« 「インスタント沼」 意地なんて、蛇口をひねってジャー | トップページ | 「おと・な・り」 音からにじみ出るその人らしさ »

2009年6月 6日 (土)

「お買いもの中毒な私!」 そろそろボーナスですが

最近、物欲があまりないんですよね。
そろそろボーナスの時期だったりもしますが、今年はこれを買おう!っいうのもあまりないなあ・・・。
根が臆病者だから、もともと高級品とか買う方ではないんですけれど。
これはほんとにいるのか?とか考えちゃうんですよね。
社会人になって初めてカードを使った時は、ドキドキしました。
気をつけないと、借金まみれになってしまうー、みたいな(笑)。
ま、あまり物欲がないのも、内需拡大せねばならないこういう経済状況ではあまり良くないのかもしれないですが・・・。

主人公レベッカはファッション誌のライターを夢見る女性。
それでもって「買いもの依存症」とも言えるぐらいのお買いもの大好き人間。
いけない、いけないと思っていても、ショーウィンドウに飾られているキラキラした洋服を見てしまうと、思わずカードを切ってしまって、いつしか借金が増えてしまい、回収業者に追いかけられてしまいます。
なんでそこまで買いものしてしまうの?と思ってしまいますが、このレベッカという人は自分の気持ちに素直なんでしょうね。
自分のやりたいことにストレートというか。
そうだから彼女の書く文章っていうのが共感性があったりするのでしょう。
けれども際限なく買い物をしてしまうっていうのは考えものなんですけれど。
レベッカの場合は「お買いもの」ですが、度を越して依存するっていうのは、何か満たされたいという気持ちがあるのでしょう。
劇中でもレベッカが言っていましたが、買った時は幸せだけど、一晩経つとそうでなくなる。
だからその喪失感を満たすために、また買ってしまう。
アルコール依存等もそうですよね。
現状から抜け出したい気持ちがあって、でも抜けられなくて、だから一瞬でも抜け出した気持ちになるものに深入りしてしまうっていうのが依存なのでしょう。
そこから抜け出すには、たぶん現状を見つめる自覚っていうものがなくてはダメで。
安易に頼れるものや行為におぼれるんではなくて、もっと前向きに進んでいけるような目標みたいなものを持たなくてはいけないんでしょうね。
とはいえ、本作はそういうことを感じさせながらも大上段に訴えるのではなく、「プラダを着た悪魔」のように華やかなファッショナブルさを持った軽いコメディに仕上がってます。
けっこう笑えるところもあって、僕はハンガーに隠れて一生懸命手紙をとろうとするレベッカがツボでした。
レベッカを演じていたアイラ・フィッシャーは初見でしたが、コメディセンスはいい女優さんだと思います。
アン・ハサウェイくらいにかわいかったら、もっと良かったですが。

女性は洋服とかアクセサリーとか、そのものが欲しいということもありますが、お店で買い物をするという行為が好きなんですね。
店員さんとあれがいい、これがいいと言っているのが、楽しいのかな。
僕は苦手なので店員さんが寄ってくると、こそこそ逃げ出してしまいます。

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« 「インスタント沼」 意地なんて、蛇口をひねってジャー | トップページ | 「おと・な・り」 音からにじみ出るその人らしさ »

コメント

つるばらさん、こんばんは!

個人的にはあまり使わないものまで買うことがないので、レベッカに共感することはないのですけれどね。
でも彼女は自分が好きなものは好きっていうことにとても素直なのかなとは思いました。
でも、浪費のほうにいっちゃうと困りものですよね。
好きっていうエネルギーが他の方向にうまくでていけばいいのかなあと。

投稿: はらやん | 2012年10月25日 (木) 20時13分

はらやんさん、お邪魔します。
TB有難うございました。
感想拝見しましたが、見方が優しいですね。
私は、依存症・・とまではいかなくてもプチ中毒くらいなら、
自分にも少し思い当たるフシもあったせいか(汗)
いつまでも目を覚まさないレベッカに逆に少々苛々しながら見ました。
あ、でも、バーゲンにあんなに燃える!のはよく解りませんが。(笑)
マネキンの誘いとかは面白かったです・・周囲には誘惑がいっぱいですよね。
個人的には、レベッカと誰やらのラブラブより、レベッカの家族の様子をもっと見たかったです。

投稿: つるばら | 2012年10月25日 (木) 10時52分

sakuraiさん、こんにちは!

