥か昔の記憶を辿り、語り始める--。第二次世界大戦末期、いよいよ劣勢に立たされた日本海軍は米海軍の燃料補..... [続きを読む]
受信: 2009年7月 7日 (火) 23時34分
» 真夏のオリオン [迷宮映画館]
こんな人おらんやろ!と思ったら、モデルがいるらしい! [続きを読む]
受信: 2009年7月14日 (火) 11時13分
» 映画『真夏のオリオン』 [たまさんのHR/HM シネマカフェ]
池上司の小説『雷撃深度十九・五』を基に、『ローレライ』『亡国のイージス』などの原 [続きを読む]
受信: 2010年3月30日 (火) 14時13分
コメント
sakuraiさん、こんにちは!
原作小説は、映画とけっこう違っていたと思います。
潜水艦艦長と駆逐艦艦長の息も詰まる攻防が読み応えあったような気がします。
ほとんどうろ覚えなんですけど・・・。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年7月18日 (土) 18時49分
こんな人が、もっと軍隊の上層部にいたら、あほな戦争は起きなかっただろうな・・などと考えてしまいました。
陸軍が主導権を握ってましたからね。
いつか、原作になった本を読んでみたいと思います。
投稿: sakurai | 2009年7月14日 (火) 11時15分
にゃんこさん、こんにちは!
参考にしていただきまして、ありがとうございます。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
普通に戦争アクション映画と思ったら、けっこう人をまとめあげるというのはどういうことなのかというのが題材になっていましたよね。
自分でちゃんとできてるか、チェックチェックという感じでした。
ああいう上司の下でしたら、部下も自分の力以上を発揮できますよね。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月28日 (日) 09時26分
こんばんは
はらやんさんの記事のタイトルにある”理想の上司”に魅かれて
観るの迷ってたけど背中押されました(笑)
結果的に、とっても面白く鑑賞できたのでありがとう
ございました。
こんな魅力的な上司になるよう、日々精進しなくては。
まずは、メシ!は残さずにっというところから(笑)
投稿: にゃんこ | 2009年6月25日 (木) 01時47分
えいさん、こんばんは!
旧帝国海軍の軍人と言うと、画一的なイメージがありますが、本作の艦長などの描き方は新鮮でしたよね。
潜水艦乗りというのは、自由を求めるタイプの方が多いのでしょうか。
本作の原案となった「雷撃震度十九・五」の作者の池上司さんの小説「無音潜航」を読んでいるところなのですが、そちらでも潜水艦の艦長さんはそういう自由を求めるタイプとして描かれていました。
「ローレライ」でがっかりしたので、あまり期待していなかったのですが、思いのほか良作でした。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月20日 (土) 21時58分
こんにちは。
これまでの日本映画にありがちな
類型的な軍人像ではなかったところに
好感が持てましたが、
こちらを拝見して
なるほどそういうことだったのかと…。
終戦間近の事情、そして実際にモデルがいたと知り、
監督の意図が分かった気がしました。
『ローレライ』がまったく受け付けなかった自分ですが、
こちらはよかったです。
投稿: えい | 2009年6月20日 (土) 09時59分
たいむさん、こんばんは!
>玉木君と「重力ピエロ」の夏子さんとの交際
おっと、そうなんだー。
美男美女カップルですねえ。
>若くても昔の人は器量の大きな人がたくさんいた
そうかもしれないです。
自立するのも早かったのかもしれません。
今はニートとかですからねえ。
思いのほかおもしろかったですよね。
潜水艦ものにありがちな体育会系ではなく、なんだか爽やかな感じがしました。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月17日 (水) 21時01分
こんにちは。
玉木君と「重力ピエロ」の夏子さんとの交際が発覚しちゃいましたねー。
若くても昔の人は器量の大きな人がたくさんいたのかもしれませんね。
ハゲタカでも、この作品でも、そんな印象を受けました。
実はもっとダメダメを予想していたのだけど、思いのほか悪くなくって妙な感じです(笑)
投稿: たいむ | 2009年6月17日 (水) 19時42分
まりっぺさん、こんばんは!
へえ!こういう艦長さんが実際にいたんですね。
そういえば劇中で「潜水艦は自由だ」というようなことを言っていましたね。
息苦しい時代で、彼のような名誉よりも部下の命を大切にする人は潜水艦のような場所しかなかったのでしょうね。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月15日 (月) 21時57分
現実にいた、戦時中とは思えない人柄の潜水艦艦長の人物像をモデルにしたらしいです。
回天の出撃も、本人の懇願ではなく、本土からの激しい要請を無視して、出撃させなかったらしいです。
すごい艦長もいたもんだと感じました。
投稿: まりっぺ | 2009年6月15日 (月) 11時40分
rose_chocolatさん、こんばんは!
部下の力を信じているから、彼は優しく見えるのでしょうね。
何事もまず上から信じてあげないと、下の者はついてこないですからね。
今時は強面は誰もついてこないですから。
あの時代、ああいう上官がいたような気はしないですけれどね。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月14日 (日) 22時40分
こんなに優しい艦長だったら戦う感じがしないような・・・。 仕事でもこんなに優しい上司なんてめったにいないし(涙)
あくまでも「理想」なんでしょうね。
投稿: rose_chocolat | 2009年6月14日 (日) 21時16分
KLYさん、こんばんは!
玉木さん、細くて背が高くて現代的なスタイルですからねー。
狭い潜水艦の中ではよけいひょろっとした感じに見えますかね。
>ボーイスカウトみたい
半ズボンでしたからねー(笑)。
投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月14日 (日) 20時53分
こんばんは^^
玉木宏さんの若手の切れ者艦長としてのイメージは良かったんですが…、残念なのはその体型と服装でした。顔のアップの時は感じないんですが、引きになると余りにも華奢な体は到底軍人さんにみえなかった…。
もっと残念なのが華奢なんでベルト締めすぎで、なんかズボンがブカブカ状態、ボーイスカウトみたいになっちゃってたこと。こういうのって衣装さんとかがもっと気を遣ってあげなきゃって思うんですよね。
投稿: KLY | 2009年6月14日 (日) 19時58分