自分のパートナーがあんな感じだったら、困っちゃいますけれどね・・・。
彼女の場合、使いたいものを買うというより、買うという行為が楽しいんでしょうね。

投稿: はらやん(管理人) | 2009年7月19日 (日) 17時11分

彼女は気持ちが満たされても、買い続けるような気もしますがね。
まずお母ちゃんがちゃんと教育しなきゃ!!と母の立場で見ててかも。
娘があんな風にTVに出ちゃったら、母としては、猛省しそうです。
喪失感を満たすため・・なんて、はらやんさんは優しいなあ。
あたしにはただのあほ女にしか見えませんでしたよ。

投稿: sakurai | 2009年7月19日 (日) 14時33分

スワロさん、こんにちは!

こちらにもわざわざすみません。
東京もようやく梅雨明けして、連日暑くて動くのも億劫です(笑)。
暑いところにいるとたぶんそういうふうに「適当」にしていてちょうどいいのかもしれないですね。
がむしゃらに動いても倒れるだけですから。
ブログも更新がしんどいと止める方が増えて残念だったりするんですが、マイペースでいいと思うんですよね。
お金をいただいているわけではないのですから。
自分が楽しんでやって、よければ他の方にも楽しんでいただく。
そのくらいの気持ちの方がちょうどいいのかもしれないですね。

投稿: はらやん(管理人) | 2009年7月18日 (土) 08時37分

はらやんさん、こんにちは。
お久しぶりです。

昨年末にブログを突然休止ししたものの
やはり寂しさに負けてまたひっそりと再開しておりました。
しかもどなたにも挨拶に行かず(苦)
だからはらやんさんの方からコメントしていただけたなんて
本当にうれしかったですよ!!

沖縄の空気にふれて「適当」になることが身についてきたんですかね。
(良い意味で)
いままではどこか脅迫的にブログ更新していたけれども
今ではかなりゆるゆるでマイペースなブログ作りになっています。
友達もみんな沖縄ってことに驚いています(笑)
だってスワロ、旅行でも観光でも一度も沖縄に来たことがないんですもの。

労働条件は決して良くない沖縄。
県民の収入も失業率も全国ワーストワンの沖縄。
スワロも油断して買い物したら・・・ヤバイですよ(涙)

投稿: スワロ | 2009年7月14日 (火) 07時16分

rose_chocolatさん、こんにちは!

確かに買いものという行為へのスタンスは男女でけっこう違いますよね。
女性の方がその過程を楽しむ感じですよね。
理解できる日はこないかも・・・。
「これがいいなら、さっさと買えばー」
とか言っちゃいそうだもん。

投稿: はらやん(管理人) | 2009年6月 7日 (日) 06時23分

男性と女性の買い物って、基本的に意味が違うように思う(笑) 必要なものだけ買う男性(→ そうじゃない人もたまにいるけど)と、何となーく買う女性と。 きっとお互いに理解できる日はあんまり来ないような。。。
ですがヒュー・ダンシーみたく、普段は別にどうでもいいって顔してても、いざとなるとちゃんとできると、かなりポイント高いかも。

他のラブコメのいいとこ取りっぽい要素があって、ちょっと残念ではありましたが、過去に買い物で冷や汗かいた自分としては、なかなか笑えました^^

投稿: rose_chocolat | 2009年6月 6日 (土) 09時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「お買いもの中毒な私!」 そろそろボーナスですが:

» お買いもの中毒な私! [LOVE Cinemas 調布]
「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズやドラマ「CSI」シリーズのジェリー・ブラッカイマー製作。監督は『ベスト・フレンズ・ウェディング』のP・J・ホーガン。主演はアイラ・フィッシャーですが、むしろ私はライバルのスーズ役、透き通るような色白美人のクリステン・リッターの方が良く観ていたりします。原作はソフィー・キンセラのベストセラー小説。またしてもベストセラー小説モノか…。... [続きを読む]

受信: 2009年6月 6日 (土) 01時06分

» 『お買いもの中毒な私!』(2009)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:CONFESSIONSOFASHOPAHOLIC監督:P・J・ホーガン原作:ソフィー・キンセラ出演:アイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー、クリスティン・リッター、クリスティン・スコット・トーマス公式サイトはこちら。<Story>25歳のレベッカ(アイラ・フィッシャー)は...... [続きを読む]

受信: 2009年6月 6日 (土) 09時36分

» お買いもの中毒な私!/ CONFESSIONS OF A SHOPAHOLIC [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click この世界的大不況のおり、節約、倹約、貯蓄、、、 わかっちゃいるけどヤメられない{/atten/} 頑張った自分へのご褒美、自分への投資、自分への誕生日プレゼント、限定もの、残り1つ{/ee_3/} 自分が買うべきだと物が訴えてた!(笑) などなど... なんだかんだいいわけして 欲しいと思ったものは買っちゃう。 これ... [続きを読む]

受信: 2009年6月 6日 (土) 14時02分

» 『お買いもの中毒な私!』 ('09初鑑賞70・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (5段階評価で 3.5) 5月30日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:15の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2009年6月 6日 (土) 17時31分

» お買いもの中毒な私! [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『恋も仕事も頑張っています。でも…”お買いもの”だけはやめられない!!』  コチラの「お買いもの中毒な私!」は、ソフィー・キンセラの大人気シリーズ小説「レベッカのお買いもの日記」をハリウッド屈指のヒットメーカーのジェリー・ブラッカイマー製作で映画化し....... [続きを読む]

受信: 2009年6月 6日 (土) 18時33分

» お買いもの中毒な私!/Confessions of a Shopaholic [いい加減社長の日記]
やっと記事が追いついてきました^^; 土曜日のレイトショーで、純粋に笑えそうなコメディ「お買いもの中毒な私! 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、ちょっと多めかな。 「お買い... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 07時20分

» お買いもの中毒な私!/アイラ・フィッシャー [カノンな日々]
このダサいタイトルと日本ではあまりウケそうには思えない主演女優のアイラ・フィッシャー。予告編での主人公の印象もワタシ的にはまり良くなかったんだけど、このネガティブ感がかえってもしかしたら面白いのかもという期待感に大変換してしまったという不思議な動機で観に....... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 09時56分

» お買いもの中毒な私! [そーれりぽーと]
とても他人事とは思えない『お買いもの中毒な私!』を観てきました。 ★★ ほんまに他人事とは思えない主人公の買い物衝動が止まらない性格に、無駄遣いが止まらない俺としては共感しまくり(恥)。 しばらく無駄遣い辞めておこうと心に決めたその足で、朝まで酒飲んで結局散財してしまった心の弱さにガッカリ。 そしてこの記事書く前に、また米国サイトで服買ってしまった。 いやいや、俺の事じゃなくて映画の中身を書かねば。 買い物衝動は別にして、ヒロインの性格が最悪で全く好きになれない。 「ちょっぴりお茶目」なんて表... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 17時24分

» *お買いもの中毒な私!* [Cartouche]
{{{   ***STORY***                2009年  アメリカ 25歳のレベッカは、一流ファッション誌の記者になることを夢見る普通の女の子。しかし、現実は地味な園芸雑誌の編集者。レベッカは、毎日のストレスを大好きなお買いもので発散していた。そして、月末になると請求書の山と支払い催促の電話に悩まされるのだった。こんな自分を変えたいと、一念発起したレベッカは転職活動を開始。憧れのファッション誌に入るため、同じ出版社のお堅い経済雑誌の編集者として働き始めることに…。   g..... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 19時01分

» お買いもの中毒な私!/Confessions of a Shopaholic [いい加減社長の映画日記]
やっと記事が追いついてきました^^; 土曜日のレイトショーで、純粋に笑えそうなコメディ「お買いもの中毒な私!」を鑑賞。 「UCとしまえん」は、ちょっと多めかな。 「お買いもの中毒な私!」は、中くらいのスクリーンで、3〜4割か。 【ストーリー】 レベッカ・ブルームウッドは、一流ファッション誌の記者を夢見るNY在住の25歳。 でも、理想と現実はあまりにも遠く、彼女が働くのは地味〜な園芸雑誌の編集部。 どんなに期待外れな毎日でも、レベッカには魔法の“ストレス解消法”があった。 それは──“お買いもの... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 20時34分

» 「お買いもの中毒な私!」誰にも夢中になれるものがある [soramove]
「お買いもの中毒な私!」★★★☆ アイラ・フィッシャー 、ヒュー・ダンシー 、ジョーン・キューザック 主演 P・J・ホーガン 監督、ジェリー・ブラッカイマー製作、 2009年、105分、アメリカ 「夢はファッション誌の編集者、 しかし現実はなかなか厳しい、 そんな現実を忘れさせてくれるのが 《お買い物》 送られてくるクレジットカードの 請求に悲鳴を上げる主人公、 笑わせてもらいました。」 「買い物依存症」というと、思い出すのは 作家の中村うさぎ、 最... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 20時57分

» 「お買いもの中毒な私!」みた。 [たいむのひとりごと]
冒頭のレベッカの語りに出てきた「ママの値段」に、「茶色いお弁当」を思い出した。夕食の残り物が翌日のお弁当にスライドするような家庭は、決して真っ赤なタコさんウィンナーがおかずに入ったりしないんだよね[E... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 21時16分

» お買いもの中毒な私! [Peaceナ、ワタシ!]
- 幸せ「検索中」のあなたに贈ります。 - 『お買いもの中毒な私!』を観てきました。 やっぱり、というか予想通りに館内は女性オンリー・笑。 洋服、鞄、靴、アクセサリー…名立たるブランドがひしめき、色とりどりのファッションが画面を彩る様子は『プラダを着た悪魔』や『SATC』を彷佛とさせます。(スタイリストさんが同じ人なのね…パトリシア・フィールド) 主人公の職場も雑誌編集部だしね。 だけど、ちっとも「二番煎じ」とは思いませんでした! 「ダメ!」ってわかっているのに、何かと理由をつけてショ... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 21時26分

» お買いもの中毒な私 [いつか深夜特急に乗って]
製作年:2009年 製作国:アメリカ 監 督:P・J・ホーガ [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 22時04分

» 『お買いもの中毒な私!』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「お買いもの中毒な私!」□監督 P・J・ホーガン □原作 ソフィー・キンセラ □脚本 トレイシー・ジャクソン、ティム・ファース、ケイラ・アルパート □キャスト アイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー、ジョーン・キューザック、ジョン・グッドマン、ジョン・リスゴー、クリスティン・スコット・トーマス、クリステン・リッター、レスリー・ビブ、フレッド・アーミセン、リン・レッドグレーヴ■鑑賞日 5月30日(土)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 22時18分

» 「お買いもの中毒な私!」 [みんなシネマいいのに!]
 レベッカ・ブルームウッド25歳。 夢はファッション誌の編集者。 憧れのNYライ [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 23時59分

» お買いもの中毒な私! [ダイターンクラッシュ!!]
5月30日(土) 21:20~ 109シネマズ川崎5 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『お買いもの中毒な私!』公式サイト 駄目女のサクセス・ストーリー&ラブ・コメディという王道作品。 駄目な女が新しい仕事で成功を掴みかけ男も掴みかけるが、問題が発生し一転奈落、本人の努力の甲斐もあってハッピーエンドというお約束のストーリーを踏襲している。 この手の作品は、掃いて捨てるほどあるが、それは、俺が性懲りも無く見に行くように、世の中で好む奴が多いのだろう。 本作は、問題の解決... [続きを読む]

受信: 2009年6月 9日 (火) 12時56分

» 「お買いもの中毒な私!」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「お買いもの中毒な私!」公式サイトお買いもの中毒のレベッカが繰り広げる騒動と恋の行方。松坂屋での試写会でした・・試写会後買い物どうぞー、てコトらしい^^;プラダを着た悪魔とは逆で、ファッション誌記者が夢なのに経済誌の編集に採用さ...... [続きを読む]

受信: 2009年6月 9日 (火) 13時46分

» お買いもの中毒な私! [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『プラダを着た悪魔』『SEX AND THE CITY』を担当した名スタイリスト、パトリシア・フィールドがセレクトしたという衣装目当てに鑑賞【story】一流ファッション誌の記者を目指す、NY在住のレベッカ(アイラ・フィッシャー)は、ショッピングに明け暮れる買い物中毒。カード破産寸前まで無駄遣いをする毎日だったが、ある日会社が倒産してしまう。支払のために転職活動を開始した彼女は、ひょんなハプニングから経済雑誌の編集長ルーク・ブランドン(ヒュー・ダンシー)に見込まれて採用されるが―     監督 : ... [続きを読む]

受信: 2009年6月13日 (土) 08時58分

» 『お買いもの中毒な私!』★★★★★ [秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆]
幸せ検索中のあなたに贈ります。 今年本目の映画 お買いもの中毒な私! --- STORY --- 25歳のレベッカ・ブルームウッド(アイラ・フィッシャー)は、一流ファッション誌「アレット」の 編集部で働くことを夢見ていた。 カードの限度額を超えてしまったことを... [続きを読む]

受信: 2009年6月13日 (土) 22時56分

» 「お買いもの中毒な私!」 [クマの巣]
「お買いもの中毒な私!」、観てました。 ファッション雑誌の編集者に憧れるレベッカは買い物中毒。請求書に埋もれる生活から脱するため... [続きを読む]

受信: 2009年6月15日 (月) 15時10分

» 『お買もの中毒な私!』 [千の天使がバスケットボールする]
6月も半ばを過ぎると、なんとなく気持ちがそわそわしてくる。白状してしまうと、、、私の弱点は「SALE」の4文字。。。お気に入りのお店から早々に届いた前倒しのSALEのご案内のはがき。待ってました!とばかりに、残業対策を自主的に敢行して、明日はお目当ての戦利品ゲットを目標に、5時にベルダッシュするぜぃ!!安くなったから、お得だもん、自分へのプチご褒美、買い逃しちゃ損、ボーナスが入ったから、今度の合コン用、見栄えを整えるのは女子の武装?この服はまさに自分のためにデザインされたみたい!、なんちって、ジョシ... [続きを読む]

受信: 2009年6月17日 (水) 19時55分

» お買いもの中毒な私! [銅版画制作の日々]
原題:Confessions of a Shopaholic お買いもの中毒には縁のない、映画中毒の私が鑑賞しました。最終日滑り込み!!女性の多くが憧れるファッションの世界をたっぷり見せてくれる映画ですね。私も一応女性ですが・・・・。あんまりこういう世界にはとんと縁もないし、興味もないので観る予定ではなかったのですが。ヒュー・ジャックマンが出ていると聞いていたのでそうれなら観なければ!と行ったら・・・。何とヒュー違いでした。あのヒュー・ダンシーじゃあないですか。地味キャラの彼が出ていたとはちょっと... [続きを読む]

受信: 2009年7月13日 (月) 17時56分

» 「お買いもの中毒な私!」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Confessions of a Shopaholic」 2009 USA レベッカ・ブルームウッドにアイラ・フィッシャー。 ルーク・ブランドンに「エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜/2005」「美しすぎる母/2007」「ジェイン・オースティンの読書会/2007」「いつか眠りにつく前に/2007」のヒュー・ダンシー。 レベッカの親友スーズに「幸せになるための27のドレス/2008」のクリステン・リッター。 レベッカの母ジェーンに「スクール・オブ・ロック/2003」「セックス・アンド・マ... [続きを読む]

受信: 2009年7月14日 (火) 19時14分

» お買いもの中毒な私! [迷宮映画館]
ヒュー様、いいですねえ。3人のヒュー様だ。 [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 14時30分

» DVD『お買いもの中毒な私!』 [オタマ・レベルアップ]
DVD『お買いもの中毒な私!』を見たよぉ~ メディア 映画 上映時間 105分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ディズニー) 初公開年月 2009/05/30 ジャンル コメディ/ロマンス ショッピング中毒のヒロインが騒動を繰り広げるジェリー・ブラッカイマー製作のロマンティック・コメディ。ソフィー・キンセラによるベストセラーの小説シリーズ『レベッカのお買いもの日記』を映画化。カード限度額を超えるほどお買いものにハマり続ける主人公が、... [続きを読む]

受信: 2009年11月22日 (日) 18時21分

» お買いもの中毒な私! [ぶっちゃけ…独り言?]
5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。) やらかしそーな雰囲気がプンプン臭いまくっていたので、ず〜っと敬遠していたのですが、タイプ的には明らかにワタクシ好みだったので心の声を振り払ってとうとう観てしまいました。 でぇ、結果はと言うと・・・ うん、心の声には逆らっちゃいけませんね。 決して嫌いじゃないんですよね〜、この手のお話って。 ただ、やっぱりあまりにもご都合主義が過ぎるかなぁ〜と。 しかも、主人公に対して感情移入も出来なければ、応援する気にもなれず・・・ 自己責任を... [続きを読む]

受信: 2010年3月24日 (水) 15時01分

» お買いもの中毒な私! [こんな映画見ました〜]
『お買いもの中毒な私! 』 ---CONFESSIONS OF A SHOPAHOLIC--- 2009年(アメリカ) 監督:P・J・ホーガン 出演: アイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー、ジョーン・キューザック、ジョン・グッドマン 地味な園芸雑誌の編集部で働くレベッカ・ブルームウッド( アイラ・フィッシャー )は、華やかな一流ファッション誌の記者になることを夢見るニューヨーク在住の25歳。 彼女も多くの女性と同じく“お買いもの”で日々のストレスを解消している。 ただ、レベッカのお... [続きを読む]

受信: 2010年7月 5日 (月) 22時35分

» お買いもの中毒な私! [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報 タイトル:お買いもの中毒な私! 制作:2009年・アメリカ 監督:P・J・ホーガン 出演:アイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー、ジョーン・キューザック、ジョン・グッドマン、ジョン・リスゴー あらすじ:一流ファッション誌の記者を目指す、ニューヨーク在住の25歳、レベッカ(アイラ・フィッシャー)。何かしら理由を見つけてはショッピングに明け暮れる一方、地味な園芸雑誌の編集部で退屈な毎日を送る彼女は、キャリアアップを狙って転職活動を開始。ところが、ひょんなハプニングから経済雑誌の編集部に採用され... [続きを読む]

受信: 2010年7月23日 (金) 01時32分

» 『お買いもの中毒な私!』'09・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ一流ファッション誌の記者を目指すニューヨーク在住の25歳レベッカは、何かしら理由を見つけてはショッピングに明け暮れ・・・。感想『お買いもの中毒な私!』、略してオ... [続きを読む]

受信: 2010年8月11日 (水) 20時37分

» お買いもの中毒な私! [うふふ・映画三昧。]
THE・『お買いもの中毒』 実際のところ、私もかなり、お買いもの中毒。 ・・・とまではいかないけど、依存症。(いっしょ?) 買ったら、それだけで満足しちゃったりするタイプ(^^; で、欲しいものは、一度はあきらめたとしても、絶対に買ってる(笑) だから、きっと、激しく共感できるんだろう! と、思って、この映画を観てしまった。 魔法のクレジットカードが魔法たる気持ちも、よーーーくわかる。 だけど、ぶっぶー。 ダメだ、こりゃ。 ただの、バカじゃん。 イラッときた(^... [続きを読む]

受信: 2010年10月11日 (月) 14時57分

» お買いもの中毒な私! [A Day In The Life]
DVDにて観賞 解説 ソフィー・キンセラのベストセラー小説を、『ベスト・フレンズ・ウェディング』 のP・J・ホーガンが映画化。 お買いもの中毒のヒロイン、レベッカが繰り広げる騒動とロマンチックな恋の行方 を描く。 主演は『ウエディング・クラッシャーズ』のアイ... [続きを読む]

受信: 2011年12月 2日 (金) 18時54分

» お買いもの中毒な私! [rambling rose]
25歳のレベッカの夢は一流ファッション誌の記者になる事。しかしなかなかそうもいかず、ストレスを抱えた彼女はついブランド品の衝動買いに走ってしまう。 [続きを読む]

受信: 2012年10月25日 (木) 11時27分

» お買いもの中毒な私! [Yuhiの読書日記+α]
お買いもの中毒のヒロイン、レベッカが繰り広げる騒動とロマンチックな恋の行方を描く。監督はP・J・ホーガン、キャストはアイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー、ジョーン・キューザック他。 <あらすじ> 一流ファッション誌の記者を目指す、ニューヨーク在住の25歳...... [続きを読む]

受信: 2013年1月 6日 (日) 00時03分

» お買いもの中毒な私! 【映画】 [Balkan's Memorandum]
2009年 アメリカ P・J・ホーガン(監督) アイラ・フィッシャー、ヒュー・ダンシー他 [続きを読む]

受信: 2013年6月24日 (月) 05時06分

« 「インスタント沼」 意地なんて、蛇口をひねってジャー | トップページ | 「おと・な・り」 音からにじみ出るその人らしさ »